公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 18 | 2008年5月25日 11:02 |
![]() |
0 | 3 | 2008年5月24日 01:10 |
![]() |
0 | 2 | 2008年5月21日 23:30 |
![]() |
3 | 6 | 2008年5月22日 22:27 |
![]() |
0 | 2 | 2008年5月19日 17:25 |
![]() |
0 | 2 | 2008年5月19日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


機種変して2日でスライド傷ができたのでセロハンテープをはって様子をみていました。が目立つようになってきたのでショップで修理依頼をしました。
本日、ショップからの電話で「有料修理」になるそうです。ショップからは「携帯を落下させた為」とメーカーからの返事だったそうです。
私は携帯を落としてもいないし2年絞りな為、むしろ大切に扱ってきました。「納得いかない」と言うと「お客さまセンターへ電話してください」との事。
電話すると有料修理はかわらないと言われ、このような事では電話しないでショップにしてくれと言われました。で、もう一度ショップに電話をいれて説明すると「お客様のおっしゃる事は分かりました。こちらも落下してできたスライド傷ではないと思います。無償にしたいのですがショップからは言えないので、ショップの意見も言って頂いて再度センターに電話を・・・」
なので、再度センターへ電話。ひと通り説明すると「上の者に電話させます」
こんなにもやっかいなものなんでしょうか?それとも私がさっさと有料修理をお願いすればいいだけの話でしょうか?
0点

厄介ですね。
たらい回しは、納得いきませんね。
よく頑張られたと思いますよ。
時間も手間もかかりますし。
スライド傷については、使用していくうちに、
すり減って、うっすらとつくものについては僕は諦めてますが、
電源が落ちる等の不具合があり、
最低限電話としての機能を果たせてないのですから、
これについてはしっかり対応してもらおうと思ってます。
書込番号:7832349
0点

各事業者共にこの辺りの対応は余り良くないと思います。
特に水没などの対応は納得のいかないことばかりです。
自分では水没させた覚えはない、水濡れシールも反応していないのに水没だと言われ修理不能になるなど、知人が嘆いていました。
キズの問題は構造的な不具合の場合もあり、無償修理や新品交換後にも発生する可能性もあります。
この辺りは難しい点ではありますが泣き寝入りしても得なこともないし、頑張ってください!
書込番号:7832385
0点

>>こんなにもやっかいなものなんでしょうか?それとも私がさっさと有料修理をお願いすればいいだけの話でしょうか?
みなさんおっしゃるとおりスライド傷に対しては、過去のスレを見ていただいても厄介なことが多いようです。
ただ、私の場合はすんなり無償修理で対応してもらえました。
修理依頼に持って行って1週間ほどで無償修理(フロント部カバー交換)で対応していただけましたよ。
若干付きますが、目立たないレベルになりました。
修理依頼の際、ショップの定員の方が『「購入当初より」ですよね』と念押しされてましたので、必ずそれを伝えたほうがいいと思います。
また、私の場合スライドするとこすれた粉のようなものが出てきていたので実際にショップの人に確認してもらいました。
厄介なことは確かなので、あきらめて有償にするか、手間隙かけて、無償修理を勝ち取るか悩ましい選択ですね。
(やり取りするのも時間がかかりますから有償修理で依頼して時間をお金で買うという考え方もありますが。。。)
私個人の意見としては、手間がかかってもメーカーの不具合なんだから無償修理を勝ち取るようがんばりますが。
言い方が悪いですが「ごね得」ということもありますので。。。
頑張ってください!
書込番号:7832528
1点

断固戦うべきでしょう。
スライド傷なんて落として付くものではないのは明らかです。
あくまでも落下時の傷と言い張るなら、落としてみて同じ傷を付けてみてほしいですね。
昨日私のW54SAから樹脂片が落ちてきたのでショップに持って行くつもりですが、どのような話が聞けるか楽しみです。(笑)
書込番号:7832578
1点

説明書の16ページに載ってますけど、シールを貼った時点で保証が切れてます。
注意書きを守らない場合のリスクはユーザーが負わねばなりません。
きつい言い方ですみませんが、世の中そういうものです。
書込番号:7833893
2点

H.Dさん
まずお手持ちの説明書を読んでください。
それを前提にしないと話が始まりませんよ。
私は持ってないんでダウンロードしてきたPDFですけど。
書込番号:7834774
0点

