W54SA のクチコミ掲示板

W54SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 7日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:318万画素 重量:144g W54SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W54SA のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全659スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ウェイクアップ画面の戻し方

2008/04/08 10:13(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 SD6さん
クチコミ投稿数:11件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

自作着信画像を作成して以下の手順で登録を行っていました。

1.データフォルダから呼び出し
2.画像表示
3.表示中に「アドレス帳」ボタンを押し登録先一覧を表示
4.登録先を選択し画像登録

うっかりなんですけど、間違ってウェイクアップ画像を変更してしまいました。
これって戻し方ってあるんでしょうか?

ざっとマニュアル見ても載ってなさそうでしたし、口コミ検索してみましたがなさそうだったので...

すいませんが、知ってる方いましたら教えて下さい。

書込番号:7645879

ナイスクチコミ!0


返信する
maia55さん
クチコミ投稿数:43件

2008/04/08 12:45(1年以上前)

M238 ウェイクアップトーンの設定

書込番号:7646291

ナイスクチコミ!1


スレ主 SD6さん
クチコミ投稿数:11件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/04/08 13:03(1年以上前)

maia55さん>
ありがとうございます!

画面関係のものしか調べてませんでした。

書込番号:7646360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

二重表示

2008/04/07 22:42(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

先般の充電不具合が解決したかな!?・・・と思った矢先
待ち受けOFFで表示情報設定をアナログ時計に設定しているのですが
いつの間にかデジタル時計と二重に表示されています(>_<)
しかもデジタルの時計はずれています。

同じ様な症状の方いらっしゃいませんか?

書込番号:7644152

ナイスクチコミ!0


返信する
PWB TNITさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/08 07:39(1年以上前)

私の場合は、時計ではないですが、設定解除したはずのカレンダーの1ヶ月表示と2ヶ月表示がダブって表示されました。
電池パックを抜いて、1分くらい放置してから再起動したら治りましたよ。

書込番号:7645513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:29件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/04/08 09:01(1年以上前)

私もデジタル時計の二重表示が起こりましたが、
再起動したら直りましたよ!

書込番号:7645696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4

2008/04/08 11:05(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m
やはり電池パックを抜くんですね・・・。

書込番号:7646004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

W54SAの購入を考えています。

2008/04/07 20:28(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:14件

非常に迷っています。。。
現在使っている機種がW43Hです。
EZWEB、PCサイトビューアーをメインにたまにワンセグ、メール、電話、あと目覚ましアラームを毎日使っています。
レスポンスが悪いとか、電池の消費が非常に早いという評価をみると手が出しづらいです。。。
ただ、W43Hは以上にPCサイトビューアーの読み込みが遅く、相当ストレスです。。。
EZWEB、PCサイトの読み込み速度はどうなのでしょうか???
電池の消費速度はどうなのでしょうか???
どなたか教えてください!!!

書込番号:7643357

ナイスクチコミ!0


返信する
(^g^)さん
クチコミ投稿数:49件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4

2008/04/07 22:03(1年以上前)

僕も43Hを使用中に54SAを増設しました。

PC〜は利用した事がないのでお答え出来ませんが、電池保ちに関してはWEB通信ぶっ通しで2時間半程度で要充電の警告音が鳴ります。

WEB通信のスムーズさは43Hの方がいいように感じます。

しかし、VGA液晶の美しさに惚れて、殆ど54SAを使用しています。

書込番号:7643892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2008/04/07 22:09(1年以上前)

ありがとうございます!
デモ機を見て、確かにVGA綺麗ですね〜
ただ43Hより通信速度が遅いとは・・・
54SAはAUで一番通信速度が速いと聞いていたのに・・・
これは夏の新機種を待つしかないですかね〜

書込番号:7643945

ナイスクチコミ!0


(^g^)さん
クチコミ投稿数:49件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4

2008/04/07 22:21(1年以上前)

43Hと54SAの比較は、あくまでも僕個人の感想ですので、スレ主さんや他の方はまた違った感想を持たれるかも知れません。

既に販売終了した地域もありますし、購入されるならお早めに。

書込番号:7644019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2008/04/08 01:17(1年以上前)

通信速度はW54SAの方が当然速いですよ。
通信速度イコール画面表示の速さは別です。

この機種は調子が良い時の通信はサクサクですが
通信中にプチフリーズしたりしますので安定感はあまり期待出来ないと言うことです。

書込番号:7644992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/04/09 03:12(1年以上前)

