このページのスレッド一覧(全208スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2008年2月25日 10:30 | |
| 2 | 7 | 2008年2月22日 18:12 | |
| 0 | 5 | 2008年3月3日 16:38 | |
| 6 | 6 | 2008年2月21日 18:29 | |
| 0 | 11 | 2008年2月22日 12:23 | |
| 1 | 6 | 2008年2月20日 02:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
購入してからしばらく経ちますが、以下の症状が発生しました。
(1)暗いところで、ディスプレイ画面が暗くなる。
-> auショップに問い合わせたところ、仕様とのことで問題なし
(2)サイドのボタンを押しても、LEDディスプレイの画面が変わらない。
(時計のみ表示、時々充電状態などを表示)
-> auショップに問い合わせたところ、再現し、NG
(3) 電源落ちの不具合など
-> auショップに問い合わせたところ、再現せず、そのまま。
結局1時間ほど様子をみて、いろいろな設定、いろいろな状態で試みましたが、
(2)が解決せずに、修理となりました。併せて(3)も見てもらうことに・・・
あと2週間ほどすれば、新しいアップデートが実施されるとの話がありました。
0点
(2)サイドのボタンを押しても、LEDディスプレイの画面が変わらない。
(時計のみ表示、時々充電状態などを表示)
についてですが、
確かに、待受け画面の状態で、閉じると、
充電状態や、いろいろと表示されますが・・・
他の機能を使っているときは、時計のみになっています。
僕の携帯では・・・
書込番号:7443834
1点
tabinosansakuさん、こんにちは。
テストしていただいたのですね。
有り難うございます。
>確かに、待受け画面の状態で、閉じると、
>充電状態や、いろいろと表示されますが・・・
>他の機能を使っているときは、時計のみになっています。
私の携帯電話の場合、待受け画面の状態で、
閉じていても、常時変わらないのです。
書込番号:7444473
0点
いろいろな掲示板を見たりしていますが、私がW54Sを使っている状況では、
それ程ひどい状況にはなりません。
確かに、
・全体にもっさりしている。(KCP+が重い?)
・マルチタスクの動作がおかしい時あり(3種類程アプリをあげていると)
・バッテリーのもちがいまいち
と言う感じですが、落ちるやハングする等の現象は出ていません。
LISMO Portで通勤に音楽聴きながら、メールしたりEZwebを
閲覧したりしていますが、今までより、切り替えしながら使え便利だと
思います。(通常よりは、ヘビーユーザーだと思います。)
ただし、バッテリーに関して言うと、Bluetoothを接続待ちにしておくと
非常に消費が激しいです。(SONYのBluetoothヘッドホン利用)
もう一回、修正が当たると大分よくなるのではないかと思います。
中身は、東芝ですが、デザインはSONYらしく気に入っていますし。
2点
433さん、おはようございます。
BluetoothでLISMO Playerを利用していらっしゃるとのことですが
メールで文字を入力しているときや、WEB閲覧でページを替えるときに
音がぶち切れたりしませんか? 曲にもよるのですが頻繁に切れることが
あり、私自信が切れそうになります。
何もしないで音楽だけ聴いている分には、Bluetoothはコードレスで
いいなぁと思うのですが・・・。改善しなければ週末にauショップへ
文句(?)言いに行こうと思います。
3/20にSonyから新しいウォークマンNW-A820(Bluetooth内臓/ワンセグは無し)が
発売になるので、音楽はそっちにしちゃおかな?でも2台持ち歩くのも
何だし・・・。
書込番号:7424373
0点
SONY一筋40余年さん
改めて本日、いろいろいじって見ましたが、メールやWebでは音が
切れるような事はありませんでした。ただし、唯一飛ぶのが、音楽聴いている
時に、携帯を開いた時です。この時には、ほぼ瞬断したような状態が発生
します。ただ、前にも書いたように、通常使用時は切れるような事はあり
ませんでした。
クリモネさん
ソフトはソニエリなんですか?一部を除いて基本部分は東芝だと思って
いました。
書込番号:7427834
0点
KCP+は東芝+三洋ですね。
433さんのご指摘どおり、ごく一部(日本語変換)を除いてソフトもKCP+のものがのっかってますよ。。。
自分はいまW44TUで快適にBluetoothでLISMO使ってますが、KCP+のBluetoothはまだ使用に耐えられないようですね・・・
一時期は機種変しようとも思いましたが、思いとどまりましたwww
書込番号:7429660
0点
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/21/news093.html
〜プラットフォーム部分は東芝と三洋電機が共同で構築する。〜
だったみたいですよ。
まぁ、KDDIとしての共通プラットフォームですから「T」も「S」も「SA」もメーカーらしさはないようですね。
上記URLに書いてあるユーザーインターフェース部分のカスタマイズが今後どこまで行われるか見ものです♪
書込番号:7430723
0点
本日、昼までは何事もなく使えていましたが、3時ごろに携帯を見ると、真っ暗...
