W54SA のクチコミ掲示板

W54SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 7日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:318万画素 重量:144g W54SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W54SA のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全659スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ディスプレィの明るさについて

2008/03/29 13:58(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:7件

晴天時の屋外では、自動調節モードでもLevel5でもかなり暗くWEBなどほとんど見えません。室内で見たときの微灯時よりはるかに暗いです。なお、曇天時はなんとか見えます。この状態はこの機種では普通なのでしょうか?ご意見お聞かせ下さい。

書込番号:7602710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件

2008/03/29 14:17(1年以上前)

反射型でないディスプレィ(CRT、液晶、EL)は全てそうなるのが普通です。
晴れの屋外でちゃんと見えるのは電子ペーパーと反射型液晶ぐらいでしょう。

書込番号:7602767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/03/29 15:10(1年以上前)

W51SHなどシャープのアクオスケータイでは、中位の明るさ設定でもそこそこ見えました。詳しくはわかりませんがシャープのASV液晶も反射型ではないはずで、三洋のIPS液晶より屋外で有利なのでしょうか。

書込番号:7602927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/29 17:48(1年以上前)

ASV液晶は微反射型液晶です。
個人的にASV液晶がケータイのディスプレイのなかで一番綺麗だと思ってます。

書込番号:7603450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/03/29 22:13(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。この機種では晴天時の屋外では画面がほとんど見えない状態が普通で、不具合ではないと考えて良いのですね。私も屋内使用がほとんどなのですが、液晶の能力を買っての機種変更だったので正直がっかりです。屋外でのカメラ使用などを重視している方は良く確認したほうが良いと思います。画面は綺麗という報告は多数ありますが、今回のような報告がほとんどないのはなぜでしょうか?

書込番号:7604757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2008/03/30 01:52(1年以上前)

一言で言うと、常識だからです。
反射型をセールスポイントにしてないディスプレイは屋外では見えないのが常識で、
それゆえに反射型や微反射型がセールスポイントになります。

モバイルASV液晶は透過型TFT液晶ですが、ドットの一部にアルミの反射膜を
仕込んであり、これが太陽光を反射して屋外で見えるようになっています。
携帯でここまでやるのはシャープぐらいですね。
ノートパソコンでは東芝も透過型&反射型液晶の機種がありまして、
これも屋外に強いことをわざわざセールスポイントにしています。

書込番号:7605883

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

届きません;;

2008/03/29 13:50(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 めそ†さん
クチコミ投稿数:3件

メールの送受信,WEBが出来ません;;
電池パックをとったりもしてみたんですが
一向に出来ません(泣)

なんででしょうか?

直す方法をわかる方がいれば
是非教えてください!!

書込番号:7602684

ナイスクチコミ!0


返信する
smile!!!さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/29 14:48(1年以上前)

電波マークが出てないなら電波OFFモードを使っているのが原因

電波マークが出てるなら故障?

書込番号:7602866

ナイスクチコミ!0


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2008/03/29 16:44(1年以上前)

ネットワーク関係が全部ダメみたいですが、もし新規契約(新規か増設か分からないので)であればEZWebの契約をして無いと言うことは無いですよね。
あとはバッテリーだけでなく、au−ICカードも一度抜いて取り付けなおした方が良いと思います。
数分くらい経ってから電源を入れ直した方が良いと思います。
それでもダメであれば故障の可能性も有るので、auショップへ行った方が良いと思います。

書込番号:7603224

ナイスクチコミ!0


H.Dさん
クチコミ投稿数:123件

2008/03/29 16:53(1年以上前)

EZ WINコースに加入してないとか料金滞納してろとか?

書込番号:7603253

ナイスクチコミ!0


スレ主 めそ†さん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/29 16:57(1年以上前)

みなさま,ありがとうございます!!

