公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2008年3月9日 20:21 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月9日 23:00 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月9日 17:22 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月9日 16:13 |
![]() |
1 | 5 | 2008年3月9日 13:14 |
![]() |
0 | 9 | 2008年3月10日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨日、白雪購入しました!デザインもとても満足でモッサリ感も無く、とても使いやすいです。まぁ、少々レスポンスの遅さが気になりますが.....
また、私の所では、無料で買えたのでもう大満足です!レスポンスの遅さも気になりません!
ただ、画像がとても小さく表示されるのですが.......皆さんもそうなりませんか?
非常に見にくいので、これってどうにかなりませんかね??
これさえなければ完璧なんですが......
0点

拡大表示できますよ。
過去スレで、とても親切に説明してくださっているものがあります。
さかのぼってみてください。
書込番号:7507885
0点

過去レスを見れば、なぜ画像が小さく表示されてしまうか記載されてますよ。
書込番号:7508232
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/31104000980/SortID=7503504/
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104000980/SortID=7497766/
以上を参照してみて下さい。
書込番号:7508298
0点

なるほど、過去レスにあったんですね!!
ご親切にありがとうございました!!早速試してみます!!
書込番号:7509122
0点

レスポンスの遅さが気になるのか、なら無いのかよく分かんない文章ですね。笑
書込番号:7509313
0点

すみません分かりづらくて。レスポンスは少し遅いけど、デザインも使い心地もとても良いから、レスポンスの少しの遅さぐらいなら我慢できる。という表現をしたつもりでした。
書込番号:7509492
0点



ボタンのバックライトなんですが、数字キーの右下、左下、右上、左上(各キーによって違います。)に点が入っています。
ボタンのつなぎ目が四角になって見えるのですが、皆さんのはどうでしょうか?
白雪です。
写真をupしましたが、非常に分かりにくいです。
拡大してみたらわかるかもしれませんが、実際はもっとはっきり見えます。
これはもともとそうなるようにデザインされているものでしょうか?
0点

僕のは黒紅梅ですが、vlasxさんのようにキーの隙間からのそこまで光の漏れはないです。
しかしよく見ると極細の横線が同じ箇所に出ています。
その下には光源があるようですね。僕は幸いにも隙間が極わずかなので気になりませんが、
vlasxさんのは画像でみても隙間が大きいですね。
早めにショップに行った方が個体差と片付けられないと思いますよ。
これからもっと不具合報告が出てきそうな本機種なので・・・(悲)
ついでにですが、着信ランプのWINのところですが、
色を変更しても少し混ざっている色があります。
これも微妙に気になります。
書込番号:7508005
0点

そうなんですか・・・
写真のは分かりにくいかもしれませんが、実際はもっと規則正しく、デザインのようになっています。
ショップに持っていったら修理してくれるんですかね。
これはこれでデザインっぽいのでほっておこうかな?やっぱりもっていこうかな?となやんでます。
他の機種の写真があれば見て判断したいんですが、なかなかありませんし・・・
少し考えて見ます。
詳しく回答ありがとうございます。
書込番号:7508136
0点

詳しい回答があったので、もういいかなとは思ったのですが、意見はたくさんあった方が良いだろうと思い回答します。自分のは黒紅梅ですが、ボタン間からの光漏れは一切ありません。
もう一台あって、山吹なのですが、バックライトの光漏れが確認出来ます。
書込番号:7510491
0点



昨日54SA山吹をゲットしました。マレーシア製です。以前のW54Tに比べるとレスポンス、文字の入力スピードなどこちらの方が凄く使いやすいです。で、現在、お手持ちの方に質問なんですが、キー操作無効状態でクローズしてても電源ボタンを数秒押してると電源が落ちてしまします。これまで掲示板に電源落ちの事が書かれてますが、これって修理に出すことはできるのでしょうか?それから、オープンからクローズするときにやはり途中でひっかかります。多少上と下でガタツキがあるような感じだし・・・どの程度までクレームがきくのでしょうか?それ以外は今のところ全く問題ないんですが・・・
0点

ヨシ4411さん
キー操作無効状態で電源ボタンを数秒押すと
電源は落ちます。これは仕様のようですね。(ポケットに入れるの心配)
私のは、スライドの時ひっかかりはありませんが
上と下のガタツキはあります。・・・52Tは、ありませんでした。
ガタツキは、ショップに聞いてみないと???
私のもマレーシア製です。
書込番号:7508017
0点

