公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年3月5日 20:37 |
![]() |
9 | 9 | 2008年3月5日 22:53 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月5日 17:29 |
![]() |
7 | 3 | 2008年3月6日 10:18 |
![]() |
1 | 6 | 2008年3月6日 00:01 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月6日 22:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



僕が予約しているショップでは9800円でしたよ。
予約割はしているところとしていない所があると僕は聞きましたよ。
本当かどうかはわからないですが・・・
でも僕の予約しているショップではしていないので多分そうだと思うんですが。
書込番号:7489526
0点

僕の予約してるお店は、フルサポ+春割りで13,440円から予約割りで2,100円引きです。
予約割りは、お店によるみたいなので、お店に確認されるのが良いと思います。
書込番号:7489540
0点



こんばんは。
この機種をお持ちの方に質問致します。
皆さんは電池持ちが悪いとおっしゃいますが、画面の明るさはどのくらいのレベルにしているのでしょうか?
またどの機種に比べて悪いか、もしよろしければ教えてください。
0点

Level1固定で結構持ちますが、日中の外では暗くてキツイですね。
自動にすると消耗早いです、後はバックライトの照明時間もかなり影響します。
今は試しに、明るさはLv2、点灯時間はメイン3秒、微灯5秒にして一日使ってみましたが、いつもならそろそろ電池マーク1本減なんですが、今日は大丈夫みたいです。
ただ、バックライトの消灯もあまり早過ぎると、携帯触っている時でもチラチラ切り替わって嫌ですね。
53Tの時は、同じ使い方で3日に1度の充電頻度でした(明るさは自動)
二つ折は閉じた瞬間から消灯ですから、この差が大きいかと思いますね。
書込番号:7489621
4点

JET eさん、こんばんは。お返事ありがとうございます。
大変参考になりました。
僕はまだ手に入ってないのですがどうやって省エネ化しようかといろいろ考えています。
スライドはやはり画面がむき出しになっているところと、この機種は画面がでかいので仕方のないことなんでしょうね。
W53Tとの比較もありがとうございました!
書込番号:7489677
0点

コレを手にしてから、色々と設定を試しているのですが、やはり省エネ心掛けても「丸二日」は持たないようです(自分の使用過程では)
結局毎日寝る前に充電台に乗せるので、あまりストレスにならない程度の明るさで使って行こうと思ってますよ(安心サポ入りなので、1年後に電池もらえるし)
後は、バッテリーの慣らしや操作慣れで無駄な動作が無くなると、また持ち具合が変わると思います。
書込番号:7489739
3点

JET eさん、いつもならそろそろ電池マーク1本とのことですが、
大体でいいのでWEBを何時間やったとかどういう使い方したか教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:7490122
1点

現在電池マーク1本減です(残り60%位?)
今日の場合、メールは送受信含めて7通、入力や読む時間等で言えば計20分以内、WEBやメニュー展開時間が計30分程度、時計確認や無駄な開閉(笑)での表示十数回…計1〜2分?音声通話・アプリは使用無し!
と、思い出せる範囲はこんな所でしょうか?実質連続1時間以内という感じですよね。
ちなみに残り電池マーク2本だとWEB1時間程度で終了でしょうかね?昨日がそうでした。
書込番号:7490276
1点

めっちゃ短いですね・・・
これじゃ換えの電池か、充電器を持ち歩かないといけないですね。
そのうち容量の大きい電池とか発売しないかな・・・
書込番号:7490304
0点

ベビーユーザーにはauから出ているポータブル充電器が必要ですかね…。
KCP+は省電力だ という話もありましたがどこへ行ってしまったのやら…。
買ったばかりは電池も不安定かもしれないですしまずは買って様子見ですね。
書込番号:7490328
0点

私も、自宅・車・職場に充電器置いてますよ。
実際、使い始めは無駄なイジリが多いので、朝充電器から外して出勤、夕方(4時とか)に職場でフル充電、寝る前に充電…それでも1日中イジッている訳でも無いですから(仕事してますし 笑)
書込番号:7490365
0点

