W54S のクチコミ掲示板

W54S

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 1日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:324万画素 重量:145g W54Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W54S のクチコミ掲示板

(1393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W54S」のクチコミ掲示板に
W54Sを新規書き込みW54Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

8月のアップデートは?

2008/08/07 22:22(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W54S

クチコミ投稿数:151件

KCP+三代目の夏モデルも徐々に売れ始めておりますが依然KCP+搭載機では謎の電源落ち・フリーズ・ブラックアウトが発生している様ですが初代モデルのW54Sが安定してきてる事も有り夏モデルの状態も さほどヒドくない様です
しかしW54Sも完全に改善された訳ではないので次のアップデートに更なる期待を持っております
今月8月はアップデートされるんでしょうかね?
関係者の方の闇情報なんてないんですかね〜?
何度もアップデートされてるけど まだまだ課題は残されているので今ひとつ安心出来ません…
早く不具合無く使用したいものですね
発売されて はや半年が経ちます auさん そろそろ完璧に仕上げてくれても良いでしょう?
8月も期待してます

書込番号:8180981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:308件

2008/08/14 19:44(1年以上前)

BOOWY.大好きさん、こんばんは。

そうですね、もう半年になるんですね。
夏モデルを見ていると、KCP+もかなり安定してきているように
思います。
開発段階から見直されているのかもしれません。

今日、大型電気量販店でみていたら、まだ兄弟機W56Tが
発売されていました。
さすがに、W54SやW54SAはありませんでしたが・・・

W54Sの不具合が解消されるアップデートが発表されることを
期待しています。(残念ながらまだ情報を持っていません)

書込番号:8207205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 W54SのオーナーW54Sの満足度5

2008/08/27 12:46(1年以上前)

こんにちわ 
8/29にアップデートされるみたいですね.auのホームページで発表されていました.
発表の内容以外にも他の改善内容が含まれているらしいので,ちょっぴり期待出来そうな感じですが とりあえずアップデートを待ってみたいと思います.

書込番号:8260679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2008/09/05 11:56(1年以上前)

みなさん こんにちは
アップデートされましたが誰も書き込みが無いですね〜(^_^;)
みんな54Sに愛想をつかせて別機種に機種変したのかな?
さっそくアップデートしてみましたがEzweb中のプチフリーズの頻度が増えた様な気がするのですが 他の方々は どんな感じですかね?
LED表示に関しては音声着信・Eメール・Cメール全てに於いてOFF設定が効かなくなってしまいました…
アップデート前はEメールだけはOFF設定が効いていたのに…(-.-;)
一体どうなってるんだろうか?

書込番号:8303171

ナイスクチコミ!0


AKI0123さん
クチコミ投稿数:23件

2008/09/06 08:38(1年以上前)


>みんな54Sに愛想をつかせて別機種に機種変したのかな?

私は白ROM購入してW52Hに移行しました(^_^;
アップデートでプチフリーズは無くなったのですが、あまりの電池の
もちの無さにあきれ果ててしまったためです。

W52Hはオークションで購入、電池パックはポイント2100分で
新規に購入。さすが大容量の電池パックを誇るこの機種は全然きれません。

W54Sの方が世代が新しい為か設定できる項目が細かく、EZWEB
の文章コピー、貼り付けもできて便利でした。
ただ、細かい設定が実際反映されない(マナーモードなのに音が鳴るとか)と
電池のもちが悪すぎるの二点で、使えない携帯です。出張時なんかもって
いけないです。

しばらくはこれでいって、フルサポ期限が過ぎるかちかづいてポイントで相殺
される時期になったころ、生まれ変わったKCP+機種がでていることを期待
して楽しみに待つことにしてます。

書込番号:8307315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/09/06 09:34(1年以上前)

>みんな54Sに愛想をつかせて別機種に機種変したのかな?
私はまだ使っていますよ。

書込番号:8307515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2008/09/06 09:42(1年以上前)

