W54SA のクチコミ掲示板

W54SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 7日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:318万画素 重量:144g W54SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W54SA のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全659スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

USB充電

2008/03/11 00:25(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 momoyukiさん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは

この機種を使っている皆さんで、この携帯をノートPCからUSB充電出来た方いますか?

この携帯を充電出来るか、会社のノートを片っ端から
試して見たのですが、全部ダメでした。

普通のディスクトップからのUSB充電もダメで、唯一ハイスペックマシンの
高出力電源を搭載しているモデルからのみUSB充電が出来ました。

単純に私の使っているUSB充電コードが悪いだけかも知れませんが、
どなたか確実にこの携帯がノートPCから充電できるUSBケーブルとかを知りませんか?

電源が4〜5時間しか持たなく、会社で使えなくて困っています。

書込番号:7516001

ナイスクチコミ!1


返信する
smile!!!さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/11 01:09(1年以上前)

使ったことは無いので充電できるか分かりませんが、auで販売しているUSB充電ケーブル01はどうですかね?ちなみにこれはUSBドライバをダウンロードしなければいけない見たいですね。充電には関係ないのかな?それが原因?

それと設定でUSB充電をONにしてますか?

http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/usb_juden_cable01.html

書込番号:7516243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2008/03/11 05:33(1年以上前)

取扱説明書に書いてありますが、付属のUSBケーブルは
あくまで、リスモなどするときの通信用で充電はできませんよ。別売の充電兼用
のUSBケーブルを購入してください。945円だったと思います
説明書読んでね。きになったら読むクセつけておいた
ほうがいいかと思いますが。

書込番号:7516558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 W54SAの満足度5

2008/03/11 06:59(1年以上前)

会社の普通のノートPCで充電できてます。
USB充電設定は当然してますよね?
受電ケーブルの問題かもしれません。

書込番号:7516659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2008/03/11 19:14(1年以上前)

付属のUSBケーブルでは充電出来ないと思います。
別売りのau純正USB充電ケーブル01と言うのを使いましょう。
また、W54SA、USBドライバーをインストールした方がいいと思います。

書込番号:7518767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/11 19:59(1年以上前)

momoyukiさん 

私はW54TのときからエレコムのUSB充電器を使っています。携帯のサイクルが早いせいか、購入したときはエレコムのネット上では未確認ということでしたが、人柱覚悟で購入、結果は問題なく充電できました。

機種変に伴い、会社のノートパソコンのUSBに接続したところ、W54SAも問題なく充電できました。
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa-bcusb/index.asp
MPA-BCWINUSB/BK au CDMA 1X/WIN対応 というものです。ご紹介まで。

書込番号:7518955

ナイスクチコミ!0


スレ主 momoyukiさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/11 22:31(1年以上前)

沢山のレスを有難う御座います、会社から帰って参りました。

レスの中のご意見を参考にして、
「ユーザー補助」→「データ通信/USB」→「USB充電」
の設定を、元々ON状態でしたが、「OFF」→「ON」と変えてみた所、
私の持っているUSB充電コードからも充電出来るように、
・・・・・・一時的になりました。

今はまた元の状態、USB充電は出来ない状態になっています。

電源の残りが1メモリ状態の時にUSBを充電を試すと、
瞬間で3メモリの満タン状態になり、USB充電がストップしてしまいます。
どうも私のW54SAは、電池の残量を測定する箇所に難が在る感じです。

また、充電コードは同じサンヨーのW51SAが充電出来る物なので、
コード的には問題ないと思われます。


USB充電ケーブル01等の純正品に関しては試しておりませんが、
他社の製品ですと、別段パソコンにドライバーをインストールしなくても、
このコードをUSB端子に接続するだけで携帯に充電が可能な筈です。

何故なら、パソコンのUSB端子からは殆ど安定した5V、500mAの電源が供給されており。
コードは単純にその仲介をするだけだからです。
このコードのUSBドライバーは、携帯の中身のデータを弄る時にだけ必要だと思われます。

