このページのスレッド一覧(全32スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2008年3月2日 20:31 | |
| 0 | 2 | 2008年3月3日 00:48 | |
| 0 | 7 | 2008年3月1日 16:37 | |
| 2 | 3 | 2008年2月27日 03:36 | |
| 1 | 4 | 2008年2月25日 23:17 | |
| 0 | 4 | 2008年2月19日 23:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電源落ちがガマン出来ず、auショップへ行って来ました。新品に替えても不具合が無い保証がなく、不安なら無料機種変更でいいとの事でした。待ちに待った携帯でしたが、掲示板を見て機種変更する事にしました。カ正直どの機種も魅力がないのですが…これから検討します。ちなみに長野市のauショップです。
0点
その交換はどのように言って機種変してもらいましたか?
私のW54Sでも同じようなことが起こり、auショップに持って行ったら新品と交換になってしまったので‥
良ければ教えてください!!
書込番号:7473325
0点
買い物の途中、またもや電源落ち。機種変したショップではなかったのですが、近くにあったので寄りました。
「突然電源が落ちる事が何回もあるんです。気になってちょっと、ネットで調べたら、同じ症状の方がたくさんいるみたいだったので、一度見てもらおうと思ったのですが…知らない間に落ちていると、目覚ましとしても、一番重要な子供からの緊急連絡もとれず困っているんです…」とソフトな感じで言いました。
お待ち下さいから、約10分。ちょっとイライラ気味に…
「お待たせしました。この機種はやはりその症状がたくさん出ているらしいです」後は最初のスレに書いた説明。ただ、閉店間際だったので、上の者が帰ってしまったので、交換は月曜日以降で…と言われました。上の人がNGを出さない事を望みます。
今思うと他の方の書き込みを見るとかなり良心的なショップですね…あまり参考にならずすいません。
書込番号:7477274
0点
僕も早速アップデートしてみました。
若干レスポンスが速くなって、EZwebも速くなりました。しかし、やはり、入力詳細設定ですべての項目を一番fastにすると、入力中フリーズしちゃいます。
因みに、皮肉なことに、今朝からレスポンスが急にとんでもないぐらい遅くなったり、Bluetoothから音が出ないなど新進症状も出てきたりして、まるで、携帯が“アップデートしてくれないと、もうもたないよ”って感じでした。
これですこしでも改善してくれるといいですね!
書込番号:7454469
0点
http://manabekawori.cocolog-nifty.com/
ここのブロクサイトの沖縄〜をみようとすると
必ず再起動がかかる…
まだ、アップデートしてくれるのかな?
書込番号:7455271
0点
うわっ ほんとだ、真鍋さんの沖縄のところに飛ぶと必ず落ちますね。
これ、バグなのかな・・・
バッファ超えてシステムがダウンするんでしょうか・・・
書込番号:7457686
0点
これはかなりひどいかも
EZwebで固まり安くなって、再起動がかかりやすいです
暫く使うと通信に失敗しまくりだし
前はそこまでじゃなかったのに…
全然、チェックしないで、適当になおしたあと、ケータイアップデートで公開試験してんじゃないの?
あまりにひどいです
ブロクサイトで落ちる現象もアップデート前はなかったし…
ケータイアップデートから既に4回、再起動かかってます
書込番号:7458446
0点
購入後私のW54Sは不具合というものは起きていませんが、2回ともアップデートしました。2回目のアップデート後、アラームのスヌーズ機能で、停止操作をしなければ通常5回鳴動するところ、6回鳴動するようになりました。特に使用に関して支障のないバグですが、皆様の携帯は如何でしょうか?
書込番号:7459322
0点
『眞鍋さんの沖縄ブログで落ちる現象』新たにトピ立てたほうが
みなさん見逃さず良いかと思います。
修理持ち込み時の障害再現にも役に立つと思いますし。
W41Sではちゃんと見れました。
書込番号:7469652
0点
W54Sに機種変更して早速使い始めたところ・・・。
まずリスモでダンロードした曲を「着うた/壁紙保存」を設定したら入ってる曲全部「再生できません」になり一度データーを消し新たに入れなおしてもかからず困り果てコールセンターに電話しながらあれこれやり取りしてたらなんとキー音は出るのに着信音が出ない・・・。
一度バッテリーをはずしICカードをはずし入れなおしたら復活。
その後はキー照明が暗闇でもつかず電源がいつの間にか切れたから入れなおそうとおもっても入らずまたまたバッテリーを入れなおすと復活。
今日AUショップに行って交換してもらいましたがこんな不良品販売していいの?
と不信感です。
他の機種に交換してもらいたい。
2点
明日(27日)のUDで直るんじゃないでしょうか?
240KB以上の着うたで不具合あるみたいですよ。
書込番号:7450461
0点
今日もauショップに行き話しをしてきました。
担当の方が同じ機種を使っているが異常ないと言っていましたが新品に変えてすぐにまた同じ症状・・・。
そしてまた新しいのにかえることできますが1時間ほどかかるって・・・。
完全にクレーマー扱いでした。
店員は私の意見に「ごもっともです」って・・。聞き流してるし。
しかも「しょせん機械ですから」と・・・・。
あきれてしまいました。
明日あたりUDがあるといっていましたが・・・。
auとメーカーの対応に怒りを感じます。
フルサポートって何?全然サポーとになってないじゃんと感じるのは私だけでしょうか?
弁償しろとかそういうことではなく不具合が出て困っているから違う機種に変更できても良いんじゃないでしょうか?