何回か電池パック外したりしてみたら送受信など
出来るようになりました♪
 
でも直ったかどうかはわからないので
ようすを見てまた何回もあるようだったら
ショップに持って行きたいと思います:)

書込番号:7603269

ナイスクチコミ!0


nattinnさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/29 17:56(1年以上前)

以前 違う機種ですが電源入れなおして
ブラウザ履歴クリアーをして使えるように
なったと思ったのですが・・・
間違ってたらすみませんm(._.)m

書込番号:7603475

ナイスクチコミ!0


ぺなりさん
クチコミ投稿数:1件 W54SAのオーナーW54SAの満足度2

2008/03/30 19:21(1年以上前)

私も同じような現象が起こりました。使い始めてから17時〜19時くらいに受信・送信できないことが二回ほど起こりました。時間は関係ないかもしれないですけど^^;
AUショップに持っていったらアップデートしてくれるだけでそのまま使えだそうです。
また調子が悪いようだったらしっかりチェックしてもらう予定です。

書込番号:7608957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:19件

2008/03/31 00:03(1年以上前)

僕の場合、先日のアップデート後はezwebやメールにつながらない状態に陥ったのが緩和されたと思います。
ただ、メールが受信しづらくなったのか、メールサーバーに残ってしまう確率が高いです。
受信状況は極端に変化のない良好なエリアなので、本体の不具合ではと思ってます。

ニュースフラッシュも更新はマシになりましたが、今日朝起きたらリセットされて再設定を要求する画面になっていました。
あいかわらず不安定です。

書込番号:7610815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:370件

アラームの「平日」設定は月-金が対象とのことですが、本日いつものように朝、目覚まし設定時間に鳴りました。

試しに、近い時間をアラーム2に設定してみましたが同様に鳴ってしました。

みなさんのはどうですか?

書込番号:7602457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/29 12:55(1年以上前)

鳴りました(笑)

私は平日休みの会社なので、アラームは必ず曜日指定していますので、気にもしていませんでした。

まさか、平日=日曜以外じゃないですよね?

書込番号:7602513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/03/29 13:09(1年以上前)

白字 平日
青字 土曜日
赤字 休日
のようですね。
カレンダーで今日(29日)を選択→サブメニュー→休日設定/解除→カレンダーで設定を選択するとそのような表示があります。

書込番号:7602551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/03/29 13:18(1年以上前)

つまり、土曜日(青字)は赤字ではないので、平日に含まれるのではないかと思います。

書込番号:7602577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:370件

2008/03/29 14:37(1年以上前)

皆さん、初めに書くことを忘れていました。

スレを立てる前に念のためauに確認したところ、W54SAは平日=月〜金の設定になっているということでした。申し訳なさそうに「修理へ・・」といっていたのを書き忘れていました。

せっかくコメントを頂いていましたが、これを踏まえてのものではないことになってしまい、すみませんでした。

でもとりあえずは回避法もあるし、修理に出すのはまだ時間がかかりそうなので、このまま使おうと思います。

でもまた一つバグが見つかってしまいました。

書込番号:7602827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2008/03/29 14:46(1年以上前)

にゅん太郎さん

カレンダーでの休日設定やってみました。
土曜日を休日にすると、赤くなりますね。平日の設定がバグなのかわかりませんが、この設定で対応していこうかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7602860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:29件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/03/29 22:25(1年以上前)

私の会社は交代制で休みを取っていますので、
カレンダーの休日設定を使って、
公休日を休日=赤色に変えて使用しています。

それでアラームを平日に設定していますが、
私の記憶では赤色の休日だけは鳴らず、
青色の土曜日は平日ということで鳴ったと思います。
(ちなみに本日は、公休だったので赤色の為鳴りませんでした)

ご参考になれば幸いです。

書込番号:7604827

ナイスクチコミ!2


(^g^)さん
クチコミ投稿数:49件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4

2008/03/29 22:57(1年以上前)

バグではないと思いますよ。
交互に使用しているW43Hも同様ですから。

書込番号:7605004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件

2008/03/29 22:59(1年以上前)

たっちゃさん

やはりカレンダーでの休日設定優先の仕様かもしれませんね。
相談したau担当者もその点までは理解していなかったのかもしれません。

でもお陰様ではっきりしましたので、カレンダー設定で使っていこうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7605014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

修理

2008/03/29 00:52(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 野狐さん
クチコミ投稿数:5件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

電源落ちの件で修理に出したのですがなおりませんでした。。。。。
 
 ショップにウイルスが入っている恐れがある、と言われ、

 もう一度修理に出すと、データがすべて消え、なおかつアドレスも手入力で入れなおさないといけないと言われました。。。。
 
 修理に出そうか迷っています。
  
 皆さんの意見を聞かせてください。お願いします。

書込番号:7600821

ナイスクチコミ!0


返信する
yas2000さん
クチコミ投稿数:46件

2008/03/29 02:18(1年以上前)

