このページのスレッド一覧(全208スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2008年3月30日 20:33 | |
| 0 | 0 | 2008年3月30日 20:22 | |
| 0 | 2 | 2008年3月30日 10:32 | |
| 10 | 14 | 2008年3月29日 23:56 | |
| 0 | 6 | 2008年3月29日 20:13 | |
| 0 | 4 | 2008年3月29日 09:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
W54Sへのカキコミ、すでに4回目、です。前回は、あまりの不具合多発に、堪忍袋の緒が
切れた(笑)のですが、その後、数回のアップデートの結果、さしたる不具合も起こらず、
今日まで平穏に過ごしてきました。
ところが、やはり問題児?先ほど、不思議な現象が起きました。
ダウンロードし保存した動画ファイルのタイトルを編集している際、二つのファイルの
タイトルを、「△△△@」と、「△△△A」としようとしたところ・・・・
まず最初のファイル名を、「△△△@」と入力し、決定ボタンを押したところ、?何か
違和感がありました。??何だろう?まあ、いいやと、二つ目のファイル名を「△△△A」
と入力し、決定ボタンを押すと、、、??そのまま、メニュー画面に戻ってしまいました。
あれ?間違って、クリアボタンを押してしまったのかな?と、再度トライするも、入力し、
決定ボタンを押すと、またまたメニュー画面に。
うむむむむ、と、一つ目のファイル名を確認すると、「△△△@」と入力したはずが、
「△△△」となっています!、、、そう、@とか、Aが入力出来ないのです。
(ちなみに、@、Aとも、記号より選択し、入力しました。)
まあ、いきなりの電源オフ、フリーズに比べれば、ご愛嬌?のレベルですが、果たして、
このような不具合?でauショップに持ち込むべきか・・・当然、持ち込みませんが!(笑)
(ちなみに、回避策?として、タイトルを、「△△△1」としました・・・笑、)
昨日の新聞を読み、いきなり発火することに比べれば、何でもあり!と思う、今日この頃、
です・・・苦笑。
0点
それは・・仕様なのでは??
説明書P168のタイトルを編集するのところに
「一部の半角記号や、開業、絵文字などつかえません」
と書いてるので・・・
仕様どおりでも。。不具合とつい疑ってしまいたく
なりますよね。。。こんだけ不具合が多いと(笑)
書込番号:7608985
0点
なるほど!確かに書いてありました。てらひでVer714さん、ご指摘ありがとうござい
ました。きっと、@シリーズ?は使用出来ないのでしょう・・・
しかし、おっしゃる通り、既に、私の心も疑心暗鬼?のため、何でも不具合に見えて
しまうのですよ(笑)。
とりあえず、気分がスッキリ!しました。ありがとうございました。
書込番号:7609315
0点
最低でも2年持つため、最新の機能の機種を選びました。テレビ電話、Bluetooth、高速通信、有機ELディスプレイなどがある。W54SA,W56Tと迷いました。
携帯の新ソフト開発には、何億円もかかると聞きました。不具合が出るものだと観ています。幸い、不具合が発生する前に、バージョンアップされ、問題は、感じなかったです。
ただ、本体のサイドのシャッターボタンが押しにくい。指が痛くなるぐらい強く、長く押さないと、シャッターが押せない。何度、シャッターチャンスを逃したことか。それと、Eメールの文字が見え難い。
東芝のOEM製品でも、ソニーエリクソンには、改善提案制度がない企業と思えるぐらいです。
0点
現在、W52SAを使用していますが、携帯変換君でW52SAで動画等を再生できるようにして観ていましたがその動画ファイルはこのW54Sでもそのまま観ることができるのでしょうか?