書込番号:7452371
0点
確かに、新品交換やアップデートはもういいから、
別の機種にさせてほしいですね・・・。
フルサポートの解除料金は高すぎ。
書込番号:7453596
0点
さて、キー照明が暗闇で点灯しない件でイライラが頂点になり、
2月10日頃から修理に出ていました。
そんで、未修理のまま23日頃にやっと退院してきたので、画像にてご報告。
約2週間待って未修理とは、、、。
しかも、勝手にアップデートされてるし、文字サイズ等が変更されてました(-.-)
この回答で納得はできないけど、ソニエリも考えてくれてるみたいです。
というか、ソニエリも被害者なのかな。
1点
故障じゃなくてソフトの不具合だったらソフトが改修されるまで治るわけないのに、
なぜショップは修理を受付するんでしょうね??全く起動しないとか携帯として使え
なくなってしまったなら仕方ないけど。
私も以前、不具合の原因が分からないと、3回くらい修理に出したり戻したりしながら
一ヶ月くらいかかった事がありました。結局オールリセットしただけで治り、この
一ヶ月の不便な生活はなんだったんだ。。。と呆れた事があります。
ショップの人は専門家じゃないから不具合なのか仕様なのか故障なのかも判断出来ない
んでしょうけど、メーカーならそのくらい判断して素早い対応して欲しいですよね。
書込番号:7442162
0点
こちらも今月に新規で購入しキーライトが付かない症状が発生しauショップにて端末を新品交換してもらいましたがまた同じ症状が発生し修理対応で本日戻ってきました。
修理内容は新しいソフトウェアの再インストールと再発防止をする為基盤交換ということでした。ショップの方によると近日中に2回目のアップデートがあるようですといっていました。
現在の所キーライトの不具合はないです。
書込番号:7446009
0点
>orbital28さん
auショップは「窓口」としてしか使用してませんが、ただ一つの頼りの綱である
メーカ側の修理対応にも悩みますね。
>携帯少年さん
SONYの対応超早いですね!
完全に私のW54Sはモルモットにされ、さらに未修理で返って来た感じがします。。むなしい。。
メーカやauからの連絡無いし、もう一度修理出すにも「待て」と言われたのに、自分から修理に出しに行くのも、気が引ける。
基盤交換もうらやましいです (ワラ
もう、au解約しようかな
書込番号:7447669
0点
昨日、新規・フルサポートで0円(しかもMICROSDカード1Gのおまけつき)、
購入してきましたが・・・・
皆さんが言われているように、ホント、微妙(と言うか、よろしくない?)
ですね。
もっとよく、皆さんのレビュー、チェックしてから買えばよかった、と後悔
しています。
前身の機種がW51SAだったのですが、そのレスポンスのあまりの差に驚愕して
います。
皆さんの意見の繰り返しになりますが、
・画面が暗い(照明レベルを最高まで上げていますが、)
・文字の色(メール作成時、時刻表示等)が変えられない。
←これ、本当に変えられないのかな?マニュアルも熟読したのですが・・・
・データフォルダ開くだけでも、一々、砂時計がでる。すごい、ストレス!
・今のところ、電源が落ちる不具合はありませんが・・・
・全体的に、操作性、もっさりしていますね。
・良いところは、デザインと、サブLEDが楽しい、くらいでしょうか、
SONYは初めてだったのですが、どうも、中身は東芝らしいですね。
そのせいか、あまりSONYらしさは感じられませんね。
過去に使ってきたケータイ、サンヨー、カシオだったのですが、もう二度
と、東芝は購入すまい!と思いました。
まあ、今は、何とか慣れて、最低でも1年は付き合わねば!と、努力して
いるところです。(家内からも、1年は使うよう、釘をさされています。)
一晩寝て、少しは愛着が湧いてきましたが、う〜む、まだまだ。
あきらめて、使い込んでみます・・・
0点
Eメール作成画面 本文部分に入力カーソルがある時点で
メモ帳の時は、メモ帳入力画面で サブメニュー → 9.ユーザー設定
→ 7.入力詳細設定 でほとんどの操作を Fast
にしてみてもレスポンスが改善されませんか。
書込番号:7407680
0点
あくあくさん、ご教授いただき、ありがとうございます。
詳細設定、FASTにしてみました。う〜む、少しはレスポンス、改善
されましたが、やはり、グレー地?に白字の入力は抵抗がありますね。
これは、変更できないようですね。
また、本日、他の不具合が判明!
皆さんが言われているように、暗い場所で、文字キーのライトが点灯
しない!これでは、メールどころか、電話番号も入力出来ない状態、
です・・・もう、ホント、泣きたい、です。
(ちなみに、電源切ったら、復旧しましたが・・・)
上記の不具合?が無ければ、結構、愛着の湧いてきた端末なのですが・・・
悲しい・・・
書込番号:7413229
0点
僕はFASTにしたら、
逆に入力中にとまったら、フリーズしたりしますが。
あきらめて、ちょっとだけFASTにしたら、
直りました。
やはり個体差かぁ〜
書込番号:7414139
0点
うむむ、やっぱり、辛抱かなわん!
私は、電話での使用よりも、動画や画像をダウンロードして使用する頻度が
高いのですが・・・
・データフォルダを開くのに砂時計、
・更に、フォルダを開くのに砂時計、
・更に、更に、動画が複数あると、一個、一個、ゆ〜っくり、と表示されて
いきます。誇張なしで、ゆ〜〜〜っくり!です!あり得ないわ!(byリツコ)
ああああ、もお!(怒)
なぜ、このような状態のものを製品化するのか?!開発者は、自分で使って
みなかったのか?!顧客満足度とは、一体?!
なんだか、悲しい気持ちになってきました。
以前の機種(W51SA)が、最新鋭の超スペック機に思えてきました。
これと、1年以上、付き合わなくてはならないとは・・・
まあ、ダメな子供を持った親の気持ちで、気長につきあわせていただきます。
・・・とほほ、・・・
書込番号:7418094
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




