W54SA のクチコミ掲示板

W54SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 7日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:318万画素 重量:144g W54SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W54SA のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全659スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

機種変

2008/04/30 21:09(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 -ymk-さん
クチコミ投稿数:2件

61SAへの機種変を考えていたのですが、高そうなので54SAにしようか迷ってます。因みに8000円で販売しています。
発売当初から比べると不具合も改善されているみたいなので41CAからの機種変を考えています。
既に購入した皆さんなら機種変しますか?

書込番号:7744199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/04/30 21:45(1年以上前)

よほど気に入っていない限り不具合の多い機種ですしカシオ計算機と三洋機ではキーレスポンスも違い少し使い辛いかもしれないですから私でしたら少し考えるかもしれません。
ちなみに私はW54SAユーザーですがフリーズやブラックアウト、ホワイトアウト等で少し苦労していますからぁ〜…。
でもカナリ気に入っている機種ですので私はコノ機種を2年以上使うつもりです。

書込番号:7744429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/30 22:11(1年以上前)

2年使うならフルスペックでしょう、案外遊び心のある機種だと思いますよ。
初期不良はどの業界にもあることです。

書込番号:7744580

ナイスクチコミ!0


taka_n56さん
クチコミ投稿数:83件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/04/30 22:19(1年以上前)

3/27のアップデート後、私の端末ではこれと言った不具合は発生していません。
それほどヘビーに使っていないということもあるとは思いますが。
私もW51CAからの機種変ですが、文字変換などはCAよりも使いやすく感じるし、データフォルダアクセス時やメニュー操作時等の多少のレスポンスの悪さが許せれば、とても楽しく見た目も満足できる端末だと思います。

書込番号:7744632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/05/01 05:07(1年以上前)

W61SAも先行KCP+機同様にフリーズ、ブラックアウト等発生しているようなので
W54SAで良いんじゃないでしょうか。

良くも悪くもau機の中で伝説となりうる端末だと思いますし(笑)

私は購入して正解だったと思っていますよ。

書込番号:7745959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/01 09:26(1年以上前)

61SA高いですよね、こちらでも機種変で約3万、新規でも2万超えてます。
生産終了品の54SAは安く買えると思いますし…
KCP+機に関しては、まだまだ途上だと思いますので、どちらにせよある程度の割り切りは必要だと思います。

私の54SAも幾度の修理とアップデートで、その後特に不具合は無かったのですが、ここ最近になってメールの送受信やWEBが出来ない事が度々起こるようになりました。
EZマークは点滅して接続しようとしますが、接続できません!のメッセージが出ます(アンテナは3本です)
30分位で勝手に回復している事もあるし、バッテリー抜かないと回復しない事もありました。

そろそろ、次のアップデートが無いか待ち望んでおります。

書込番号:7746399

ナイスクチコミ!0


gangan_t4さん
クチコミ投稿数:5件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4

2008/05/01 11:14(1年以上前)

ヘビーユーザーではありませんが、自分はこの機種にして大満足です。
-ymk-さんが気に入ってるのであれば、デザイン・色そしてフルスペックである事を考えるとこの機種でも不満はないのでは?もちろん値段も考慮した上で。
不具合に関しては、自分の身にはまだ起こっていないので何とも言えない所ですが。
ただ、レスポンスはサクサクッて感じではないのと、電池の持ちは覚悟した方がいいと思いますよ。(電池パックもう1個買うとかポータブル充電器を買うとかは必要になってくるかも?自分はまだ買ってませんが。)

書込番号:7746693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 W54SAの満足度5

2008/05/01 17:03(1年以上前)

私もこの機種にして満足しています。
WVGA機が欲しかったのと、おさいふ携帯機能は外せなかったので、W61SAは選択の候補にはしませんでした。
(W61Sは惹かれたけど待てなかった・・・)