0点
参考になれるかどうかわかりませんが、僕は昔のw43s用に変換した動画ファイルはこのw54sも見れますし、友達の東芝の携帯もそのまま見れましたが
書込番号:7605055
0点
これも参考になるか分かりませんが、W54S用のQVGAファイルを、息子のW54SAにも入れてみていますし、逆のパターンの、W54SA用のQVGAファイルをW54Sにも入れています。両方とも、今のところ問題ないと言うか、再生がうまくいかないといったようなことは一部ファイルをのぞきありません。ちなみに、W43S使用時に作ったもの、W41CA(息子の前機種)のものも、どちらもW54S並びにW54SAに入れたりしていますが、息子や私が今まで作ったファイルでは、大きな問題は出ていません(WQVGAファイルの一部で、音と映像のずれが出たものがありましたが)。
書込番号:7606848
0点
先週、電源は入っているけど開いても画面が真っ暗でキー操作ができないという不具合が出ました。
買った当時からこちらの掲示板の書き込みに色々書いてあって、ついに自分までなってしまった・・・っということでAUショップに修理を依頼しに行きました。
修理に出して一週間で手元に帰ってきて、修理内容を見ると「基盤の交換をして、回路が正常であることを確認いたしました」と書いてあったのでもう大丈夫だろうと使っていたら
二日たってまた同じ不具合が出ました。
これには少し怒りを覚えてAUショップにいって「またなったんですけど・・」といったら
また修理に出しますのでもう一度お預かりできませんかとのことでした
でも、何度も足を運ぶのはめんどいので古くてもいいので別の機種にできませんか?と聞いたところ フルサポ解除料金+機種代+事務手数料をいただくことになります。
と言われ、こっちの都合というかこの機種が不具合だらけだからでしょ?
といったら 「じゃあ機種変更前の古い機種をお使いになられますか?それならICカードを差し替えるだけでお使いいただけます」といわれ
このW54Sは機種代などすべてこっちもちで放置しておけと言われたようなかんじでした。
これってどうなんでしょうか・・・不良品押し付けられてお金は戻ってこないし
古い機種で二年間もたせろということなのでしょうか・・・
お客様センターに電話しても全く同じことを延々一時間言われて何の進展もありませんでしたし・・
4点
修理に出し続けるしかないんじゃないですかね。何回目かで対応が変わるかもね。
書込番号:7551377
1点
みなさん、おはようございます。
W56Tのクチコミにも投稿しましたが、修理が終わったので報告します。
2/3の売り出しで機種変して、1ヶ月後の3/8に入院。意外と早く3/15に退院しました。
私の指摘した症状(LISMO Playerの音切れ、簡易チェック後LISMO Playerでのデータ
再生不可、電源落ち、電池のもちの悪さ)は再現できず、基板の交換とアップデート
の処置で手元に戻りました。
しばらく様子見てましたが、LISMO Playerの音切れは前よりひどく、2秒くらいの間隔
になり、止まったのか?と思うくらいです。電池のもちは、多少改善されたかな、くらいで
今回は往復の電車(片道1時間)でBluetoothで音楽聴きながらWEB閲覧やメール送信などして
電池の目盛りがひとつ減っただけでした(以前は途中で電池切れてました)。
目に見えて改善されたと感じたのは、価格ドットコムのページでクリックする文字が
すべて青地の白抜きになった(以前は一部黒文字で見にくかった)ことくらいでしょうか。
修理依頼が多くていちいち再現テストしないで、基板交換で次々と処理しているのでは
ないでしょうか。
再度修理に出すか、次回のアップデート(3/21?)を見てからにしようと思います。
ほんとひどい・・・。
書込番号:7553912
1点
3月21日にアップデートがあるのですか!それは知りませんでした。
私もそれを見た後で次の行動を考えて行きたいと思います〜
いい情報ありがとうございました〜!
書込番号:7553932
0点
ほんとにauは、ひどい!!!!!!!
私は、2台同時に機種をおそろいで変えました。
ひとつは、真っ暗になり、携帯はなるけど・・・ボタン操作のみ!
ひとつは、画面不良!どーなってるの?もちろん初期不良だから、
交換してくれると勇んでauへ!
受付の人は、最初いらっしゃいませ〜!笑顔
修理と分かると急変!
あー修理か!見たいな対応!
さらに、画面が真っ黒でーーーーいうと、携帯を隠し何やらいじくっている!
次に出したら充電したら元に戻りましたーと一言。
な!!! わけねーやん!
電池切れならなんで音なるん?
充電も何回もしてるのに。さらに、携帯初心者でもない!!ある意味プロ級?
なんかしてたやん!!!
さらに画面不良をいうと『えーわからへんなー』と他定員に大げさにしゃべる!
もう一人の人は、よさげな人で『ココ』と指をさす!≪笑≫
3−4日で壊れたからnewか機種変もとめたらno!私に言われても〜!
157にかけていってください。
と追い返され・・・157に電話したら、同じ対応!延々またされ・・・ぶち切れました。
auは、消費者なめてます。
満足度NO1て何????