今回のアップデートでも、残念ながら直らなかったのに加え、
他の方は同様の条件で充電できる事が確認できたので、
明日にでもauショップに行って来ます。

レスをくれた方々、有難う御座いました。

書込番号:7519932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/03/12 12:34(1年以上前)

私もUSB充電できません
同じように接続した瞬間だけ充電中マークが出て、一瞬で電池3本になりますが、実際は全く充電されていません
また、その時私の場合はBluetooth使用中はご利用できませんというようなメッセージがBluetoothを使ってもいないのにでます
当然、USB充電はオンにしています
ケーブルは純正ではないですが、充電ができる製品てすし、家族のEXILIMケータイならちゃんと充電できます
こんなに消耗の激しい機種なら、日中に充電しないと話にならないのに…
auがどんな回答をするのか知りたいです

書込番号:7522088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/12 14:34(1年以上前)

非純正品の充電用装置の利用は、AUは、何もサポートはしないと思いますよ。

基本スタンスとして、AUも含めて携帯事業者は非純正品による充電はやめてくださいというのが基本スタンスになります。(過充電などに対する安全装置がなかったりするので)

純正のUSB充電ケーブル01を使用した充電は、ちゃんとできるはずですよ。なお、携帯本体のUSB充電の設定は、このUSB充電ケーブル01専用の設定になります。他社の非純正装置の場合は、この設定をしても、おそらく無意味です。

なお、純正のUSB充電ケーブル01は、携帯とデータやりとりもしつつ充電もできるので結構優れものです。
価格は1271円でAUショップで売られています。(注文取り寄せ品扱いになる可能性もありますが)

書込番号:7522405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/12 18:57(1年以上前)

ちょっと実験して、わかったことを書きます。

W54SAと純正のUSB充電ケーブルをPCではなくUSB電源(IPODやウォークマンなどをUSB給電で充電出来る機械)に接続したところ、どういう接続するか(外部モードなどの)聞いてきたため、おそらくは、通信が出来ないとUSBからの給電が受けられないシステムになっているんだと思われます。

(非純正のUSB充電アクセサリーは、ほとんどすべてにおいて、充電のみで通信が出来ないため、充電が出来ないのだろうと思われます。)

書込番号:7523211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/12 19:04(1年以上前)

書き忘れがあったので、追記。

接続方法を聞いてきて、どれを選択しても、充電は出来ませんでした。

このため、PCと通信状態に無い限りは、USB充電は出来ないのだろうと思われます。

実際、接続に失敗したときは、充電出来ませんでした。

書込番号:7523237

ナイスクチコミ!0


スレ主 momoyukiさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/12 22:17(1年以上前)

こんにちは、

本日auショップに携帯の相談に行ったのですが、
au純正のUSB通信ケーブル01の在庫が無い上に、
ショップ自身も純製品のサンプルコードを持っていなかった為、
ケーブルの不具合か?携帯の不具合かを確認する事は出来ませんでした。

専門店であるauショップにサンプルコードが無いのは、ちといただけませんね・・・


また、私も何回か異なる充電方法を試してみましたが、
ACアダプターに直接USB端子が付いているものに、
私の持っているUSB充電ケーブルを付けると充電出来ますね。
車用のDCシガーソケットからからUSB端子が出ているものでもOK
しかし、ノートPC、ディスクトップPCのUSB端子からは充電不可
また、他の方には同様の社外ケーブルで充電出来ている方も居る。


この事から考えて見ると、みさせあきさんが言う様に
パソコンからUSBで充電する場合、パソコン側と信号のやり取りがある
・・・っという可能性は薄くなると思われます。


何故なら、信号のやり取りをUSBケーブルを通して携帯側とする為には、
普通に考えてパソコン側に常駐型のソフト
(画面の右下に表示される物 or au専用スパイウェアまがい)
をUSB充電したいパソコンに入れて置く必要があるからです。
USB端子で充電できる売りである気軽に充電と言うメリットが無くなりますし、
会社等で使う方は、普通勝手に会社のパソコンにソフトをインストール出来ないので、
使えない or 使いにくい製品になってしまいます。


