公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2008年5月9日 09:46 |
![]() |
0 | 9 | 2008年5月5日 18:12 |
![]() |
0 | 2 | 2008年5月3日 21:46 |
![]() |
0 | 9 | 2008年5月2日 21:49 |
![]() |
0 | 3 | 2008年5月4日 13:19 |
![]() |
2 | 4 | 2008年5月2日 03:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


W61PとW54SAと迷っています。
評判を見ても、W61Pのほうが良いと思われるんですが、前々からスライド式にしたいと
思っていたこととデザイン性に惹かれて迷っています。
レスポンスの悪さが挙げられていますが、それよりもバッテリーの持ちの悪さが気になります。私は、ほぼメールしかしません。回数も普通です。通話はごくたまにで、ネットは全く使いません。
ほぼメールしか使わなくてもバッテリーは一日とかで無くなってしまうくらい酷いですか?
よろしくお願いします。
0点

オラは、W54SA使っております、メール位でしたら、54SAでOKですよ。
書込番号:7766119
0点

こんにちは。
個体差はあると思うのですが・・・
私のW54SAの場合、1日の使用頻度ですが
1.7〜8分の通話
2.10通程度のメールのやりとり
3.朝一に「お客様サポート」チェック
4.5〜6回、ニュースフラッシュを見る
そのほか、写真撮影も時々行います。
ネットは殆ど繋がないですね〜
このような使い方ですが、今のところ電池持ちは「2日半」ぐらいです。
ワンセグなど液晶を点灯させる時間が長いと電池の消耗も早いようです。
買ってすぐの頃は一日で電池のインジケータが1つになっていましたが
今はそれほど気になりません。
電池が慣れてきたのでしょう。
使い方と液晶の点灯時間を調節すれば大丈夫かな〜と。
本体のデザインとWVGAのIPS液晶の美しさは素晴らしいと思いますよ。
レスポンスも多少もっさり感じる事もありますが(待ち受けから何かボタンを押して移行するときなど)、度重なるアップデートでだんだん熟成されてきているような気がします。
あくまでも私の個体による感想なので、確かに不具合の多い機種ですのからよくお考えになってから決めて下さいね〜。
書込番号:7766213
0点

早速のアドバイスありがとうございます!
メールのみと書いてしまいましたが、カメラやムービーも頻繁ではないにしろ使いますね。
すみませんでした。
先ほど色々な店舗に電話してみたとろ、近くのショップで5000円ほどで機種変更できる店があったのでポイントも使えばかなり安く購入できそうです。
この値段でこの多機能なら少しくらいの不具合やバッテリーの問題も我慢できそう(?)なのでやはりこちらにしようかなと思います。
他にも何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
書込番号:7766253
0点

msdfopkfさん、こんばんは。
バッテリーは、最初はやはり設定やら目新しい機能を試してみたりするのでかなりの勢いで減っていくと思います。
しかし1ヶ月も使っていればだんだん保つようになるのではないでしょうか?
使い方に個人差はあると思いますので一概には言えませんが、
やはり液晶が電池を喰うので極力点灯させないように努めるとかの対応は必要かもしれません。
ディスプレイ照明の設定ですが
照明点灯時間・・・30秒
微灯時間・・・・・3秒
私はこのように設定しています。
これで結構保つようになりました。
あと、他の機種はわかりませんが、この機種には明るさセンサーがついていて
暗い場所ではキーが点灯し液晶が暗めになります。
逆に明るい場所ではキーは点かずに液晶は明るくなります。
薄暗い場所では角度によって明るくなったり暗くなったりとウザい時もありますが(^^;)
msdfopkfさんが外出が多くて家に帰るのが深夜とか
週に何度も家を空ける事が多いのであれば保険に予備バッテリーなどを持っておくか、他の機種にされた方がいいかもしれません。
そうではなくてほぼ毎日家に帰ってくるというのであれば54SAでも大丈夫なのではないでしょうか。
私の個体の場合3月初旬に購入してからそれほど酷い不具合はおきていないので、今のところ満足しています。
ブルーのキー照明も綺麗ですよ〜
5月の総合カタログのラインナップからも消えているそうなので
本当に店頭から消えるのも間近かもしれません。
私のつたない説明で分かって頂ければいいのですが。
msdfopkfさんが意中の機種に巡り会えることをお祈りしております。
がんばって良いのを見つけて下さいね!
書込番号:7767511
0点