AKI0123さん 返信ありがとうございます(^_^)
KCP+の現状が未だに思わしくない為か夏モデル後発のシャープ製端末は旧チップのKCPを採用してますね
実は私はお客様センターの薦めで61CAに機種変したのですが54Sの使用感が忘れられず54Sの白ロムを購入し直してメイン機として使用しております
数回のアップデートで かなり改善されたとはいえ まだ完璧ではないですが電源落ちも無くなりメール入力時のレスポンスも改善されて発売当初とは見違えるほど良い端末になっております
ショップに何度も通いセンターに何度も問い合わせてトラブルを乗り越えてきた端末なので愛着が有り今のところ手離せそうに在りません(T_T)
なので54Sから離れてるいかれるヒトの話を聞くと少しブルーになっちゃいます
まず初期モデルの54S・56Tのソフトバグの原因が発見・改善されないと これから発売されるKCP+機種も多少なりとも問題点が残った状態での発売となるでしょうね
まだメーカー側でも どこのプログラムを どう改修したら良いか原因が掴めていない事象がかなり有るらしいので道のりは長いでしょうね(^。^;)

書込番号:8307554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2008/09/07 22:54(1年以上前)

BOOWY.大好きさん、こんばんは。
お久しぶりです。

W54Sのアップデート以降、不具合が続いていたため、
機種変更に至りました。

W54SはICチップを入れ替えて、サブ機種として利用しています。
数ヶ月待ち続けて購入した機種ですから、どうしても手放せません。

夏モデルのKCP+機種は、かなり安定してきているようなので、
W54Sもそのようにならないかなと思っています。

書込番号:8316017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2008/09/08 01:29(1年以上前)

そうなんですか パワー☆さんは機種変しちゃったんですね…(T_T)
夏モデルにしたんですか?
参考までに機種を教えていただけませんか?
わたくしは未だに54Sをメイン機として使用し続けています(^_^)v
友人達の夏モデル数種類を触らせて貰いましたがKCP+になって どれも似たり寄ったりで各メーカーの個性が かなり薄くなってしまっているのが とても残念です

書込番号:8316806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2008/09/09 23:49(1年以上前)

BOOWY.大好きさん、こんばんは。

>なので54Sから離れてるいかれるヒトの話を聞くと
少しブルーになっちゃいます
 ブルーになってしまわれたかもしれませんね。
ごめんなさい。

>夏モデルにしたんですか?
>参考までに機種を教えていただけませんか?
 W61S(春モデル?夏モデル?)に機種変しました。

デジタルカメラを購入するために貯めておいた費用と、
ポイントを利用しての変更です。
もちろん解除料も支払いましたから、購入金額は
ご想像通りです。

ここに至るまで、W54Sの不具合に悩まされ、
店頭新品交換3回、修理3回行いました。

これらの経緯をauサポートセンターに問い合わせし、
ただで、もしくは、解除料なしでW61Sに機種変更できるか
挑戦しましたが、やはり、無理でした。
(auショップさんのご厚意で、幾分安くしていただきました。)

不具合?ですが、WEBにつながりにくい、メールの漢字変換に若干
時間がかかります。
キーの打ちやすさ、音質に関しては、W54Sの方が良い感じです。

今年になって、予想以上に携帯電話の費用を使いましたから、
ほかに欲しいものは買えません(T_T)

書込番号:8325903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MSからSDへのデータ移動について

2008/06/21 18:59(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W54S

クチコミ投稿数:11件

前携帯がW42Sを使用していました。
今回W54Sを購入しました。
メモリースティックの内部のEメール受信BOXを使用していましたが、重要な
内容があり、出来れば新しい携帯でも読み取りたいと思いますが、W54SはマイクロSD
ということで、携帯では直接みることが出来ません。

教えてください。

書込番号:7970295

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNゾーさん
クチコミ投稿数:134件

2008/06/22 00:05(1年以上前)

