W54SA のクチコミ掲示板

W54SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 7日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:318万画素 重量:144g W54SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W54SA のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全659スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 docsanさん
クチコミ投稿数:64件

この機種を一昨日購入しました。LISMO playerはイアホンで聞くことができますが、FMの場合、ラジオ機能設定(マニュアル281p)でイアホンを選択して決定してもスピーカーになってしまいます。故障と思われますが、このような症状を経験された方はおられますか。

書込番号:7693570

ナイスクチコミ!0


返信する
のがさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4 現代社会の大切なこと。 

2008/04/19 11:08(1年以上前)

自機で確認してみましたが、イヤホンならイヤホン。スピーカーならスピーカーとちゃんと切り替えたまま機能しました。

過去カキコの中にも見当たらないので(?)、固有機の不具合かと思います。(使わなかったら分からない不具合もまだまだいっぱいありそう。。。)

書込番号:7693922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

リスモプレイヤー

2008/04/18 22:39(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 smile!!!さん
クチコミ投稿数:176件

リスモプレイヤーのプレイリストの中の曲のレートの左にある「CD?」のマークが「?」に変わって聞けなくなり消去もケータイでは出来なくなります。選択と書いてあるところも 視聴/DLと変わります。

プレイリストの曲を消去すると上の現象が発生します。ミュージックライブラリの中の曲も消去されています。

プレイリストの曲を消去するとミュージックライブラリの曲も消されてしまうのが普通なんでしょうか?

書込番号:7691970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/04/20 02:03(1年以上前)

今のLISMOプレイヤーでは試してませんが、前のauMPではプレイリストの曲を消すと携帯自体から消去されてましたよ。

書込番号:7697711

ナイスクチコミ!0


スレ主 smile!!!さん
クチコミ投稿数:176件

2008/04/20 18:13(1年以上前)

あかうまさん

そうですか〜。 そうなると編集はケータイでは出来ないって事ですね・・・

でも、プレイリストの曲を消したら元の曲は消えてしまう事は理解したんですが、プレイリスト内に消去できない変なデータとして残るのは変ですよね?

書込番号:7700187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/04/20 22:53(1年以上前)

auMPでもsmile!!!さんのおっしゃるようなデータが残ってましたね。
そういう仕様なんだと思います(^^;

書込番号:7701687

ナイスクチコミ!1


スレ主 smile!!!さん
クチコミ投稿数:176件

2008/04/20 23:43(1年以上前)

そうですか〜。 なんか変な仕様ですね。 

参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:7702027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 のがさん
クチコミ投稿数:93件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4 現代社会の大切なこと。 

以下に書き込みます。コレはどうしたら?と思ったことです。
こうするとなりますよ、こうするとなりませんよ。など分かることがありましたらよろしくお願いします。

@LISMO起動中ニュースフラッシュ更新時に、音楽がいったん止まる。

Aお気に入りが表示されず、待ちうけに戻ってから見ても白表示のまま表示されない(これは電源落としてバッテリー抜き挿し後、再起動で復旧しました。)

BEZweb中に止まってキー操作無効になる。

前回記事を見逃していたらすいません。もし分かる方がいたらよろしくお願いします。

書込番号:7686150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件

2008/04/17 19:10(1年以上前)

のがさん、こんばんは。
W54S使いの者です。@番の症状ですが、私の場合、Bluetoothで聴いている時にメールの文字入力やWEB閲覧で音が途切れます。基板交換でも治らず、新品に交換してもらいましたが、やはりダメです。次回のアップデート(あるの?)で治らなかったら他機種に交換を要求しようかと思います。

書込番号:7686587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/17 19:28(1年以上前)

>SONY一筋40余年さん

横入り失礼しますュ
私も全く同じ症状です。青歯で聴いてて頻繁な音切れ…。使えないレベルですム

修理に出そうと思ってましたが、変わらないようですね…。
残念です

書込番号:7686655

ナイスクチコミ!0


スレ主 のがさん
クチコミ投稿数:93件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4 現代社会の大切なこと。 

2008/04/17 19:46(1年以上前)

SONY一筋40余年さん はなまる0916さん返信ありがとうですw

@はやっぱり不具合なのですね、基盤交換で直らないのなら再アップデート待ちですかね;

書込番号:7686729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/04/17 21:26(1年以上前)

