公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年3月11日 12:28 |
![]() |
0 | 8 | 2008年3月11日 12:58 |
![]() |
0 | 13 | 2008年3月11日 18:03 |
![]() |
0 | 5 | 2008年3月11日 14:36 |
![]() |
0 | 7 | 2008年3月11日 18:32 |
![]() |
1 | 18 | 2008年3月11日 23:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在、W52Pを使っています。
今回初めてスライドケータイを使ってみたいと思っています。
そこで質問なのですが
1.文字入力(変換)はATOKですか?
2.待受けメニューにW52Pのようにショートカットを貼り付けることはできますか?
ご使用なさっている方がいたら
使用感なども教えて頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。
0点

文字入力はATOKですよ
待ち受けにショートカットありますね。
使いにくいので解除してますが。
書込番号:7517396
0点



5年前の化石とも言えるW3012CAを使っていますが、さすがに寿命となりました。
W54SAが気に入ったので予約をしていましたところ、今日入荷の連絡がきました。
そこで現携帯のメールをパソコンに移して保存したいのですが、最近の技術についていけてないので方法が良く分かりません。
簡単な方法があれば、是非教えて下さい。
もしソフトを使う場合は購入方法と値段も教えて頂きたいのですが。
よろしくお願いします。
0点

質問が分かりにくくてスミマセンでした。
W3012CAの中の受信メールをパソコンに保存したいのですが。
書込番号:7517280
0点

対応しているかは不明ですがソースネクストの携快電話というのはどうでしょう?
※たぶんLismoPortはW3012CAが対応していないのでできないと思います。
書込番号:7517318
0点

A3012CAだと仮定します。
A3012CAは携快電話ではメール転送できないようです。
何かいい方法があるといいのですが。
書込番号:7517344
0点

スミマセン、WとA間違えていました。A3012CAです。
一件ずつ携帯からパソコンに転送するしかないのでしょうか?
100件ほど保存したいので、出来ればもう少し簡単な方法があればなぁと。
書込番号:7517357
0点



3/11のアップデートが終わりました。
Webが繋がりにくくなった気がします…電源落ち対策で処理を遅くしたのかな?
いくら電源落ちの対策とはいえ、余計に重たくなったら意味ないじゃん 泣
0点

>いくら電源落ちの対策とはいえ、余計に重たくなったら意味ないじゃん 泣
ちょっと気になったのですが、バグの深刻度合いを考慮するならこの程度のことで「意味ないじゃん」は言い過ぎでしょう。
書込番号:7517170
0点

アップデートで結果的に良くなったのでしょうか。
フリーズは発生するのでしょうか。
持っている方教えてくださ。いよろしくお願いします。
書込番号:7517234
0点

キーロック状態でも電源長押しで落ちてしまう症状と、カメラ機能で3Mサイズの時にオートフォーカスと手ぶれ補正を同時に設定すると処理できませんと出ていた症状は改善を確認しました。
私の個体ではgoogleMAPを表示する際落ちる症状も改善されているみたいです。
書込番号:7517319
0点

googleマップ落ちました。
電源押すもすぐに起動しない。
3度目の長押しでやっと起動。
書込番号:7517458
0点

やはり、まだ改善されていませんか・・・
明日、W54SAが届くので不具合が出ないことを祈ります・・・
書込番号:7517543
0点

店員曰わくごちゃごちゃ設定しないで下さい。
とのこと。
処理がおいつか無いだってぇ…
追記:メール自動受信しなくなりました。
書込番号:7518065
0点

M.タツヤさん
>店員曰わくごちゃごちゃ設定しないで下さい。
店員に言ってやれ!「ごちゃごちゃ言うな!」と・・。
自分の携帯いろいろ触ってなにがわるいんだ!
書込番号:7518365
0点

auは、KCP+で忙しいのかやってる事、おかしくなってきたな!
信用できないぜ!今週だったか発売日決定してたW61Hも変更されてる。
がんばってほしいな。
現在 http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/chiiki/index.html
過去(の発表からの掲載)
http://auwatch.blog11.fc2.com/blog-entry-1583.html
書込番号:7518462
0点





対応していないファイル形式のデータは再生できません。
公式で配布されているデータであれば、そのような再生できないファイル形式では配布しませんが、違法なサイトだと、機種によっては再生できないものも出てくるでしょう。
書込番号:7517214
0点

再生されないのは3GPファイルですよね?たぶん。
改善?はまずされないですね。
(偽着うたなどの)違法サイト対策の一つとして、再生できないように最近の機種ではなっているはずなので。
拡張子が3g2(3gp2)やamcファイルであれば再生できるはずですが。
後、一つ忠告を。
こういったいろいろな人が読むようなところでは、〜はなどを、〜わや〜ゎなど、おかしな書き方をするのはやめた方がよろしいですよ。(同様に、小さい文字が存在する文字に対してすべて小さい文字で書くような行為など)
読みにくい上に、人によっては、気分を害するので。
書込番号:7517855
0点