私もW43HからW54SAに乗り換えました。
EZWeb関係はあまり使用しませんが,私の感想を報告します。

EZWebの立ち上がりはW43HとW54SAで同じくらい。どちらも若干遅く感じます。
立ち上がった後のEZWeb,PCサイトの読み込みはW43HよりはW54SAの方が速いです。ただしちょっと速いかな?という程度です。

特筆すべき差は,W54SAではWebで「戻る」の操作をすると画面全体がすっと横スクロールして前のページに戻ること。
W54SAではある程度の深さまでWeb画面を覚えていて,戻るときには通信しません。W43Hの時は多少なりともEZWebへのアクセスがあってワンテンポ遅れる感じでしたが,W54SAではサクッと戻るので快適です。
今の最新機種では当たり前の機能なのかな?

電池の消耗はW54SAの方が圧倒的に速いです。
一昔前の携帯を思い出します。(^_^;
EZWebは使わない方ですが,購入したてでいろいろ設定を行っていた時には確実に日中一回は追加充電が必要でした。
私は仕事中に携帯の充電ができる環境なので問題ないですが,EZWebをよく使う上に移動が多い環境では工夫が必要になると思います。

電池消耗が激しい原因の一つには画面の大きさ/精細さがあるように思えます。
特に画面の精細さは圧倒的にW54SAのほうが上で,Web画面が見やすくて快適です。
画面も大きいので,たとえばWebショッピングで画像を見ながら画面をスクロールして希望の商品を探す作業が実用的なレベルでできます。
(auショッピングモールなんてW43Hの時にはほとんど見なかったのにW54SAにしてから探したいものがあると見るようになりました。)

私個人としてはBluetoothと画面の美しさからW54SAを手放せなくなっています。
EZWebをやる上でも画面の美しさは大きなメリット(たぶん数値で示される以上のプラス要素かと思います)だと思いますが,電池が切れてしまったら本末転倒なので,W54SAを手放しで推薦というわけにはいきません。

スレ主さんはEZWebを頻繁に使われるようですから,日中の充電も難しそうですね。
2年縛りもありますし,次機種または次々機種を待ったほうがいいかも。

書込番号:7649821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/04/09 08:36(1年以上前)

詳細な比較ありがとうございます!
非常に参考になりました!
通信速度にこだわりがあるので、やはり次機種を待ってみようかと・・・
ドコモは確か高速通信の下りが7.2Mbps、auはこの機種が最速で3.2Mbps???
今後この差は埋まるのではないかと期待しています!

書込番号:7650176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/09 13:19(1年以上前)

今のところ、速度が上がる予定はないですよ。

次の世代を待っても、今のところは、まず速度はこれ以上上がりません。

ただ、ちなみにですが、ダウンロード速度だけで見るとドコモの速度は速いように見えますが、ドコモは、送信速度自体は384kbpsという超低速なので、送信速度を含めた回線速度のバランスはAUのCDMA20001xEV-DORev.Aの方が優れています。

書込番号:7650881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

充電が一瞬で終わってしまう

2008/04/07 08:42(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 SD6さん
クチコミ投稿数:11件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

たった今突然発生してしまいました。

充電台、ケーブル直差でもそうなんですが、充電しようとするとほんの1,2秒で充電ランプが消え充電が終わってしまう...
元々充電マーク1の状態からの充電でした。
一瞬充電マークフルの状態になりますが、あっという間に充電マークは1の状態に。
充電台、ケーブル直差でも結局充電完了とみなしているため充電は一切されないようです。

バッテリーの挿し直しでも回復しません。
どうやら電源OFFで充電を行うと良さそうな感(充電中ランプは消えない)はしますが、それじゃあすごい不便ですよね。(苦笑)

今までほぼ何も問題ない状態できていたのでちょっとがっくりです。
とりあえず後でショップに持込んでみようかと思います。

以前、「充電してるふり」(7584369)というスレ中でyas2000さんが同現象のコメをしていましたが、それ以後無いようでしたのでスレ立てさせてもらいました。

yas2000さんも含めこの現象の対処法など知ってる方見えられたら教えて下さい。

書込番号:7641314

ナイスクチコミ!1


返信する
yas2000さん
クチコミ投稿数:46件

2008/04/07 16:21(1年以上前)

私は充電がすぐ完了になった時は充電器台から一旦抜いてから再び差して様子を見ます。それか充電器台を少し動かしてみます。そうする理由はちゃんと充電される事があるからです。

直に充電させても同じなのですが、抜き差しや携帯の位置を少し動かしてみたりACアダプターのコードの位置を少し動かすと運が良ければちゃんと充電されます。ダメかどうかはすぐわかるのが不幸中の幸いです。

