W54S のクチコミ掲示板

W54S

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 1日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:324万画素 重量:145g W54Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W54S のクチコミ掲示板

(1393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W54S」のクチコミ掲示板に
W54Sを新規書き込みW54Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

口コミを読んでいれば

2008/03/06 10:52(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W54S

クチコミ投稿数:3件

初めて投稿します。
3月2日に家内がMNPでこの携帯を購入してきました。
購入後に、この口コミを見てびっくり!
まさかと思っていましたが、翌3日に口コミのとおり画面が真っ黒になり作動不能…
次の日、ショップに持って行き確認してもらったところアップデートが実行されていないからだと言う事で、その場で実行してもらい直りました。
ところが昨日、同じ症状になりまたもショップへ。
店員さんはできれば新品と交換してあげたいのですが、現在在庫が無く修理対応でお願いしますとの事。
二年間使うのですから直れば良いんですがねぇ

書込番号:7492187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/07 12:23(1年以上前)

そうですよね、掲示板などを御覧になられる方は、やはり行動前にチェック!がセオリーですが、消費者全般から見れば掲示板利用者は微々たる人数ですし、実際世間一般でどれだけの方々が不具合に遭遇しているのか想像もつきません。
掲示板は何かあった方が全国から集まって書き込みますから、実際のところ販売数の何%に不具合が出ているのでしょうかね?

私も同じプラットフォームの54SAの方ですが、2年縛りは本当に心配です。(先々まともに補償してもらえず2年過ごさなければいけないのか?が…)

書込番号:7497313

ナイスクチコミ!0


mimulerさん
クチコミ投稿数:74件

2008/03/08 19:35(1年以上前)

本日子供の携帯を新規購入しにauショップに行きました。
W54S、W56Tのどちらかが欲しかったのですが案内係の店員さんが「この2機種は故障が多発していてオススメ出来ないんですよ。今も2名様が修理の相談をされてるところなんです…」と。
在庫はかなりあるらしいのですが店員さんからこんなこと言われたのは初めてでかなり不安になってしまったので、秋モデルですがW53Hにしてしまいました。

今月はキャンペーンで店員さんも忙しくていっぱいいっぱいだったのでは?

改めて出向いてみてまた同じような対応でしたらショップを変えてみたらどうでしょうか?

書込番号:7503866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2008/03/09 02:03(1年以上前)

>W54S、W56Tのどちらかが欲しかったのですが案内係の店員さんが「この2機種は故障が多発していてオススメ出来ないんですよ。今も2名様が修理の相談をされてるところなんです…」と。

こういう事を言える店員さんは滅多にいないです。
2機種の現実を教えて下さった、この店員さんに助言を貰えたのは
とても幸運だったと思います。

再販後のW54SAも、掲示板での書き込みを見ると状況は良くなさそうなので、
秋冬モデルのKCP+搭載機種は回避した方が賢明なのかもしれません。

書込番号:7506106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/14 11:34(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。
さて、修理に出してました家内のW54Sが戻って参りました。
修理内容は、不具合動作を確認できなかったが基盤は取り替えましたとの事です。
不具合が出ない…ならば、正常なんだろ!だったら何で基盤を取り替える必要があるんだ!
などと一人で文句を言っておりました(怪しいオヤジ)。
とりあえず、様子を見るしかないんでしょうね。
家内自体も対応に不信感を持ったのか、私のW61CAを見て、そっちにすれば良かったなとグチっていました。


書込番号:7530904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

後悔中!

2008/02/25 21:34(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W54S

クチコミ投稿数:3件

こちらの機種は、本当に不具合だらけですよね〜!
みなさんのクチコミ欄を見てから購入すべきだったと、後悔中の一人です。

私も、購入5日目でBiuetooth機器(DRC-BT15P)使用して、曲を聴いてたら急に「ビーーーー」と音がイヤホンから流れ、携帯を操作しても音楽は流れず、どの曲も「ビーーー」と鳴るだけで聴けませんでした。で、その後は携帯の方も変になり、オープン音もクローズ音もしなくなり、一度電源を落としたら 復活しました。その後は曲も聴ける様になりましたが、auに問い合わせたら、症状が出てる状態なら交換が出来ますが...だって!復活してるちゅうねん。
残念!
その他の症状は、キー照明が暗闇でも点灯しないなど...
この携帯を2年間は辛いかも...

それと1つ疑問があるんですけど、大事に扱ってるにも関わらず表のメタル部分が剥げるのは
私だけでしょうか?何箇所か剥げてる〜〜〜。ショック!