バッテリーの保ちが悪いことや操作のもっさり感はありますが、アップデートするたびに(今日もありましたが)みるみる改善が感じられるので、妙な楽しみもあったりします。(次はいつかな)

あ、ポータブル充電池はこの機種用に買ってしまいました。

書込番号:7747726

ナイスクチコミ!0


スレ主 -ymk-さん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/01 23:59(1年以上前)

皆さん、有難うございます。
本日機種変しました!
ポイントを使って4000円かかりませんでした。
これから色々使ってみたいと思います。

書込番号:7749808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MPX2000との接続について

2008/04/29 22:46(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 kamazouさん
クチコミ投稿数:7件

モバイルキャスト製のMPX2000を購入しW54SAとの接続を試みているのですが何回やっても接続できません。
どなたかこの組み合わせで使用もしくは接続に詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:7740338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2008/04/30 07:36(1年以上前)

接続できないというのは
1.ペアリングができていない
2.ペアリングはできたがハンズフリー・音楽再生が聞こえない
どちらですか?

書込番号:7741794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/30 11:58(1年以上前)

返信ありがとうございます
携帯電話にリボンを横にしたマークがでていますので、ペアリングは出来ていると思います

書込番号:7742446

ナイスクチコミ!0


maia55さん
クチコミ投稿数:43件

2008/04/30 13:35(1年以上前)

>携帯電話にリボンを横にしたマークがでています
青色になってますか? 白だと接続待ち開始状態って事で
ペアリングはしてないですよ。

説明書の307ページとMPX2000の説明書12ページを見て
ペアリングを確認した方がいいです。

書込番号:7742724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/30 18:23(1年以上前)

皆さん色々ご丁寧にありがとうございます
確かに携帯電話の画面上白いです
明日にでも再チャレンジしようと思います

書込番号:7743528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2008/05/01 07:06(1年以上前)

私はW52Tなので54SAの表示が分からないのですが、ワイヤレス機器選択画面はありますでしょうか?その中にMPX2200Rが存在していればペアリングはできています。
無ければできていないということです。
私が言っているペアリングとは一番最初に行う初期設定のことなので白いマークだけでは判別できません、白いマークになっているというのは接続待ちになっているだけです。

2200Rの場合ファンクションボタンを押したままにしてLEDが赤・青交互の点滅になるのを待ち手を離してW54SA側でブルートゥースの初期登録を行ってください。
「初期登録を行いますよろしいですか」の後に「はい」を選び「MPX2200R」が表示されなければいけません。表示された後に「MPX2200R」を選択しブルートゥースパスキー「1234」を入力し「OK」を押す     必要があるわけですが・・・・

上記の作業行われましたか?

書込番号:7746100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

標準

携帯電話がリセットされました。

2008/04/29 22:40(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:7件

初めて書き込みさせていただきます。
先日LISMOからデータ転送を行った際、PC側でW54SAを認識できなくなり、
その後、携帯電話内のデータがオールリセットされてしまいました。
(microSD内のデータはそのまま残存しております)

データ転送時にPCとW54SA間で認識が不安定になる動作は、
毎回生じていたのですが、オールリセットとなったのは今回が初めてです。

以前使用していたSDJukeBoxでもUSBバージョンが古い所為か、
転送時に少々動作が遅かったので、LISMOで認識不安定になるのも、
似たような事象と捉えていたのですが、現状を鑑みると
それだけとも言い切れない部分があったようです。

WindowsのバージョンはXPで、W54SAのソフトウェアのアップデートも
常時行っておりました。

こちらがバックアップを怠っていた面も否めませんので、
消失してしまったデータに関しては、今更仕方が無いとは考えておりますが、
とはいえ、やはりショックは大きいです。
携帯端末本体はauショップに相談した所、後日本体交換を行っていただける事になりましたが、
自分の購入した端末固有の事象だったのか、それともこの機種で発生が多い事象なのか、
PC接続やLISMOも影響しているのかと、疑問も残りました。