W54SAはBluetoothに対応していますが、今までBluetoothを使ったことがないので使い勝手がわかりません。
卓上ホルダでは、充電とUSB接続が同時にできなくて不便なので、Bluetothでファイルのやり取りをしようかと考えています。
BluetoothはUSBケーブルとような感じでファイルのやり取りができるのでしょうか?
面倒なのであればUSBケーブルで我慢しようと思います。
どなたかBluetoothをお使いの方がいらっしゃればアドバイスお願いします。
0点

画像の転送などならできるものはありますが、USB接続と同じことはできません。
特定のことができるだけです。
(プリンターに画像送信して印刷するや画像をPCに送受信するなど。)
http://www.sanyo-keitai.com/au/w54sa/spec/index.shtml
に、対応していることを確認している機械と何に対応しているか示されています。
書込番号:7517239
0点

みなせあきさん、ありがとうございます。
無線でファイルのやり取りができると思ったので残念です。
W51CAのときは卓上ホルダに充電とUSBの2つの端子があったんです。
W54SAは1つしかないのでケーブルの差し替えが面倒ですね・・・
書込番号:7517327
0点

USB充電ケーブル01なら充電とUSB接続が同時にできそうな事が書いてありますよ。
書込番号:7517448
0点

http://www.sanyo-keitai.com/au/w54sa/feature/outside.shtml
上のサイトに記されています。
別売りのUSB充電ケーブル01を購入することによって、USB充電しつつデータ通信できるようです。
価格は1200円くらいです。(AUショップに注文して、今日届いたので、後で取りに行って使ってみますが。)
なお、付属のケーブルは、データ通信機能はありますが、充電機能はありません。
書込番号:7517876
0点

なるほど、便利なものがあるんですね。
頻繁にファイル転送する場合、2本のケーブルの差し替えは非常に面倒です。
Bluetoothアダプタより安いので買ってみようと思います。
書込番号:7518337
0点

USB充電ケーブル01ですけど、まだ、対応端末の少なさの関係上、AUショップに常備されているような商品ではないので、事前にお近くのAUショップもしくは取扱店に、電話で取り寄せておいてもらった方がいいですよ。
書込番号:7518371
0点

わざわざありがとうございます。
最近出たばかりのようですね。
ド田舎のauショップなので電話で確認してから買いに行こうと思います。
書込番号:7518581
0点



今、W54SAを購入しようと考えていますがSA機は昔からカメラの画質があまり良くないと聞いているので正直なところ心配です。
確かSA機で300万画素クラスのケータイは初めてだったと思うのですが画質の方はどうなのでしょうか?
何方かW54SAを購入された方で試された方がおりましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

撮影した画像を本体で見るのはauで今一番キレイだと思われます。(WVGAだから)
印刷、画像添付は試した事ないです。普通の携帯カメラと思って使う分には問題ないと思いますが。
書込番号:7516818
0点

携帯で画素数が3Mあれば十分だと思います。
ホワイトバランスを設定することでかなり色彩もきれいに表現できました。
撮影前のプレビューでは若干荒く見えます。
デジカメと比べると、昼間の野外撮影した場合はあまり違いがありません。
屋内撮影は荒さが若干目立ちます。
夜の撮影は厳しいでしょう。
(この比較は悪までパソコンで見た場合ですので、携帯ならもっと綺麗に見えるかと思いますが・・)
手ブレ補正はある程度効果を感じられます。
三洋のカメラも進化しました。
長々となりましたが携帯としては十分なレベルです。
書込番号:7517160
0点

僕は今W44Sを使っているのですが、友達がW54SAを買ったと言うので写真を撮って送って貰いました。
こっちの画面で確認したところ、私的な評価ですが、W44Sで撮った写真の方がキレイに見えました。W54SAは多少ノイズがでているように感じました。友達は前にW43Hを使っていて画質はW43Hとあまり変わらないと言っていました。
自分はプリントはしませんがPCの画面で撮った写真を見たりするもので…
後、手振れ補正はどうですか?けっこう効きますか?
書込番号:7517162
0点

返信ありがとうございます<m(__)m>
僕の今、使っているW44SもPCで見ると、暗いところで撮影した写真はノイズや赤みが目立っています。それ以外の部分はけっこうはっきりと撮れていました。画素数的にもW44Sと1万画素しか変わらないですし…
300万画素と言うのはこんなもんなんでしょうか?
書込番号:7517190
0点

画素数が上がれば良いというわけでもありません。
昔の三洋機種から比べればかなり画質はいいですが・・
今現時点で、写真にこれ以上の高画質を求めるならばデジカメや一眼を使うのが無難でしょう。
手ブレ補正はけっこう効果ありますが、ノイズが気になるので私はOFFにしてます。
書込番号:7517807
0点

え!(゜_゜)
手振れ補正をONにするとそんなにノイズが出るんですか?
僕の今、使っているW44Sも暗いところではそれなりにノイズが出ます。まぁそれは仕方ないと思っていますが、(手振れ補正ONの場合です)
普通に景色や室内、人間を撮るときはノイズはどんな感じですか?
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:7517830
0点

