
このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2008年5月2日 16:02 |
![]() |
3 | 2 | 2008年4月29日 13:01 |
![]() |
3 | 7 | 2008年4月28日 10:19 |
![]() |
1 | 0 | 2008年4月27日 08:49 |
![]() |
3 | 11 | 2008年4月26日 19:58 |
![]() |
6 | 3 | 2008年4月26日 09:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


auで一番まともな機種はなんですか[ W56Tはストレス携帯ですねZカシオが一番優秀なのですかね[もぉ東芝と縁を切ります。オススメの機種があればアドバイスお願いします。
0点

自分は56Tをやめました。そして、54SAにしました。自分では、56Tよりは気に入りましたよ。なんせ、液晶がきれいで画面も大きい。大切に使いたくなる機種ですね
書込番号:7748153
0点

W53Tは使う度にストレスが溜まりW53Sに変えました。
私にとって不要な機能などが 省かれており満足しています。
書込番号:7748205
0点

カシオが優秀なのではなく、今のところKCP+を採用していないからトラブルが少ないんですよ。
トラブルが少ない機種=優秀って事でしたら、東芝・ソニエリ・SANYO以外の機種を買えばどれも同じだと思います。トラブルって観点だど。
書込番号:7750496
1点

昨日無償機種変更に応じてもらいました。
変更可能な4機種を提示された中から、W61Pを選択しました。
1日使ってみてですが、非常にいいです。
動作もサクサクですし、なにより
「不具合が起きるんじゃないか」
という不安がない(w
W61Pはいわゆるミドルエンド機ですけど、ハイエンド機がほとんどKCP+である以上
この辺りが妥当かなという判断でした。
書込番号:7750793
0点

W41CA別格。ネタなようで案外マジだったりします。
あるいは多機能でなくても良いのであればW53Sも十分検討の価値はあるかと。
現行モデルならやはりW61CA等なのでしょうね。
KCP+端末は魅力的に映ったんですが、現実はこれなんですなあ…。
個人的には、KCP+のカシオ端末を待ってるんですが…裏目にでそうな。
そんな現在W53S使い。
書込番号:7751879
1点

カシオ製は確かに良いのですが、オープンサイトのエロ動画を見る時は使えません(ToT)
書込番号:7752182
0点



ワンセグを予約録画したことのある方に質問があるのですが、予約録画が始まる前に鳴るアラームを止めることはできるのでしょうか?私はアラームをスケジュールから編集してアラームオフにすると予約録画自体がオフになり録画できなくなって困っています。どなたかアラームをオフにして予約なされてる方おりますでしょうか。
1点

私はW54S持ちですが、同じよう疑問があり、
AU及びW54S掲示板にて質問をしたことがあります。
Auからは、仕様なのでアラームオフすると録画できなくなります
と回答がありました(あまり納得してませんが・・・)
W54S掲示板で回答をいただいた内容で「マナーモードにすればOK」
とあり、マナーモードで録画するようにしてます
ご参考になれば、幸いです。
書込番号:7736759
1点

てらひでVer714さん回答ありがとうございます!!先ほどマナーモードのスケジュールアラームをオフにしたところバイブもならずに録画が始まりました!!ありがとうございました!
書込番号:7737823
1点



修理から戻ってきた時はほぼサクサク動いていたんですが、フリーズする時間が長くなってきたように感じます。皆さんは問題なくサクサク接続出来ていますか?修理や今後のアップデートで改善するものなのでしょうか?
0点

ケータイの電源を入れてから時間がたってくると、フリーズしやすくなる
感じがします。
1日1回電源入れ直すと調子いいですよ。
今後のアップデードで改善してもらわないと困りますね・・
書込番号:7719387
2点

lay@さん
有難う御座います。やはりそういう現象は出ているんですね。別の方のスレでW54SAはサクサクというのを見て凄く気になってきました・・・。
書込番号:7719871
0点

某掲示板のW54SAのスレッドをみると、
W54SAもサクサクというほどでもないみたいです。。
EZweb接続のときにフリーズ起こすようですし。。
(当方、実機を持っていないので何とも言えませんが・・)
書込番号:7720161
0点

こんちは〜 54SAにしたものです。まぁ、少し大げさに言ってしまいました。サクサクとは言い難いですけど… 56Tよりは、かなりましです。液晶も素晴らしく綺麗ですし〜 思い切って、機種変して正解だったです。しか〜し、電池のもちが異常に悪い(笑)
書込番号:7721049
0点