どなたかお判りになる方がいらっしゃったら、ご教授いただけますでしょうか?
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:7740298

ナイスクチコミ!1


返信する
ネコ神さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:2件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4

2008/04/29 22:56(1年以上前)

PCとW54SA間で認識が不安定な事に、データが飛ぶのではないかと結構不安でした。

オールリセットとは怖いですね。私も気をつけないと。

基本的にたくさんバックアップをとっておきましょう。

書込番号:7740400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/04/30 01:47(1年以上前)

>ネコ神様

ご意見ありがとうございます。

PC・W54SA間での認識不安定は、やはり発生する事があるんですね?
自分だけなのでは?と思っておりましたので、大変参考になりました。
ただ、携帯電話だけで発生した事象とも言い切れない以上、
環境も関係しているのでは?とは思います。
今後も様子見していきたいと考えます。


データ消去に関してはカスタマーセンターやauショップの反応を見る限り、
あまり発生しない不具合と思われます。
携帯に詳しい知人にも「初期不良では?」と言われましたし。
その上で、今後に不安要素を残したくなく皆様のご意見を伺った次第です。
気に入って購入した機種ですし、今後もお世話になるものですので。

でも、データのバックアップは確かに大切ですよね?

書込番号:7741331

ナイスクチコミ!1


aritamoさん
クチコミ投稿数:10件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4

2008/04/30 04:40(1年以上前)

僕は、タスクリストの中身が消えました
唖然呆然です。
携帯電話で、こんな不具合起こした機種は初めてです……

明日、新品交換予定です

書込番号:7741553

ナイスクチコミ!1


のがさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4 現代社会の大切なこと。 

2008/04/30 18:29(1年以上前)

わたしの場合は不安定になることは1度もありませんでした。WindowsのXPです。ケーブルは試供品です。

そんな不具合があるとは驚きです。不具合が10くらいありましたがデータの初期化はありませんでした。機種固有の不具合だと思います。
現在修理中なのですが、もし戻ってきたときにこの不具合が起こってしまわないようにバックアップは取ろうと思います;

書込番号:7743545

ナイスクチコミ!1


ネコ神さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:2件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4

2008/04/30 21:25(1年以上前)

お金で買えない大切なデータもありますからねぇ・・
やっぱりバックアップは大事ですよ。

書込番号:7744310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2008/04/30 21:42(1年以上前)

私も勝手にリセットされちゃいました。
現在は2度目の新品交換した機種です。
失ったデータやコンテンツに関してはau shopから
auの営業担当者に通信履歴をさかのぼり、
パケット代、コントロール料金を弁済って方向で話をしていますが、
GW期間なので進んでいません。
機種に関しては別機種にって話をいただいたのですが、代用できる機種が無く
、夏モデル発売後でも違約金?等ナシで機種変更も可能。と言うところまで
話をとりつけています。
動画もあるのでよろしければどうぞ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3098445

書込番号:7744407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/04/30 23:01(1年以上前)

>aritamo様

情報ありがとうございます。
一部データが欠損するという事もあるのですね?
自分は携帯電話内のデータが全消去でしたが、
どちらにしても、急に発生すると驚いてしまいますよね…。

ところで、どの様な際に発生したのかという事を
伺っても宜しいでしょうか?
やはりPC接続が原因でしょうか?