リスモが使えるのかな?
でなければ、件数少ない場合は、W42SからW54Sへメールで送る。
ただ同じアドレスだからちょっと面倒、
パソコン使っているようなので、あいだに違うアドレス入れた方がいいのかな?
あとはPCで外付けのカードリーダーなどで転送。

書込番号:7972015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2008/06/22 09:21(1年以上前)

機種は違いますが、以前、携帯マスターという市販ソフト
を使いました。

(1)古い機種のメールを、携帯マスターで取り込む。
(2)新しい機種のメールに、携帯マスターから書き込みを行う。

この方法は、W44S -> W52T 時代に行った手法なので、
できるか、可能性はわかりません。

確か、一旦メールをデータフォルダにコピーする必要が
あった気がします。

ご参考まで。

書込番号:7973221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > SONY > W54S

スレ主 banbichanさん
クチコミ投稿数:2件

6月に入り、新機種が発表されましたが、なかなか気に入った機種がなく、困っています。
現在A5402Sというかなり古い機種を使っていますが、JOGダイヤルが気に入っていたので、不便は特に感じず使っていました。が、いよいよJOGがうまく動かなくなってしまいました。
最近の機種は、カメラやワンセグなどいろいろ機能はありますが、私の希望としては、
1)カメラの画質が良いことできれば300万画素以上
2)オートフォーカス機能、手振れ防止機能、ズームが5倍以上がついていること
3)データフォルダができるだけ多いこと(たいていの機種は100MBぐらい)
4)キーが押しやすくて、できれば、ぱかっと、開いて使える形
5)ハンズフリーやbluetoothがついていれば、なおうれしい
6)バッテリーのもちがよいこと
ということなのですが、いろいろ総合して考えると、今出ている機種で気に入ったものがないんです。

かなり不具合が出ていたり、アクセスが遅いとか、バッテリーのもちが悪いというのはとても気になるのですが、いまさら不具合機種をあえて選ぶというのは、やっぱりやめたほうがいいですか?それとも買ってその後に修復すればふつうに使えるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:7910143

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2008/06/07 23:35(1年以上前)

お勧めは出来ませんね。
既に販売されてないところも多いですし、オークション等で手に入れてもそれが調子悪かった場合新品交換なども出来ないですし、リスク高すぎると思います。

書込番号:7910405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2008/06/07 23:49(1年以上前)

banbichanさん、こんばんは。

先日発表された夏モデルは、すべての機種において、購入意欲がわいてきません。

W54Sについて、調べてみました。

1)カメラの画質が良いことできれば300万画素以上
 有効 324万画素なので○

2)オートフォーカス機能、手振れ防止機能、ズームが5倍以上がついていること
 オートフォーカス機能あり○、手振れ防止機能は付いていないと思います×、
ズームは、壁紙(標準)サイズでは、6.4倍、大きなサイズでは2倍などとなります△

3)データフォルダができるだけ多いこと(たいていの機種は100MBぐらい)
 内蔵メモリは約 800 MB あり○

4)キーが押しやすくて、できれば、ぱかっと、開いて使える形
 この機種のキーはシート状になっていますが、凹凸があり押しやすいので、○

5)ハンズフリーやbluetoothがついていれば、なおうれしい
 bluetoothは付いており、ソニー製 DRC-BT15Pなどと使うことが
できます○

6)バッテリーのもちがよいこと
 利用頻度にもよりますが、2,3日は持つと思います△

W56Tは兄弟機ですが、こちらはキーが押しにくく、リバーシブル携帯(パネルが
360度回転する)ということもあり、開閉機能部分が壊れやすいとの情報もあります。
また、W61Tは、メモリサイズが小さく、テレビ電話機能が付いていません。
さらにワンセグ受信時では、イヤホンを接続しないと受信できない仕組みに
なっています。

>かなり不具合が出ていたり、アクセスが遅いとか、バッテリーのもちが悪いというのは
>とても気になるのですが、いまさら不具合機種をあえて選ぶというのは、やっぱりやめ
>たほうがいいですか?それとも買ってその後に修復すればふつうに使えるのでしょう?