また、ACアダプター等に直接USB端子が出ている製品から充電出来ると言う事は、
ケーブル自体に問題は無いと思われる事と、
他の方がUSB社外のUSBケーブルで充電出来ている事が不可解になります。


とりあえず、物は試しで純正のUSB充電ケーブル01を本日注文して来ましたので、
同様の症状でお悩みの方は暫くお待ち下さい。


因みに・・・・・純正ケーブルが私の手元に届くのは1週間後なので、
それまでにサンヨーが手を打ってくれる可能性も多々あると思われます。

書込番号:7524303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/03/12 22:20(1年以上前)

私もUSBや電池二本タイプの充電器でだめでしたので、auショップに聞いたところ、新しい携帯は、充電電圧が高くなったので、対応が明記していないと駄目ですと言われました。
そこでビックカメラで電池充電タイプの出力電圧を、片っ端から確認しましたが、殆ど5ボルトでした。
唯一出力が5.3ボルトだった、リチウムイオンバッテリータイプのもの(リンケージ製)を購入して見たところ、問題なく充電できるようになりました。
KCP+って駆動電圧が上がったのかなって思うようにしでます。

書込番号:7524316

ナイスクチコミ!2


スレ主 momoyukiさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/12 23:56(1年以上前)

ああ、そうそう
もう一つ、昨日の夜に解った事があります。

私のこの携帯電話を充電開始してから充電終了の音楽が鳴るまでに、
9時間半もかかりました。

これがこの機種の普通かどうかは解りませんが、
W51の時よりも4倍以上長くなるのは、チョット凄いですね。

オカピですさん、
私は単三乾電池二本式の携帯充電器で問題なく充電出来ました。
その後、アルカリ乾電池を何本か交換して充電する事も出来ましたよ。
ただし、この携帯は電源を特に食うようで、
携帯でネットをしながら充電していたら30分程度でアルカリ乾電池二本が空になりました。

書込番号:7524984

ナイスクチコミ!0


smile!!!さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/13 01:53(1年以上前)

9時間半は異常だと思います。

書込番号:7525537

ナイスクチコミ!0


スレ主 momoyukiさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/19 21:54(1年以上前)

本日届いた純正品のUSB充電ケーブル01を試した所、無事に充電できました。

充電方法は、あらかじめパソコン側にW54SA用のドライバーを入れておき、
このケーブルを使ってパソコンと接続、パソコン側が外部機器としてW54SAを
正常認識すると、充電が開始されます。

USBのお手軽さを殺してしまっている、この仕様には脱帽です。

ケーブルも短かく使い難いので、この掲示板で充電出来ていると言う
USB充電用の製品を今度試しに購入するか、暫く待って充電出来る仕様のUSBケーブルの
登場を待つ事とします。


では、情報を投稿してくれた方々有難う御座いました。

書込番号:7556659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Cメールの宛先表示について

2008/03/10 23:11(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:6件

Cメールの宛先表示がアドレス登録してある名前ではなく、携帯の番号になっているのは仕様なのでしょうか?不具合なのでしょうか?
送信ボックス、受信ボックス共に携帯番号が表示されています。
Eメールについては、ちゃんとアドレス帳に登録してある名前が表示されているのに。。。
それとも何か登録の方法があるのでしょうか?
私は、W41Hからの機種変ですが、W41Hの場合は何もしなくてもCメールの宛先表示はアドレス帳に登録されている名前が出ていました。
誰かご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:7515431

ナイスクチコミ!0


返信する
ネコ神さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:2件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4

2008/03/10 23:40(1年以上前)

