公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年4月27日 10:53 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月27日 18:41 |
![]() |
1 | 3 | 2008年4月25日 20:53 |
![]() |
8 | 12 | 2008年9月15日 23:11 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月25日 07:44 |
![]() |
0 | 4 | 2008年4月27日 19:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


あの、オリジナルのメロディやプリセットされているケータイアレンジ
や画像はデータフォルダで見ることはできないんでしょうか?
設定する時にしか見れないので。
あと画像をもらってもサイズが小さくて一時的に大きくすることは
できるんですが、待ち受け等に使いたいので大きくしたものの
保存の仕方を知っている方は教えてください。
0点

プリセットデータは見られないですね。
WVGAサイズで保存するには、
加工したい画像データにカーソルを合わせ
↓
サブメニュー
↓
画像編集または画像切出
↓
Cのトリミング
↓
Bの壁紙(高精細)
↓
リサイズ
↓
OK
以上の手順で。
書込番号:7727205
0点

残念です。あの和風の着メロやら画像よかったのに・・・。
できました!ありがとうございます!!!
書込番号:7728754
0点




たまにあります!
基盤交換する前にはそんなことなかったのですが
交換した後から突然.....
でも気にしてません。笑
書込番号:7729423
0点

やはりありましたか。
次のアップデートで改善されれば良いのですが。
ここまで不具合だらけの機種も珍しいですね。その他私は助手席ナビを使用するのですが、前機種のW52Pと比べるとGPSの測位に失敗しまくりで使い物になりません。ここも改善してほしいところですね。
書込番号:7730187
0点




今のところないです。
その症状は電源を切っても改善しませんか?
書込番号:7718996
0点

この機種は2個絵文字を入力したいときは連続ボタンを2回押して、決定キーで絵文字画面を消さなければいけないですけど、2個目を入力するときに決定キーを押していませんか??
違ってたらすいません・・・
書込番号:7719115
1点

あっ本当だ!
今まで決定キーを押していたからだめだったんですね
すいません。。。。
書込番号:7722049
0点



通常マナーモード、キー操作無効設定中、携帯を閉じているときに一切操作をしていないのに勝手に電話がかかることがあるのですが同じような症状が見られる方はいますでしょうか?
電話がかかる相手はその時々によって違い、その状況はポケットやカバンに入れているときから、ただ机の上に置いてあるだけのときまで様々です。
最初にこの症状が発生したときはポケットに入れていたことと、電話のかかった相手がアドレス帳の先頭の人だったので、気づかないうちにキー操作無効を一時解除してしまい、偶然アドレス帳からその人を選択してしまったのだろうと、アドレス帳のセキュリティロックをかけました。
しかし、その後再び同様の症状が発生しました。このときは携帯は机の上に置いてある状態で、トイレに行っているときだったので携帯には指一本触れていませんし、衝撃などは一切与えていません。電話がかかった相手は前回とは違う人でした。アドレス帳にはセキュリティロックがかかっており、携帯は閉じた状態だったのでキー操作無効も設定中。また、発信・着信履歴にはかけてしまった相手の履歴は入っていませんでした。
このような状況で誤操作はありえませんし、私は一人暮らしでペットも飼っておらず、家の戸締りもしっかりしている状態だったので誰かが操作したということも考えられません。
その後も同様のことが数回ありましたが、共通点は電話がかかる相手はアドレス帳に登録されている人のみということだけです。
「着信アリ」の真逆を行く「発信スル」状態で、若干気味が悪いです。(笑)
まあ冗談はさておき、自分の知らないうちにアドレス帳に登録されている番号にランダムで無言電話をかけてしまうのは迷惑この上なく、結構深刻な問題です。
今日、ショップに行ってそのようなことがあるのかを確認してきましたが、そのような症状は聞いたことがないということと、一度点検させてほしいということを言われました。
ただゴールデンウィークをはさむので、点検には1ヶ月くらいかかるかもしれないということだったので、ゴールデンウィーク後に点検してもらうことにしました。
長い文章になってしまいましたが、同じような症状の方がいたらどのような対処をしたか、ショップはどのような対応をしてくれたかなどを教えてください。
1点

私も通常マナーモード、キー操作無効設定中、携帯を閉じている状態で勝手に電話が掛かったことがあります。
1回目はジーンズの尻ポケットにい入れた状態で、ペア機能1番に登録している自宅に掛かりました。キー操作無効状態のはずなのに電話が掛かっておかしいと思いましたが、なんとなくやりすごしました。
2回目はペア機能には登録していない父の携帯に電話をかけていました。後で父の携帯の着信履歴を見せられて驚きましたが、全く身に覚えがありません。私の携帯には発信履歴は残っていませんでした。
私の経験したのはこの2回です。2回目の事象が起こったのが随分前だったので忘れていましたが、2年ぐらい使い続けなきゃいけないのにこれ
からもこんなことが起こったら困りますよね。。。
書込番号:7717819
1点

うわ自分も成りました1回のみですが、マナーモードでキーロック無しで
携帯は会社のロッカーの中に在りました、かかったのは同じ会社の友人で
友人携帯の履歴は仕事中で誰も触って無いのにの時です。
現象が起こったのは2日前ですね、携帯本体に履歴は無しなので?でした。
友人の携帯には履歴あり、まあ在りだからかかって来たのですが
その時はスライド携帯やストレート携帯でキーロック忘れた時の誤作動かと思いましたが・・・
まさか発信スル不良とかw予想外のありえんありえん不良ですね。
多発するようなら自分もショップに、持って行きますけど1ヶ月入院は辛いですね。
W62Sでメール延滞、着信不良と豪快に不良が出てるらしいのでまあ様子見しときます。
書込番号:7718301
1点