書込番号:7446923

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/02/27 00:25(1年以上前)


ヒョンbinさんこんばんわ。

私も「ビーーー」という音にびっくりさせられた者の一人です。
これはには参りますよね・・・。
早急に何とかして欲しいものです。

金属の部分がはげるとは周りのメッキの部分なのでしょうか?
私のはSuicaなどでも使うのでべたべた触ってますが、
特にハゲることもないようですが・・・。

書込番号:7453088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/27 02:33(1年以上前)

カベルネさん、初めまして!

やはり、同じ症状の方がいらっしゃったんですね!
ホっとしたちゅうのも変ですが...、auに問い合わせたら「その様な症状は、まだ上がってきてませんが...」と言われたもので、不具合がある場合は、諦めずに言った方が良いですよね〜。メーカー側もその声をもとに改善するだろうし...違うかな〜?!

私はミュージック携帯重視派なので、前回もソニーで満足してたから
今回はワイヤレスBiuetoothに期待しての、ソニーで機種変だったのに
蓋を開けてみれば中身は 東芝・サンヨーだの...しかも不具合続出。
何だか裏切られた感じがするのは、私だけかな〜
ソニーさんも、auさんも これだったらイメージダウン間違い無し!ですよ。
次もソニーやauにするぞ!って思わなくなるかも...yo
信頼回復に時間が掛かると思うな...
ソニー・au派だっただけに残念です〜。

ちなみに、剥げるメタル部分とは
表のメインのカラー(レッド)の周りをメタルで囲ってますよね〜その部分です。
いわゆる携帯の回り淵ですよね
充電の時に何かに当たってるのかな〜??
シールでも張って、隠そうかな...^^;

書込番号:7453519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/02/27 23:28(1年以上前)

どうもこのレスを見ていたのですが、「ビーーーー」と音が出るとのことですが、私もいくなりなり出したのですが、以下の方法をしたら正常に戻りました。みなさんも試してみてください。
まずは携帯の機能からBluetoothの接続先の使用していたヘッドフォンを削除します。
次に携帯の電源を切り、Bluetoothのヘッドフォンを出荷時に戻します(説明書などにやり方は書いてあります)終わりましたら携帯とヘッドフォンの電源を付けます。
説明書どおりに携帯に登録してみてください。
私はこのやり方をしたら直りました。
自分なりに書いたので分かりにくいと思いますが、ご了承ください。

書込番号:7457307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/03/08 11:48(1年以上前)

私も同じ症状になりました。
私は、曲を聴いてる途中でいきなり無音に。
あれ?この曲途中でこんなの入ってた?ん?なんて思いながら
次の曲へいこうとしたら、「ビーーーーーー」って。
同じ様に、オープン音もクローズ音も着メロもTVの音声も出なくなったのですが、
電話をかけて、スピーカーにしたら、ちゃんと音は出てるし、
ラジオは聴けるし。
という事は、スピーカーが壊れてる訳じゃない。
アップデートだなんだってやらせといて、新たな不具合作ってるのか?って
ガックリしながら、auに電話しようと思ったら全くつながらない。
価格comのクチコミを見てて、
「再起動」というキーワード(?)が気になり、
一度電源落として、起動してみたら、音が出るようになった。
なんだこれ?
直ったからいいけど、なにこれ?

で、他のクチコミも見てたら、同じ症状の人発見。
なんなんでしょ、本当に酷いですよね。
すごいわ〜ソニーって。
ソニーはすぐ壊れるから、ってよく聞いてたけど本当に壊れる。
近日発売が2ヶ月も3ヶ月も続いて、やっと出たらこのありさま。
あきれるわ。

表のメタル部分、私のは今のところ大丈夫です。
今のところ・・・

書込番号:7502032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/08 14:44(1年以上前)

昨日、2度目の「ビーーーー」音。
LISMO Player聴いてる途中で、音が途切れ「あれ?!」音が止まった。
携帯のキーをあれこれ押してると、あの「ビーーーー」音が....始まった。
携帯はオープン音・クローズ音全て音無しになり、携帯のメンテナンスチェックをしても異常なし。
「マジかよ!どうみても異常じゃねーか」と、独り言。
次に、スピーカ音をチェックしたら音は出た。その後からオープン音・クローズ音復活。
しかし、LISMO Playerから音が出なくて、結局 また電源を落として再起動で 復活!
2度目の不具合は冷静に、あれこれ試してみる余裕が出来るものだ。

しかしながら、ミュージック携帯の意味が無いように思えて、頭にきたので au 157に入れたら
まだ、その様な事例が上がってきてないものですので...だって!
価格.comでも同じ様な人がいたから、「友達も同じ様な不具合の人がいますけど」って、言ってやった。
メーカーには早急に連絡入れときます。ってマニュアル通りの返事。
でも、1度目の時はショップには連絡入れたのに、上には伝わってないみたいですね!
いつも言われる言葉は「まだその様な事例が...」だもん。
私だけでも何度も言ってるのにな〜何で?声は何処まで届くのか〜??

