- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こんにちは。
早速、携帯アップデートしてみました。
http://www.au.kddi.com/seihin/information/detail/au_info_20080213.html
上記ホームページに記載されている、
>※ ケータイアップデートにて更新されるソフトウェアには、
>上記の主な改善内容以外に、より快適にau携帯電話をご利用
>いただくための改善が含まれております。
「より快適に・・・」とは、いったい何でしょうか?
操作する限りにおいては、アップデートする前と変わらない
気がするのですが・・・
書込番号:7385474
0点
最近の携帯電話は多機能・複雑化する一方で 発売までにバグ取りが終わらずに見切り発売して
後から改善するのがあたりまえになってるそうです(NHKで特集してました)
一般的な使用において問題はないんで 変更箇所に気付かないんでしょうね
書込番号:7385667
0点
「より快適に」とは、下に書いてある主な改善内容のことですよ。
実際に改善されたかどうかはわかりませんが、改善したはずなんでしょうね。
書込番号:7385684
0点
技術開発部隊は営業部隊から泣きつかれ、しぶしぶ見切り発車を引き受ける。しかし、元々の開発日程の無理押しは営業部隊と開発部隊の幹部層とで行うので、開発実務レベルでは実力以上のペースを押しつけられることが多いです。実力以上がまかり通るのは、商機を逃すよりはソフトウェアで対処できる範囲であれば「リワーク」してでも日程を縮めたいと言う思惑がありますからね。
今回のアップデートは3機種でW54SA入ってますね。一番大規模改修みたいですが。
書込番号:7385694
0点
目標レベル100さん、コメントありがとうございます。
より快適な携帯電話になると良いです。
書込番号:7386027
0点
FUJIMI-Dさん、コメントありがとうございます。
>一般的な使用において問題はないんで変更箇所に気付かないんでしょうね
そうかもしれません。体感できれば良いのですが・・・
巨神兵さん、コメントありがとうございます。
>今回のアップデートは3機種でW54SA入ってますね。一番大規模改修みたいですが。
購入してからあまりたっていないのに、早くもアップデートです。
またすぐアップデートあったりして・・・
書込番号:7386349
0点
私見ですが、今回のアップデートで、特にメール作成時などにおいて
キーレスポンスが若干改善しているように思われますね。
私だけそう感じたのかと思っていましたが、他の方にもそれを
感じている人がいらっしゃるようです。
私の筐体には、電源落ち、フリーズのバグはありませんので、
第2回、3回のアップデートがあり、効果があれば、ある程度
レビューより改善されたことを書こうかと思っています。
書込番号:7389737
0点
あくあくんさん、コメントありがとうございます。
>私見ですが、今回のアップデートで、特にメール作成時などにおいて
>キーレスポンスが若干改善しているように思われますね。
昨日の時点ではあまり体感できませんでしたが、改めてメール
を作成してみると、改善されたような気がします。
書込番号:7390423
0点
レスポンスに関してはある程度改善されているように思えるけど、まだ特有のモッサリ感は消えていない、次回のアップデートに期待。
というか、データ容量が増えてくるとこのケイタイのレスポンスはどうなるのであろう…
光センサーの感度の悪さ、そして暗い所ではライトは暗く、明るいところでは明るくなる自動調節モードはどうなんんでしょうか!?
普通に考えれば逆の方が効率的な感じがして仕方がないのですが。。
書込番号:7390481
0点
たろう_19870420さん、コメントありがとうございます。
>光センサーの感度の悪さ、そして暗い所ではライトは暗く、
>明るいところでは明るくなる自動調節モードはどうなんんでしょうか!?
