W54SA のクチコミ掲示板

W54SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 7日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:318万画素 重量:144g W54SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W54SA のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全659スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格COMの通販

2008/04/03 13:36(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 桜蘭さん
クチコミ投稿数:30件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

あの、私は静岡住みで新規で買いたい者です。
もうどこへ問い合わせしても在庫がありませんでした。
キャリアショップ

価格COM掲載店で買う
で新規1円で買えるっぽいんです。お店は東京とか県外で買いにいけないので
通販で買いたいです。でもメールアドレスの登録とかってどうすれば良いか分かりません。
安全性も分かりません。どなたか手順などを教えてください。
それほど面倒くさくないでしょうか?

書込番号:7624862

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/04/03 14:49(1年以上前)

購入したい価格COM掲載店の電話番号が書かれているはずですから 電話で確認してみたらいいのでは

書込番号:7625046

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜蘭さん
クチコミ投稿数:30件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/04/05 18:55(1年以上前)

そうですね。ありがとうござます。

書込番号:7633906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

W51SAと比べて…

2008/04/03 09:40(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

W51SAからW54SAに機種変を検討してます。でも、54SAの口コミがいまいちな気がします。51SAから機種変するメリットとデメリットを、教えてほしいです。どんなささいな事でもいいので、よろしくお願いします。

書込番号:7624229

ナイスクチコミ!0


返信する
MIN0さん
クチコミ投稿数:82件

2008/04/03 12:59(1年以上前)

私はW54SAを修理に出している間、W51SA使っていましたが、やはりW54SAはもっさりしていますね。
W51SAの方が断然、動作が速いです。
慣れてしまえば問題ないですが・・・


書込番号:7624783

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/04/03 13:11(1年以上前)

ご参考に

http://bbs.kakaku.com/bbs/31104000980/SortID=7354808/

書込番号:7624816

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

京セラ製

2008/04/02 23:09(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 ACReさん
クチコミ投稿数:11件

カタログに「4月から本製品は京セラ製となります」と書いてあるのですが、
これから買う人は京セラ製という事でしょうか?

中身は別物になるのでしょうか?

書込番号:7622933

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:95件

2008/04/03 00:06(1年以上前)

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-29873020080121
リストラ無しという話なら担当者も変わらないと思われます。
社名が変わる程度?

書込番号:7623272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/04/03 08:47(1年以上前)

電池パックのフタが変わるだけだと思う。
ロゴがSANYOからKYOCERAに。(笑)

書込番号:7624128

ナイスクチコミ!0


toaitaさん
クチコミ投稿数:35件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/04/03 08:57(1年以上前)

W54SAとを使っていて今までと違うのは故障対応のみだとお考えください。
京セラの故障対応は三洋と違ってかなり評判が悪いですが…。
今後出る端末も三洋中心の開発チームが三洋ブランドで出すので、一応次の機種変更時も安心です。

>電池パックのフタが変わるだけだと思う。
>ロゴがSANYOからKYOCERAに。(笑)
変わりませんよ。三洋ブランドを維持するということは会社ロゴも維持するということです。
京セラ製三洋ブランドということです。
(少し違いますが、松下製ナショナルブランド、松下製パナソニックブランドと言えばわかると思います。)

書込番号:7624152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/04/03 09:07(1年以上前)

あ、そうか、ブランドは残るんだった。
KYOCERAのフタ注文しようと思ったのに。(笑)

書込番号:7624164

ナイスクチコミ!0


桜蘭さん
クチコミ投稿数:30件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/04/03 13:23(1年以上前)

私もビックリしました。
ってことは三洋はなくなるわけではないので、
今後も京セラ製○○として三洋独自機能が入ったようなの出ますよね?

書込番号:7624845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/04/03 23:19(1年以上前)

機種としてはW63SAが三洋からとして認定されているので
独自機能がW54SAのように省かれてなければ入っているでしょうし、
当面は○○Kと○○SAで出していくようですしね。

ただ、将来的には一本化にするようなので、○○SAというのは無くなるんじゃないかと。
その時にKとSAの機能を合わせたものを出すのか、K色とSA色の二系統で出していくのか・・・
個人的にSA色は残していくような気がしますけどね。

ちなみに、下記リンク先にある通り
三洋電機コンシューマエレクトロニクス(旧・鳥取三洋)製の携帯は京セラではサポートしません。
http://www.kyocera.co.jp/information/2008/080401sa.html

これは、旧・鳥取三洋は京セラに譲渡していないからです。
でも、携帯事業はすべて京セラに売却されているので
旧・鳥取三洋から携帯を出す事はありません。

書込番号:7626867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

echo&my voice

2008/04/02 17:52(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

どなたかこの機種で通話をすると最初のほうの声にエコーがかかって聞こえるって人いませんか?

また最初のほうだけ自分の声が耳のあてる部分から聞こえませんか?

書込番号:7621461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/04/02 17:55(1年以上前)

というよりも自分の声がマイクを通して耳のあてる部分から聞こえませんか?

書込番号:7621475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:19件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/04/02 18:30(1年以上前)

前に電話したときに感じました!!

そのときも結構気になったのですが、やっぱり変なのかなぁ〜・・・
今までこんなことなかったけど別に通話に支障をきたすわけでもないし・・・

ちなみに、昨日、新品交換したんですが、それが起こったのは交換前の携帯です!!

書込番号:7621606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/04/02 19:25(1年以上前)

え゛交換後の機種では起こらないのですか?

書込番号:7621798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:19件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/04/02 19:38(1年以上前)

・・・・・まだ電話したことないので分かりません・・・

説明不足でした;

電話したら報告します!!

書込番号:7621832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:19件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/04/02 23:53(1年以上前)

報告です!!

さっき電話したのですが、エコーはなかったと思います。
これも個体差なのでしょうか??