皆さんも、ショップに言っても駄目かも...au 157に直接連絡した方が良いかも
不具合が沢山あがってきたら、メーカー側も対応策を考えるとauの人に言われました。
泣き寝入りは損です!
Sonyの早急の対策とやらを切に願う!!

不具合なければ 好きな携帯なのになぁ〜。

書込番号:7502726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/13 23:24(1年以上前)

私も、特に強い衝撃を加えた覚えがないのにメッキがはげました。そして、はげた部分を爪でこすると周りのメッキが簡単にはがれて拡がります。あまりにも見苦しくなってしまったので、ペイントマーカーの銀色を買ってきてはげた部分に塗布しました・・・。一応、その処置で我慢できるレベルまで修復出来ましたが、出来ることならメッキのないボデーに交換したいってのが本音です。

書込番号:7529330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:83件

2008/03/14 02:05(1年以上前)

ソニー・エリクソンとはいっても〜東芝のOEMです。
うわさでは、まったく出す予定ではなかったらしいのですが、
LISMO〜の新バージョンのお披露目なのにお義理で出さない
訳にはいかなくなったみたい。
開発者泣かせで悪名高い、クァルコム社製。しかも、新プラット
フォームとくれば、熟成まである程度時間が必要な訳で・・・。
(決してクァルコムの性能が悪いわけではなく、携帯用チップ
としては独占的なシェアを誇っていて、その分すっごい高飛車
で対応が悪いとの事。性能はむしろ圧倒的に高性能〜。)
今回、その踏み絵の踏み方、踏ませ方を考えて見るとおもしろいですね。
(あえて、果敢に踏んだ所、踏みたくないのに踏ませられた所、
いずれ踏みますと今回パスした所・・・。)
世界シェアの何割かを持ってる、ソニー・エリクソンですから
自社で熟成させていずれいい物をだすでしょう。
半年後に期待してます。

書込番号:7529974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

面白い発見

2008/03/13 23:12(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W54S

クチコミ投稿数:26件 W54SのオーナーW54Sの満足度2

LISMOプレーヤーを立ち上げて、ランダムにオールリピートに設定し、一旦終了させて、もう一回立ち上げて、任意の曲を再生、そして、次の曲へと飛ばします。そこで再生される曲はいつも同じやつです。それはライブラリーを保存日時でソートしたら、一番上から四番目の曲です。

みなさんもやってみて下さい。
昔w52sの時もそうでしたから、恐らくみんなそうじゃないかなと思いますが、間違ったらすいません(ρ_;)

書込番号:7529253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

DRC-BT15Pの実用性。。。

2008/03/11 20:32(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W54S

クチコミ投稿数:83件 twilog 

はじめまして。。。
W54Sへの機種変を考えつつも、ここを参照し思いとどまったモノですw

もう廃れてきている(笑)W44Tのスレにも書かせてもらったんですが、勇み足で購入した DRC-BT15P を今持っているW44TUに接続したところ、以下のような結果になりました。。。

 ・A2DP接続中(音楽を聴いている状態)に電話がかかってきた場合、
  イヤフォンから固定音(01TSQRAと同じ)がなるが、レシーバの
  ファンクションキー(横に着いてる細長いヤツ)を押しても電話
  はつながらない。
   ⇒ 結局は普通に電話を取るしかない
 ・よく信号(音楽)が届かなくなる。auMusicPlayer(LISMO)側は
  再生が続いている。(01TSQRAではほとんど起こらない)
   ⇒ 携帯側の早送りキーで次の曲に進めると復活する
 ・曲と曲の間にレコード針をレコードに落としたような雑音(って
  言ってわかる人がどれくらい・・・w)がする
 ・携帯側をBluetooth接続待ち状態にしておくとレシーバ側の電源
  ON時にHFPで接続がされ、DRC-BT15P の再生キーが利かない・・・
 ・↑のあと、一旦auMusicPlayer(LISMO)を立ち上げるとA2DP接続
  がされ、DRC-BT15P の再生キーも利くようになる。
 ・携帯側をBluetooth接続待ち状態にして再生開始すると、BGM再生
  移行後、EzWeb等別アプリ起動で信号(音楽)が届かなくなる。


これらはタブン携帯側の問題だとは思うんですが・・・
#何しろBluetooth関連の問題が多い機種のようなのでw

W54Sで DRC-BT15P を使用されている方は実用的に使えてます?