また、販売するときにこの機種壊れやすいです。というべき。というと
壊れやすくないです。
中のソフトが、故障です。
一緒じゃーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
書込番号:7560436
1点
>アメシス少尉さん
このW54SをきっかけにauからDoCoMoに移った者です。
私の時と似たような対応ですねえ…某量販店にあるauショップでしたけれど、
客セの方も同様で、権限がない〜、上の者に聞かないとならないけど
今いない〜のたらい回し?モードでのらりくらりされました。
auのお客様満足度というのはこういったのを耐えて
快感に変わった人にアンケート取っているんじゃないでしょうか
とか、思ってしまいましたよ。
お金等いろいろ考えるべき要素はあると思いますが、
こういったやりとりや端末品質など、不安を抱えたまま
2年使うということ自体も考えてみてもいいかもしれません。
あと、auに限らず2年縛りの購入方法は少し考えた方がいいでしょうね。
DoCoMoでは結局購入時に値引きのプランはとりませんでした。
auで懲りたこともありますが。
書込番号:7562592
0点
>Text-αさん
そうですね〜
二年と言う縛りそのものを今後考えないといけませんね
ただ二年使うと言うわけではなくて、不具合があろうがどんなことがあろうが
使い続けなければならないみたいな雰囲気ですからね・・・
実際購入の際に2年使うなら!っていう気持ちで色々カタログをみたりして
ワンセグを見るなら変形機能のあるW56Tかな?とおもいつつ
キーを見たら段差がなくてどこに何のキーがあるかわからなさそうなシートキーで
これはちょっと打ちにくそうとおもったり
W54SAはちょっと握ってみたら大きめでポケットにいれるとかさばりそうかな?とか
他の新機種はKCP+じゃないからちょっと古いプラットフォームを買うのは時代遅れかな?
とか考えつつじゃあデザインよくてキーも打ちやすそうで厚みもちょうどいい最新KCP+の機種のW54Sで決まりだ!
っと購入したらこんな不具合だらけで対応もこんな感じですしね・・・
次からは多少高くても縛りがないものがいいですね!
っと、不具合がなければ問題はないのですが(笑)
それと、普通の電気製品みたいに返品ができないというのがおかしなところです
何が何でも修理しかありません、ということは直るまで何度でもお客にAUショップまで
時間を割いてから着なさいと言ってるようなものだし、
車で言うと、ナビを見ながら知らない道を走ってる途中に画面が真っ暗になり音声のみで、
エンジンきってバッテリーの端子を一旦外してリセットをかけなければ画面が元の状態にもどらないとか、そんな不具合がでたら大体の人は修理じゃなくて別のものに交換を要求するのではないでしょうか?AUはいつ直るかわからないけどずっと使い続けてくださいと言いますが。
それと同価格帯の別の機種にもできないということは、AUが不具合機種のメーカーをお客より大切にしてるような気もします。
すみません
Text-αさんへのレスでさらに色々といってしまいました^^;
書込番号:7564744
1点
ショップといえど、今は代理店が経営してますし、他機種に交換なんて勝手にはできないのでしょう…私はいつもauショップで買っているのですが、54Sははっきりとダメですっていわれました。携帯電話は購入後キャンセルとかは出来ませんし、もっと慎重に買うべきなのではっと思ってみたりします。前提として不良品を作らないということは間違いないのですが…
書込番号:7564888
0点
ジャステさんのように説明していただける方は、本当にラッキーです!よね。
私が買った所にも壊れやすいことを説明を求めましたが、
※ショップによるということでしたが、
※ショップによるということは、ただ売りたいがため!後で買った人が困るかは、
二の次ということですよね。と話したところ、認められました。
正直絶対もうココでは買わないし、こちらが、注意して購入しても使って見なければ機種が不良かどうかは分からない。というのが事実!代理店なのかは分かりませんが、
そんなことは、こちらには関係のないこと。ショップとauの問題です。正直言って!
こちらは、お金を払って不良を押し付けられているのですから!だまされた気分です。
それでも仕方がないと納得できるわけがない!
仕事でも使うもの!なのに、その責任をauがとってくれるのか?
結局泣き寝入り!ですね!!!
どうにかならないのが、理不尽!