有機ELも、魅力的だったので…初めは、56Tにしたんですけどね〜 54SAも素晴らしく綺麗です。スムースタッチが良い感じ〜 あと、PCサイトビューアが見やすく綺麗なのも気に入りました
書込番号:7725151
0点

私もW56Tを使ってますが、最初はよくEZwebを使用しているとフリーズを起こしていましたね。
原因を調べていると、ブラウザ履歴を消去していれば改善するのではないかという情報がありまして…
それで試しにブラウザ履歴を自動削除に設定してみて、しばらく使ってみました。
そうしたら、フリーズが止みましたね。
今のところ、自動削除に設定してからは一度も起こらなくなりました。
もしかしたら、これで治るかもしれないですよ。
書込番号:7732860
1点





1度目も2度目もEZ接続中にフリーズするという感じなので
ショップの人に「同時期に出た機種に変更してほしい」と申し出たのですが
無理だと言われました。
「また戻ってきてフリーズしたらまた修理の永遠繰り返しですか?」と聞くと
「上に3度目だということは報告はしますから」と言われただけでした。
2月に機種変したのですが新しいものに実費で変えようか悩んでいます
ただ、いろんなサイトを見ていても機種変更は最低6ヶ月以降じゃないと無理というようなことが載っていて機種変更さえ出来ないのかとがっかりです
0点

Yahooのオークションなどで白ロムを購入し、機種増設にすれば2100円しかかかりませんよ。
ICカードを差し替えれば、W56Tも増設した機種も使えて便利かもしれません。
修理に出しましたが、ショップの人はW56Tに不具合がある事さえ知りませんでした。
auサポートセンターに電話をした所、「症状は把握しているので、ショップに修理に出して下さい」
と言われました、と言ったら、修理を受け付けてくれました。
修理は基盤交換と言う事でしたが、この機種はイライラするので上記の様に違う機種を購入しました。
発売したその日に取り置きしてもらって購入したのに、ガッカリです。
書込番号:7677507
3点

w56tとw54sとw54saは同じソフトを使っているので不具合が多いです。もっさり感も一緒ですし、アップデートをしても原因不明のフリーズや電源落ちを起こします。私はw54saを使っていましたが機種変更から11日で即機種変更しました。特にw54sが一番酷いらしいです。
書込番号:7677510
0点

SSHHUUさん情報ありがとうございます
増設なのですが私の携帯は名義は私なのですが
父親の口座から自動引き落としになってるんです。
そんな状況でも増設は可能なんでしょうか?
やはり父親に再度口座番号や印鑑を借りないといけないのでしょうか?
書込番号:7677568
0点

多分、印鑑など不要ではないでしょうか?
僕はお金を払おうとした所、「通話料金と一緒に請求されます」
と言われましたが、特に何を見せろとか印鑑押せだとか言われませんでしたよ。
成人でしたら大丈夫なのでは?
書込番号:7678037
0点

名義が自分で有れば身分証だけで大丈夫だと思います。
ただ上の方が言っている白ロム購入、持ち込み機種変更はICカードのクリアが必要なため2100円必要です。
正規ショップでの端末増設で有れば、56Tからで有れば、事務手数料は掛からないはずです。
ただ前回購入から期間が経っていないと思われるのと、フルサポで購入していると解除料とか、端末代金以外に結構掛かる可能性があるので注意が必要です。
書込番号:7678053
0点

先日,出来立てのauショップに充電に立ち寄った際、白ロムの事を店員さんに聞いてみました。自分のW56Tを見せて
「まだ買って一ヶ月なんですが、白ロム携帯持ち込んだら幾らかかりますか?」
と聞くと
「店員>ヤフオクとかで買ったりした白ロム、auの場合はICカードをアンロックする必要があるので2100円かかりますが、あとは増設ということで、お金はかかりません。」との事でした。
しかし私のW56Tはかなり快適ですよ・・・ここの書き込みって初期不良で切れた短気な人が書いたものが多いかんじ。買った当初、液晶が消えたり1,2回あってその後無くなりました(アップデイトはしてます)私の実感としては使いこんでいくと不具合は解消していく感じです。
書込番号:7680182
0点

auはニ年縛り方式を導入した3社の中では、
(動作の不具合で)ユーザーに一番悲しい思いをさせているメーカー
と見て良いんじゃないかなぁ〜、、。
まあ、各社の掲示板を見れば様々である事は確かなのですけど。
新プラットフォームのKCP+は、
動作の確認とかを殆ど行わないまま、
ほぼ見切り発車で出してきたようですね。
書込番号:7680339
0点