私はまだこの機種でCメールを利用していないのですが、
普通にアドレス帳に名前と携帯番号を登録すれば宛先表示に反映されるはずです。

シークレットモードに登録してあるアドレス帳などでは、シークレットモードOFFで名前での表示がされません。

一度シークレットモードをON(表示する)にしてみてください。
■M427

書込番号:7515659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/03/11 01:19(1年以上前)

自分の個体はCメール送受信とも名前で表示されてます。

書込番号:7516274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 W54SAの満足度1

2008/03/11 17:02(1年以上前)

私のはEメールもCメールも名前が表示されません

書込番号:7518284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/03/11 21:36(1年以上前)

こんばんわ。この件については解決いたしました。お客様サポートに確認したところ、W54SAについては、アドレス帳にセキュリティロックをかけると、送受信BOXにあるメールの宛名表示は名前ではなく、メアド表示になる仕様になっているとの事でした。ただ、相手の送信者が送信オプションで「相手に自分の名前を表示する」みたいなもので送信してきた場合は、その人からの受信メールは名前表示になるそうです。自分は、アドレス帳にセキュリティロックをかけておりました。そこで、受信BOXで名前表示されている人に確認をとってみたところ、やはり送信オプションが表示するになっていたらしいです。W54SAの前はW41H(日立)を使用していましたが、この機種については、アドレス帳にセキュリティロックをかけてもこのような事はないそうです。つまり、メーカーによって多少の意味合いの違いがあるということなのでしょう。なので、もしE,Cメールの送受信BOX内にあるメールの宛名表示をアドレス帳に登録されている名前表示にしたければ、アドレス帳のセキュリティロックをかけない様にすればいいのです。まあ、仕様と言われてしまえば仕方がありませんね。返信してくれたみなさん、どうもありがとうございました。みかん犬さんもちょっと確認してみてはいかがでしょうか?もしそれでも駄目だったら、それは不具合だと思います。

書込番号:7519571

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

EZwebにて

2008/03/10 22:32(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 光翼さん
クチコミ投稿数:3件

EZwebで前のページへ戻る時や元のページへ戻る時なんですけど、例えば前ページに戻る際に前画面がパッと表示されなくて左から右に前画面がスクロールしながら表示されるんですけど、これは不具合なんですかね?
誰か教えてください

書込番号:7515076

ナイスクチコミ!0


返信する
1cat0さん
クチコミ投稿数:9件

2008/03/10 22:42(1年以上前)

私のもそうなりますから不具合ではないんじゃないでしょうか。

書込番号:7515153

ナイスクチコミ!0


vlasxさん
クチコミ投稿数:183件

2008/03/10 22:53(1年以上前)

もうこの際W54SAの存在を不具合にしてはどうでしょうか?
なんでもかんでも不具合にしすぎです。

それは不具合なわけがないです。
それも新機能です。
100%不具合ではないので・・・
もう不具合を探すのはやめたほうがいいですよ。

書込番号:7515256

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/10 22:56(1年以上前)

KCP+の仕様ですね。

別に探しているわけではなくて、あまりに不具合が多いから
みんなどれが仕様でどれが不具合なのか区別がつかなくなっているだけかと。

開発者ですら、きちんと問題を把握してるのか怪しいものですねこれは。

書込番号:7515295

ナイスクチコミ!1


vlasxさん
クチコミ投稿数:183件

2008/03/10 23:02(1年以上前)

そうですか?
自分の機種は一切不具合はないですが・・・

書込番号:7515364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/10 23:13(1年以上前)

vlasxさんは私の立てたスレッドは読みましたか?
電源落ちの不具合だけでもかなりの人数の人が報告していますよ?