ウイルスって言うなんて酷いですね…知識が無い店員がその場しのぎで言いそうな言い訳ですね。

確かに携帯に限らず家電は修理に出すと保存データが消えるリスクがあります。必ず消えるわけではなくて、そう言っておかないと万が一データが消えた時に納得しないからかもしれませんが。

電話帳やEZwebお気に入りリストはmicroSDカードやネットにバックアップが取れるから万が一データが消去されてもバックアップを取っていれば元通りになりますよ。

電源落ちは多数報告されてますが個体差があります。ある操作をすると電源落ちするという情報は多数報告されてます。それ以外の条件で頻繁に電源落ちするなら初期不良ですね…修理か交換しかないのかもしれません。

特定の条件で電源落ちする人は多いです。それは修理じゃ治らない仕様だと思うので今後の携帯アップデートに期待するしかないのかもしれません…。

書込番号:7601097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2008/03/29 02:28(1年以上前)

本当にウイルスといったかは定かではありませんが、auの回答マニュアルみたいなもので「お客様のデータに悪さをしているものがある可能性があります」とは言うようになっているみたい。

書込番号:7601113

ナイスクチコミ!0


aptiva750さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件 W54SAの満足度4

2008/03/29 10:07(1年以上前)

データーに関してはアドレス帳お預かりサービスでサーバーにアップしておけば
いつでも携帯に戻せますからご安心を。
もちろんauの標準サービスなので無料です。

書込番号:7601921

ナイスクチコミ!0


bontarouさん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/29 11:40(1年以上前)

スレ主さん、すみません。
横から失礼します。

>データーに関してはアドレス帳お預かりサービスでサーバーにアップしておけばいつでも携帯に戻せますからご安心を

とのことですが、アドレス帳お預かりサービスに接続した後、保存しようとしても「保存できませんでした」というメッセージが出て保存することができません。
サーバーに登録されているデータ件数や新たに追加すべきデータ件数は表示されていますので、サーバーには繋がっているものと思われます。
ただ保存ができません。

この現象はアップデート前もアップデート後も変わりありません。

他の方は保存できているのでしょうか?

書込番号:7602236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/29 12:47(1年以上前)

>野狐さん
もし修理に出されてデータ初期化されるなら、アドレス帳や移動出来る画像・着メロなどはバックアップ取れば大丈夫ですが、アプリや著作権絡みのデータは移動出来ませんので諦めるしかないです。

>bontarouさん
もしSDメモリーやLISMOでPC接続でもバックアップ出来ないなら、内部データが怪しいです。
アドレス帳内の一部データが不良になっている可能性があります、私はアドレス帳1件のみのデータ不良で、基盤交換・データ初期化されました、上記のような惜しむデータが無いのであれば修理ですかね。

書込番号:7602493

ナイスクチコミ!0


H.Dさん
クチコミ投稿数:123件

2008/03/29 12:49(1年以上前)

データー預かりサービスは、アップデートする前から保存もダウンロードも出来ています。

書込番号:7602497

ナイスクチコミ!0


スレ主 野狐さん
クチコミ投稿数:5件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/03/29 12:50(1年以上前)


皆さんいろいろな意見を聞かせてもらい
ありがとうございます。

書込番号:7602501

ナイスクチコミ!0


bontarouさん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/31 08:38(1年以上前)

>JET eさん
SDメモリーやLISMOでPC接続の場合はバックアップ出来ます。

>H.Dさん
アップデート関係なしにダウンロードも保存もできるんですか。
ということは、やはり私の携帯に不具合があるようですね。

auショップに持っていってみてもらおうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7611745

ナイスクチコミ!0


Nissy aaaさん
クチコミ投稿数:95件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/03/31 10:27(1年以上前)

>>ショップにウイルスが入っている恐れがある
携帯にウイルスって...NOKIAとかじゃないと入らないみたいですよ。

書込番号:7611981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/03/31 10:35(1年以上前)

私の認識不足かもしれませんが、日本の俗に言う携帯電話はクローズドフォンと言ってガラパゴス形進化を遂げた内向的な“モノ”でウイルスの入る余地ってまったく無いと言わないまでも、現実的な事象ではないような気がします。

日本の携帯電話(クローズドフォン)にどうやって感染したか知りたい。

書込番号:7612003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サイズオーバー

2008/03/28 21:19(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:113件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

w54sa(山吹)を購入して1ヶ月になります。
最近はPCからケータイ(SD)に画像を取り込んでいます。
しかし一部の画像データを再生しようとすると、「このデータはサイズオーバーです」と表示されます。
ここで言われているサイズとは画像の大きさなんでしょうか?
それとも容量のことなんでしょうか?