でも交換前の携帯でもエコーを感じたのは1回だけなので必ず起こるわけじゃないかもしれません。
電話しているときの周りの環境などにも左右されるかもしれないし・・・

どうしても気になるなら1度ショップに相談してみては??

書込番号:7623207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

bluetoothについて

2008/04/02 16:04(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:90件

過去の質問とダブっていたらすみません。
bluetoothでワンセグの音声は聞こえるのですか?

書込番号:7621168

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/02 16:29(1年以上前)

A2DPというプロファイルに対応しているレシーバであれば聞こえます。
EZ FMも同様です。

書込番号:7621221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2008/04/02 16:36(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
使えるんですね(^_^)/
新規でauの携帯を考えてるんですがbluetooth対応ってau少ないんですよねぇ(^_^;)家族全員がauなので。。。

書込番号:7621240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/04/02 22:48(1年以上前)

SCMS-Tにも対応してないとダメですよ。
最近は対応している製品が多いですが、購入前に一応ご確認を。

書込番号:7622798

ナイスクチコミ!0


nieyanさん
クチコミ投稿数:1件

2008/04/02 23:33(1年以上前)

SonyのDR-BT25NXを買いました。
ワンセグ、LISMO、デジタルラジオは聞こえますが、EZチャンネル番組の動画は聞こえません。
コンテンツの設定で無理なんでしょうか?

書込番号:7623093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2008/04/03 02:26(1年以上前)

auのbluetooth機って、どれも問題が多いんですか?
W54SAやW56Tなどほぼすべてのbluetooth機のクチコミを見ると、まともな物がないような気がするのですが。。。

書込番号:7623681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2008/04/04 03:03(1年以上前)

海外では携帯にbluetooth搭載は当然となってまして、
三洋が以前から海外向けに出してる機種もほとんどbluetooth搭載。
技術的には枯れてるはずで、いまさら問題など出ないはずです。
メーカーの問題というより、auの問題なのかも。
ステレオイヤホンとイヤホンマイクの区別が曖昧みたいですね。

書込番号:7627599

ナイスクチコミ!0


もさいさん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/08 12:47(1年以上前)

ロジテックのLBT-HP110C2WHを購入しました。
ズボンのポケットや肩掛け鞄に入れておくと、音がブチブチと途切れます。
ワイヤレスだから電波環境がと言われるかもしれませんが、皆さんは如何でしょうか?
こんなものですか?
ちなみにジャケットのポケットならそれほど途切れません。

書込番号:7646300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/04/08 13:09(1年以上前)

体を挟んで右側と左側にあるだけで音が途切れたりするのありますからねぇ。

書込番号:7646387

ナイスクチコミ!0


もさいさん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/09 15:56(1年以上前)

au特効隊長さん、情報ありがとうございます。

今日、いつもはズボンの左のポケットに入れているのですが、右に入れてみました。
状況は変わらすでした。

こんなもんだと諦めるしかないのでしょうか。。。

書込番号:7651236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画面保護シート

2008/04/02 13:07(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:5件

購入時にはってある画面保護シートみたいなものって、
みなさんはがしてますか?
以前は赤いマークがついていてはがすのが前提みたいになってましたが
これははがすところがないのでそのままにしてますが・・・
なので、改めて保護シートを貼る必要もないとおもうのですが。

書込番号:7620787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:19件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/04/02 13:30(1年以上前)

僕は貼り替えました。
剥がしてみるとペラペラだったので強度はあまりないと思います。
本当に画面を守りたいなら専用の保護シートを買った方がいいと思います!!

書込番号:7620843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2008/04/02 17:34(1年以上前)

>改めて保護シートを貼る必要もないとおもうのですが。

使用されていて、傷も付いていないし汚れてもいないのであれば、そのままでいいのではないでしょうか。
取扱いは人それぞれですので、必ずしも保護シートの貼り替えを共通する必要も無いと思います。
ただ、<やな>さんが言ってる様に、市販の保護シートとは違い最初から貼られてるシートはペラペラで耐久性は無いと私も貼り替えた時に思いました。



書込番号:7621411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 W54SAの満足度5

2008/04/02 19:49(1年以上前)

わたしは、保護フィルムを買った上で(売り切れると面倒なので)もともと貼ってあるフィルムで様子を見てます

あまりにもきれいに貼られているのでなんとなくはがすのがもったいない様な気が・・・

単なる貧乏性かな(^_^;)

書込番号:7621871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:29件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/04/02 22:04(1年以上前)

私も購入時の保護シートを剥がして、
市販の保護シールを貼りました。

確かに、綺麗に貼ってあるので剥がすのに躊躇しましたが、
皆さんがおっしゃるように強度に欠けるように思いましたので、
貼り替えることにしました。
(剥がしたら、ペラペラでしたので・・)
結果、貼り替えて正解だったかと思います。

書込番号:7622540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2008/04/03 00:58(1年以上前)

W54SAユーザーではないですが、
皆さんが書かれているように、
出荷時に液晶に貼られているシートはペラペラで、
通常使用での液晶保護には向きません。
面倒臭くても市販の専用保護シートを貼った方が良いです。
スライド式携帯の液晶は、ハードコート仕様になっていて
キズが付きにくくはなっていますけどね。

書込番号:7623494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/03 11:08(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。
そうなんですが・・・ぺらぺらなんですね。
私も、すごく奇麗にはってあるし、自分でここまで奇麗に貼れるか
自信がなかったので、このままでいいか・・とおもっていました。

とりあえず、ポケットにいれたときの擦過傷くらいならなんとか耐えてくれ
そうなので、しばらくこのまま様子をみてみます。

書込番号:7624432

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W54SA
三洋電機

W54SA

発売日:2008年 2月 7日

W54SAをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)