不具合がない人は運が良かったと思うべきでしょうね。
これだけ報告の数が上がっているのに不具合なんか無いと言い切れる方がどうかしてますよw

みんながみんなvlasxさんと同じ不具合が全く発生しない端末ではないんです。

書込番号:7515452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2008/03/10 23:19(1年以上前)

はっきりいって不具合が気になるなら手を出す機種じゃないです。
私も、vlasxさんの言うとおりだと思います。
どっかのバカ高い携帯電話を売るところと違い新しく基本部分をKCP+と言う
システムに統合化し、ユーザーにより安く新機種を提供しようというauの試みを
評価してあげて欲しいですね。アラ探しするのは寂しすぎます。
文句や、怒っている人たちの中にも多数、それを評価するから人柱的に使ってのだと
私は思います。
普通に携帯使うなら、今までのKCPが安定してていいですね。
どう思おうと自由ですし、押し付けるつもりもありませんが、結構いい所も多数あるから
いろいろ見つけて楽しんではどうっですか?
話がそれてすみませんが、スレ主さん。それは視覚的にKCP+をわかって頂く為の
新しい仕様ですので安心して使ってください。

書込番号:7515496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2008/03/10 23:49(1年以上前)

この場を借りて言わせてもらうけど
不具合を探すのもうやめましょうよとかもうね・・・笑っちゃうよ・・
ユーザーが不具合報告しないと誰が不具合報告していくの?
不具合が多発するってのはあらかじめ知ってるんだよね。買う前に。
だからその不具合を改善してもらうために不具合を発見したらauに報告したり掲示板に書き込んだりしてるわけ。
掲示板だってメーカーの有力な情報源だしね。
だから不具合を探すのをやめようとか言う考えはおかしいでしょ。

書込番号:7515738

ナイスクチコミ!1


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2008/03/11 00:20(1年以上前)

vlasxさんとカズピンさんに賛成!
ここの掲示板を見てから買ったなら、皆さんはある程度の不具合を容認していたはず。
なのに、「また新しい不具合を見付けましたwww」みないなのはもう止めませんか?
不具合を掲示板に書き込んでも、auは掲示板を見てサポートをしているワケじゃないですよ。
不具合だと思うなら、auショップやサポート窓口に言わなきゃ意味がないと思うのは私だけ?

少なくとも、EZ webで「戻る」ときにページがめくれるように表示されるのは、新機能であって不具合ではありません。
万が一、これが不具合だとして、何か不都合があるんでしょうか?

書込番号:7515967

ナイスクチコミ!1


H.Dさん
クチコミ投稿数:123件

2008/03/11 00:38(1年以上前)

アラームを1回のみにセットして、作動した後もアラームアイコンは消えないで残ったまま。

これも不具合?

書込番号:7516072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/03/11 08:09(1年以上前)

ページの戻る・進むはどう考えても演出としか思えないと思うんだが。不具合が続発していてもね。

まあ、不具合は報告すべきだよ。
同じ内容でスレを乱立してほしくはないが。

書込番号:7516770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

外箱について。

2008/03/10 22:06(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 teira-さん
クチコミ投稿数:6件

質問です。。。
あの前のコメントにあったようですが。
外箱に貼ってあるシールって何なんでしょ。?

ぶらんどさんのコメントから。
赤や青などあるといってましたがそれって
何か特別な意味でもあるのでしょうか?
W53T(親の)外箱には緑色のシールがついてます。
それともう一つ。
それはauのケータイの外箱には必ずついてるものなのでしょうか?

度々質問すいません。

書込番号:7514890

ナイスクチコミ!0


返信する
vlasxさん
クチコミ投稿数:183件

2008/03/10 22:55(1年以上前)

黄色→不具合改善済み
青→不具合報告後の製造

とにかくシールが張ってあれば大丈夫ということです。

書込番号:7515282

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ユーザーフォルダについて

2008/03/10 17:11(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:91件

W54SAのユーザーです。
他のユーザーの皆様に教えていただきたいのですが、
待ち受け画面の一番下に
ユーザーフォルダへのショートカットを配しました。
実際に、そこからユーザーフォルダへ入り、
さらに自分で名前をつけたフォルダへ入ります。
(そこに登録してあるファイルを開くのに問題はありません。)
ここから問題なのは、「戻る」ボタンを押しても
さっき居たばかりの上層のフォルダ階層へ戻ることができません。
フリーズしたような状態になり、
決定ボタンを押すと待ち受け画面になります。

