このページのスレッド一覧(全208スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 10 | 2008年2月19日 23:04 | |
| 0 | 10 | 2008年2月19日 21:36 | |
| 1 | 1 | 2008年2月19日 22:23 | |
| 2 | 2 | 2008年2月18日 12:15 | |
| 0 | 4 | 2008年2月19日 23:14 | |
| 0 | 5 | 2008年2月19日 15:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
w54sを使っていらっしゃる方にお聞きします。
w54sには、絵文字入力時に他社端末で変換可能な絵文字とそうでない絵文字とにカテゴリが分かれるような機能はついているんでしょうか??
0点
FJPさん、こんばんは。
マニュアルでは、絵文字に色分けして、他社でも利用できるか
区別されているようです。
しかし、携帯にはその内容を盛り込んでいないようで、
区分けする機能はついていないように思います。
以上、ご参考まで。
書込番号:7416348
1点
パワー☆さん、ありがとうございます!
そうですか・・・。自分でもオンラインマニュアル確認したんですが見当たらなくて。。。
ついていたら非常にありがたい機能なんですけどね。残念です↓↓
書込番号:7416446
0点
>ついていたら非常にありがたい機能なんですけどね。残念です↓↓
本当に、残念です。
私もよく絵文字を利用しますから、是非ともほしい機能です。
書込番号:7416559
0点
あと、もうひとつお聞きしたいんですが、w54sのLEDディスプレイにはどのような情報が表示されるのでしょうか。マニュアルの付録に「LEDディスプレイの表示」として文字の一覧がありましたがこれらはどのような時に表示されるのでしょう??
すみません、スレの題から外れますがよろしくお願いします。
書込番号:7416760
0点
FJPさん、こんばんは。
赤色LEDは49個(7×7)配置されており、
色々な部分が光り、イラストなどを表示します。
基本設定では、たとえば、
(1)着信時に相手のヨミガナが右から左にスクロール
表示されます。(結構はやいスピード)
(2)閉じた状態では、サイドにあるボタンを押すと、
時刻(数字がスクロール)、電池残量状態、電波状態
などが表示されます。
(3)本体を閉めたとき、イラストが表示され(ランダム)、
その後、時刻が表示されます。
なお、赤色LEDの上には、LEDが1個あり、
着信があった場合など、点滅するようになっています。
(色は自由に決めることができるようです)
以上、ご参考まで。
書込番号:7416941
0点
ありがとうございました!
実はw54saと迷っています。はじめはw54saに決めていたんですが、度重なる不具合⇒発売延期・・・などで再び考え直しています。
w54sとw54saでは相違点が多いと思うので慎重に選びたいと思います。
書込番号:7417039
0点
昨年、W54S、W56T、W54SAの販売発表があってから、
KCP+搭載機種ということで、興味を持っています。
私も、W54SAを考えた一人です。
下記の理由からW54Sに決めました。
(1)W54SAはスライド式なので、ポケットに入れているとき
通話ボタンなど勝手にスイッチを押してしまうのでは?
(2)メールを打つとき、決定ボタンを押しにくいのでは?
(3)スライドレールによって、表面が傷つくのでは?
(4)W54SAは延期が続いているから。
W54SAにも良いところがたくさんあると思いますので、
十分考えられてはいかがでしょうか。
書込番号:7417294
0点
パワー☆さん、あともうひとつだけお伺いしてよろしいでしょうか。
w54sの文字入力時のキーレスポンスはどのようなものでしょうか。
自分はメールを早打ちするので、非常に気になります。ボタンはとても押しやすそうなのですが・・・。
書込番号:7417615
0点
FJPさん、こんばんは。
キーレスポンスについては、この掲示板でも色々書き込みされていますが、
私の使っている限りにおいては、満足しています。
先日、携帯アップデートがありましたが、それからいっそう快適になっている
気がします。また入力予測もしっかりできていると思います。
ボタンもシート方式が採用されていますが、凸凹がはっきりしているため、
不自由することはありません。
ただ、不明ですが、同じ機種なのに、携帯のできがばらばらなようです。
キーレスポンスが遅い、電源が途中でダウンする、着信がうまくできない、
照明が突然消える・・・いろいろな症状がでているのも事実です。
(現時点において、私の携帯ではそのような症状は発生していません)
おそらくKCP+という新たな試みのため、検証試験で間に合わなかった
不具合が生じているのではと考えられます。
W54SAにおいても、同じKCP+を利用していますから、同じような不具合が
生じる可能性も否定できません。
購入されて実感されないとわからないというのが現時点での回答でしょうか。
書込番号:7417937
0点
そうですか・・・。いろいろと教えていただいて本当にありがとうございます。参考になりました。
とりあえずもうちょっと様子を見てみます。
書込番号:7418016
0点
W56TかW54Sの購入を検討している者です。