過去スレでもありますが、クローズ状態でキー操作無効にしていても電源長押しで落ちます。
同社製旧スライドのW51SAは電源は落ちませんでした。
キー無効なのに電源OFFボタンが有効とは全く考えられませんよね。
皆さんの要望が多ければソフト改修してもらえるかもしれませんので、
auのお客様センターに要望してみてはどうでしょうか?
それとスライドの不具合については、早めにショップに持ち込んで
ショップの店員に判断を委ねてはどうでしょうか?
遅くなるとユーザーの使用方法の責にされる場合もありますから。
スレでもありますが3ヶ月以内だったら交換してくれるらしいですよ。
書込番号:7508038
0点

のざんさん、こうたろう2さん。
ご回答ありがとうございます。ほんと、キー操作無効で電源落ちる使用って理解不能ですよね。お客様センターに苦情言っておこうと思います。リクエストが多くなって改善されればいいですね。
スライドのガタつきは左右にひねると1ミリくらい、上下1ミリくらいあるんで、もぅちょい様子見てショップに聞いてみます。真ん中のひっかかりは5の数字の上にあるポッチにひっかかるみたいです・・・
書込番号:7508641
0点




オープン状態から発信して、クローズしても何もかわりません。通話状態のままです。
説明書にないように、本体にも設定項目すらありません。
僕も期待していた機能だけに非常に残念です。
書込番号:7508049
0点

こうたろう2さん
返信ありがとうございます。自分は51SAから機種変したんですが、当たり前のようにクローズ終話機能があるものだと思ってました…。
本当残念です。
書込番号:7508360
0点




>照明点灯時間=30秒、微灯時間=90秒
そりゃ電池がかわいそうだ・・。
私も5と5です。
書込番号:7507562
0点

返信ありがとうございます
5と5ですか!
そのぐらいにしといた方がいいのかな
ちなみに助手席ナビは使われてますか?
私はもっぱらエアコンの吹き出し口に携帯置きを設置して置いてるだけですが
書込番号:7507597
0点

なるほど
充電中表示は知りませんでした
運転中はその方法で利用するようにします
返信ありがとうございました
書込番号:7507717
0点



自分かってものの製造国を知りたいのですが、箱には英語でメイドインマレーシアと書いてありました。
これは箱の製造国ってことですか?
ケータイは電池パックをあけないとむりでしょうか?
なぜか電池パックがひらかないのですが・・・
スライドさせようと踏ん張るとみしみしいいます><
0点

電池パックの蓋を開けるコツは、溝の部分に爪を入れて下に押しながら、手前に引くのがいいですよ。
ただ、手前に引くだけでは開かないようです。
書込番号:7507175
0点

端末の製造国だと思います。
設計部門は日本ですが、大半は三洋マレーシア工場で製造されているらしいです。
書込番号:7507340
0点

外箱に表示されているのは、その製品の最終組立地です。それにマレーシアとあれば、マレーシア製ということです。
近頃は製造業は国際分業が進んでいるので、どこに製造工場があるかは製品の品質などとは、あまり関係なく、メーカーのブランドでみておけば良いんじゃないですかね。
書込番号:7507358
0点

よかった。俺みたいに電池パック確認でふたを開けれない人は結構いるらしい。
何かちがうのかな?
俺みたいにへたくそな人も多いからこの際電池パックにじゃなくて箱に製造国と製造月を表記してほしいです。
いろいろ参考になりました。ありがとうございます。
製造国はどこでも一緒なのかもしれませんね。
書込番号:7507467
0点

>いろいろ参考になりました。ありがとうございます。
スレ主さんは何が参考になったんですか? 皆さんの書かれたことわかってます?
書込番号:7507513
0点

箱に書かれているのは本体の製造国であると言うこと、製造国によって不具合の数やそのほかのことは変わらない。
製造国では組み立ててるだけ。
そういうことが分かりました。
なんでそのような口調でバカにされないといけないのかはわかりません。
書込番号:7507610
0点

PCのCPUを買う時の事を思い出しましたね。
IntelのCPUでも作っている国でいいものと悪いもの
がありましたので、マレーシア製造のものを選んで買ってました。
雑談ですみません。
書込番号:7515301
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)