>のが様

レスありがとうございます。
伺った限りですと、環境的には自分もほぼ同じです。
ただ、PC側のUSBが1.0なので、もしかすると
それが原因という事もあるかもしれません。
必ずしも発生する症状では無さそうですが。



>しゅういち&ペコ様

動画情報ありがとうございます。拝見しました。

私は偶々リセットの瞬間に席を離れていたので、
気が付いた時にはリセットとなっていたのですが、
それまでの動作は全く同じです。

過去も動作が不安定で、その度ケーブルを外していたのですが、
外さずにいるとリセットとなってしまう様ですね。

本日端末交換を致しましたので、少し様子を見てみようと思います。
先程一度PC接続してみましたが、現状は特に問題は無いようです。
(充電が上手くいかないという不具合はありましたが…)
事象が再現されるような事があれば、こちらからもご報告致します。

それにしても、書き込み内容を伺う限り、
事態は私の時よりも深刻の様に感ぜられます。
気を落とさずに、と申しますと他人事の様で些か気が引けるのですが、
こちらとしても、多少なりともお気持ちは判りますので、
お話が良い方向に進む様祈っております。
頑張って下さいませ。

書込番号:7744908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/01 09:42(1年以上前)

修理に出しても、基盤交換等でデータ初期化される事がありますのでアプリなどバックアップ取れない物は諦めるしかないですね(これに同意しないと修理もしないので)
私も、修理で有料アプリなど全て消えました、再ダウンロードのパケット料もバカになりません…アドレス帳・著作権無し画像(自分が撮った物)等はSDメモリーにバックアップ取りましたが。

LISMOポートは怖いのであまり使わないようにしています。
MySync(試供版)は携帯の端末名などは認識されているようですが、接続(やり取り)が一切出来ない状態を打破する事が出来ず消しました。

書込番号:7746439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/05/04 00:07(1年以上前)

また発生してしまいました。
携帯端末も新品交換したばかりですので、
どうやら端末初期不良による固有症状とも異なるようです。

しかも、今回は接続不安定からリセットになるまでの間が極端に短く、
携帯電話側に予兆の様な動作も無く、殆どいきなりリセットという状態。
当然、ケーブル切断も間に合いませんでした。


端末の製造番号などが影響している可能性はありますが、
交換前端末の製造番号を控えていないので、
『LISMOでPC接続する』という事以外は、
他に条件を特定できませんでした。
あるとすれば、ケータイアレンジを設定したくらいでしょうか?



>JET e様

上記の通り、再びオールリセットが発生してしまいました。
仰っている通り、LISMOポートは確かに動作が不安定に思われます。
他の機種を使用している方でも動作不安定になるのかが、
気になる点ではあるのですが。

データ消去は、故障時も含め、著作権データを保存している率の高い現在では、
金銭的にも精神的にも、ユーザー側の負担が大きいのは事実ですね。
私はダウンロードデータが少なかったので、
「まぁ、多少なら…」と諦めましたが、
企業側の理屈や、データに普遍性が無いという事は理解しても、
やはり納得の行かない部分もございます。

携帯電話に愛着があればある程、自分用にカスタマイズしたくもなりますし、
そうなれば必然的にダウンロードデータも増える、
寧ろ自分用にカスタマイズする事を推奨するサービスを
企業自らが提供しているという事も、企業側がもう少し考慮してくれたらと
思わない事もありません。
あくまで私見ではありますが…。

書込番号:7758863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:19件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/05/04 00:29(1年以上前)

不安定ってどう不安定なんですか??

書込番号:7758969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/05/05 01:10(1年以上前)

>やな様

不安定な動作は幾つかパターンがあると思われますが、
自分が確認したのは以下の通りです。

 @携帯電話の液晶画面が勝手に転送モードから待受画面に切り替わる。
 APC側で通信切断のメッセージが表示される。
 B自動的に再接続が始まる。
  再接続が失敗すれば、携帯電話で転送画面と待受画面が連続して表示される。

以上です。
Bの携帯電話側の画面遷移は以前しゅういち&ペコ様が提供してくださった動画を
ご覧になっていただければと思います。

但し、自分の2回目のオールリセットはBの動作が無く、
一瞬画面が待受になった途端に発生しましたので、
必ずしも同じ挙動となるとは言い切れぬ部分はございますが。

書込番号:7763433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:19件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/05/05 12:21(1年以上前)

