このページのスレッド一覧(全32スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 9 | 2008年5月2日 22:15 | |
| 3 | 4 | 2008年4月14日 11:30 | |
| 0 | 2 | 2008年3月30日 20:33 | |
| 0 | 0 | 2008年3月30日 20:22 | |
| 0 | 6 | 2008年3月29日 20:13 | |
| 24 | 22 | 2008年3月25日 11:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
5月1日アップデートされました!
公開されている改善内容以外にも改善されてる項目が有るらしいけどLEDディスプレイのOFF設定が出来る様になったとかブラックアウト・電源落ちも解消されたんだろうか?これで快適に使用出来る様になってれば嬉しいんですがね…
3点
アップデートしましたが,LEDディスプレイの着信時の表示OFF設定は効くようには改善されていませんでした….
大幅なアップデートだと噂されていたので期待していたのですが期待外れだったようです.
また5月中にアップデートしてくれるのですかね〜?
電源落ち・ブラックアウトについては様子を見るしか仕方ないですが,期待はしない方が良いのかもしれないですね.(^^;)
いつになったらすべて改善されるんでしょう.ソフト改修しているヒトは真剣に仕事しているのかな?プログラミングのプロとして仕事しているでしょうからもう少し早く もっと色々な箇所を改修出来ても良いと思うんですが….
ショップのスタッフやお客様センターのオペレーターの方々が対応で苦戦している現状をもっと把握するべきです!実際にユーザーからボロカスに言われて神経を痛めてるのは,こう言った人達なんですからね.
書込番号:7747115
0点
もう我慢ができません。
なんとか使ってきましたが、
携帯電話として全然機能していません。
アップデートを待っても結局
チョコチョコとしたものばかり・・
現在は以前使っていたW51Sを使用中です。
もうKCP+はいらないので、W52Sに機種変更検討中です。
書込番号:7750358
0点
残念ながらW52Sでも色々不具合が出ているみたいですよ。
書込番号:7750456
0点
RSZ改さん、ありがとうございます。
そうなんですか!?
友人が使用しているW52Sは良好なので
油断していました・・・。
書込番号:7750465
0点
KCP+の開発陣は、途中で多くが離脱してしまい、
少数の限られた環境下での作業を強いられているらしいと、
どっかのブログに書いてあったのを見た事が有ります。
そのツケが不具合頻発という形で現れてしまったのでしょうか?
ケータイアップデートが多いのも普通じゃないですからね。
書込番号:7750471
0点
W52Sの口コミを見てみるとガッカリすると思いますよ。
俺はW61Sの予約をしていましたが、止める事にしました。
価格が高いだけじゃなく、KCP+搭載機種W61SAでも不具合が出ているみたいなので、KCP+搭載機種は全滅の可能性がある予感がするためです。
書込番号:7750474
0点
キュリオスさん、ありがとうございます。
確かにアップデートの数が多すぎですよね・・・
ここまでヒドイ機種って無かったですよね??
どうせならしっかり作ってから
発表してほしかったです。
RSZ改さん、ありがとうございます。
早速W52Sの口コミを見ようと思います。
自分の場合、KCP+の端末を使用してみて、
ガジェット等は特に使わなかったので、
前のKCPで十分だという結論です。
(マルチプレイは若干惜しいですが・・・)
書込番号:7750481
0点
不具合が無ければ とても良い機種だと思うんですがね〜
焦らず もう少し改善されるのを待ってみませんか?わたくしの個体は店頭で行なってもらった『システム修正』と数回実施された『アップデート』にて殆ど電源落ちやブラックアウトは今のところ無くなってきてるようですが まだ症状が かなり酷い個体って有るんですか?