発売当初はかなりの不具合がありましたが、5回のアップデートにより、
かなり安定していると思います。アクセスも改善されています。
購入されて、不具合が生じれば、修理にだすということも良いかもしれません。
なお、フリーズなどの現象が起こる可能性もありますから、目覚ましに
利用するのは危険かもしれません。
(この不具合は、KCP+というプラットフォームに共通しているようで、
W61S、W61SA、W61T、W56T,W54SAなども同じ現象がおきる可能性があります)

この機種は生産されていないようなので、在庫限りになると思います。
また、2年縛りの契約になりますので、慎重に考える必要はあると思います。

書込番号:7910502

ナイスクチコミ!1


スレ主 banbichanさん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/08 00:24(1年以上前)

ぎるふぉーど♪さん、ぱわー☆さん、早速ご意見いただきありがとうございました。

確かに在庫がほとんど無いみたいなので、買えるかどうかっていう問題も、出てきていますよね。スペック的には、ほぼクリアしているということは分かりました。

auのケータイは、電波時計なので目覚まし時計として、かなり活用していたので、フリーズしてそれが信用ならないということになると、再検討の必要はありますね。。。

夏の新商品も魅力の無い機種ばかりで、いっそのことdocomoのサイバーショットケータイJOGダイヤルつきのものがあるので、乗り換えたいなんて思ってしまいますが。。。家族やauの指定割を使っていることを考えると、やっぱり今ある機種の中で選ぶしかないですね。

現在のケータイが壊れていなければあと何ヶ月でも使うんですけどね。。。2年間のしばりがあるのに、気に入った機種が無いというのは本当に辛いです。

お忙しい中、貴重なご意見、そして情報をいただき、本当にありがとうございました。

書込番号:7910679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/08 07:58(1年以上前)

こんにちは(^O^)
パワー☆さんが【手振れ防止機能は付いていないと思います】と おっしゃってましたが【手振れ軽減】機能付いてますよ
カメラ起動→サブメニュー→F押す→F押す→@押す→で 手振れ軽減がONに設定出来ますよ(^_^)v
しかし一度カメラを終了させると またOFFに戻ってしまいますから再度設定が必要です それに手振れ軽減をONにすると色合いが若干変わってしまう様ですね(^_^;)

書込番号:7911582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/08 08:08(1年以上前)

すいません 説明洩れが有りしかも間違いが有りましたm(_ _)m
先ほどのサブメニュー→F→F→Aが正解です その操作方法は【デジカメモード】撮影の場合で【壁紙モード】の場合はサブメニュー→H→F→Aの操作となります!(b^ー°)

書込番号:7911613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2008/06/08 08:48(1年以上前)

BOOWY.大好きさん、こんにちは。

フォロー有り難うございます。

【手振れ軽減】機能付いているのですね。
勉強不足でした。無いものとばかり思っていましたので。

これで、ますますW54Sの愛着がわきました。( ^_^ )

書込番号:7911702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

「うたとも」への接続

2008/06/03 14:10(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W54S

スレ主 Dr.Peachさん
クチコミ投稿数:12件

発売日当日にW54Sを購入し、不具合による新品交換を2回してもらいました。
その後は大きな問題もなく、今ではW54Sは私のお気に入りの携帯となっています。
ところが先日始めて「うたとも」に接続しようとしてみたところ、どうやっても接続できません。
他のwebサイトやアプリにはサクサクつながるのですが「うたとも」だけは、いつどんな時間帯に試しても、>>>>>>>>>>という接続中の流れる画面が出るだけで、5分たっても10分たっても次の画面に移ってくれません。
同じ環境下で、友人の携帯(W51CA)でも試してもらいましたが、友人の携帯ではすぐに次の画面に移りました。
安心アクセスサポートにも加入していません。
これは不具合なのでしょうか?
どうしてもなくては困るという機能ではないのですが、やはりつながらないとわかると気になってしまい、
修理に出すべきかどうか悩んでます。