参考に記載します。
取扱説明書 P16
取り扱い上のお願い
2.W54SA本体について
●ディスプレイの背面やキーのある面にシールなどを貼らないでください。誤動作・故障・破損の原因となります。
使用している側からすると、不具合で傷がつくからテープを貼ったのにそれを理由に「有償だ」と言われたら、つらい。
ただ、確かに記載はありますが、今回の件はもともと傷がつく不具合があったからテープを貼ったわけでこれと結びつけられるのはどうかと思いますが。。。
前スレにも書いてますが、私は、無償修理にすべく交渉すべきだと思います。
※あまり、取り説をきっちり読んだことがありませんでしたが、いろいろ見てみるとメーカー側が有利になることがあらかじめぎっしり書かれてるんですね。
みなさんも、「P16〜 取り扱い上のお願い」という項目一度目を通してみてください。
ざっくりまとめると、「一定の温度、湿度で使用しないとこわれますよ」
と書いてあります。
『そんな状況で使用続けることなんて無理やんけ!』とつっこみを入れたくなりますが、まあ、メーカーの「お願い」なんで。。。
書込番号:7835028
0点

スライド傷に関しての書き込みは、後を絶ちませんねw
程度にもよりますが(削れて粉が出るのは論外ですが・・)、構造上仕方ないと思います。
勿論私のもクッキリついていますが、あまり気になりません。
前は31SAを使用しておりましたが、同程度の傷はついてましたので、この機種だけが傷がつくという事でもないですし・・
どうしても気になる方は、現時点ではスライドを選ばれない方が・・
他メーカー製(61S等)はどうなんでしょう?
と思い検索してしてみたら・・ 同じですね(・・;)
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83X%83%89%83C%83h%81@%8F%9D&BBSTabNo=9999&PrdKey=31104021028
書込番号:7836037
0点

みなさん、いろんなご意見ありがとうございます。
先程お客様センターの上の者から電話を頂きました。昨日から何回も言っている同じことを説明、話をしましたが「私との話はここまでとさせていただきます。統括の者と話をしていただきますがよろしいですか?」との事で、再度連絡があるようです。
センターの方は口調はとても穏やかですけど「消費者の使い方が悪い」とはっきり仰りますね。
疲れました・・・
書込番号:7836114
0点

ちなみに、ニュースフラッシュの自動更新が出来ない件に関しては「症状が再現出来なかった」そうで基盤の無償交換になりました。が、スライド傷は有料修理のままです。
5月1日アップデート済みです
書込番号:7836132
0点

そもそものスライド傷って、どんなのですか?
私のは擦れた後はありますけど、えぐれているわけどはないので気にしていませんが。
書込番号:7836290
0点

傷の状態はもう少しで下地が見えそうな状態です。
テープも擦れて破れましたので何度も貼りなおしています。
書込番号:7836410
0点

えぐれているわけではないわけですね。
私のはテカっています。
ハッキリ言いまして、下地が見えるまでほっておくしかないと思います。
ちなみに、テープが破れるのは当然といえば当然。
テープも厚みがあります。よって、隙間がなくなり、余計に擦れやすくなるわけです。
書込番号:7836712
0点

ご意見ありがとうございました。
何か進展がありましたら報告させて頂きます。
とりあえず〆ますね。
書込番号:7836915
0点

先程、お客様センターの方から連絡がありまして、購入してすぐに出来た傷という事で
無償修理になりました。
みなさんのご意見とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:7840507
0点

無償で済んで良かったです。
ただ、携帯電話の注意書きは読んでおくことをお勧めします。
電波法の管理下にある無線機ですので、電波法違反で罰せられることがあります。
罰金で済めばいいですが、罰則には1年以上の懲役なんてのまである怖い法律です。
(まあ、他所様の無線機に影響しなけりゃ摘発されることは少ないようですが)
昔、携帯のアンテナが外に出ていた時代、交換アンテナ(光るとか回るとか)が
流行りましたが、電波法違反の可能性ありと行政が指摘しただけで摘発を怖れて
一斉に姿を消しました。
(今だと内蔵アンテナの周りにデコするのも厳密にはマズそう。無線機器として認定
受けた時とデコ付けた分大きさが変わるし。手作りで数量少ないからお目こぼし中?)
書込番号:7851389
1点

私はスライド傷は気にしていなかったのですがスライド自体が重くなったので液晶及び外装交換(有料覚悟)で修理出しました 有料部分の見積もりの連絡が無い(幾らかかるか連絡あるって店員さんから言われてましたが)5日程で無償で帰ってきました 店員さんも三洋はメーカー的にシビアなんで無償なんてありえないラッキーですねって言ってくれました うれしい誤算 2度目は無いでしょうが
書込番号:7852688
0点






W54SAをポケットから出した拍子に7mm×2mm、厚み0.5mmの樹脂片がポロッと落ちてきました。
最初はW54SAから落ちてきたのか、何か他のがW54SAにくっ付いていただけなのか分かりませんでしたが、W54SAから落ちたとの見方が強くなってきました。
というのも、以来ガタつくようになったからです。
樹脂片は片面に擦れた後、もう一方に両面テープが貼ってあり、スライドの擦れる部分に貼ってあったのではないかと思われます。
皆さんは樹脂片が取れたりしてませんか?
0点