電源が落ちたかと、電源ONすると、いつもの画面になるのですが、エラー表示(GB Driver ??)し、電源が落ちました。何度繰り返しても同じ。
時には、電池をいったん外さないと、再度電源がONに出来ない状態。auショップに持ち込み、再現して、修理行き。
felicaチップ内のデータは削除されるため、suicaやもろもろのチャージデータは、消えてしまいました。(電源ONにならないので移行は出来ませんでした)
新品交換する手もありましたが、同じことになりかねないので、断りました。せめて、内部データが無事に修理から戻ることを期待します。
現在、問題方も、データのバックアップはしておいた方が良いと思います。
ちなみに、ケータイアップデート済みでした。
0点
僕も昨日まったく同じ症状になり、auショップに行きました。3日ぐらいで見積もりが出ますとのことで、「修理金額はかからないとは思いますけど、かかっても¥5,250です」といわれました。落としたわけでもなく、水に濡らしたわけでもなく普通に使い、購入してまだ1ヶ月少し、修理代金がかかるなら解約します。
書込番号:7429100
0点
同じ症状なのですね。固有のハード障害ではなさそうです。ソフト系の問題(メモリ管理)のような気がします。Eメールが受信500件を超えるあたりが怪しそうです。修理費や見積もりについては何も話はありませんでしたよ。新品交換も進められましたので、はなから障害扱いのようでした。安心して使えるには、まだ当分先のようですね。
書込番号:7429411
0点
ソニーエリクソンからauに連絡があり、データを抜き出すためには別の工場(おそらく東芝)へ送る必要があり、少なくとも1ヶ月掛かるらしいです。既に修理に出して10日経ちますので、修理をキャンセルしました。データは諦めて新品交換したいと思います。電源の入らない携帯の個人情報はどうなるのだろうか?
書込番号:7479326
0点
W54Sユーザーです。
まったく問題が無い訳ではないですが、上記のような致命的な症状は起こってないです。
私のもいずれ起こるかもしれないですが、現状では全てのW54Sで起きる症状ではないみたいです。
書込番号:7479355
0点
左下にあるので 充電しながら使えないのがメチャ辛ぃ
それと画面ぉ上げ下げするボタンがワキにあるのが使い辛ぃ
これ今までのソニーぢゃな〜ぃo(T〇Τo)゚。
て事で 前のケータに戻しました
お金もったいなぃ(ρ‥`。)
0点
画面を上げ下げするとは画面をスクロールするという意味でしょうか?そういう事でしたら十字キー(?)の左右で出来ます。
書込番号:7422527
2点
私ゎず〜っとソニー一筋だたの
今まで一度もソニーにハズれなんてなかったから
だから信じてた..
けどこれゎ今までのソニーと違う
差し込み口だけぢゃなく他もね..
何がかわいそうかわからないけど 私的にゎかなりヘコんだから..(ρ‥`。)
書込番号:7425943
0点
この機種は普通に東芝OEMですよ?
ソニー一筋の方なら、61S辺り待った方が良かったのでは?
お金も勿体無いし、2年縛りだし…(私も54SAで後悔中)
書込番号:7426004
2点
うん
東芝みたいだね
かなりショック..