かなり酷いならショップに修理依頼するか『システム修正』する必要が有るか確認した方が良いかもしれないですね
自分はKCP+端末を暫く使ってから他の機種(W61CA)に浮気しましたが なんか使用感が古臭く感じて結局W54Sに戻しました(^_^;)
やっぱり次世代ケータイだし良いと思いますけどね〜
わたくしは54Sにして正解だったと思っております(^O^)
書込番号:7750620
0点
私は、W54Sで、KCP+がらみと思われる不具合続出で、
W61Pに新規加入しました。
個体差はあると思いますが、KCP+がらみの不具合は、
未だに解決していないと思います。
W61Sの掲示板では明日から発売と、期待を膨らませている
ようですが、本当に大丈夫なのかと思っています。
W54Sのような不具合続出があれば、ソニエリ、auとも
相当ダメージを受けると思います。
書込番号:7753674
0点
一度修理に出して、基板交換で帰ってきましたが、相変わらずBluetoothで
音楽を聴きながらWEB閲覧やメールの文字入力すると曲がブチ切れるので
原宿のKスタへ行って、W54Sの実機で試してみました。KスタのW54Sでは
ブチ切れ現象は起きなかったのですが、私のW54Sではしっかり切れており
Kスタの担当者にも確認してもらいました。個体差によるハズレの部類では
ないでしょうか。週末に購入したauショップに行って相談してみます。
新品またはW61Sに交換、ってことにならないかなぁ?
0点
>新品またはW61Sに交換、ってことにならないかなぁ?
修理かKCP+以外の機種への交換になるんじゃないですか?
W61Sはまだ発売されていませんが、ちょっと都合良すぎるんじゃないですか?
書込番号:7644683
2点
本日auショップへ行って、事情を話し新品のW54Sに交換してもらいました。
アップデートも済ませて、しばらく様子見てみることにします。
書込番号:7668295
0点
新品交換を機にケータイアレンジのクロスメニューを購入し設定しました。いままではオリジナルのメニューでしたが、クロスメニューに替えたら一番上のアンテナや電池表示が消えなくなりました。アンテナと電池の色はカラーから白になりましたが、常時点灯になって良かったです。
曲の途切れは、幾分改善されましたが、ゼロにはなりません。
書込番号:7669245
0点
昨日書き込みした時点では、アンテナと電池の表示は消えなかったのに、今日は、すぐ消えてしまいました。なんで〜?
新品状態からいろいろ使い始めたせいでしょうか?
書込番号:7672160
1点
W54Sへのカキコミ、すでに4回目、です。前回は、あまりの不具合多発に、堪忍袋の緒が
切れた(笑)のですが、その後、数回のアップデートの結果、さしたる不具合も起こらず、
今日まで平穏に過ごしてきました。
ところが、やはり問題児?先ほど、不思議な現象が起きました。
ダウンロードし保存した動画ファイルのタイトルを編集している際、二つのファイルの
タイトルを、「△△△@」と、「△△△A」としようとしたところ・・・・
まず最初のファイル名を、「△△△@」と入力し、決定ボタンを押したところ、?何か
違和感がありました。??何だろう?まあ、いいやと、二つ目のファイル名を「△△△A」
と入力し、決定ボタンを押すと、、、??そのまま、メニュー画面に戻ってしまいました。
あれ?間違って、クリアボタンを押してしまったのかな?と、再度トライするも、入力し、
決定ボタンを押すと、またまたメニュー画面に。
うむむむむ、と、一つ目のファイル名を確認すると、「△△△@」と入力したはずが、
「△△△」となっています!、、、そう、@とか、Aが入力出来ないのです。
(ちなみに、@、Aとも、記号より選択し、入力しました。)
まあ、いきなりの電源オフ、フリーズに比べれば、ご愛嬌?のレベルですが、果たして、
このような不具合?でauショップに持ち込むべきか・・・当然、持ち込みませんが!(笑)
(ちなみに、回避策?として、タイトルを、「△△△1」としました・・・笑、)
昨日の新聞を読み、いきなり発火することに比べれば、何でもあり!と思う、今日この頃、
です・・・苦笑。
0点
それは・・仕様なのでは??