W56Tの書き込みの方に、「受信感度が悪い」というような内容があったのですが、東芝OEMで、中身は一緒のW54Sについても、やはり同様なのでしょうか。
こちらの書き込みには、「ワンセグ、EZFMの感度が良い」という感想も見掛けたのですが・・・。
携帯電話のワンセグ感度なんて、どれも大差ないと思い込んでいましたが、どうも違うみたいです。
今迄、ワンセグ機能は重視していなかったのですが、最近、必要性を感じてきてまして、気になります。
ご意見をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お願いします。
0点
W54Sを買ったのもです。
ワンセグ機能につきましては、かなりの高感度ですよ。
ひどい物では見える角度を探しているだけで、暇つぶしが終わってしまいますが、
W54Sは今のところはそこまでのことはありませんでした。
アンテナが太いし、伸びるからかな?詳しいことはよくわかりませんが
私の家の中ではかなりの高確率で見えますね。ただし、ワンセグを重視するのであれば、
やっぱり画面が回転するタイプの方がいいかと、、、(素人意見ですが)
W56Tは使っていないのでなんともいえませんが、ディスプレーもW54Sのように回転しないようですし、僕はW54Sをお勧めしますよ。
書込番号:7412396
0点
フクライプリ さん、ご回答を有難う御座います。大変に参考になりました。
W54Sのディスプレイが回転するのは知りませんでした。カタログとかにも全く記載されてなかったので・・・。
諸々を含めて、検討し直して見ようと思います。
書込番号:7412996
0点
>回転するのはW56Tの方です。
W56Tの液晶部分は回転するんじゃなくて、ブリッジするような感覚です。
書込番号:7413880
0点
確かに、ただ"回転"と言うとよくある二軸回転を想像しますよね。
軸の向きが違うだけで、回転してることには変わりないし
他にいい表現が思いつかず、"回転"と言いました。
書込番号:7414413
0点
orbital28 さん、キュリオス さん、ご意見承りました。有難う御座います。
ちゃんと理解できました。
私の質問が回りくどかったのかもしれません。
確認したかったのは、W56TとW54Sに搭載されているワンセグチューナーには、同じ物が使われているのか如何か、なんです。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え願います。
書込番号:7414616
0点
予約録画を試みても、「録画中止」となり失敗します。受信感度が影響しているのでしょうか?
書込番号:7415621
0点
omlifeさん、こんばんは。
W54Sは、W56TのOEMと聞いています。
スペックや仕様をみると、
画素数が同じ、
メモリ容量が同じ、
LEDなどの配置が同じ、
カメラの配置が同じ、
スピーカの配置が同じなど・・・
おそらくメインの基盤は同じものかと思われます。
ワンセグだけ特化して区別しているとは考えにくいので、
ワンセグにも同じ半導体チップが利用されているものと思います。
ちなみに、違いは、リバーシブルと、Eメールなどの文字入力時の
予測などと思います。
書込番号:7416422
0点
くましんしさん、こんばんは。
私の携帯では、受信があまり良くなくても録画できています。
録画ファイルの保存先は、本体でしょうか、それとも
MicroSDでしょうか。
メモリの空き容量が不足している場合、録画できない
ものと思います。
ご参考まで。
書込番号:7417004
0点
パワ−☆ さん、ご返信を有難う御座います。
評価の違いが出るのは、結局、ユーザーの使用環境に因るのかもしれませんね。
慎重に考慮したいと思います。
書込番号:7417231
0点
カキコミを見ていると色んな不具合が出ているみたいですが、わたしの端末は今のところ何もありません。一週間程使っていますがやはり個体差があるのでしょうか…。
高機能になれば多少動きが鈍くなるのも仕方ないのかなとも思います。確かにソニエリファンとしては少し扱い難いところはありますが、慣れれば問題ない程度です。あまり過剰な期待をせずに付き合えば、かわいい機種になるかも知れませんよ。
わたし的にはデザインも大変気に入ってますし、満足しています。しっかり使いこんで可愛がってあげようと思っています。
1点
去年の12月からKCP+の発売を楽しみにして、
いろいろと悩んで、W54Sを購入しました。
初めてのKCP+なので、多少の不具合は生じるものと、
覚悟はしています。
ただ、不思議と、使い込んでいるうちに、なかなか
良い機種だと思うようになりました。
書込番号:7417622
0点
ちょっとお聞きしたいのですが、昨日W54Sを買いました。
早速、パナソニックの4GBのmicroSD買いました。いざ装着しても認識してくれません。この携帯電話で、4GBのメモリーカードは使えないのでしょうか、使えるのならばどこのメーカーが使えるのでしょうか、どなたかご存知の方教えてもらえないでしょうか。宜しくお願いします。ちなみに、microSDには、HDとかいています。
0点
お気の毒です。auには2GBを超える容量のSDHCカードが使える機種はないようです。
通常の2GBまでのmicroSDにしてください。返品できるかどうかお店と交渉してね。
書込番号:7409965
2点
昨日、新規・フルサポートで0円(しかもMICROSDカード1Gのおまけつき)、
購入してきましたが・・・・
皆さんが言われているように、ホント、微妙(と言うか、よろしくない?)