知っている方がいらっしゃったら教えてください。

長々とすみません。

書込番号:7599705

ナイスクチコミ!0


返信する
(^g^)さん
クチコミ投稿数:49件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4

2008/03/28 21:46(1年以上前)

取扱説明書P142に記載あり。

書込番号:7599849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/03/28 21:59(1年以上前)

(^g^)さんいつも教えていただいてありがとうございます。

早速取説確認してみます!

書込番号:7599909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Bluetooth機器経由でのメール受信音について

2008/03/28 20:07(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:370件

以前、一度同じ内容でスレを立てさせて頂きましたが、今一度皆さんの様子を教えてください。

現在、ソニーのDRC-BT15を使用しています。W54SAと接続中のことですが、メールの着信音が聞こえません。一度auに確認したところ、

・オリジナルマナーであること
・LISMO画面状態では受信音はならない

この2点を満たしていれば鳴るとの回答をもらいましたが、鳴りません。

再びauに確認した所、Bluetoothは機能としてついているもので、その他他の機器との接続等についてのサポートはできず、今回の件も確認が取れないという結論で終わってしまいました。

私自身もいろいろ試してみて、鳴った時がありましたが、その時の設定状況を覚えていません。(覚えていないというのはたぶん上記の2点のみ注意して設定しただけかと思います)

一度鳴ったのを確認したものの、翌朝には鳴らず、バグなのか何か他に設定すると鳴るものなのかわかりません。とりあえず有線状態では鳴ります。また受信音は問題ありません。
ソニー側にも確認しましたが、ソニーとしてはあくまでも受信のみで、確認はauにしてくださいとのことでこちらも終わっています。

ご存知の方、是非教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:7599435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/03/29 20:13(1年以上前)

KINNOJI_OYAJIさん

先日はありがとうございました。
私が確認しているのは、
・待ちうけ画面状態
・オリジナルマナー状態
・メールは本文まで一度に受信できる状態
・Bluetooth設定で「接続相手も鳴動」
上記を満たしているとイヤホンから着信音が聞こえます。

メールは件名だけの受信ですと鳴りません。

やはり音楽を聴いているときに着信音が
出て欲しいですね。

書込番号:7604068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2008/03/29 22:38(1年以上前)

パヒデパさん、こんばんは。

アドバイスありがとうございます。

早速挙げていただいた件を試してみました。
こちらの設定では「接続相手も鳴動」のみ設定されていませんでしたので、こちらを設定しなおしてやってみましたが・・鳴りませんでした。

ひょっとしてと思い、Bluetooth登録を削除して再登録してから試してみた所、見事に鳴りました。
待ちうけ画面、EZWeb使用時も試してみましたが、どちらもOKでした。「接続相手も鳴動」の設定後の再登録がキモだったようです。

何か胸のつかえが取れたすっきりした気分です。気難しい機種ですが、だんだんと手なずけられてきました。

本当に助かりました。

書込番号:7604897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2008/03/30 00:27(1年以上前)

追伸です。

だんだんとわかってきました。

私のものだけの問題かもしれませんが、以下の手順が必須です。
1.LISMOを立ち上げ音楽を聴く
2.その状態で登録しているBluetooth機器を登録解除
3.機器の再登録(画面にはLISMOマークが残ったままの状態で登録直後から音楽が聞こえ始め、その状態を維持していればメール受信音は聞こえ始める)

この手順を行うとメール受信音は聞こえます。

ただ、不便なのは一旦LISMOを停止し、そのままの待ちうけ画面ではもう鳴らなくなります。

結局、メール受信音を鳴らすためにはLISMOを聞きながら、再登録し、そのままの状態を維持する必要があります。

これで翌朝聞こえなくなった理由の説明がつきます。

LISMOとメール着信音の送信は何らかの関係があるようですが、維持は出来ないというのが私の54SAの結論となりました。・・毎回再登録が必要ということで不便です。

書込番号:7605504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/01 23:28(1年以上前)

KINNOJI_OYAJIさん こんばんは

いろいろ苦労されている様子が伺えました。
情報ありがとうございます。

いずれにしても、LISMO使用中にメール受信音を
聴くのは無理同然のようですね。
この部分の仕様については不満ですが、仕方ないので
割り切って使うことにします。

今後も何度かファームアップで細かな部分の
使い勝手を向上してもらいたいものです。
先日auのサポートに電話したときには、何回でもいいので
ファームアップしてね、と要望しておきました。。。
(Bluetooth経由での受信音は無理でしょうけど)