どうも、僕もSONY一筋40余年さんと全く同じ症状が起きます。
いつも通学途中にBluetoothヘッドフォン(SONY DR-BT21G)を聞きながらマルチプレイウィンドウを使ってメールで文字を打っていると、必ず音飛びがします。
携帯の処理が追いついていないのかと思い、気にはしていませんでしたが、やはりフルスペックとうたっているならもう少しきちんとしてほしいと思いました。

余談ですが、Bluetoothヘッドフォンを使っていると、携帯を少しずらしただけで音が飛ぶのですが、LISMOを使って転送するときのビットレートはどのくらいにしていますか?
私は128kbpsです。

書込番号:7687171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:19件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/04/17 21:55(1年以上前)

僕の場合、買ってすぐのときは、しょっちゅう音飛びしていましたが、LISMOを使っているうちにだんだん、少なくなってきました。
1度新品交換して、1月製→2月製になりましたが改善することはなかったので、基盤交換しても意味はないと思います。

ビットレートは352kbpsですが、ビットレートを下げると音飛びは少なくなりました。

書込番号:7687338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4

2008/04/17 23:44(1年以上前)

私のも同様の症状があります。
別のスレにも書きましたが、ネットの接続時にLISMOの音が途切れます。
頻繁というわけではなく、ネットの接続が悪く負荷がかかったときプチフリーズを起こしてしまうために結果として音が途切れているみたいです。
修理に出して基板と何故か(?)液晶の交換をしても症状は改善しませんでした。
それどころか、一度ですがメールがサーバーからダウンロードできなくなるという新たな症状まで発生しました。
次のパッチ待ちですが、それでも改善しなければ機種交換を視野に入れています。。。

書込番号:7687989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件

2008/04/18 07:30(1年以上前)

Bluetoothで音楽はまだ時期が早いと思います。コードレスだけに処理に余裕がないと音が途切れるのは仕方ないかも…
低、高域を求めるならコードありも…

書込番号:7688964

ナイスクチコミ!0


スレ主 のがさん
クチコミ投稿数:93件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4 現代社会の大切なこと。 

2008/04/18 19:27(1年以上前)

みなさん返答ありがとうですw
みなさんもLISMO関連の音途切れが出てるんですね。自分だけじゃないってダケすこし勇気が。。。

Aは誰も(今)触れられていないので、私だけなのかも知れませんね。(コレは別に修理を考えたほうがいいですね。

Bは止まった時にLISMOも停止するので、処理能力自体の問題なのかな?だとするとアップデートでもムリなのかも。

書込番号:7691051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/04/19 18:48(1年以上前)

のりと2005さんと同じようにDR-BT21Gを使っていると、
W54SAとの組み合わせではかなりの頻度で音飛びします。
同じソニーでもDRC-BT15Pはそれほど音飛びしません。
同じソニー製のレシーバでも受信性能が違うようです。
DR-BT21Gはコードもなく使い勝手はとてもよいのですが、
音飛びが激しく、音楽を聴くのはとてもストレスになります。
今は、DRC-BT15Pとネックストラップタイプのヘッドフォンを
組み合わせて使っています。

書込番号:7695504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/04/19 20:25(1年以上前)

DR-BT21GとDRC-BT15Pの違いは個体差などもあると思いますが、やはり1番の違いはDR-BT21Gの方が送信側(携帯)から遠くなってしまうということだと思います。
送信側をズボンのポケットに入れたという前提でDRC-BT15Pはネックレスみたいに首からかけるのとDR-BT21Gみたいに耳に直接付けるのとではわずかな距離ですが、DR-BT21Gの方が遠くなっています。

あと、毎日品川や渋谷の人混みの多い所を通学で通るのですがDR-BT21Gのような耳かけ式ヘッドフォン(Bluetooth)で付けてる人が全然いませんね・・・。
外見ではあまり判断できないタイプもありますが。
たまにいたらうれしいです。笑

書込番号:7695927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/04/19 22:09(1年以上前)

のりと2005さんが気が付いたことを試そうとDR-BT21GのそばにW54SAを近づけて
聞いてみたのですが、受信が悪いときには何をやっても途切れてしまいだめでした。
ただ、家の中だとDR-BT21Gでもほとんど途切れずに聴けるのです。
DR-BT21Gは周りの状況に影響を受けやすそうな感じがします。