みなさんいろいろ教えていただきありがとうございました。
もし修理しているものが戻ってきてまたフリーズを繰り返すようでしたら
増設を考えてみます
今回の修理で治ってくれればいいんですけど・・・
書込番号:7681426
0点

今回の修理から戻って同様の症状が出るようであれば、もう1回だけショップに相談することをお奨めします。 今度は少し強気で言った方が良いですね。
『上に3度目だということは報告はしますから』と言うのが本当であれば、強気に出ることによって進展する可能性も有ると思います(保証は出来ませんが)。
その状態を見てから、考えても良いのでは無いでしょうか。
ただ進展しない場合は修理に出すのではなく、一度持ち帰り増設するのか、修理するのか、このまま諦めて使用するのかを良く考えてから次の行動に出た方が良いと思います。
アップデートが有る可能性も有りますので、次の物を見てからと言うのも有りかなと。
自分も過去に2回ほど他機種に交換して貰ったことがあります。
増設するにしろ、白ロムで対応するにしても、違約金等でかなり出費が掛かることが推測されますので、その算定もしておいた方が良いと思います。
書込番号:7683410
0点

先の書き込み、訂正です。
白ロム携帯増設でもフルサポートで買った場合は違約金がかかるそうです。(ショップ店員談)
すみませんでした。
書込番号:7699840
0点

はじめまして。
私は2月にフルサポにてW52SAへ機種変更(前機種7ヵ月使用)しました。
そしてこの4月にオークションにて白ロム(W56T)を購入しました。その際、auショップにて
端末増設(持込み)をしましたが手数料は2,100円だけで端末増設できましたよ。
フルサポ解除料金も発生しませんでした。持込(ここが重要)であれば現在の端末の使用期間に
関係なく機種変又は端末増設は2,100円のみでいいですよ。ただ注意しなければ
いけないのは安心サポート特典は増設(機種変)した端末(W56T)には適用されませんのでご注意を・・・
私の場合、後々W52SAを使用しなくなった時点で安心サポートは解約しなければいけませんね。
また参考までにW52SAをオークションで販売してもフルサポ解除料金は発生しませんよ。
書込番号:7726161
0点




通話できないんですかぁ!? 考えられないし、私の物は通話は今までで一番良いです。
一部のW56Tに通話が相手に聞こえない不具合があったらしいけど、3・27のアップデートで解消されたはずでは。
私はW56Tに不具合があるのも感じてますが、言う事を聞かない"犬"みたいに愛着を持って使ってます。機嫌の良い時は嬉しくてしょうがないです。
だけど、KCP+携帯に不信感があるならDOCOMOに変えたのは良かったと思います。今年以降はauの携帯はほとんどKCP+になると思われるので。
書込番号:7700518
1点

電話機として使えない理由が、電源落ちすることによるものかどうかわかりませんが、不具合の一つである、電源落ちは、確かに、社会人にとっては、致命的なトラブルです。連絡があっても、電源が切れてしまっていては、状況によっては、社会的な信用を失う可能性もあります。私はauを選択した理由はもともとauはエリアが広いということでドコモから切り替えました。今までの機種ではこんなことはなかったのですが、それがKCP+になり、電源落ちするようでは、エリアの広さが生かされません。私のW56Tも新品交換しようが、基盤交換しようが、電源落ちのトラブルは解消されず、結局機種交換となりましたが、交換の際、au上層部の人は、KCP+の機種は現在、すべて問題があると言ってましたし、交換機種はKCP+機種以外にしてくれと言われました。トラブルの原因を尋ねたところ、たぶんソフトの問題で今後よくなること祈ってると言われていました。今後の新機種もKCP+になるみたいですが、予約はとってるのに、何となく発売時期が遅れているようにもみえるので、心配です。現時点ではそんなに話が大きくなってないですが、相変わらず、評価の悪いクチコミがみられますし、このまま何度もアップデートを繰り返すようでは、もっと大きな問題になってしまうかもしれません。
書込番号:7702499
1点

Kingstonkichin さん他のメーカーでは経験ありませんが、東芝携帯を今のW56Tで3代目を使っていますが、何度かアップデートの度に不具合が出るようになりました。毎回不具合になるのは直前に行ったアップデートの対策内容でなります。今回も3月27日以降電源落ちで不具合が発生していて修理に出しました。
東芝携帯は、機能的に魅了があるのでセカンド機として毎回使っていますメインとしては...
書込番号:7724073
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)