>普通に考えれば逆の方が効率的な感じがして仕方がないのですが。。
自分も同じ感想です。
ときには、ついたり消えたりを繰り返したり・・・
決定ボタン付近のライトはつかないし・・・
アップデートで解決しないかな。
書込番号:7390654
0点
今回のアップデートで、まだ直っていない箇所もありますが、
どうしてもレスポンスが悪い人は、
Eメール作成画面 本文部分に入力カーソルがある時点で
メモ帳の時は、メモ帳入力画面で サブメニュー → 9.ユーザー設定
→ 7.入力詳細設定 でほとんどの操作を Fastにして
ある程度自分の望むレスポンスに変えていくしかないでしょうね。
それでだいぶ解消される部分も出てきますから。
書込番号:7395174
0点
あくあくんさん、コメントありがとうございます。
>ある程度自分の望むレスポンスに変えていくしかないでしょうね。
変更できるところは調整し、レスポンスを変えていくしかないようですね。
次期アップデートにも期待です☆
書込番号:7395470
0点
ここ数日意欲的に使ってみました。
UIやカメラなども比較する物によっては見劣りしますが、不満というほどではありません。
“KCP+のプロトタイプ”と言われたり“失敗作?、意欲作?”と意見はさまざまですが、私的には『キワモノ』って感じでしょうか。
具体的には違いますが、旧vodafone端末を思い出さしてくれました。そう考えると皆さんの意見も良く判りますね。
不具合はないです。
W54Sはいろんな意味で『気にいりました』
使い込んでやろうと思っています。
0点
確かに、
「vodafone 3G」
が発売された時の不満感が似てますね。
ちなみに自分は元vodafoneユーザー&vodafoneショップ店員でした。
書込番号:7383842
0点
遅れてすみません、レスありがとうございます。
>「vodafone 3G」が発売された時の不満感が似てますね。
私の言わんとしている事を理解していただける方がいて良かったです。
アレから『んっ!』とバグを思わせる動きをしたことがありしたが、
機能として問題は無かったので様子見しています。
ところで、ソフトウエアのアップデートは済まされましたか?
UIに多少のサクサク感が出たような気がしますよ。(笑
書込番号:7389699
0点
アップデートしてみました。
他の方がコメントしていらっしゃるように、
メール作成時のレスポンスが
多少良くなった気がします。
購入直後は最悪だったので・・・(笑)
書込番号:7392096
0点
Eメール作成画面 本文部分に入力カーソルがある時点で
メモ帳の時は、メモ帳入力画面で サブメニュー → 9.ユーザー設定
→ 7.入力詳細設定 でほとんどの操作を Fast
にしてみてもレスポンスが改善されませんか。
書込番号:7402746
0点
あくあくんさん、コメントありがとうございます。
話は変わりますが、ここまで、ことごとく批判される端末には思えないです。
レスポンスは遅いけど不具合と言うほど気になりません。
電源落ちもナシ。
ブラックアウトで、キー入力不能もナシ。
再起動もナシ。メールも通話もLED点灯も異常なし。
ワンセグの操作周りも正常で、感度もヨシ。
コーナーのメッキは一度擦ったので、チト剥がれましたが、コレは過失。
お財布ケータイは使ってないけど、EZwebもアプリも問題ない。
ヒンジなどの外観も指紋が付きやすいけどLISMO PLAYERののbluetoothもW44Tよりも音質も良い。
やっぱり、私のが“当たり端末”なのか・・・。
書込番号:7538321
0点
3/28に3度目のソフトウエアのアップデートをしました。
レスポンスが改善された感じです。
後はそれほど違いを感じないです。
元々、不具合らしい事も無かったので。
きっと内部で操作上の整合性をだしたのかな?
特定のキー操作でも不具合が発生しないように。
ユーザーの方で、そのほかW54Sで気付かれた事はありますか?
書込番号:7604067
0点
まあ納得して使ってあげねば、と思っています。
結局機種変更価格1台5,000円で2台契約してきました。(普通のauショップね)
一ヶ月前の時点では1万円台半ばがいいとこだと思っていたのでびっくりです。
しかしデザイン的にはもっと洗練されてほしいですね〜。
壁紙も個人的には「なんじゃこりゃ?」と感じるようなのばっかしだし・・・
あ、とりあえず2日間で電源落ち等のトラブルは無いですよ♪ ドキドキ(苦笑)
0点
5000円ですか!?
買うのもうちょっと待てばよかった・・・
書込番号:7383845
0点
ましゃベアさん
ショップで機種変更で5000円なんですか???
それって何かのキャンペーンとかでもなくって事ですか?
アップデートも出たようなので購入考えてます。
書込番号:7386956
0点
すぺありぶ たあさん
昨年12月にオープンしたばっかりのショップってこともあるのかなあ?