書込番号:7696490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

メールについてのお尋ね

2008/04/16 20:53(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 shinwa908さん
クチコミ投稿数:4件

この機種をご使用の方、教えてください。

@受信メールから返信する際、メールを作成中の画面で、
受信メールを呼び出すことができますか?
以前W31SAを使っていた時、付いていた機能で、メール作成中に
相手が何と書いていたか思い出せない時、凄く便利なんです。

A例えば「あかさあ」と入力した時、
変換候補に12月31日や12:31が表示されますか?
1231とはどの機種でも出てくると思いますが、
日付や時間形式で出てくると助かります。
現在使用中の機種メディアスキンでは出てきます。

以上2点です。ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:7682693

ナイスクチコミ!0


返信する
ネコ神さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:2件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4

2008/04/16 21:18(1年以上前)

12月31日や12:31等出ます。


@については参照返信というのがあります。
しかし参照している元のメール文のページが動かなく本文が見れない常態です。
間違っていたらすいません。

書込番号:7682823

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinwa908さん
クチコミ投稿数:4件

2008/04/16 21:45(1年以上前)

ネコ神さん

お返事どうもありがとうございます。
Aの件は大丈夫なのですね!嬉しいです。ありがとうございます。

@の参照返信の件ですが、受信メールの本文が全く見れないのでしょうか・・・?
それとも初めの数行は見れるという事でしょうか?


書込番号:7682990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:19件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/04/16 22:32(1年以上前)

本文を打っているときにサブメニューを開くと、"参照元メール画面へ"というのがあるので、それを選択すると、受信メールのページを動かすことが出来ます。
また、本文コピーをすることも出来ます。

書込番号:7683317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/04/16 22:34(1年以上前)

参照返信を選択した後サブメニューの中から参照元メール画面へを選択すれば受信メールの内容が見れますよ。作成中のメールウィンドウに戻したければサブメニューから送信メール作成画面へを選択すれば戻れます。

書込番号:7683326

ナイスクチコミ!0


maia55さん
クチコミ投稿数:43件

2008/04/16 23:19(1年以上前)

マルチプレイウィンドウを使えば参照だけなら2画面は出来ないのですが
ウィンドウを切り替えで、もう一つのメールを立ち上げて見る事が出来ます。
過去のメールを見るとかには便利ですが、どちらが一画面なので参照返信
のように同時に表示が出来ません。
(返信編集中のみで参照返信時は使えないみたいです)

書込番号:7683643

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinwa908さん
クチコミ投稿数:4件

2008/04/17 07:16(1年以上前)

皆様、お返事どうもありがとうございます!!
"参照元メール画面へ"を利用すれば大丈夫という事ですね。
凄く参考になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:7684697

ナイスクチコミ!0


ネコ神さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:2件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4

2008/04/17 11:36(1年以上前)

参照元メールもちゃんと見れるみたいですね♪

助かりましたm(_ _)m

書込番号:7685288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/04/18 19:48(1年以上前)

こんにちは

Aに対しては私も同じ疑問を持ってました。
例えば「あかさあ」と入力した時、変換候補に12月31日や12:31が表示されますか?
の問いに対して、されますよ!という回答をされていますが私の54SAは変換しません。

スケジュールを良く使い、書き込み内容も12:30〜15:00など書きますので、してくれると嬉しいのですが・・・。
何か設定があるのでしょうか?
自分なりに色々試行したつもりですが、良ければ教えて頂けませんかm(_ _)m

書込番号:7691112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:19件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/04/18 21:50(1年以上前)

文字を入力してアプリキーを押せば候補がでますよ!!

書込番号:7691689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/04/18 22:15(1年以上前)

やなさん

ありがとうございます。
目からうろこが落ちました w(゜o゜)w オオー!

今まで、面倒臭い携帯やなぁ〜。と思っていたのが恥ずかしい。

今後もご指導宜しくお願いします。

書込番号:7691834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

エラーメッセージ

2008/04/15 15:16(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

質問します。
基盤交換後にこのサイトに来ましたが
昨日、今日と接続時にエラーがでます。
番号は500 502です。
今まで普通にみれてたのに…
かなりの頻度で出ます。お客様センターにて確認をしてもらっていますが、これはなんなんでしょうか?
交換後の方が明らかに調子が悪い(泣)
スライド傷は消えたのですが中身が…
参りました。

書込番号:7677274

ナイスクチコミ!0


返信する
Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2008/04/15 16:03(1年以上前)

このエラーは価格.comの問題だったと思いましたが。
最近良くエラーが出ます。

書込番号:7677386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/04/15 16:16(1年以上前)

たしかに昨日、今日と携帯からだと頻繁にエラーになりますね。
ドコモのF905iからです。
価格comのサーバーエラー(もしくは過負荷)だと思いますよ。

書込番号:7677422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/04/15 18:17(1年以上前)

僕もエラーになりました!