でもちゃんと充電されていても充電中に着信等のバイブで携帯の位置が少し動いただけで勝手に充電完了になる確率がかなり高いです。充電中はバイブオフにしてます。

接触の問題のような気もしますが確かに電源オフにして充電すればできまるので変ですよね。だいぶ前にサポートセンターにメールしたのに返事がきません…。

書込番号:7642462

ナイスクチコミ!0


yas2000さん
クチコミ投稿数:46件

2008/04/07 23:23(1年以上前)

何故かauのポータブル充電器で充電すると何の問題もないので不思議です。電源アダプターは去年買ったやつで前の機種やポータブル充電器はちゃんと充電されます。

書込番号:7644408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/08 01:52(1年以上前)

SAの機種はau純正のACアダプターで充電しないと
バラつきが出やすいです。特に残量が0に等しい時
(100%できないわけでは有りません)
市販の充電コードとは相性が悪いことがしばしば有ります。
今の機種もその癖が残っているのかも知れません。
ポータブル充電器はau純正なので可能なわけです。

書込番号:7645098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/04/08 04:52(1年以上前)

 個人的にいろいろと試してみた範囲での情報です。(メーカーやauの裏付けはとれていません。)

 私もW54SAを買ってきて最初に充電した際に,一瞬でFULL→充電やめて使用しているとすぐにバッテリー残量低下という現象が起きました。
 私の場合はそのとき使用していた充電器(USBの口を持ったACアダプタ+非純正USB充電ケーブル)では100%この症状が出て充電できませんでした。
 純正の共通ACアダプタと共通化される前のACアダプタを数種類持っていたので試したところ,上記の非純正USB充電ケーブル以外は正常に充電完了しました。
 共通化される前のACアダプタは電圧が微妙に違っているので故障など多少の心配はありましたが今のところ問題なく使えています。ただし,基本的にはメーカー保証外ですし,誤挿入防止の突起を自分で削らなければ本体にも充電スタンドにも刺さらないので一般的にはあまりおすすめできません。

 そのほかにもいろいろ試したところ,どうやら充電ケーブルの電極の本数によってうまくいくのといかないのとがあるようです。

※以下は私の推測を交えた考察です。
 純正品のACアダプタはプラス電極とマイナス電極がそれぞれ2本あります。(ACアダプタの本体にピンと極性の絵が描かれています。)
 サードパーティのものはUSB充電ケーブルも含めてほとんどのものが電極を1本ずつしか使っていません。
 試しに電極が2本とも入っているUSB充電ケーブルを購入して最初にNGだったACアダプタ(USBの口を持ったヤツ)との組み合わせで充電したところ,W54SAとの直接接続/クレードル接続とも充電できました。

 以上の結果をふまえて大型量販店のAUショップ等で質問してみましたが,充電不具合の件に関する詳細情報やサードパーティのACアダプタに関する情報は知らないようでした。

 結局原因については不明なのですが,私なりの推測としては,
(1) W54SAはマイナス電極が2本とも接続されていないと充電完了判断がおかしくなるのではないか。
(2) W54SAは他の機種に比べて非常に消費電力が大きいために電極が2本ないとACアダプタから十分な電流を供給できず,充電回路が正常な判定ができないのではないか。
(3) うまく充電できなかったACアダプタでもW54SA本体を電源OFFすると充電できるのは,本体の電力消費がないため充電側に十分な電力が供給できるようになり,充電回路の判定が正常に動く(つまり正常に充電完了する)のではないか。

と考えています。
 この推測が当たっているとすれば,この充電不具合現象の原因は携帯メーカー側にあるというよりは,コストカットのために電極数をケチったサードパーティ側にあるように思います。
 サードパーティのメーカーとしても対象機種を商品パッケージに表示していますので,それなりの基準でちゃんと作っており,最新機種に対応できていないのをとがめるのもかわいそうですし。
 ただ,サードパーティの製品にはACアダプタが小さかったりケーブルが巻き取れたり先っぽを交換すると携帯ゲーム機の充電器に使えたりと言った魅力的なプラスαがあって,純正品ではものたりないのも事実です。

 数ヶ月すればW54SA対応のACアダプタが出てくると思われます。それまで待つか,純正品を買うか,自分のリスクで電極が多いタイプのアダプタを買って試すか,ですね。

書込番号:7645287

ナイスクチコミ!4


スレ主 SD6さん
クチコミ投稿数:11件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/04/08 09:57(1年以上前)