設定で
メニュー→機能設定→ユーザー補助→データ通信/USB→USB設定で
"ケーブル接続時に選択"を選びます。

LISMO Portに接続する場合、
LSMO Playerや、アプリは終了させ、メールが着ていれば読んでしまいます。
そして、パソコンに接続し、データ転送モード or 高速データ転送モードを選択します。

そうすると、かなりの確立で接続が成功します。

これで直るという確信はありませんが、試してみる価値はあると思います。

実際、僕はこれで失敗することがなくなりました。

書込番号:7765001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2008/05/05 23:58(1年以上前)

><やな>様

伺った方法で試してみましたところ、不具合がありませんでした。
ただ、まだ一度しか行えておりませんので、
現時点では判断しきれぬ部分もございます。
今後も同じ方法で様子見してみようと思います。

進捗がありましたら、こちらでお伝え致します。
ご提案ありがとうございました。

書込番号:7767876

ナイスクチコミ!1


1segさん
クチコミ投稿数:170件

2008/05/06 00:50(1年以上前)

オールリセットって・・・

ユーザーをなめてるとしか見えませんねww

書込番号:7768130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/07/24 22:37(1年以上前)

機種不明

オールリセットの件で過去にさかのぼり
有料コンテンツ料、通信料を返金していただきました。


書込番号:8123049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

電池の持ち時間について

2008/04/29 14:40(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:4件

先日、W54SAを購入したものです。2年ぐらい前に購入したものに比べて
電池のもちがよくない?気がするのですが、使用されておられる方からの
教えてください!よろしくお願いします。

書込番号:7738105

ナイスクチコミ!0


返信する
iソロさん
クチコミ投稿数:27件

2008/04/29 16:08(1年以上前)

ezアプリを20分使用しただけで1メモリ減ります。
10分でもアプリを終了したら1メモリ減るときも。
そのくせ残り1メモリでもしぶとく持ちますし。
バッテリー制御がおかしいんじゃないだろうか。。。

私のはezwebにつないだ状態で充電して朝おきたらフリーズしてます。
寝てるからフル充電完了したのかわからないし。。。
本体の発熱を感じることもあり。

書込番号:7738383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/04/29 17:33(1年以上前)

モバGAをして、音楽を聴いて通勤すると
午前中で、1個消えています。

午後もそれを続けた場合、4時ぐらい前に電源が切れます。

自分の個人的な感想は
この携帯の機能を使うなら1日3個バッテリーが必要だとおもいました。

何もしなければ1日持ちますけど 

正直 困ってます。

書込番号:7738666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/04/30 00:46(1年以上前)

iソロさん、べむけぷらーさん、書き込みありがとうございます。
あまりにもの、バッテリーの消費に、不良品かと思いました!
ほかの端末でもそうなのでしょうか?
なにやら新しく採用したKCP?のプラットが消費している?のでしょうか?
2年前に購入して使っていたW41Hのバッテリーといい勝負なので、
驚きです。バッテリーをそろそろ交換する時期が来ていたので、
新機種に乗り換えたのですが、これじゃーて感じです。
W41HのNewバッテリー取り寄せたほうがよいのかもしれませんね。
ご意見よろしくお願いします。

書込番号:7741128

ナイスクチコミ!0


yas2000さん
クチコミ投稿数:46件

2008/04/30 02:06(1年以上前)

バッテリーのもちの悪さは発売当初から話題になってました。KCP+は省電力設定という事だったのですがKCP+導入された最初の3機種はどれもバッテリーのもちが悪いです。イヤホンでLISMOをほぼ1日聞けるなんて嘘ですね。