書込番号:7677754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/16 01:16(1年以上前)

W54SAは使用していませんが、
ここ数日価格.comを見るとエラー500が頻発ですね。

ほかの機種でもでるので、W54SAの問題ではなさそうです。

書込番号:7680024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/04/16 13:10(1年以上前)

皆さん!
ありがとうございます

エラーメッセージ
5で始まる表示は
やはりサイト側の障害だそうです。

お騒がせ致しました。

また現在基盤交換後の電源落ち頻繁についてはショップと交渉中です。
交換前の方がまだましでしたし、復旧が電池パック抜き差しのみではあまりにひどい…
その上修理期間が2週間かかるのでは…との事で交渉中です。
結果をまた知らせにきます。

書込番号:7681264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/04/16 13:15(1年以上前)

連続書き込みすみません。
ショップからの連絡で
今回新品交換となりました。
次の筐体が無障害であることを祈り明日交換してきます。

書込番号:7681282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/04/17 13:52(1年以上前)

先ほど新品交換してきました。

製造は3月
シールは緑印刷のようです。

無事でありますように…

書込番号:7685686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2008/04/18 21:00(1年以上前)

>製造は3月
シールは緑印刷のようです。

この情報には興味ありますね。本体の状態にも。
出来れば後日にでも使用報告お願いいたします。

書込番号:7691405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/04/19 10:20(1年以上前)

ぷらんどさん

報告です。

Webでのプチフリーズは
確実に減りました。
電源落ちはありません。
スライドは硬め

メール受信は順調

問題は見当たりません

あえて言うなら
センターキーの上のみ
軋むとこでしょうか?

とり急ぎの報告でした。
ってこんなじゃ
参考になりますか?

書込番号:7693784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2008/04/19 11:19(1年以上前)

ご報告ありがとうございます。
とりあえず新品交換されて、不具合無のようで良かったですね。
そのまま正常に使用出来ることを願っています。

私のW54SAは発売日の3月8日に購入の山吹(1月製 青シール)ですが、現在まで不具合は、ほぼ無しで順調に使用しています。
(電源落ち無し フリーズ無し ブラックアウト無し したがって電池パックの取り外しも無し)しいてあったとすれば、EZwebに繋がらない事が2回、電源長押しの再起動で回避位です。

製造台数(一部には20万台とか)、販売台数、正常品、不具合品等の情報が出ていないので全体数の内、不具合台数のパーセントがまったくわからない状態なので気になるところですね。

書込番号:7693952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/04/19 11:39(1年以上前)

ぷらんどさん

自分も交換前は
1月製 青シール
でしたよ。

症状は
いわゆる全部あり(泣)

基盤交換後は
電池パック抜き差しでないと復旧しない状態になりました。

本当に個体差の激しい機種ですね。

このまま無事でありますように…

書込番号:7694029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

メールについて

2008/04/14 20:46(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:18件

4月3日に購入して、とても気に入ってました。しかし、メールの受信の時に急に電源が落ちしばらくすると再起動というのが頻繁のおこるようになりました。
私は、仕事上メールで報告したりとメールがかかせない日々です。
それなのに、メールが届いて電源が落ち再起動後返信のメールを打っている最中にまた、電源が落ちると言う不具合が出て、とても困り11日にショップで新品交換してもらいました。
しかし、交換した機種も同様で、今日修理に出しました。
製造はどちらも1月製だったのですが、皆さんは、どうですか?
ここで、色々メールについて探したのですが、書き込みがなかったのでこの不具合は私だけ
??って思ってしまいました。
ショップでもメールの不具合は初めてみたいな事を言われてしまい落ち込んでいます。
この前の機種は51SAです。
お願いします

書込番号:7673877

ナイスクチコミ!0


返信する
H.Dさん
クチコミ投稿数:123件

2008/04/14 21:13(1年以上前)