書込番号:7619026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2008/04/02 02:37(1年以上前)

パヒデパさん

自分の中でも仕様としてあきらめています。

LISMO起動中は無音・バイブになったらメールが届いたという理解で付き合っていこうと思っています。幸い電話はキチンと鳴ってくれますのでよしとしています。

ただ以前使用していたソフトバンクのZTBAC1は、LISMOを中止/再使用後も問題なく鳴るので、なにかソニー製品とはW54SAとの起動時のやり取りが違うのかもしれません。

まあせっかくDRC-BT15をかったのでこちらを使っていきます。DRC-BT15の方は1曲の途中で早送り、早戻しができるので、その点はZTBAC1では出来ない機能なのでメール着信音よりそちらの方がメリットがあります(と自分に言い聞かせています)。

検証含め、ご意見頂きいろいろありがとうございました。

書込番号:7619696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/08 20:39(1年以上前)

KINNOJI_OYAJIさん

今更の書き込みですみません。
通勤途中に気づいた(発見した)ので
一応と思ってお知らせです。
既にご存知のコトでしたらご容赦を。

・オリジナルマナーモード
・LISMOで音楽再生
・マルチボタンで画面上はCメールまたはEメールのメニュー画面表示
この状態でCメールまたはEメールが着信すると
イヤホンから着信音が聴こえることに偶然気づきました。

実際に確認したのは、

・Cメールメニュー画面状態で、
 Cメール、Eメール着信音確認済み。

・Eメールメニュー画面状態で
 Cメール着信音確認済み。

ということで、この使い方ですと、イヤホンで
メールの着信音が聴こえるようです。
どうせ、ポケットやカバンに携帯本体を
入れておくなら、私の場合メールのメニュー画面状態でも
使用上支障はないので。

まだお気づきでなければ、お試ししてみてください。

書込番号:7647892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2008/04/09 00:29(1年以上前)

パヒデパさん 
気に留めていただき、ありがとうございます。

早速試してみたのですが、こちらの機器(W54SA、DRC-BT15)の関係なのかどうかわからないのですが、再現できず鳴りませんでした。本当に良くわからなくなってきました。

現状でこちらで確認できていることは、例のオリジナルモード、LISMO以外の画面であることを前提として、勝手に下記の二つのモード名で使っています。
@あきらめモード:鳴らないことは「仕様」であるということを認め、無音があったらメールがあったということで使っていく(一番面倒でないやり方)
Aどうしてもならしたいモード:今の自家用車はBluetooth対応になっているため、携帯にDRC-BT15と同様登録があります。LISMO立ち上げ後、一度出力先を車にして「接続できませんでした」を出してから「DRC-BT15」に変更する。こうするとメール受信は鳴るようになります。但し、これはLISMOを聞くたびに行わなければなりません。(でも以前の登録抹消をしなくても良い方法を見つけられたことになります)

パヒデパさんと同じ状態で携帯とBluetoothとのやり取りが出来ていないような気がしていますし、ソフトバンクの別のBluetooth機器ではLISMOを停止/再起動してもちゃんとメール受信音は鳴る事実もあるので、DRC-BT15にも問題があるのかもしれませんが、ソニーはauへ確認してほしい、auは保障外といわれていますのでどうしようもありませんので、@で使っていこうと思っています。

書込番号:7649410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/09 22:48(1年以上前)

KINNOJI_OYAJIさん

結局私も本日は鳴らすことはできませんでした^^;;
昨日は何度も鳴ったので間違えないと確信したのですが
今朝になって、もろくも崩れ去りました。。。

KINNOJI_OYAJIさんにはお手間を取らせ
返ってご迷惑お掛けしてしまいました。
申し訳ありませんでした。

携帯、レシーバーの操作は特別なことはしておらず、
昨日と今日の接続手順も同じなのですが、どうして鳴らないのか
???です。
ま、そういう物、と思って付き合って行きます。

確実な操作方法(手順)を見つけられることができたら
またお知らせしますね。(懲りてない?)

ありがとうございました。

書込番号:7652914

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W54SA
三洋電機

W54SA

発売日:2008年 2月 7日

W54SAをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)