説明書P168のタイトルを編集するのところに
「一部の半角記号や、開業、絵文字などつかえません」
と書いてるので・・・
仕様どおりでも。。不具合とつい疑ってしまいたく
なりますよね。。。こんだけ不具合が多いと(笑)
書込番号:7608985
0点
なるほど!確かに書いてありました。てらひでVer714さん、ご指摘ありがとうござい
ました。きっと、@シリーズ?は使用出来ないのでしょう・・・
しかし、おっしゃる通り、既に、私の心も疑心暗鬼?のため、何でも不具合に見えて
しまうのですよ(笑)。
とりあえず、気分がスッキリ!しました。ありがとうございました。
書込番号:7609315
0点
最低でも2年持つため、最新の機能の機種を選びました。テレビ電話、Bluetooth、高速通信、有機ELディスプレイなどがある。W54SA,W56Tと迷いました。
携帯の新ソフト開発には、何億円もかかると聞きました。不具合が出るものだと観ています。幸い、不具合が発生する前に、バージョンアップされ、問題は、感じなかったです。
ただ、本体のサイドのシャッターボタンが押しにくい。指が痛くなるぐらい強く、長く押さないと、シャッターが押せない。何度、シャッターチャンスを逃したことか。それと、Eメールの文字が見え難い。
東芝のOEM製品でも、ソニーエリクソンには、改善提案制度がない企業と思えるぐらいです。
0点
ここ数日意欲的に使ってみました。
UIやカメラなども比較する物によっては見劣りしますが、不満というほどではありません。
“KCP+のプロトタイプ”と言われたり“失敗作?、意欲作?”と意見はさまざまですが、私的には『キワモノ』って感じでしょうか。
具体的には違いますが、旧vodafone端末を思い出さしてくれました。そう考えると皆さんの意見も良く判りますね。
不具合はないです。
W54Sはいろんな意味で『気にいりました』
使い込んでやろうと思っています。
0点
確かに、
「vodafone 3G」
が発売された時の不満感が似てますね。
ちなみに自分は元vodafoneユーザー&vodafoneショップ店員でした。
書込番号:7383842
0点
遅れてすみません、レスありがとうございます。
>「vodafone 3G」が発売された時の不満感が似てますね。
私の言わんとしている事を理解していただける方がいて良かったです。
アレから『んっ!』とバグを思わせる動きをしたことがありしたが、
機能として問題は無かったので様子見しています。
ところで、ソフトウエアのアップデートは済まされましたか?
UIに多少のサクサク感が出たような気がしますよ。(笑
書込番号:7389699
0点
アップデートしてみました。
他の方がコメントしていらっしゃるように、
メール作成時のレスポンスが
多少良くなった気がします。
購入直後は最悪だったので・・・(笑)
書込番号:7392096
0点
Eメール作成画面 本文部分に入力カーソルがある時点で
メモ帳の時は、メモ帳入力画面で サブメニュー → 9.ユーザー設定
→ 7.入力詳細設定 でほとんどの操作を Fast
にしてみてもレスポンスが改善されませんか。
書込番号:7402746
0点
あくあくんさん、コメントありがとうございます。
話は変わりますが、ここまで、ことごとく批判される端末には思えないです。
レスポンスは遅いけど不具合と言うほど気になりません。
電源落ちもナシ。
ブラックアウトで、キー入力不能もナシ。
再起動もナシ。メールも通話もLED点灯も異常なし。
ワンセグの操作周りも正常で、感度もヨシ。
コーナーのメッキは一度擦ったので、チト剥がれましたが、コレは過失。
お財布ケータイは使ってないけど、EZwebもアプリも問題ない。
ヒンジなどの外観も指紋が付きやすいけどLISMO PLAYERののbluetoothもW44Tよりも音質も良い。
やっぱり、私のが“当たり端末”なのか・・・。
書込番号:7538321
0点
3/28に3度目のソフトウエアのアップデートをしました。
レスポンスが改善された感じです。
後はそれほど違いを感じないです。
元々、不具合らしい事も無かったので。
きっと内部で操作上の整合性をだしたのかな?
特定のキー操作でも不具合が発生しないように。
ユーザーの方で、そのほかW54Sで気付かれた事はありますか?
書込番号:7604067
0点
電源がいきなり落ち再起動しないというとんでもない不具合が発生してる見たいですね!実は僕も被害者でお客さんに2度もご迷惑かけてしまいました。一度目は新品に交換してもらいましたがまた同じ症状で電源がきれ今auさんと話をしている最中です。本当に困ったものです。
また進展がありましたらレスします。
5点
僕のも最近とんでもない不具合が二回ありました。電源入ってて、電波も三本立ってるのに、ネット使えないし、メール送受信もできず、友達の携帯で電話してみたら案の定圏外だとアナウンスが流れました。
再起動して復旧しましたが、マジで最低!(怒)
幸い仕事に支障は有りませんでした。
こんなんだったら、一層電源落ちてくれたほうがましだと思いませんか!