自分のはその症状はなかったですが1月製造のから新品交換は2月製造のものでした。
アップデートの必要がありましたが、今は好調です。

書込番号:7674039

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/04/14 21:26(1年以上前)

前に同じような症状の書き込みがありましたねー、ただ、このクチコミ数だと探すのも大変ですね。
ご参考に。

http://bbs.kakaku.com/bbs/31104000980/SortID=7523784/

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7564531

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7584003

書込番号:7674122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/04/14 21:46(1年以上前)

H.Dさん avispa034さん 早速の返信ありがうございます。
やはり、私以外にもあったのですね。ショップのウソツキって感じです。
新品交換もかなり粘ってしてもらったのにもかかわらず同じ症状なんてほんと運が悪いんでしょうね。
修理で改善されることを祈ってるのですが、何となく不安はあります。
ほんとうに、ありがとうございました

書込番号:7674257

ナイスクチコミ!0


zionsさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/14 23:34(1年以上前)

某巨大掲示板でも同様の書き込みと、まさにその症状が出ているところを動画に
録って、YouTubeに出していた人がいたと思います。
またその他の不具合についても、メーカーやau(KDDI)は現状は把握しているけ
れど、公式には認めていない(認めたくない)ようですね。
私も知らぬ間に電源が落ちていて、大事な電話を取れなかった事がありますが、
人によっては電話が受けられない&かけられなかったために、金銭的に大きな損
害を被ることもあるでしょう。
それが携帯電話の設計・製造に起因する不具合であると認めてしまうと、万が一
裁判沙汰になった時に敗訴する大きな要素となってしまいますし、それらも不具
合を「知らぬ存ぜぬ」と言い張る原因なのかも知れません。
法廷ビジネスという言葉も一般的になってきた世の中ですしね。
ああなんか、だらだらと書いてしまいすみませんでした。
早く安心して使える端末にしてほしいですね。

書込番号:7675050

ナイスクチコミ!0


H.Dさん
クチコミ投稿数:123件

2008/04/15 07:45(1年以上前)

>ランランミュウさん

データーが悪さする場合があるので本体を変えても同じ不具合が再発する可能性があるらしいです。
ショップの店員さんも個人的にW54SAを使われており、なるべくデーターはmicroSDに入れるようにするとマシになるそうです。
せっかく大容量本体メモリーなので、その時点でも不具合と思うですが全く厄介な端末ですね。
それを補う魅力があるので使用していますが。

書込番号:7676123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/15 15:01(1年以上前)

私のW54SAもここ最近、メールを受信するとブラックアウトします。
通常の受信だと「メールあり。」でなんともないのですが、受信中メール音が
なっている時に決定キーを押すと画面が真っ黒に…
ずっと調子良かっただけにショックです。
フリーズするのもここ最近の症状です。
毎日アップデートがないか楽しみにしています。

書込番号:7677242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/04/15 15:45(1年以上前)

やはり、皆さん不具合あるんですね。ショップでは、メールの不具合は改善されるかは、判りませんっと言われました。しかし、新品交換は一回しかできません。っと言われ修理をお願いしました。交換前の機種は送受信エラーも多かったので、とてもストレスを感じていました。H.Dさんの言われるようにデーターが悪さをするっていうのもショップで言ってくれれば修理せずにSDも2G使っているので重くならないようにできたのですけどショップも把握できてないのでしょうね。
修理後、様子みて改善されていなければ多額の解除料金払って新規で買うしかないですよね。フルサポでは三ヶ月たたないと機種変もできないとの事なので、何か納得いかないです。

書込番号:7677330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/15 20:31(1年以上前)

いくら新品に交換しても、ソフト自体が修正されなければ駄目なんでは?
auは現在のKCP+が未完成でテスト不足であることを認めていますよね。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/39432.html

書込番号:7678306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/15 21:00(1年以上前)

auは、不具合の大半の原因がソフトウェアと分かっていながらも、ショップで「修理」(基板等部品の交換)対応でお茶を濁している様ですが、そんなので直るはずがないことは当然知っているはず。
これってある意味ユーザーを欺くことでは?
(もちろん、部品レベルでの故障もないことはないでしょうが)

書込番号:7678457

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W54SA
三洋電機

W54SA

発売日:2008年 2月 7日

W54SAをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)