ですね。
もっとよく、皆さんのレビュー、チェックしてから買えばよかった、と後悔
しています。
前身の機種がW51SAだったのですが、そのレスポンスのあまりの差に驚愕して
います。
皆さんの意見の繰り返しになりますが、
・画面が暗い(照明レベルを最高まで上げていますが、)
・文字の色(メール作成時、時刻表示等)が変えられない。
←これ、本当に変えられないのかな?マニュアルも熟読したのですが・・・
・データフォルダ開くだけでも、一々、砂時計がでる。すごい、ストレス!
・今のところ、電源が落ちる不具合はありませんが・・・
・全体的に、操作性、もっさりしていますね。
・良いところは、デザインと、サブLEDが楽しい、くらいでしょうか、
SONYは初めてだったのですが、どうも、中身は東芝らしいですね。
そのせいか、あまりSONYらしさは感じられませんね。
過去に使ってきたケータイ、サンヨー、カシオだったのですが、もう二度
と、東芝は購入すまい!と思いました。
まあ、今は、何とか慣れて、最低でも1年は付き合わねば!と、努力して
いるところです。(家内からも、1年は使うよう、釘をさされています。)
一晩寝て、少しは愛着が湧いてきましたが、う〜む、まだまだ。
あきらめて、使い込んでみます・・・
0点
Eメール作成画面 本文部分に入力カーソルがある時点で
メモ帳の時は、メモ帳入力画面で サブメニュー → 9.ユーザー設定
→ 7.入力詳細設定 でほとんどの操作を Fast
にしてみてもレスポンスが改善されませんか。
書込番号:7407680
0点
あくあくさん、ご教授いただき、ありがとうございます。
詳細設定、FASTにしてみました。う〜む、少しはレスポンス、改善
されましたが、やはり、グレー地?に白字の入力は抵抗がありますね。
これは、変更できないようですね。
また、本日、他の不具合が判明!
皆さんが言われているように、暗い場所で、文字キーのライトが点灯
しない!これでは、メールどころか、電話番号も入力出来ない状態、
です・・・もう、ホント、泣きたい、です。
(ちなみに、電源切ったら、復旧しましたが・・・)
上記の不具合?が無ければ、結構、愛着の湧いてきた端末なのですが・・・
悲しい・・・
書込番号:7413229
0点
僕はFASTにしたら、
逆に入力中にとまったら、フリーズしたりしますが。
あきらめて、ちょっとだけFASTにしたら、
直りました。
やはり個体差かぁ〜
書込番号:7414139
0点
うむむ、やっぱり、辛抱かなわん!
私は、電話での使用よりも、動画や画像をダウンロードして使用する頻度が
高いのですが・・・
・データフォルダを開くのに砂時計、
・更に、フォルダを開くのに砂時計、
・更に、更に、動画が複数あると、一個、一個、ゆ〜っくり、と表示されて
いきます。誇張なしで、ゆ〜〜〜っくり!です!あり得ないわ!(byリツコ)
ああああ、もお!(怒)
なぜ、このような状態のものを製品化するのか?!開発者は、自分で使って
みなかったのか?!顧客満足度とは、一体?!
なんだか、悲しい気持ちになってきました。
以前の機種(W51SA)が、最新鋭の超スペック機に思えてきました。
これと、1年以上、付き合わなくてはならないとは・・・
まあ、ダメな子供を持った親の気持ちで、気長につきあわせていただきます。
・・・とほほ、・・・
書込番号:7418094
0点
名古屋では2月9日発売だったので初日に機種変しましたが、いきなりカメラが動作せず本体の回路チェックでも「メインカメラ回路 NG」と表示されてソッコウAUショップに交換しに行きました…カメラは使える様になりましたが、他のクチコミにもあるようにキー照明は点いたり点かなかったりです。アップデートは一回ありましたが、何が変わったのかサッパリ分かりません。東芝製ですか…メモステ使えなくなったのも納得です。
0点
最近の携帯の不具合が多いのはシステム開発の人員が絶対的に不足していて、発売に間に合わせる為かなり綱渡り的な開発をしているらしいですよ。これなんかその典型ですね。まぁ、暫くするとアップデートで改善されるとは思いますが私的には携帯は日立とカシオが安定していると思います。
書込番号:7408884
0点
W61SもW62SもメモステではなくmicroSDですし、中身が東芝だからと言うわけではないと思います。
KCP+でソフトもかなりの部分が共通化してるし、外部メモリも多数派のmicroSDに統一する方向なんでしょうね。。。
私は現在使ってる機種が初めてソニエリでした。ソニエリはメモステから変わらないと信じてメモステ買ったので、ちょっと悲しいです。
書込番号:7413271
0点
現在W44Sを使っていて、2GBのメモリースティックを入れていますが、
機種変したら使えなくなるわけで・・・CFアダプターを使ってデジカメにでも
使うしかないかな、、、。
書込番号:7413849
0点
orbital28さん
そうですね…僕もソニエリだけはメモステのみと信じてました…
キュリオスさん
僕も機種変前はW44Sでした…着うたとかのデータはSonicStage for LISMOで取り込みました。au music portよりは使い勝手は良くなってます。(それでもまだまだですが…)
書込番号:7414583
0点
メモステ廃止してくれたのでこれからはソニエリも購入対象になるというのは
僕だけでは無いはず
書込番号:7415787
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