今日、無事W54SAの白雪を購入できました。
思っていたより重くもないし、改めて機能の多さとデザインの良さに感激してます。
レスポンスの速さもほとんど気になりませんし、早速アドバイスどおり極力電池の消費を
抑えられるよう照明などの設定を行いました。
一日目なので不具合とかは分かりませんが、大切に使っていこうと思います^^
電池はもう一本になってしまいまいたが、前機種の大量のデータ移し変えの時点で二個になり、そのあと設定やワンセグなど機能を試していたので最初のうちは当たり前だと思います。
メールが主なら問題なさそうです。
相談してよかったです。ナイトさん、ミサキーヌさん本当にありがとうございました。
書込番号:7770743
0点

5月1日のアップデートがあったそうですが、購入する時にショップの方でされましたか?
多分されていると思いますが一度確認されても良いと思います。 5回もアップデートのあった機種ですので、今後も追加のアップデートは考えられますね(^_^;)
書込番号:7772838
0点

>>満月さん
購入する際、店員の方に不具合が多いということですが大丈夫でしょうかと聞いたところ
店のほうでアップデートは行ない、できる限りの事をしてお渡ししていますと言われたのでアップデートのことは大丈夫だと思います^^
書込番号:7774457
0点

それでも1度確認した方がいいですよ。
僕の場合、新品交換した後に確認したらアップデート必要でしたから。
書込番号:7775580
0点

>> <やな>さん
先ほど、助言どおりアップデートの確認を行ったところ「アップデートが必要です」と表示され、結局、三回ものアップデートを行いました。(すごく時間かかりました;)
ショップの方には、きちんとアップデートをこちらで行ってからお渡ししますと言われたのになんだかなぁという感じです。笑
特に不具合などまだ無かったため、どこが改善されたかわかりませんが、少しレスポンスが早くなった(?)ような気がします。
やっぱり自分でやるべきですね。本当にありがとうございました!
書込番号:7775998
0点

ちょくちょく掲示板を確認されてる方がいいですよ。何時、アップデートの情報があるかわかりませんから・・・(^_^;)
新しい販売形式の為に2年間は使用しないと駄目な機種ですから・・・大事に使ってください。
書込番号:7776487
0点

msdfopkfさん>
白雪ご購入、おめでとうございます。
(私は「白雪」と迷いましたが結局「山吹」にしました。(^^;))
アップデートはこれからもありそうですね。
私の個体は今のところ不具合らしいモノはありませんが
それでもちょくちょく「お客様サポート」の「auからのお知らせ」はチェックしています。
「お客様サポート」だとパケ代はかからないし、私はEZボタン長押しを「お客様サポート」に設定しているのですぐに開きます。
アップデートするたびに良くなっていくような気がして、変な楽しみがあります。
進化していく感じですね〜(笑)
私も2年間付き合いたいので大事に使っていこうと思ってます。
書込番号:7783115
0点



最初から液晶に薄いシートが貼ってありますよね?
それをはがすのがなんとなくもったいなくて、その上から保護シートを貼ろうかと思うのですが、あまりよくないですかね??(*_*;
くだらない質問ですみませんが、ご意見よろしくお願いします。
0点

とりあえず新しい保護シートは買っておく。
最初についているシートの傷が目立ち始めたら交換がよいでしょう。
シートの上にシートを貼ったらおそらく空気が抜けないと思う、試したことないけど><
張るときはお風呂場など埃のないところで行い、シートをぬらしたほうがきれいに貼れました。
書込番号:7761956
0点