ほんとに少し待て61Sにすれば良かた(艸ω≦。)
けど前の43Sゎ最高だから これで二年間我慢しまっo(T▽Τo)゚。
レスあ⌒dでした(*σσ)ノ
書込番号:7426250
0点
はじめまして。こんにちは。
私はW54SAを予約して購入するのをわくわくしていたのですが、どうやら販売が3月くらいなのでは?とゆう情報が出回っている今日この頃・・・
そこで同じKCP+のW56T・W54Sの2機種で迷い、上質なエレガント風?デザインのW54Sを購入しようと思っています。そこでふと疑問に思いまして質問させていただきます。
サブディスプレイは7×7のLEDイルミネーションで、ソニーのサイトでイメージ動画は見ました。しかし、W56Tの「WIN」のロゴ部分が何色か光ると56Tのクチコミ掲示板で拝見いたしました。はたして54Sはどのように光るのでしょうか?東芝機のようにWINロゴがこの機種は下のほうに付いていますが、どのようにひかるのでしょう?画像などでも見てみたいです・・・この機種を購入した方々のお返事をお待ちしています。よろしくお願いいたします。
0点
購入はしてないんですが・・・
w54sはWINのロゴ部分は光りませんが、LEDディスプレイの上が着信時やメール受信時に光ります。
書込番号:7418059
0点
aisisさん、こんばんは。
赤色LED(49個)の上の着信LEDのことですね。
新規にメールや電話が着信した場合、ニュースフラッシュ
を受信したときなどに点滅します。
ちょうど、W56TではWINと書かれているところが光ります。
W54Sも、W56Tと同じ配置になっていますから、WINと書かれていない
部分が光ります。
(W54SではWINの文字が下にありますが、そこは光りません。)
初期設定では緑色かと思いますが、着信の種類ごとに、点滅方法、
色を変えることができます。
以上、ご参考まで。
書込番号:7418119
0点
皆さん、早速のお返事ありがとうございました。
そうですか・・・WINの文字は浮かび上がらないのですね。少し残念です・・・
だとしたらどのように光るんでしょう???
具体的にどのように光るのでしょうか??
LEDディスプレイのように7×7のLEDが埋め込まれているのですか?
質問攻めで申し訳ありません・・・この件に限っては検索やいろいろホームページで探してはいるのですが、見つかりませんでしたのでご意見いただけると幸いです。
ご面倒をおかけ致しますがよろしくお願いいたします。
書込番号:7421732
0点
aisisさん、こんばんは。
>具体的にどのように光るのでしょうか??
>LEDディスプレイのように7×7のLEDが
>埋め込まれているのですか?
表面には半透明パネル(たとえばベルベット
ブラック色)が貼り合わせてあるのですが、
このパネルとディスプレイ画面の裏との間に、
直径1mmほどの小さな赤色LEDが49個配置
(埋まって?)されています。
W56Tの表面に半透明パネルが貼り合わせていると
考えた方がわかりやすいでしょうか・・・
(LEDの光を、直接見るのではなく、
半透明のパネルをかぶせて見る感じ)
なお、着信LEDはやや大きめのものが1つです。
写真を見ている限り、わかりにくいものですが。
書込番号:7421856
0点
皆さん
質問の横からすいません。
7×7のLEDについても教えてください。
W56Tの場合、着信した電話、メールの差出人の名前が表示されるようですが
W54Sの場合は名前まで出るのでしょうか?
パンフレットにも載ってなくて、教えてください。
書込番号:7422965
0点
パワー☆ さん、早速のお返事ありがとうございました。
56Tのように点灯していない時は表面上は見えず、点灯する時にだけ浮かぶ仕組みなのですかねぇ?←あってます?
さらに質問攻めで申し訳ありません。「着信ライトは少し大きめのが光ります」とは?
少し気になりました。もしお時間があるようでしたら、少し説明していただくと助かるのですが・・・
何度も何度も申し訳ありませんが、よろしければお願いいたします。
書込番号:7423511
0点
aisisさん、こんにちは。
>56Tのように点灯していない時は表面上は見えず、
>点灯する時にだけ浮かぶ仕組みなのですかねぇ?←あってます?
あってます。
>「着信ライトは少し大きめのが光ります」とは?