みなさん、色々ありがとうございます。
どうやら市販ケーブルを使用していたのが原因ではないかと。
試しにauの電源アダプターを使用したら問題なく出来ました。
...って、コレを最初にやっときゃ良かったんですけど。(苦笑)
で、充電マーク2の状態(多分充電マーク3に限りなく近い状態)から普段使用している、
今回ご質問させてもらった件の元になったケーブルで再度充電を行ったら普通に充電出来、
完了されました。
どうもかなり電力が低下して時点で充電する場合にケーブルの仕様か何かやW54SAの仕様など
で出来ないことがあるようだと何となくですがわかりました。

この機種に変えてから充電マーク2以下に落としたことがなかったのと
今までの機種でこういったことが無かったのでずいぶん焦りました。(笑)

もし同じような充電系のトラブルがあった場合、何かしらの参考にでもしてみて下さい。

みなさん、ホント色々とありがとうございました!!

書込番号:7645842

ナイスクチコミ!0


yas2000さん
クチコミ投稿数:46件

2008/04/08 10:34(1年以上前)

私は純正品以外のACアダプターは使ってません。去年買った共通ACアダプターを使ってます。

ケンジ24さんの推測が正しいとしたら、ACアダプターの4本の電極のどれかが調子悪いのかもしれませんね。それだったら前の機種やポータブル充電器が充電されるというのも納得です。

それかコンセントとACアダプターのプラスとマイナスを正しく繋ぐというのも重要なのかもしれないですね。今夜確認して試してみます。

書込番号:7645930

ナイスクチコミ!0


yas2000さん
クチコミ投稿数:46件

2008/04/09 11:36(1年以上前)

ACアダプターとコンセントのプラスとマイナスを正しく差し込んだだけで一瞬で充電完了はなくなりました。携帯をいじりながら充電しても数分だったら充電完了状態にはなりません(前は数秒でダメでした)。でも今までどおりの接続(ACアダプターとコンセントのプラスとマイナスに差し込む)にすると充電完了になる確率が高いです。

やはりACアダプターの電極うちどこかが調子悪いのかもしれませんね。プラスとマイナスが正しい差し込みだと電力が少しアップしただけなのかも…。

書込番号:7650556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Operaについて

2008/04/06 20:48(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

実はこの度初めて携帯にてNETできるように契約をしてきました。

初めてブラウザを起動して偶々知ったのですが、PCで利用しているOperaで非常に好感が♪
バージョンも8.6です。9.xはキャッシュ周りの設定をいじらないと重たくなるので尚好感度UP♪

問題はそこからで、
一先ずよく見るサイトを開いたまでは良かったのですが、ページを進む戻る際に毎回画像等をダウンロードをしている気がするのです。
改めてサイトを開いたときも同じく。
microSDカード2Gも増設しているのでできればキャッシュ設定があってくれると良いのですが、いかがな物でしょうか?
パッと見で設定項目を探しては見たのですが、見つかりません。
携帯のネット接続とはこういうものなのでしょうか?

一先ずフラッシュや広告はいらないので非表示にしているのですが、画像も表示させるのが怖くなってきました。
上限金額が固定されているとはいえ、むぅ〜と。
帰宅時に30分ほどネットを見るぐらいに利用しようというぐらいで過度に使う気は無いのですが、料金がどのぐらいになるか不安です。

伺いたいのは
(1 キャッシュ設定方法。
(2 タブは無いのか?(タブがあればページを戻らないですむ?)
(3 私ぐらいの利用方法で料金がどれぐらいになっているか?
(4 携帯でウィルス・・・あまり聞かないですが、8.6でセキュリティ面で問題は無いのか?

あたりです。
お手数ですが、ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:7639088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件

2008/04/07 00:04(1年以上前)

私もPCサイドビュワー使ってみましたが、予想通り内部メモリー不足が出て使えないと感じました。PSPのインターネットと同じ状況ですね。
外部メモリー(マイクロSD)をメモリーとして使えればいいのでしょうけど、無理だと思っています。
EZではなくPCサイドビュワーをメインで使われてる人がもしいらっしゃれば使い方を教えていただきたいですね。

書込番号:7640437

ナイスクチコミ!0


maia55さん
クチコミ投稿数:43件

2008/04/07 22:05(1年以上前)

(1 キャッシュ設定方法。
無いはずです。

(2 タブは無いのか?(タブがあればページを戻らないですむ?)
あります。 「メニュー」→「ページ切替」→「新規ページを開く」
タブは「通話キー」で切り替えできます。