過去スレです。ご参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104000980/SortID=7620787/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%89t%8F%BB%95%DB%8C%EC&LQ=%89t%8F%BB%95%DB%8C%EC
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104000980/SortID=7527809/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%89t%8F%BB%95%DB%8C%EC&LQ=%89t%8F%BB%95%DB%8C%EC
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104000980/SortID=7510570/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%89t%8F%BB%95%DB%8C%EC&LQ=%89t%8F%BB%95%DB%8C%EC
書込番号:7762336
0点

>ちょい貧乏さん
なるほど!お風呂で貼るといいのですね!(・O・)
スライドは初めてなので液晶が傷付きそうでビクビクしながら使っているのですが、どんなもんでしょう??意外に大丈夫ですか??
書込番号:7762402
0点

>にゅん太郎さん
過去スレありがとうございます!!かなり参考になりました!!(^^)
もともとのフイルムの上から貼っている方もいるようですね。
でもまだ悩み中です(^^;うまく貼れるかも心配。。
ちなみにですが、保護シートでおススメのモノってありますか??
私はラスタバナナのパーフェクトガードナーという商品を買ってきたのですが、評判などわかりますか??
書込番号:7762497
0点

自分は、元々貼ってある上から貼り直しの出来るタイプのラスタバナナのパーフェクトガードナーを貼り付けてあります。
書込番号:7762565
0点

>H.Dさん
同じものかもしれないです!!今見たら私のも小さくですが、貼りなおしできると書いてありました(^^)
よろしければ使い心地など教えていただけませんか?
書込番号:7762672
0点

>ayuxxさん
今までのスライド機にはアスデック製を使ってたのですが、たまたまW54SAにサービスで付いてきたので使用しています。
アスデックほど厚みはないですが確かに普通のフィルムよりは傷付き難く貼りやすかったです。
(最初から貼ってある上から重ね貼りですので逆に薄手でよかったかもしれません)
サイズがピッタリですので自分の場合、貼る前に上と右横を1ミリほどカットして四隅の角を女性の名刺みたいに丸く切って貼りましたら貼った時に空気も逃がし易く剥れ難くなりました。
もし貼り付け時にホコリがかんだら、ホコリのある部分までめくって付属のテープで取り除きながら貼り直して行くといいかと思いますよ。
書込番号:7763114
0点

>H.Dさん
大変詳しく教えて頂きありがとうございます☆
私もH.Dさんの方法で試してみようと思います!!(^O^)
触ってみたら思ってたより柔らかいものだったので、不安だったのですが、確かにフイルムの上に貼ればちょうど良くなるかもしれませんね☆
また貼り方まで詳しく教えて下さって…なにからなにまでありがとうございます(^^)♪
せっかく教えてもらったので上手に貼れるように頑張ります!!(^^;
書込番号:7763552
0点

私はジーンズのポケットに入れて使用してたら保護シートが傷だらけになりました。
携帯用の保護シートではまた傷が付くのではと思い、デジカメ用のフリーサイズのをカットして使用してます。最初貼るのにかなり苦労(隅々に空気が入る)しましたが、今は幾ら乱暴に扱っても傷が付かず重宝してます。
書込番号:7766138
0点



みなさん、はじめまして。
こちらの掲示板を参考にさせて頂きながら、
11ヶ月ほどお世話になったW52TからW54SAに乗り換えました。
画像と自作したムービーは52Tも綺麗でしたが、さらに上をいく綺麗さですね。
素人判断ですが、コントラスト比が上がったみたいに感じます。
ワンセグもイイです。
もっさりは52Tもそれなりだったのであまり気になりませんが、
SDカード内のオートプレイと、ビデオ出力が出来ないのに凹んでいます。
なんとかなりませんかねぇ…
(「なんともなんねぇよ〜っ」っとか声が聞こえてきそうですが(汗。
ビデオ出力は、ためしに52Tのケーブルをつないで見ましたがダメでした(笑。
角ばったデザインと、真っ白のボディーにブルーのイルミ。にヤラれました。
これからコイツと付き合っていきます。
0点