書込番号:7891471

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:308件

2008/06/04 20:56(1年以上前)

Dr.Peachさん、こんばんは。

私は、「うたとも」を利用していませんが、下記の通り操作
すると数秒で接続できました。

(1)LISMO Player を起動する
(2)うたともコミュニティを選択する
(3)はい を選ぶ

http://www.au.kddi.com/manual/w41t/music/music04.html
にも操作方法が載っています。

上記の操作、および、ソフトウエアアップデートを行った
にも関わらず >>>>>>>が続くようでしたら、
ソフトウエアの不具合かもしれません。

一度、auショップの方と操作してみてはいかがでしょうか。

書込番号:7897150

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dr.Peachさん
クチコミ投稿数:12件

2008/06/05 10:51(1年以上前)

パワー☆さん
早速のお返事、ありがとうございます♪
これまでもずっと、こちらの掲示板は読ませていただいていて、
パワー☆さんや、みなさんの最近のコメントには、
私もずいぶん心強く感じています♪

ところで本題ですが、私の場合、うたともコミュニティを選択した直後に
>>>>>>>>> っとなってしまい、次の「はい」と回答するところまでたどりつかないんです。
やっぱり不具合のようですね。

修理も考えないわけではないのですが、
使えなければ使わなくても済んでしまう機能なだけに、
せっかくほかの不具合がなくなってきたのに(私も新品交換2回済みです!)、
修理に出すのもなぁ?(修理で別の不具合が出てきたらどうしよう…)なんて考えると
なかなか修理まで思い切れなくて f(^^;
今の機種に、だんだんと愛着もわいてきちゃってますしね♪

書込番号:7899451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2008/06/05 21:09(1年以上前)

Dr.Peachさん、こんばんは。

>これまでもずっと、こちらの掲示板は読ませていただいていて、
>パワー☆さんや、みなさんの最近のコメントには、
>私もずいぶん心強く感じています♪
ありがとうございます。
すべての機能を満足して利用することは難しいかもしれませんが、
不具合を皆さんと共有することで、その対処方法を考えたり、
auやauショップに伝えたり、メーカでのアップデートにつながると
思います。
メーカさんも読まれていたりするので、何らかの措置がとられる
材料にもなればと思っています♪

>ところで本題ですが、私の場合、うたともコミュニティを選択した直後に
>>>>>>>>> っとなってしまい、次の「はい」と回答するところまでたどりつかないんで>>す。
>やっぱり不具合のようですね。

まず下記のことをためしてみてはいかがでしょうか。
(1)EZボタンを押す。
(2)右ボタンでLISMOを選ぶ。
(3)au oneミュージックへ接続、au oneビデオへ接続し、問題が発生しないか
チェックする。
(4)LISMOフォルダの中身をみる。外部メモリが挿入されていれば、
音楽データなどは優先的に外部メモリに記録され、内部メモリは0に
なっていると思います。もし内部のメモリがかなり利用されていれば、
あまり必要のないデータを外部メモリへ移動してみてはいかがでしょうか。
(5)EZwebでブラウザ履歴が必要でなければ、ブラウザ履歴クリアを行う。
以上のことでも不具合が生じましたら、また考えてみます。

>今の機種に、だんだんと愛着もわいてきちゃってますしね♪
使えば使うほど、魅力が増してくる、それがW54Sだと思います。
なぜだか、不具合が発生すれば、看病したくなりますよね♪

書込番号:7901263

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dr.Peachさん
クチコミ投稿数:12件

2008/06/06 09:04(1年以上前)