長々と失礼しました・・・<(_ _)>

書込番号:7519142

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件

2008/03/12 14:47(1年以上前)

状況がよくわからんが
A2DPだけで接続してるなら電話はできない。

HFP接続で電話ができる。

書込番号:7522436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 twilog 

2008/03/12 15:08(1年以上前)

>> クリモネさん

確かに私の説明だと「???」かもしれませんね。。。
すんません<(_ _)>

おっしゃってるのは1番目の項目に関してですよね?

期待動作としては、

 @A2DPで接続して音楽を聴く

 A着信(または発信)

 B楽曲の再生を中断後A2DP接続を一旦切断し、HFPで接続

 Cハンズフリーで通話

 D終話

 EHFPを切断し、A2DPで再接続後Bで中断されたところから楽曲の再生開始


これはソフトウェア側の対応が必要なのでKCP+搭載機ではどうかと思い、
質問させていただきました。。。
#機種はまだ決定してませんが、機種変するならKCP+搭載機と決めているので・・・

情報がありましたらよろしくお願いします。。。

ちなみに最初の発言の2番目以降の項目に関してはW44TUのバグと思われます。。。

書込番号:7522488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/03/13 11:24(1年以上前)

ハンズフリー機器とワイヤレス機器、両方で初期登録してあれば、
ワイヤレス機器選択で、DRC-BT15Pの欄に、A2DPとHFPが表示してるはず。

これでBluetooth接続すれば、普段はワイヤレス機器、電話するときはハンズフリー機器になる。

つまり、音楽聴いてて着信あれば電話でれて会話し、電話切れば、音楽再生される。

ただ、俺はDRC-BT15Pは使ってない。

jabra BT620s つかってる。

書込番号:7526485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 twilog 

2008/03/13 12:20(1年以上前)

>> クリモネさん

|ハンズフリー機器とワイヤレス機器、両方で初期登録してあれば、
|ワイヤレス機器選択で、DRC-BT15Pの欄に、A2DPとHFPが表示してるはず。

そうなってます。

|これでBluetooth接続すれば、普段はワイヤレス機器、電話するときはハンズフリー機器になる。

これもそうなってますね。
#手動で切り替えれば問題なし。

|つまり、音楽聴いてて着信あれば電話でれて会話し、電話切れば、音楽再生される。

W44TUではここがNGです。


クリモネさんの回答を要約すれば

「W54SではA2DP/HFPの自動切換えは出来てて、上記の動作も実現してる」

ってことですね?

参考になりました。
Muchas gracias <(_ _)>

書込番号:7526682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

以外と見てらっしゃるのね

2008/03/09 01:32(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W54S


ソニーエリクソン様

前にここで、
以前の機種はキセカエで
エアポートラウンジが気にいていたのに・・・
と書込んだら、今日メーカーサイトにアクセスしましたら、
アップされていました。
早速、購入し、使わせていただいております。
有難うございました。

書込番号:7505971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/03/09 01:46(1年以上前)

見ているからかどうかは分かりませんが、キセカエサイトを別に作って有料化してしまったのは頂けない。と私は思っています。

書込番号:7506039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/03/11 23:37(1年以上前)

・・・確かに有料というのは抵抗感あるかもしれません。
しかし、
私にとっては慣れた仕様感に対して、
¥210という対価はさほど高いとは思いません。
こうしたサービスが無料であれば、
開発にお金をかけられず、逆にいつまでたっても
クオリティの低い操作パネルであったりするかも知れません。
今回は、以前なかったフラッシュ時計が追加になっていました。

が、テーマというよりはメニュー画面と背景のみなので、
EZメニューや細部にわたって作りこんでもらいたかったと思います。
改良版を期待してます♪

書込番号:7520402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2008/03/12 02:50(1年以上前)

auのメーカーサイトって、何で有料のものが混在するんでしょうね・・。
ユーザーに還元してくれないものでしょうかね。

じゃなくても、色々と縛りがきつめなんですから。

書込番号:7521175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最悪ですね。

2008/03/11 03:30(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W54S

クチコミ投稿数:2件 W54SのオーナーW54Sの満足度1

機種変して1週間になりますが、使用中の電源落ち六回ありました、EZWEBの繋がりも遅い気がするし固まるし、また機種交換かな?

書込番号:7516492

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W54S」のクチコミ掲示板に
W54Sを新規書き込みW54Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W54S
SONY

W54S

発売日:2008年 2月 1日

W54Sをお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)