テレビへの出力は当初搭載予定でしたが(暫定版カタログに明記)、
発売の遅れからカットしたようです。
非常に残念ですが、そこまでよく使う機能ではなかったので
割りきって購入しました。
書込番号:7757046
0点

toaitaさん、
返信ありがとうございます。
>>テレビへの出力は当初搭載予定だった…
そうなんですかぁ、ん〜〜残念です。
52Tには、まだまだ頑張ってもらわないといけないみたいです。
自分は結構使っていた機能なんで。
当然、白雪にも頑張っていただきます(笑。
書込番号:7758057
0点




今朝、同じ状態になりました。
au oneサイトも、お気に入りのどのページも接続できず、同様の症状で、結局電源を入れ直しました。
そのあとは、サクサクと接続できています。
この症状はアップデート前もたまにあったので、変わらないですね。
アップデートでezwebが少しサクサクになって良かったのですが。。
書込番号:7751174
0点

ブラウザー履歴消去で消してもまた空白のページになって最近そのサイクルが短くなってきました…
故障ですかね???
書込番号:7752250
0点

W54SAは修理にだしての代用機使用中です。W51SA
いつも行くサイトにアクセスして次のページにはいると真っ白で戻っても無駄みたいなことが、最近多くなってきてます。
初めてメニューの『ページの更新』を使いましたよ。。。。(これで大体復活できました。
Ezが重いのかな?
書込番号:7753162
0点

メインで使っているw54saでは発生しませんがw56tで多発中です。
書込番号:7753270
0点

僕も急に5月に入ってからおこるようになりました。
ちなみにアップデート前からなっていたのでアップデートによる'改悪’ではないようです。
で、さっき見つけたのですが対処法?として一回そのページを閉じてから前回表示画面を押し、空白のページが表示されてからページ更新を押すと今のところきちんとした画面が表示されます。
一度お試しあれ…
書込番号:7753523
0点



宇都宮、ではないんですが、
千葉で29日に、機種変しました。
黒紅梅/白雪はありましたが、山吹はありませんでした。
ちなみに8.5K円でしたぁ〜〜。
書込番号:7751460
0点

昨日修理に出したんですが、その時に見ました。
駒生のauショップで、確か機種変11000位だった気がします。
書込番号:7755611
0点

茨城県○西市ですが、アウショップで、4日前ぐらいには、数少ないけど!全色有りとのことです
書込番号:7760661
0点



本日、購入。
購入前に色々情報を収集し、デモ機を操作し、確認の上購入。
自分では、とても満足しています。
購入して良かったと思います。
ただ、気になる点があります。
メールの「送信フォルダー」って、無いですね。
何故、作らなかったのだろう。と思いました。
かなり不便です。
それだけなら、なんとか我慢出来たとしても、
送信メールにロックがかかりません。(シークレットに出来ません)
色々調べたり、操作してみましたがわかりません。
みなさんは、ロックしたい送信メールを、
どのように対処されていますか?
教えてください。
よろしくお願いします。
0点

送信メールのフォルダ分けができる機種は今のau携帯にはないと思います。
書込番号:7745679
1点

au特攻隊長 さん、早速のご返答ありがとうございます。
そうなんですか、今のauの携帯には、
送信フォルダは無いのですね。
知りませんでした。
あまり、必要とされていないのでしょうね。
また、ご指導よろしくお願いします。
書込番号:7745794
0点

一応「なかよしボックス」にアドレス登録すると、登録者に対する送受信メールがそこに保存されますが、その中で1件単位の保護は出来ないようですし、一定数で消えるのかはまだ分かりませんが上限はありそうな気はします。(まだ使用2ヶ月程度で、多い人でも送受信150件程度ですので…)
後は送信ボックス内で選択保護するしかないようですね。
書込番号:7746360
1点

JET e さん、返信ありがとうございました。
色々調べましたら、メール全体をロックできる事がわかりました。
その方法で、なんとかなりそうです。
今後とも、ご指導お願い致します。
書込番号:7750405
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)