(3 私ぐらいの利用方法で料金がどれぐらいになっているか?
1パケット(128バイト)0.08円で1ページ128Kとすると80円位になるかと
見るページでも違ってきますから1ヶ月位は様子見で定額MAXで
色々試してみるべきかと思います。 

(4 携帯でウィルス・・・あまり聞かないですが、8.6でセキュリティ面で問題は無いのか?
携帯本体への書き込みが出来ないはずなので最悪携帯がフリーズでそれ以上の
害はないかと思われます。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20070123/120636/?P=2

書込番号:7643914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/09 03:35(1年以上前)

Operaのことは詳しくないのですが,通信料金についてコメントします。
経験から言って,毎日30分EZWebを使っていれば1週間以内に定額の上限値に到達します。

契約時のauショップ店員の説明でも「着うたフルを2曲ダウンロードしたらほぼ定額上限になる」と言う目安を聞きました。

スレ主さんの使い方ではWeb閲覧だけのようですが確実に毎月定額上限になるでしょう。

あと,これは私の勘違いかもしれませんが,PCサイトビュアーの使用料金はWINの通信料金にプラスαして計算されるような記憶があります。EZWebの範囲で使う分には定額上限値で請求額は上がりませんが,PCサイトビュアーを使った分は上限値からさらに加算されたような気がします。

PCサイトビュアーがメインの使い方の場合は例えばウィルコムの定額制の方が安くなる可能性がありますので今一度料金体系を確認してみることをおすすめします。

間違いだったらごめんなさい。

書込番号:7649843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/09 13:07(1年以上前)

ダブル定額かライトに入っている場合、5985円(税込み)に成ります。

これ以上はかかりません。

書込番号:7650845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キー操作無効について

2008/04/06 16:03(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 akiko6x6さん
クチコミ投稿数:11件

W54SAはキー操作無効中にセンターキーを長押しすると、一時的にキー操作が可能になりますよね。
その後節電画面に移行したあともキー操作が生きているのは不便じゃないですか?うっかりセンターキーを長押しすると、キー操作有効になってしまいます。
再びキー操作無効にするにはただ一つ、本体を開けて閉めること。それでは本体を閉じたまま操作できる利点が無いと思うのですが。私自身スライド式携帯を使用するのは初めてなのですが、これが普通なのでしょうか?
キー操作無効でいることが多いので困ります。。。

書込番号:7637954

ナイスクチコミ!0


返信する
maia55さん
クチコミ投稿数:43件

2008/04/06 16:48(1年以上前)

>再びキー操作無効にするにはただ一つ、本体を開けて閉めること。
PWRキーを何度か押して何も選択されてない状態で、再度、センターキーを長押し
すると無効状態になります。

操作性が悪いので開け閉めした方が楽ですけどね。

>私自身スライド式携帯を使用するのは初めてなのですが、これが普通なのでしょうか?
閉めた状態でロックを解除するために何らかの操作が必要ですから普通じゃないでしょうか
閉じた状態で使わないのであれば「とじるとロック」設定ってのもあるのですが
開ける度にロックナンバーの打ち込みが必要になります。

書込番号:7638111

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiko6x6さん
クチコミ投稿数:11件

2008/04/07 19:26(1年以上前)

>PWRキーを何度か押して何も選択されてない状態で、再度、センターキーを長押し
すると無効状態になります。
私の携帯でやると、キー操作有効となりますが。。。

これが普通なら諦めます。。。。。。。

書込番号:7643042

ナイスクチコミ!0


maia55さん
クチコミ投稿数:43件

2008/04/07 20:15(1年以上前)

>>PWRキーを何度か押して何も選択されてない状態で、再度、センターキーを長押しすると無効状態になります。
>私の携帯でやると、キー操作有効となりますが。。。
この状態でセンタキーをOKした後に再度、センターキーを長押しすると
再度、無効状態になるんですよ。(説明不足ですいません)

開閉するより、手間が掛かりますよね・・・

書込番号:7643285

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiko6x6さん
クチコミ投稿数:11件

2008/04/07 23:45(1年以上前)

なるほど。そうだったんですか。
個人的には節電画面になると自然にキー操作無効に戻ってほしかったんですが、しょうがないですね。前にボケて無効にするのを忘れてペア機能が勝手に発動してたりしたので(実家だからよかったですが)
忘れずに開けて閉めるようにしなきゃ!ですね。。。。

書込番号:7644543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W54SA
三洋電機

W54SA

発売日:2008年 2月 7日

W54SAをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)