書込番号:7563417
1点
takeoff723さんへ。
新品にどうしたら交換してもらえますか?
修理シカ受け無いの一点張りなんですが。
新品に変えてくれるところ関西でご存知でしたら
教えてください。
書込番号:7565910
1点
私は愛知県ですが新品で購入し一ヶ月以内であれば新品に交換できますとauショップの方がいいましたが本当は修理して欲しかったみたいです。ちなみに一度のみの交換になりますと強くいわれましたよ。関西のショップも保証制度は同じでないのでしょうか?
書込番号:7566215
1点
tabinosansakuさん、そうですね!僕みたいにはっきりしていれば言いたいこと言えたと思います。でもまだauから電話きてませんので未解決のままです。解決したらまたレスします。
書込番号:7566264
0点
こんばんは。
この機種に変えてちょうど2週間になります。
買ったその日と夜中と次の日と3回続けて電源が切れてました。電池を抜いて戻して復旧。
買ったあくる日にショップへ行ったら新品交換。
1週間くらい前に電源が落ちたけどめんどくさいのでそのまま使ってました。
ところが今朝、着ベルは鳴るけど画面も真っ暗、キーも全て受けつけず、また電池を抜いてリセット。
さっきショップから帰ってきました。最初の時に2時間くらいかかったので聞くと1時間で出来ますとのこと。取りに行ったらまだなのでもう1時間くださいののこと。ふざけるな。
今回は修理しますか、交換しますかと聞かれ新品交換。
場所は大阪梅田のホワイティー梅田店です。地下鉄から泉の広場に行く途中です。
書込番号:7566362
1点
関西の方も新品に交換してもらえるみたいですね!女性の方だとやはりauの店員さんも強気にでるのではないでしょうか?新品でこんなに不具合が出てるということはauさんもとっくにしているのではないかと思います!この際強気で話された方が良いと思います。高いお金払っているのですから。。。
書込番号:7566803
0点
またまた不具合発生。
新品交換で全てを取込んでいるはずなのに本体に取込んでたデータが一部再生できません。
SDカードをつけたまま交換したのですがユーザーフォルダを読み込みにいったら本体がフリーズ。5分位経ったら復旧。これってどういうこと。
電話機として使えないものを携帯電話と呼ぶ必要ないですね。
書込番号:7568326
1点
あーそんなんですか(**)
新品に交換してくれる所があるんですね。
修理の一点張りなので。
わざわざ返信ありがとうございます。
auの方より頼りになります。
書込番号:7568676
1点
hop!step!jump!さん
僕は心斎橋北商店街のショップで新品交換してもらいましたよ。因みに買ったのは京都のショップでしたが
最初はこの掲示板でどこか書かれた店でしかやっていないシステム修正しに行くつもりでしたが、アップデートしても、メール中フリーズするから、システム修正お願いします。データとかなくなってもいいから、このままじゃ使えません。と言ったら、そこの女性スタッフが店長らしい男性に話して戻ってきたら、新品交換しますと言われました。
交換してもらったのはいいけど、前の症状はなくなったが、新しい症状が相次ぎ!
だから、個人的には、新品交換ってそれほど意味ないかもって思いますが
書込番号:7568963
1点
あ翌サうなんですかTとても参考になりましたIありがとうございます
書込番号:7568987
1点
結構色んな不具合が次々と出てるみたいですね!
困ったものです。
皆さん色々と情報ありがとうございました!