とにかくモック横の表示が「機種変更・2年フルサポートコースで7千円ちょっと」でした。
これにはauからの「発売遅れてゴメンなさい値引き2100円」がすでに含まれておりまして、
プラス、ショップ予約値引き2000円とその他で提示価格5000円ちょうどとなりました。
バッテリーの持ちはそれなり、のようですが、通勤電車内でワンセグ・EZFMとも感度良好で
それだけでも十分重宝してます。いっちゃってください♪
書込番号:7387911
0点
今、、、W47Tからの買い替えを考えているのですが、、、
このクチコミを見させて頂き色々考えさせられています。
まあ買う買わないは個人の自由だしと思いながらも悩みどこの携帯といった感じですかね〜。。。
0点
私も同じです!SONYユーザーで、デザインも好きなのでW54Sに買い替えようとしているのですが、ここの評価が以外にも微妙なので迷っています。。。
W61SHも気になるんですが、どっちにしようかかなり悩んでいます。
書込番号:7375987
0点
往年のソニエリファンには、東芝OEMのこの携帯には満足出来ないかと思われます。
東芝使いで、デザインが54Sの方が良い!と思われた方なら難なく入れるかと思います。
ただ、KCP+搭載機一連のモッサリ感はご自身で許容判断するしかありません。
書込番号:7376099
0点
◎あや◎さん
自分もそうでした。デザインが好きで買おうかと思いましたが評価があまりにも良くなかったので考えちゃってます。。。
JET eさん
そうなんですね。実際に触ってみて納得できれば買いって感じですね!
まあ携帯に当たり外れが確かにあるのもわかるのですが。。。
電源がいきなり落ちたり起動しなくなったりってのだけは最低限ないといいなと。。。
書込番号:7376382
0点
私はW54S購入しました。口コミでいろいろ不具合が報告されていて、手元の届くまで心配していました。使用して1日ですが、現時点で私のW54Sでは皆様のおっしゃる不具合は起きていません。W44Sからの機種変更ですが、モッサリ感もこれといって感じられません。むしろweb、アプリなどW44Sより早く感じられます。(W44Sが遅すぎただけかもしれませんが)
ただ1つ、webで画面が切り替わるとき1〜2秒ほどブラック画面になる場合があります。その後正常に表示されます。もしかすると他の方の様に電源がシャットダウンする前兆かもしれませんが、今のところ持ちこたえています。もしかすると個体差かもしれませんね。私のも今後どうなるか分かりませんが…。
今のところ、満足しています。
書込番号:7376600
0点
ハーティアさん
そーなんですね。
やっぱり個体差があると思った方がいいですね。
自分的にはその辺の不具合感が無ければ購入しようかと
思いつつあります。
ありがとうございました。
書込番号:7377597
0点
購入して10日ほど立ちますが、昨日ついに、不具合がでました。
電話をしようと開いたところ、電源が落ちていました。再度電源をつけようとしても回復せず、結局電池を一度取って再度付けたら復旧しました。
巷で言っている不具合とはまさにこのことだったんですね。
順調に使えていただけに、ショックでした。
まだ一回だけの症状なので、様子見ですがもう一回同じ現象がおこったらショップにクレームをつけて新品に交換してもらおうと思っています。
ただそれ以外は満足の範囲内です。まあメールや電話帳の起動がワンテンポ遅いのは、痛いのですが、それはデザインの格好良さで我慢します。
見た目は文句なしに素敵なのでこれからも愛用していきたいです。
書込番号:7381090
0点
愛犬るぱんさん
電源落ち出てしまいましたか・・・
やっぱり買うなら電源落ちは覚悟で買わなきゃっって感じですね〜。。。
書込番号:7382076
0点
LEDイルミネーションといい電池の持ちの悪さといいレスポンスの悪さといい、
カメラの画質の悪さといい本体スピーカーの音質の悪さといい・・・
この機種って同じ東芝製の「neon」を思い出しませんか??
いっそのこと、「neon 2」だったら諦めもつくんですけどね・・・
ちなみにneonは1ヶ月使用が限界でした。使いづらかった・・・
ただLEDイルミネーションだけは気に入ってます。(neonもW54Sも)
元ソニエリユーザーならわかるかもしれませんが、
待ち受け画面下部のショートカットが邪魔じゃないですか??
自分は全部消しました。
もしもっとなにか快適に利用できる
元ソニエリユーザーの方で
良い情報をお持ちの方、
いらっしゃいませんか?
ちなみにまた問題発生なのですが、
いつのまにか電源が落ちていて、
「電池きれたのかなぁ」と思い、
ACアダプタ繋いで電源ボタン長押し・・・起動しない。
結局1分以上電源ボタン長押しでやっと起動・・・
今度時間あるときauショップいくか・・・
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