パワー☆さん
ありがとうございます。早速、ためしてみました。
まず、au oneミュージック、au oneビデオへの接続は問題なくできました。
それから、外部メモリーはまだ使用していません。(近々、購入を考えています。)
LISMOフォルダーの中身ですが、まだLISMOは使いはじめて間もないので、
まだかなり余裕があると思います。
ただ2000KB前後の曲が数曲あるので、あまり大きすぎる曲は
内部メモリーには入れず、外部メモリーに移した方がいいのかなぁ?…と思っています。
最後に、EZwebでブラウザ履歴は、自動でクリアされるように設定してあります。

今の段階ではまだ、相変わらずうたともには接続できませんが、
外部メモリーを使って、LISMOフォルダーの中身は、少し整理してみようと思っています。

本当に、いろいろていねいに対応していただき、ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:7903226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2008/06/06 12:45(1年以上前)

Dr.Peachさん、こんにちは。

LISMO Player についてですが、一旦内部データ領域に
保存された音楽データは、外部メモリデータ領域に移動できない
かもしれません。(著作権保護のため)

もし外部メモリを買われましたら、画像などのデータを
移すことしかできないようです。

大変、申し訳ありません。



書込番号:7903716

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dr.Peachさん
クチコミ投稿数:12件

2008/06/06 17:24(1年以上前)

バワー☆さん
そ、そんなに気にしないでくださいね(^w^)
フォルダ内の大きな音楽データの大半は
CDから取り込んだデータなので
その中の大きなデータだけでも一度消してみようと思います。
もし、それで「うたとも」に接続できるようになったら(なればいいなぁ…)
今度は外部メモリにデータを入れ直してチャレンジです♪

書込番号:7904328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2008/06/06 21:59(1年以上前)

Dr.Peachさん

ありがとうございます。
もし外部メモリを買われ、何にも意味ないということになって
しまわれたらと思っていました。
前向きに、挑戦していただけそうなので、とても心強いです。

(1)このW54Sは、LISMO Player を起動する際に、まず外部メモリに
アクセスしているように感じます。(外部メモリSDマークの上に
矢印が出ます)
そのため、外部メモリを利用することで、対処できないか
考えてみました。

(2)うたともを立ち上げる際、右下にver.3.02と表示されていますか?
もしこのバージョンより古い場合、無償でソフトウエアを
アップグレードしてくれるかもしれません。

ソフトウエアと送受信するためのハードウエアの相性が悪いのかも
しれません。

機能 -> ユーザ−補助 -> メンテナンス -> ケイタイチェックメニュ−
-> 簡易チェック を試されてもよいかと思います。

書込番号:7905346

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dr.Peachさん
クチコミ投稿数:12件

2008/06/07 12:43(1年以上前)

パワー☆さん
SDカードにほとんどのデータを移し、
携帯チェックもしましたが、やはりダメ。
「また店員さんの困り顔をみたくないなぁ…」と
今までショップには立ち寄れずにいたのですが
さっきたまたまショップの前を通ったので
思い切って相談にいってみました。
結局、中のICカードに問題があったようで、
ICカードだけ新しいものと交換していただいたところ、
あっさり「うたとも」に接続できるようになりました。
こんなことなら、もっと早くショップにいけばよかったと思いながらも、
今回の件では、私もいろいろ勉強できたのでよかったかなと思ってます。
(パワー☆さんのおかげです!)

ということで、無事解決です♪
SDカードもこれから有効活用していこうと思ってます。
本当に、いろいろと親身になって考えていただき、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:7907806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2008/06/07 13:18(1年以上前)

