最近auにあまり力を入れてなかった、
ソニエリが、cyber-shotケータイ、W62Sを発表したようです。
でもちょっと残念なのが、メモリースティックじゃなくて
microSDなとこですねー
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w61s/index.html
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w62s/index.html
書込番号:7306516
0点
EV-DO Rev.A 非対応
microSD に変節(これはこれでOKだけど)
どうせなら54Sの通信機能も盛り込んでくれ〜
※(そうなると、54Sの優位点が無くて・・・・)(泣)
書込番号:7306558
0点
サイバーショットケータイは
EV-DO Rev.A対応なハズですよね??
書込番号:7309769
0点
http://k-tai.auone.jp/model/w61s/voice/
の文章で、
「・・・さらにRev.Aに対応し、WVGA液晶・
ワンセグ・Bluetoothなどの機能を満載しましたので、
全部入りハイスペックモデルが欲しいという
お客様にも必ずご満足頂けるはずです。・・・」
と書いてありました。
書込番号:7309968
0点
> 准一さん パワ−☆さん
ありがとうございます。
EV-DO Rev.A 対応だったのですね。
もしかしてDoCoMoの9シリーズと同じく、新機種はEV-DO Rev.A対応が標準なのでしょうか。
今まではEV-DO Rev.Aを性能差別として掲げていましたから。
機種別の性能・機能紹介において、EV-DO Rev.Aを説明しているくだりがなかったので、EV-DO Rev.A無しなのかと思っていました。
もしEV-DO Rev.Aが標準とすると、カシオの端末とかなり競合するように思います。
Casioは一般受けしやすいでしょうけど・・・。
EV-DO Rev.AがSONYだけなら、Casioは防水。
あとは販売開始のタイミングとデザインの好み。
Casio2月1日販売開始だから、EV-DO Rev.A対応だったら飛びついてしまいそう・・・
バキッ!!☆/(x_x)
書込番号:7310514
0点
W61CAは「KCP+」ではなく、「KCP」仕様だったと思います。単純に、W52CAの防水仕様にカメラの画素数が500万画素に向上したものと考えて正解と思います。最新の機能は搭載・対応はしていると思いますが・・・
書込番号:7313566
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > W54S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/07/31 4:11:44 | |
| 11 | 2009/06/06 11:09:54 | |
| 27 | 2009/08/19 2:36:18 | |
| 14 | 2011/02/13 14:43:30 | |
| 4 | 2009/02/12 4:27:53 | |
| 9 | 2009/02/22 19:10:07 | |
| 5 | 2009/01/14 18:01:48 | |
| 15 | 2009/02/02 11:08:57 | |
| 11 | 2009/01/07 14:55:34 | |
| 12 | 2008/11/19 21:24:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