でも最近発売されたKCP+の機種はここまでバッテリーのもちが悪くないって意見があるので、KCP+試作機って事で諦めるしかなさそうですね。KCP+システムが未完成だったのに発売したから不具合がたくさんありますが今後のアップデートに期待したいです、バッテリーに関してはアップデートではどうにもならないと思います。

auも割賦が始まる可能性があると公表しているせいか春モデルの機種代金も今までよりかなり割高になってますが不具合がない携帯を発売してもらいたいですね。

割賦はないと言い続けてきたのに割賦を検討中だなんて…。高くても納得できる性能ならいいけどauは規制が多いから機種代金が高くなるとユーザーが減りそうな気がします。

書込番号:7741371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/04/30 06:53(1年以上前)

これってどうなのでしょうね。ワンセグなんか観るともっと早く減るのですかね?
ちなみに一度も観ていませんが。(あまりにもの減りっぷりにあきれて)
今時、1日バッテリーがもたないかいたいなんて。auやメーカーはどのように
受け止めているのでしょうね?予備知識がなかったとはいえ、
「1日バッテリーが持ちません」
とか書いとけよ!て感じですね。それでか、購入時に(大手量販店)
「バッテリーの減りがはやいですよ」って言っていましたけどここまでとは。
こんなことってありなんですね。今の時代に。苦情とか殺到では?
フルサポートで購入3日ぐらい。機種は気に入っているのですが、ほかの持ちのいい
機種に変えてもらいたいぐらいです。実用的でなさ過ぎるので。
今までau一筋。今回の件でかなりがっかりです。
なんか良い対策があればご教授ください。

書込番号:7741725

ナイスクチコミ!0


iソロさん
クチコミ投稿数:27件

2008/04/30 07:24(1年以上前)

今日の通勤電車、我慢してezアプリを使わず、ezwebにしてみたのですが
20分で1メモリ減りました。。。単純計算で3メモリx20分=60分。
カタログでは連続通話260分ですよ。。。

電池に問題があるんじゃないだろうか。フル充電されていないように思えるのですが。
充電途中でフリーズしたり、今朝は電源落ちでした。
2時間かけて充電完了しないときもあるんです。

照明を一番暗くしてボタンの照明、バイブとスムースタッチはオフ。
このほかにバッテリーを長持ちさせる方法は無いでしょうか?

書込番号:7741772

ナイスクチコミ!1


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2008/04/30 12:53(1年以上前)

満充電で朝:EZwebを20分、昼:LISMOを聴きながらEZwebを30分、午後帰宅までに:EZwebを15分、これだけならまだメモリは3つのままだね。

帰宅後にEZwebをしていたら、メモリが2、1と減っていくって感じ。

以前に使っていた、W31SAやW51Hと殆ど変わらないよ。

書込番号:7742614

ナイスクチコミ!1


yas2000さん
クチコミ投稿数:46件

2008/04/30 13:09(1年以上前)

純正のACアダプターを使わないとちゃんと充電されない事があるみたいです。完全に使い切ってから充電してバッテリー慣らしを数回すると本来の性能を発揮できるそうです。

私は今ではバッテリーのもちの悪さは気になってません。予備バッテリーとポータブル充電器を持ってますが滅多に使わないです。

メールとEZwebをメインで使っていますが、7〜90分くらい連続でEZwebをやってるとバッテリーのメモリが1つ減りますが2つ目のメモリは早めです。3つ目は意外に持ちます。

容量が多いファイルをたくさんダウンロードしてると減りがかなり早くなりますね。画像オフでEZwebにアクセスすると長持ちはしますが…。

書込番号:7742657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/05/01 06:53(1年以上前)

みなさん
書き込みありがとうございました。
純正のACアダプターを使っています。しばらく様子をみてみます。
また報告しますね。

書込番号:7746077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 FRIEND415さん
クチコミ投稿数:38件

SONY DRC-BT15Pを購入しました。
ワンセグやLISMOの使用は出来たのですが通話が行えません。
【症状】
・電話がかかってきてもDRC-BT15Pで受けることが出来ない。
・本体(W54SA)で受けたと、ヘッドホン&マイクを通じて会話が出来ない。
 (音が聞こえない&マイクを通して相手側に音が聞こえない)
 ※このときEZキーを押す操作は試しましたが変わりません