くやしいです。(T_T)
書込番号:7565378
0点
悔しいという気持ちはもっともです…しかも2年縛りですし。結局はハイスペックは色んな意味でバグが出やすいということなのでしょう、ハイリスク・ハイリターンなのかもしれませんねヾ( ´ー`)私は仕事・プライベートと一緒に使ってますので電池持ちと基本的な機能が問題なければ大丈夫なタイプです。携帯電話として使えれば大丈夫なのでは?っと考える人は少なくないはず…後は単純にデザインですかね(笑)
書込番号:7568860
0点
気にする否かは 個人によるものですね 私は 気持ちよく使えれば いいだけです カメラを写して 人の顔。の真ん中に線がぴーっと入ってたら私は気にします
書込番号:7568930
0点
私の場合は、一度修理に出して不具合が解決しなかったので、ショップの方から「無償機種交換します。」と言われました。当然と言えば当然のことのはずなんですが、皆さんの書き込みを読んでいると、ラッキーなんですかね?新しい機種は、61Sと言われています。
書込番号:7583595
2点
最近は前の機種の44Sを使ってるのですが
ICが抜かれた状態でもブラックアウトしてるこの54Sはどうにかならないでしょうかねぇ(笑)
書込番号:7605341
0点
ここ数日意欲的に使ってみました。
UIやカメラなども比較する物によっては見劣りしますが、不満というほどではありません。
“KCP+のプロトタイプ”と言われたり“失敗作?、意欲作?”と意見はさまざまですが、私的には『キワモノ』って感じでしょうか。
具体的には違いますが、旧vodafone端末を思い出さしてくれました。そう考えると皆さんの意見も良く判りますね。
不具合はないです。
W54Sはいろんな意味で『気にいりました』
使い込んでやろうと思っています。
0点
確かに、
「vodafone 3G」
が発売された時の不満感が似てますね。
ちなみに自分は元vodafoneユーザー&vodafoneショップ店員でした。
書込番号:7383842
0点
遅れてすみません、レスありがとうございます。
>「vodafone 3G」が発売された時の不満感が似てますね。
私の言わんとしている事を理解していただける方がいて良かったです。
アレから『んっ!』とバグを思わせる動きをしたことがありしたが、
機能として問題は無かったので様子見しています。
ところで、ソフトウエアのアップデートは済まされましたか?
UIに多少のサクサク感が出たような気がしますよ。(笑
書込番号:7389699
0点
アップデートしてみました。
他の方がコメントしていらっしゃるように、
メール作成時のレスポンスが
多少良くなった気がします。
購入直後は最悪だったので・・・(笑)
書込番号:7392096
0点
Eメール作成画面 本文部分に入力カーソルがある時点で
メモ帳の時は、メモ帳入力画面で サブメニュー → 9.ユーザー設定
→ 7.入力詳細設定 でほとんどの操作を Fast
にしてみてもレスポンスが改善されませんか。
書込番号:7402746
0点
あくあくんさん、コメントありがとうございます。
話は変わりますが、ここまで、ことごとく批判される端末には思えないです。
レスポンスは遅いけど不具合と言うほど気になりません。
電源落ちもナシ。
ブラックアウトで、キー入力不能もナシ。
再起動もナシ。メールも通話もLED点灯も異常なし。
ワンセグの操作周りも正常で、感度もヨシ。
コーナーのメッキは一度擦ったので、チト剥がれましたが、コレは過失。
お財布ケータイは使ってないけど、EZwebもアプリも問題ない。
ヒンジなどの外観も指紋が付きやすいけどLISMO PLAYERののbluetoothもW44Tよりも音質も良い。
やっぱり、私のが“当たり端末”なのか・・・。
書込番号:7538321
0点
3/28に3度目のソフトウエアのアップデートをしました。
レスポンスが改善された感じです。
後はそれほど違いを感じないです。
元々、不具合らしい事も無かったので。
きっと内部で操作上の整合性をだしたのかな?
特定のキー操作でも不具合が発生しないように。
ユーザーの方で、そのほかW54Sで気付かれた事はありますか?
書込番号:7604067
0点
アップデート内容の詳細を確認しましたか?
全て「〜の場合がある」という問題点の改善なので、該当しなければ差を体感する事はありません。
http://www.au.kddi.com/seihin/information/detail/au_info_20080227.html
書込番号:7593511
0点
巨神兵さんへ
あ、アドレス手打ちしてたら1ヶ月間違っちゃったのねん…orz
フォロー有難うございます。
書込番号:7593562
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