これは仕様なんでしょうか。
ショートカットでユーザーフォルダへ直接入るので、
データフォルダの最上層へ行けないことは
理解できなくもないのですが、
ショートカットで入った最初のユーザーフォルダの
トップへ戻れないのは解せません。

ちなみに、通常のメインメニューから使用するときは
問題はありません。

書込番号:7513555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

気になります。。

2008/03/10 16:14(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:8件 W54SAのオーナーW54SAの満足度1

さっき待ちうけ画面の上の電波などが表示されているところ一直線が黒くなっていました。いつもは普通の全画面待ちうけだったのにいきなりです。
へたな説明ですいません。

書込番号:7513366

ナイスクチコミ!0


返信する
vlasxさん
クチコミ投稿数:183件

2008/03/10 18:03(1年以上前)

1回おこっただけなら初期不良です。
頻繁におこってるのなら不具合の可能性もありますのでショップに持っていって再現できたら修理してもらってください。
初期不良ならどn機種にでもあることなので心配は要らないです。

書込番号:7513736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/03/10 19:51(1年以上前)

初期不良じゃありません。
こんなに不具合が報告されているのに初期不良なわけがありません。
不具合です。
54SAを所持している方の98%ぐらいの固体が何らかの症状を持っていると言っても言い過ぎではないかもしれません。

もう一度言います初期不良ではなく間違いなく不具合です。
今後のアップデートを待ちましょう。

書込番号:7514163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2008/03/10 19:54(1年以上前)

不具合ですね。
このような不具合は一度起こると頻発して起こるかもしれません。
自分のははじめ大丈夫でしたが、一度電源落ちを起こしたのを境に頻繁に電源落ち、フリーズをするようになりました。
もちろんアップデート完了品です。

書込番号:7514172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 W54SAのオーナーW54SAの満足度1

2008/03/10 19:55(1年以上前)

アップデートって何ですか?
何も知らんくてすいません

書込番号:7514178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2008/03/10 19:59(1年以上前)

o(≧∀≦)oさん
無線ネットワークを利用したau携帯電話のソフトウェア更新機能のことです。
これをすることによって若干不具合などが解消されるかもしれません。
アップデートは自宅で自分で出来ます。
解らなかったらショップに持っていけば教えてもらえますよ。

書込番号:7514195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/10 21:01(1年以上前)

初期不良も不具合です(というかvlasxさんは初期不良の意味・認識を間違えているような?)
初期不良は、その製品を使用する前から不具合や破損等があった場合の事を言いますから。
そうじゃなければ初期不良で即交換対応などしませんよ?(どんな製品でも)

この携帯に関しては(KCP+三機種共に)もうメーカー・au共に認めている訳ですから、またこれだけの報告が上がって来ている訳です。
今日もauから「重要なお知らせ」として、アップデートの実施と操作方法を書き記したDMが電子メールではなくクロネコ便で届きました。
それを見ても分かるように、不具合はかなりの比率だと思いますし、ひょっとするとKCP+機自体全機に不具合があるかもしれませんね、自分のは大丈夫!と言っても、まだその携帯では発症又はその部分の使用に到っていないだけ!とも考えれる訳で…憶測ですが。

書込番号:7514488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 W54SAのオーナーW54SAの満足度1

2008/03/10 21:53(1年以上前)

今ほんまいきなり充電中に画面が真っ暗になりました。
電源が切れたようです。
やはりショップに持っていくべきでしょうか(>_<)

書込番号:7514803

ナイスクチコミ!0


ネコ神さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:2件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4

2008/03/10 23:50(1年以上前)

o(≧∀≦)oさん 

一回 不調が起こることにショップに行ってたら切りが無いんで
もう少し様子を見てみましょう。


多発する場合は相談してみましょう。

書込番号:7515741

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W54SA
三洋電機

W54SA

発売日:2008年 2月 7日

W54SAをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)