49個のLEDには、直径1mm程度のLEDが用いられていますが、
着信LEDは、直径5mm程度のLEDが用いられています。
49個のLEDのすぐ上あたりに、配置されています。
メールや電話の着信時、緑色の点滅が浮かぶように
できています。(色の設定はできます)
いずれも、半透明パネルをとおして見える形になっていますので、
若干暗めに光ります。
なお49個のLEDは、明るさの調整もできるようです。
書込番号:7424925
0点
虫ちゃんさん、こんにちは。
W54SはW56TのOEMですので、LEDの表示は、
W56Tと同じになっているものと思います。
メールの差出人の名前が表示されます。
書込番号:7424948
0点
パワー☆ さん、何度も質問してしまいましてすみませんでした。
おかげでW54Sに80%決めました。
明日auショップに行ってきます。本当にありがとうございました。
書込番号:7426561
0点
aisisさん、こんばんは。
実は、ご質問にお答えするために、マニュアルを見ながら携帯電話を
色々と操作していました。
すると、サイドのボタンを押しても、LEDディスプレイの画面が
変わらないという不具合があることがわかりました。
(時刻の表示 -> バッテリ残量表示 -> 電波状態表示 この操作が×)
auショップの店員さんと一緒に、状態を変えながら、1時間ほど携帯電話と
格闘したところ、修理することになりました。
今までに報告されていないLED不具合とのこと。
今回の件で、携帯電話を修理、点検するきっかけになりました。
こちらこそ、ありがとうございました。
書込番号:7426871
0点
パワー☆さん、そうですか・・・不具合ですか。
この掲示板でも色々な不具合が言われていましたもんね。
幸い、私の行ったauショップでは在庫切れで私の希望するアクアブルーが無く、購入する事が出来ませんでした。
おかげでこのような不具合情報を知ることが出来ました。次に購入する時は気をつけたいと思います。このたびは色々な質問に根気よく答えていただき本当に助かりました。
早く修理から戻ってくるといいですね・・・
書込番号:7429531
0点
自分はヘビーユーザーではないのですが、
バッテリーが1日持ちません。
寝る前に充電して、起きてから充電器から外し、
出先でいつのまにか電池切れ・・・
ワンセグとかBluetoothとか
バッテリーの消耗が激しい機能をほとんど使用していないのですが・・・
皆さんはいかがでしょうか??
0点
充電は2時間程度で完了しますから、充電完了後は充電器から取り外した状態と全く同じです。それにしても余りにも消耗が激しいように思いますので、もしご自宅の電波状態が悪い場合充電時は「電源OFF」にしておいた方がよいでしょう。
書込番号:7414513
1点
同じメーカーの同じ型番の電池にも個体差があるようです。
私は905iで1日約2分の電話のみしか使用していません。
予備電池を持ち歩いていますが、1の電池低下警報が出た時に1の電池をフル充電し、
2の電池を継ぎ足しフル充電し使用します。
2の電池低下警報が出た時は2の電池をフル充電し、1の電池を継ぎ足しフル充電します。
1の電池は7日前後で電池低下警報が出ますが、2の電池は5日前後で電池低下警報が出ます。
これは各電池とも毎回ほとんど同じ時期に電池低下警報が出ますので電池の個体差と考えています。
私の経験から。
書込番号:7415037
0点
准一さん、こんばんは。
>自分はヘビーユーザーではないのですが、
>バッテリーが1日持ちません。
私は、音楽を聴きながらメールなどしても、
1日で消耗することはありません。
電波の弱い地域では、受信感度を高めるため、
電池の消耗が早くなると聞いたことがあります。
一度、ショップにて相談し、新しいバッテリー
に交換できるか交渉しても良いかもしれません。
新しいバッテリーでも同様な結果がある場合には、
本体の基盤のどこかで配線がショートし、
常にバッテリーを消耗し続けているということが
(稀に)あると考えられます。
以前、私も、利用していた携帯で、同様な不具合があり、
いろいろ検証していただいた結果、基盤の交換
になりました。
以上、ご参考まで。
書込番号:7416319
0点
以前使ってW44Tより方がW54Sが確実にバッテリーの減りは早いと感じます
電池パックを比べてみるとW44Tは電池容量が880mAhに対して、W54Sの方は電池容量が800mAhですW44Tに比べ、電気を食いそうな新たな機能やサービスがたくさん追加しているのに電池容量が少ないので当然かなと自分は納得しています。
書込番号:7417645
0点
私も1日持たないです。で、Bluetooth設定をこまめにかえるようにしています。一番バッテリー消費が激しいのはBluetoothを使用しながらのワンセグ視聴です。3時間くらいで警告メッセージがでました。何とかならないものですかねぇ
書込番号:7418572
0点
返信してくださった皆様、
ありがとうございます。
自分の移動範囲で電波の悪い所はないので、
ひどい状態が続くようなら
auショップに相談しに行こうと思います。
書込番号:7419125
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