購入してすぐの頃に2回ほどありました。ペア登録の一番目の相手に勝手に電話しとりました。
ただ、その現象は2回のみです。で、3週間程度使った頃に今度は相手に僕の声が聞こえないという症状がでました。他の人間にも試しで電話しましたが、僕の声は聞こえてませんでした・・・電源オンオフで治りましたが・・・・果たして次はどんな症状がでるか楽しみです。一応、auと京セラにはメールで苦情をだしましたが、修理に出して欲しいということだったので、2回目の修理出すのも面倒なので、とりあえず、現在様子みながら使ってます(笑)
書込番号:7721066
1点

多分、俺のも発症した(していた)。
アドレス帳に登録してある番号と、発着信がちゃんと出来るか試す為に自分で固定電話からかけた着信履歴(又はW54SAからかけた発信履歴)の番号にかけてた。
俺のは、いずれも発信履歴が残っている。
書込番号:7724741
1点

アドレス帳に、auお問い合わせセンターの『157』でも登録しておくと良いかもね。
書込番号:7725176
2点

私も1回なりましたよ!
発着信履歴に残ってる同じ人に2度続けて発信していました。
(たまたま、最後の発着信した人が同じ人でした)
その時は、マナー中でキー操作無効の状態でポケットに入れていました。
多分、ポケットの中でキーに触れ、一時キー操作が有効になり、
発着信履歴の1番目の人にかかってしまったと思ったので、
特に気にもしていませんでした。
その後は、多分現象は出ていないと思われます。
履歴に残ってない状態で発信してたら気付きませんけど・・。
書込番号:7728270
1点

自分もあったかもしれない。
心当たりの無い折り返し連絡があった。
勝手に掛けるなんてこと考えても見なかった。
書込番号:7734530
0点

私も昨日(29日)に発生しました。
W54SAの状態は、
スライドは閉じた状態 キー操作無効 ズボンのポケットの中
そして勝手に電話がかかった相手は、
ペア1番目 登録番号1番 でした(家内)
椅子に座った状態だったので、キーのどれかが長押しになったかもしれません。
書込番号:7745518
0点

以前akiko6x6で投稿したものです。
今日、再び電話が勝手に電話をかけていました。アドレス帳に登録している友人への発信履歴で気づきました。前回と同じくサイレントモード、キー操作無効状態でした。でも今回はペア機能には登録してない人物に勝手に電話が掛かっていることがそらおそろしくなり、auに電話しました。いったん修理点検にだそうと思います。
この機種は怖いですね。。。機種変したいですのですが。どうなることやら、、、、、
書込番号:8355400
0点

この機種は多分修理(基盤交換)に出しても、
結果は同じのような気がします。
常に何らかの不具合が発生するみたいなので・・・。
このことは、auやショップ側もわかってるみたいなので、
他機種への機種変を希望してみられてはいかがでしょうか?
ただ、この機種が不具合も含めて気に入っておられるのでしたら、
修理に出されるのも有効かと思います。
取りあえず、auショップで相談されてみてはいかがでしょう?
書込番号:8355461
0点

アドレス帳のデータがおかしいのかもしれませんね。
一度、auの預かりサービスに移してみて、本体はクリアして読み込みなおすといいかも。
修理の際のバックアップにもなります。
修理時に基板を交換する際のデータ移動はデータを丸ごと、おかしいデータもそのままに
移動します(ゆえに著作権がらみのデータも移動可能となります。)。
アドレス帳預かりサービスはデータの中まで判別できるようなので、おかしなデータは
スクリーニング(掃除)できる可能性があります。してるかどうかまでは知りませんが。
書込番号:8357138
0点



オリジナルマナーモードで着信や受信の全ての音量をOFFに設定、バイブは音声着信のみパターン1で中設定、残りの着信や受信をOFFに設定しているんですが、お知らせ受信で受信音が出ます。これは自分の端末だけの不良なんでしょうか?それとも仕様なんでしょうか?誰か試しに確認できればお願いいたします。
0点

私のもマナーモードでも音が鳴りますよ。
My page新着ですよね。
しかもセンターキーを押すとかして止めるまで
鳴り続けてしまいます。
書込番号:7718352
0点

やっぱり音が出ますか・・・・。
多分ソフトのバグっぽいですね。
今後のケータイアップデートで改善されれば良いんですが・・・。
書込番号:7719954
0点




電源を切っている時に、ポケットの中や鞄の中に入れておられませんか?
もし、入れてるなら、何かが電源ボタンに当たって、勝手に電源が入る事が有ります。
書込番号:7715899
0点

うまドラさん早速の返信ありがとうございます
卓上ホルダーやテーブルなど何も干渉するものがない状態でです。
もちろんタイマーのセットミスなどではなくて突然電源が入る感じです。
書込番号:7715912
0点

はじめまして、コンニチワ。
電源の自動ONOFFの機能はなかったと思いますので、アラーム設定でもなければ
不具合のせんが強いと思います。
不具合もハードの問題とソフトの問題でだいぶ違うとは思いますが、
誤動作であれば、普通はハードだと思うので、修理=>基盤交換で改善できると
思います。
ソフトの場合だと、保存されてる内部データと干渉しあったりで起こる場合があるので、
基盤交換後も再発するようであれば、ソフトのチェックも依頼してはいかがでしょうか?
(大変時間がかかるので、手間ではありますが^−^;)
ICカードとの相性が悪くても、その症状が出たと聞いたことがありますので、
auショップ店頭でICカード故障再発行を依頼されるのもいいかもしれません。
(混み方次第ですが、30分もあれば交換可能)
これで直らなかったらゴメンなさい@p@;
書込番号:7729862
0点

空き瓶さん 詳しいアドバイスありがとうございますI
今のところ実害はないのですが気になったもので
早速ショップへ行ってみますね
書込番号:7730258
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)