Dr.Peachさん、こんにちは。

ICカードに問題があったのですね。
私も、この件を通じて、大変勉強になりました。

解決できて、本当に良かったです。
これからも、大切に利用していきたいですね♪

書込番号:7907928

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

Bluetoothが使用不可に

2008/05/28 22:09(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W54S

クチコミ投稿数:4件

5月のアップデートをしたら、Bluetoothのハンズフリー機能がおかしくなりました。
ナビなどに付いているのではなくて、欧州車で元々車のコンピュータに内蔵されたBluetooth のハンズフリー機能を使っていたのですが、以下のような症状です。
@車についている通話開始ボタンを押すと、ダイヤルアップするものの、つながった瞬間に通話が切れる。相手には履歴が残る。
A相手からかかってきた場合、通話開始ボタンを押しても受け付けない。
いずれも携帯本体のペアボタンを押すと通常通り車に内蔵のスピーカーとマイクが作動して普通に機能します。
どうも、ハンズフリーの一部機能を車側に引き渡す機能が停止したままのようです。
お客様センターにも問い合わせたのですが、そのような症状は初めてで上申しておきますというだけ。いままで(奇跡的に?)不具合が全くなかっただけに、アップデート前のソフトに戻してもらいたいと申し出たが、できないとのこと。

私と同じような症状の方、いらっしゃいますか?同じようなケースがあるようならばauに改善を強く求めたいと思ってます。

それとも何か設定を変えると生き返るのでしょうか。この機能が使えないと魅力半減。困ってます。

書込番号:7867390

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:308件

2008/05/30 20:27(1年以上前)

54ミックさん、こんばんは。

Bluetoothの件ですが、DRC-BT15Pでも不具合が生じたことが
あります。再設定をしても不具合が続きました。

一度、それぞれの設定内容を消してから(削除できなければ
リセット)、もう一度登録し直す必要があるようです。

このような作業をされても改善されなければ、違うことが
原因であると考えられます。

書込番号:7874957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/05/31 22:05(1年以上前)

パワー☆さん、ありがとうございます。

双方共に削除、再設定(ペアリング)を何度もしているのですが直りません。
HFPで認識、接続はされるのですがねえ。

何度繰り返しても発信の場合にはダイヤルアップ完了時に自動的に本体からハンズフリー対応機器(この場合車のコンピュータ)に音声その他の機能を切り替えなければいけないのに、それをしないまま通話終了にしてしまうようです。

困ったものです。

書込番号:7880303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2008/06/01 03:56(1年以上前)

54ミックさん、おはようございます。

この機種はBluetooth内蔵ですので、すごく重宝しています。
54ミックさんも重宝されておられることと思います。

正常にペアリングができてないようですので、残念ですね。

もう一度、auショップに問い合わせをされてはいかがでしょうか。
できれば、ショップの方の前で、実際に再現してみせることが
効果的だと思います。無料修理、もしくは在庫があれば、店頭新品
交換していただけるかもしれません。

前回のレスで書き込みを忘れていましたが、ペアリングを実施しても
音声が時々途切れたり、つながらなくなってしまったことがありました。
ご指摘の、途中で通話が切れることもありました。

私の場合には、店員さんに不具合を見ていただき、店員さんからauへ
連絡して、店頭新品交換していただくことができました。

書込番号:7881584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2008/06/05 21:23(1年以上前)

54ミックさん、こんばんは。

昨日、リスモプレーヤを起動しようとしたのですが、
「パソコンの登録が3台以上されています。・・・・
ショップにて情報をクリアしてください」とのような
メッセージが出ました。

パソコンの画面を印刷し、auショップへ持っていきましたが、
ショップの方も初めてのようで、auから連絡をとりながら、
携帯電話から操作できない、特殊な方法で、情報の消去を
行っていました。

ペアリング機能についても、詳細データなどが消えずに残って
いて、一部のみの書き込み作業で終わっている気がしています。
(おそらく、他のW54Sではうまく接続できると思います。)

auショップにて、データ消去作業、もしくは、Bluetoothの
アプリケーションインストール作業をされてみてはいかがでしょうか。



書込番号:7901326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/05 22:26(1年以上前)

パワー☆さん、ありがとうございます。

一度auショップに相談してみたいと思います。
結果については後日載せたいと思います。

書込番号:7901689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/08/16 04:09(1年以上前)