きっと今の時点では携帯を修理しても新品に換えてもお客様に満足いくような対応ができてないのが現状だと思います。
私の予想だと時間がたてばきっとアップデートで怪傑してしまうと思います。
私は今現在auさんとお話している最中なので思い切って機種変更してもらえるようにお話を持っていきたいと思います。
きっと無理だと思いますが"r(^^;)
書込番号:7569375
1点
54sは最悪な携帯です。ソニーなんか二度と買わないと思いますました。54sを買ってから2回新品に交換してもらいました。一回目はAUショップから出る前に電源が落ちたからです。
次は2月になってかれ次々と電源が落ちてしまいました。それだけじゃないです。メールを受信したら最後の受信者の名前は携帯の表のLEDディスプレーにずっと出ます。メールを削除するまで消えない。それで2度交換だね。
今度は昨日から携帯を開いたらメインディスプレーの画面が真っ暗です。電話切るボタンを押すまで画面が出ない。そして表のLEDディスプレーは全然反応がないです。時間も見れない〜〜〜
最悪なパタンだね。ソニーの開発者って馬鹿かな。やるならちゃんとやれと言いたいところです。不完全な製品売ると今度ソニーも落ちてしまうかも。AIBOが消えたように。
54sは買わないほうがいい、僕はソニーの携帯二度と買わないな。
書込番号:7572263
1点
white_eagleさん、私よりひどい不具合ですね!やはり何回新品に換えてもらってもなおりませんよね。でも二回も交換してもらったのにはビックリですよ!私は一回のみと強く言われたので。。。結果的にはなおってなければ意味ないですけどね。この際多機種交換のお話をしてみればどうでしょう!やっと私はauさんから電話があり何とかトラブルの少ないらしいW61CAに交換してもらうことになりました。私の場合自分の大事なお客様との連絡を取る際たまたまその不具合が二回も重なりご迷惑をかけてしまったのですがその旨お話をし多機種に交換となりました。かなりW54Sはトラブルが多いのでお店ではなく直接auさんのお客様センターに電話した方が話も早く上のものに伝わるので解決するのが早いと思います。みなさん色々と情報ありがとうございました。また何かありましたらレスくださいね!
書込番号:7572829
0点
white_eagleさん、
ソニエリを責めてはかわいそうです。
責めるなら東芝にしましょう・・・
まぁ「S」ってついてるから
ソニエリも悪いとは思いますが・・・
書込番号:7573520
1点
takeoff723さん,情報ありがとうございました。昨日も新しい不具合発見。携帯を充電中は使えない。画面真っ黒。受信メール、電話の音は聞こえるけどね(笑)。
キーはまったく動かない。
僕も昔ソニーに仕事しましたが、このぐらいのひどい携帯を開発しませんでした。
とりあえず今日はAUのお客様センターに電話する。
書込番号:7574069
1点
今 仕事にいきながら書き込みをしています(^O^)お客様センターはとりあえず諦めさせようと思っているので 一時間話しても できませんの一点張り(T_T)です あまり期待せずに(・o・)ノ頑張ってください
書込番号:7574200
2点
みなさん「新品交換しろ!!新品交換しろ!!」とおっしゃっていますが、やはり新品交換よりも修理の方が良いと思いますよ。
修理の場合はうまくいけば不具合が改善する場合がありますが、新品交換ではまた同じ症状が発生するだけかと。
書込番号:7574571
1点
それも一理ある。が、修理に出したときの代替機は確実にサクサクしていて本機が戻ってきたときに襲ってくる再びのモッサリへの落胆が大きく、2年間耐えられない可能性が非常に高くなる。だからやはり交換のほうがよい。
書込番号:7574765
1点
修理してもまた壊れるかもという不安だしなんの故障も無い物に変えたいだけ(・_・;)です〜この機種は六万件も故障ありえないε=ε=┏( ・_・)┛機種変したい(ρ_;)
書込番号:7575503
1点
KCP+の見切りリリースだったことが見え見えですね。リリースしてから改修していくのはあることですが、少なくとも表面的に露呈しづらい部分か出現性の低いバグだったらいいですが、この機種の場合まともなリリース基準に従って出したとは思いずらいですね。
あるauショップへ機変でW54S/W54SAの実機を見に行って、KCP+モデルのことを聞いたら、「不具合が多すぎる。おすすめできない。」と言っていました。
私はIDO時代から長年auを使って来ましたが、とうとうこんな未完成の商品を堂々と販売してしまったKDDIに失望しています。これが自動車や湯沸器だったら社会的に抹殺される騒ぎでしょうね。
書込番号:7578908
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