室内ですが大きな変化として
ホワイトバランスはオート、ブレ軽減ONだと、OFFと比べて色抜けしたような感じになります。
どうしても暗いところなどを綺麗に撮りたい場合、動きの少ない被写体ならば「夜景モード」で色抜けが少なく撮れました!
ノイズも軽減されたようにうかがわれます。
画質優先で撮りたいならばブレ軽減より使えると思います。
書込番号:7517931
0点

ノイズを軽減してキレイ撮りたければ手振れ補正をOFFにした方がいいと言う事ですか?
手振れ補正をOFFにした場合少しの震えですぐにブレたりはしませんか?
質問が多くてすみませんm(__)m
どうか、よろしくお願いします。
書込番号:7517950
0点

横からすいません。
私はW54T(WVGAで300万画素)も所有しているので比べてみましたが。
W54SAは暗いですね。ムービーに切り替えるとさらに暗くなります。
昼間の野外ならそんなに感じないかもしれませんが、
屋内になると暗さがよくわかります。
ホワイトバランス、露出等補正しても補えませんね・・・
もしかして、私のだけ暗いのかな?
とにかく、カメラの画質はW54Tの方が綺麗です。
ムービーに関しては比べるまでもないくらいの差です。
W54T、W54SAともに手ブレ補正がありますが、
綺麗に撮るならOFFのままの方が良いです。
でも、そんなに極端に画質が落ちるという感じではないです。
>手振れ補正をOFFにした場合少しの震えですぐにブレたりはしませんか?
OFFにした途端に急激にブレに弱くなるわけではないので・・・
私の場合ですが、手ブレONでの撮影はほとんどありません。
OFFのままで問題なく撮影してますけどね。
書込番号:7518363
0点

やはりSANYOはカメラに弱いのでしょうか……(^_^;)
余計な質問ですが、カメラの画質がいいのはカシオと他にどこのメーカーがいいですか?もしよかったら教えて下さい。よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:7518425
0点

私はこれまで長年SANYO機を数種使用→W54T→W54SAと
カメラ性能が良くないと言われてる両メーカー(笑)しか所有した事がないのでわからないです。
今回手持ちのW54Tと比較して違いを書きましたが、
私の場合、W54SAのカメラ性能は許容範囲内ですね。
ただ、カメラの性能を重視するのなら、
液晶は2.8インチですがW54SAと同様のWVGA(400×800)のサイバーショットケータイの方が良いかもしれませんね。
あと、個人的意見ですが液晶はWVGAがおススメです。
WVGAを使い出すとWQVGAには戻れませんね。
書込番号:7518659
0点

僕も前にVGA液晶のW52Tの液晶を見てその美しさに感動しました。
なので次に変えるケータイはVGA液晶の物がいいと思いました。VGA液晶はとても素晴らしい液晶だと思います。なのでauもDoCoMoの905iシリーズ見たいに全機種VGA液晶にして欲しいものです(*^_^*)
書込番号:7518774
0点

ミニコンポ大好きさん は主に何を撮りますか?
あとA4プリントしたりしますか?
メーカーそれぞれ良し悪しがあります。
書込番号:7519432
0点

僕が主に撮るものは風景や室内の置物、人物(動き回る人)などを良く撮ります。
書込番号:7519477
0点

風景や野外撮影ならW54SAで十分綺麗に撮れます。
ではW61CAやW53CAも視野に入れて検討してみたらどうでしょう?
私もすべてのメーカーのを持ったことが無いので、あとはスペックから判断するしかなさそうです。
書込番号:7519819
0点

訂正、
WVGA(400×800)ではなく、正しくはWVGA(480×800)ですね。
失礼しました。
書込番号:7520214
0点

ネコ神さんいろいろとありがとうございます<m(__)m>
お勧め頂いたこのカシオの2機種もけっこう良いと思いました。
ですが、W61CAはVGA液晶じゃないのがかなり痛いです。僕はVGA液晶のケータイが欲しいので残念ですが、諦めました(´Д`)
W53CAの場合はワンセグ機能が入っていない。僕はワンセグをなかなか良く見ますので、ワンセグは必須条件なので、諦めました(´Д`)それに自分はフルスペックモデルしか買わないので…(^_^;)こういう欲張りな自分が嫌です。
なかなか決まりませんし、機種も限られてきてしまいます。
今、W61Sの事もけっこう気にかけています。ですが発売日が4月の中旬になるみたいで、自分がそこまで待てるかどうか…(^_^;)
さっきPCで300万画素のケータイで撮影した写真と500万画素のケータイで撮影した写真を比べられる事が出来たので、比べてみましたが画素数は200万画素も違うのに大差はありませんでした。と言うか、ほとんど同じような画質でした。
こうなるとW61SもW54SAもあまり変わらないような気がします。それにW54SAの方が3インチですし、価格もフルサポートコースで15000円前後なので、W54SAを買った方がなんだか得したような気がします♪d(⌒〇⌒)b♪
書込番号:7520476
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)