遅くなりましたが先日修理に出して完了で戻ってきました。
しかし、実は何も直っていませんでした。

プログラムがおかしいのだと修理の時に伝えてあるのに、以下に書いたように「一時的なソフトウェアの異常」だと?
一時的ではなく常時発生しているのに事象の確認もしていないに違いありません。
今までの修理経験から、ありきたりの修理をしただけで、修理後の検査もありきたりのモノをしてそのまま修理完了で戻しただけと断定できます。いい加減な対応に怒りが増しただけです。

ちなみに同機に限らずKCP+搭載機全てで、私と同じ車に乗っている人には同じように発生している苦情です。

ソニーエリクソン中部修理センターの不誠実な対応には断固として強い姿勢で臨むことにしました。

以下修理報告書の内容を転載。

7月28日受付、8月9日修理完了。

修理内容:基板修理(予防処置交換)

詳細内容:ご利用頂き有難う御座います。ご不便をお掛けしまして申し訳御座いません。一時的にソフトウェアに異常が発生し、お客様ご申告の現象が発生したと考えられます。最新のソフトウェアであることを確認のうえ、外装部品・検査済みの基板(内部の集積回路部品一式)と交換いたしました。修理後に新品同等の検査(テスターによる無線性能/発着信/通話/各種機能動作)を実施いたしました。事象の解析を行い、よりよい品質のソフトウェアをご提供できるよう努めて参ります。今後ともご愛顧をお願い致します。

交換部品:基板(キー側)、リヤケース(キー側)

修理拠点名称は「ソニーエリクソン中部修理センター」

書込番号:8212551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ダウンロードした曲の通信料が高い

2008/05/28 21:59(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W54S

クチコミ投稿数:75件

LISMO Playerで聞く曲をAUが薦めて、最初の画面に出ている、無料のものを、ダウンロードしましたら1曲の通信料が約2000円、2曲で約4000円も取られました。高い。
今は、ネットで、曲は安く手に入ります。そこまでして、LISMO Playerで聞く必要があるか、疑問に思いました。AUは、TVでも宣伝はしていますが。
パソコンからのLISMO Portから取り込んだ音楽CDをAU電話に転送する方法では、1曲当り(バイト数 約1700KB)どれぐらいになるのですか。
又、もっと安くする方法はないのですか、教えてください。

書込番号:7867330

ナイスクチコミ!0


返信する
Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2008/05/28 22:12(1年以上前)

ダブル定額かダブル定額ライトに加入すれば、パケット代は上限の4410円を超えませんから、ある程度以上のパケットをダウンロードする場合は割安になります。

あとはPCから曲を取り込むかですね。

書込番号:7867417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2008/05/28 22:18(1年以上前)

追記、ダブル定額ライトに入っていてです。

書込番号:7867456

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2008/05/28 23:01(1年以上前)

曲自体は無料のものを落したので、元が、ダブル定額ライトの下限のあたりのパケット使用料だったのが、ダウンロードしたら上限まで行ってしまったということでしょうか。

パケット定額の上限と下限の間の、微妙な領域だと、ダブル定額ライトより、ダブル定額のほうが安い場合があります。しかし、普通は上限に行ってしまうので、いくら使ってもダブル定額ライトとダブル定額は同じ料金になる場合が多い。

LISMO PlayerはCDから曲を取り込める機能を持っているようなので、そちらを使えばパケット料は発生しませんから安くはなります。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0602/13/news053.html

書込番号:7867747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2008/05/29 18:22(1年以上前)

Keystarさんへ
アドバイスをありがとうございます。
パソコンのCDから取り込んで、移動して、携帯のLISMO Playerで聞けるかやってみます。

書込番号:7870588

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W54S」のクチコミ掲示板に
W54Sを新規書き込みW54Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W54S
SONY

W54S

発売日:2008年 2月 1日

W54Sをお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)