私も昨日から急にスライドが重くなりました 部品らしき物は確認出来ませんでしたが今日修理持ち込みます 52Tのときはゴムが落ちたのは確認しました 液晶に傷も付いてしまったので外装交換と共にお願いするつもりです 夏モデルで3インチWVGAが出てくれるかな?
と期待してましたが噂ではSHの3インチFWVGA 若しくはSAの2.8インチVGAしか出ないみたいで54SAの価値が自分の中では上がりました 大事にしたいです 使い方が荒いのでまたすぐ傷まみれになりますが
書込番号:7831524
0点

今日修理に出してきました。
水濡れもありませんし、たぶん、いえ、ほぼ間違いなく無償だと思います。が、もし有償の場合は連絡をします。とのこと。
外観、バッテリ収納部をデジカメで撮影しておいたので、ゴネられたらゴネ返したる。(笑)
書込番号:7838690
0点



本日この機種を購入しました。
インターネットを使っている際にメールが来ました。
その開いているWebページをいったん閉じて(終話ボタン1回プッシュ)メール受信し、メール内にあるURLをクリックします。
するとメール内のURLをクリックしたページからどれだけクリアボタンを押しても
いったん閉じてしまったWebページに戻れません。
以前の携帯ではクリアボタンを押すとEZwebのメニュー表示画面になり
前回画面表示を押すと前に見ていたWebページに戻ることができました。
これはこの携帯の使用で仕方がないのでしょうか?
説明下手で申し訳ありませんがよろしくお願いしますm(_ _)m
0点

仕様ですね。
多少使い勝手は変わりますが、マルチプレイウィンドウを活用すれば以前使っていた携帯のように再現できます。
>その開いているWebページをいったん閉じて
この時点でWebページを閉じずにマルチボタンを押していったん中断し、待ち受けに戻ります。
そのあと違う作業(メール内のURLを観覧)してからまたマルチボタンを押して前回のWebページを見ることが出来ます。
書込番号:7828679
1点

メール通知表示の設定にすればブラウザーを閉じる必要もマルチボタンを押す必要はなくなります。
EZwebをしている時にメールが届くと画面にメール着信のメッセージが出てくるのでそれをクリックすればメールが立ち上がります。そしてメールからのリンクにクリックすれば、前に起動していたEZwebとは別のブラウザーが立ち上がります。
EZwebのダブル起動状態なので、メールから立ち上げたEZwebは電源ボタンを押したらメール画面に戻って更に電源ボタンを押すとメール画面も消えて、メール着信前のEZweb画面に戻ります。EZwebを切り替えたければマルチボタンで切り替えられます。
私はアメブロの気に入ってるブログが更新する度にメール着信する設定にしているのですがこの機能は便利なので気に入ってます。
EZwebを起動している時に更新メールを着信したらブログのURL(メールに載ってるリンク)にアクセスして、ブログを見終わったら電源ボタンでブラウザーを消してメール画面に戻ってからメールを削除して更に電源ボタンを押せばメール着信前のEZweb画面に戻るので便利です。
書込番号:7830774
2点

yas2000さんの書き込みを見て教えていただきたいのですが、メールの通知表示の設定にするはどのようにすれば出来ますでしょうか?取扱説明書を見たのですがわからなくて・・・。すいませんが、宜しくお願いいたします。
書込番号:7834697
0点

ショートカットだと、メニュー画面→5→4→2の新着通知優先をオン です。これでメールの新着があるとポップアップ表示されますが、たまにメール着信してるはずなのにポップ表示反応が遅い事があるかもしれません。でも基本的にメール着信したらすぐポップ表示されます。
書込番号:7836069
0点

yas2000さん
ありがとうございました。早速変更してみましたが・・・これは確かに便利です!
今まではサイドにあるマルチボタンで対応していましたので、とても助かっております。
書込番号:7839166
0点

皆様どうもありがとうございます。
マルチボタンとメール通知表示を上手く使えるようになりました(o^∀^o)
お陰で希望通りWebが使えて満足です☆
また何かありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:7842192
0点



あと 分からない点が あって W54SAは Bluetooth2.0バージョンで VOYAGER 510WS はBluetooth1.2に なってます。 不都合等 有りますか? ご存知の方教えて下さい。
0点

[7825384]でも書きましたが
私はPCの音声チャット用にも使っていますが
BluetoothアダプタがV2.0 BluetoothヘッドセットV1.2でも使えていますから
問題ないと思われます
相性とかの問題はあるかもしれませんが
参考までに・・・
書込番号:7828252
0点

M爺さん 何回も 回答頂き ありがとうございます!とりあえず 買ってみます。また機会が あれば 報告しますので。
書込番号:7828312
0点



ろ〜どさんこんにちは。
自分も少し前同じ症状でショップに修理に出し、基盤交換で解消しました。
ですのでショップに持ち込んでクレーム修理しかないかと思います。
書込番号:7827730
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)