ワイヤレス機器選択には
 DRC-BT15  A2DP HFP と表示されています。
画面の上部には
 取扱説明書P307にある「接続中 Bluetooth接続中」の表示(青のBのような表示)

DRC-BT15P側のランプは上段(青)が5秒おき位に1回点滅の状態

マニュアル、過去ログを見たのですが分かりませんでした。
どなたかご教授下さい。

書込番号:7737724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/29 13:24(1年以上前)

ハンズフリー設定に変更ではどうでしょ?

書込番号:7737892

ナイスクチコミ!0


スレ主 FRIEND415さん
クチコミ投稿数:38件

2008/04/29 14:33(1年以上前)

暫定小遣いさん
出来ました。
ありがとうございます。

書込番号:7738082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

着信ランプ表示について

2008/04/27 11:05(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 保原さん
クチコミ投稿数:2件

私はまだW54SA使用歴1週間ですが
着信ランプ表示についてユーザー皆様の使用状況を教えてください。
着信ランプは、その名のとおり電話やメール受信時の表示状況のことになりますが
私がお尋ねしたいのは、不在者着信ランプや着信受信後の
着信ランプの表示状態についてお尋ねします。
取扱い説明書によると着信があったときの優先順位は
@アドレス帳の個別設定 Aアドレス帳のグループ設定 B着信設定
上記優先順位で着信ランプが作動するとありますが
@アドレス帳の個別設定をしているにもかかわらず
電話の着信及びメールの着信も B着信設定 で
全て着信ランプが表示されてしまいます。
私の誤解なのかもしれませんが、W54SAの着信ランプ設定とは
着信時のみのランプ表示についての設定のことなのでしょうか?
不在時や着信後の表示は個別設定は無意味なのでしょうか?
故障なのか設定方法に問題があるのか
どなたか同じ経験をお持ちの方がおりましたら教えて頂けないでしょうかm(__)m

書込番号:7728779

ナイスクチコミ!0


返信する
空き瓶さん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/27 16:34(1年以上前)

保原様、始めまして、コンニチワ。

保原さんのおっしゃっている着信ランプですが、お知らせランプのことですよね?

着信中、メール受信通知中=>着信ランプ設定『各種優先登録可能』

お知らせランプ《未確認の着信、メール等あった場合に一定間隔で光り続けるランプ》
こちらは、アドレス帳等の優先イルミを完全に無視して、着信設定内で設定したカラー
が点灯します。

なので、着信中は優先登録のカラーで点灯。後に不在お知らせランプは、着信設定カラー
で点灯。

これは仕様ですので、不具合ではないようですが、どーせなら統一してくれてもいいとは
思いますよね。

ご参考になったか分かりませんが(的外れだったら申し訳ないです;)
以上、分かる範囲でのお答えです。

書込番号:7729763

ナイスクチコミ!1


スレ主 保原さん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/27 20:10(1年以上前)

空き瓶さん早々のお応えありがとうございます。

ご指摘の通り
「着信中は優先登録のカラーで点灯。
後に不在お知らせランプは、着信設定カラーで点灯。」の仕様のようですね。

今まで使用していた携帯は、個別設定ランプが不在お知らせも同色で点灯して
いたので誰からの着信かが分かってとても便利でした。

ただ残念ながら、仕様上の特徴は教えていただいたとおり理解できましたが
どうしても着信中は優先登録(個別指定)の着信カラー並びに着信音にはなりません。
まだまだ設定に誤りがあるのか、故障なのかが分からないです(^_^;)

W54SAは故障が多いのでつい疑ってしまいますが
故障がなければ機能やデザインなども気に入っているので
アップデートで日々改善されていくと良いと思います。

書込番号:7730532

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W54SA
三洋電機

W54SA

発売日:2008年 2月 7日

W54SAをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)