KCP+チップ基盤の省電力も、WVGA液晶+バックライトの「大食い」さから見たら微々たるモノなんでしょうね(笑)
書込番号:7490404
0点



今、W54SAの購入を考えているのですが、カメラの画質はどうなのでしょうか?
SA機と言うと今まで、低画素数の機種ばかりで画質が良くないと聞きます。W54SAに来ていきなり318万画素に上がりましたが、画素数が高ければ、画質が良いと言う訳ではないと思います。W54SAは画面がVGA液晶なので画面ではきれいに見えると思いますが、実際にPCで見たりプリントしたりすると、どうなのでしょうか?ノイズや色合いなどはどうですか?
W54SAの持っていて知っている方がいましたら、教えて下さい。
0点



質問します。形が気に入ってW54SAを購入考えてるのですが、そんなに駄目端末なのでしょうか?
使ったことの無い私の考えですが、音楽聴きながら、ネット繋いで、そのままメールや電話かけてたりしてると、使えなくなる。ではないのですか?
ひとつだけなら平気とかではないのでしょうか?よろしくお願い致します。
0点

アップデート前の機体はかなり駄目でした。
ただ、アップデート後の機体はかなりいいものでクレームも不具合もありません。
モッサリといわれていましたが、実際はサクサクではないものの使いにくいことはなかったです。
ここまで高機能にしてはサクサクだと思いました。
今auで1番いい機種だと思います。
書込番号:7488864
5点

W54SAはただ単にダメということではありません。
新しい規格KCP+が搭載されたいわばチャレンジ機(試験機)でもあるので不具合は承知のうえで
皆さん関心もたれていると思います。
同時にハイスペック機の割りにはサンヨー独自の便利な機能があまりにも省かれているなどが問題にもなっております。
こういったことが気にならず、デザインを気に入って購入するのであれば
普通に使う分では問題ないと思いますよ。
不具合でてもアップデートで対応ありますし。
最新KCP+のハイスペック機ですので、評価する人たちもマニアや端末に熟知した方が多いだけに評価も結構つっこんだ意見が飛び交うのだと思います。
ダメな機種なら誰もこのように関心抱きませんよ。
一度過去のスレの読んでみてはどうでしょうか。
書込番号:7488903
2点

VLASXさん。こうたろう2 さん。ありがとうございます。これだけの機能を詰め込んでる携帯ですから、なにか支障の一つや二つありますよね。
とても気持ちが楽になった気がし参考になりました。
今週土曜日に発売らしいので、au行って勝負してみます!
みなさん首を長くして待ってるようなので、予約なしで買えますかね??
何件か回って購入したいと思います。
ありがとうございました!!
書込番号:7492116
0点



ご質問です。
店によっては初回入荷台数が各色1台づつとかなり少ないみたいですが、初回入荷で手に入らなかった場合、次回入荷は大体どの位かかるものなんですか[
お店によってまちまちだとは思いますが、大体の日数をご存知の方教えてくださーい。
0点

私は予約をしていなかったんですが、沖縄だと機種の完売があまり見られないので、手に入るものだと思っていました。
でも初回入荷当日に問い合わせたところ、どこも「予約分しか置いていない」という返答でした。
さらに、「生産数がかなり少ないので、次回の入荷のめどは立っていません」とのこと。
私の場合はショップ店員さんの機転で、別のショップから取り寄せてもらうことに成功しました。
あくまで沖縄の場合なので、参考程度に。
次回入荷はあまり期待しないほうが良いかも知れませんが、詳しいことはショップの店員に尋ねたほうが良いかと思います。
書込番号:7487569
1点

最初の入荷で終わりという店もあるので
なんとも・・・。
さっききいたら、
「予定では発売から3日後」とのこと。(愛知)
参考程度に。
お店に直接聞いてみてはいかがでしょう?
私は念には念を、ということで
3店舗で予約してます。
まあ色で迷ってたんで各色。
予約したのは去年の11月です。
同じ店で三色とも予約しようとしたら
「それはちょっと・・・」と言われてしまいました。
まあ当たり前かあ。
11月の時点でまさこんなことになるとは
予想もしていませんでした。
長かったです・・・。やっと触れる。
モックはあってもホットモックや
実機には一度も出会えず・・・。
書込番号:7487618
0点

あのね、手に入らない情報がかなり前からあり
いろんな店で複数予約している人いるから
発売日にキャンセル続出だと思うよ。
発売日の翌日1番ならたぶん買える人も
いるのではないかと、思います。
多い人で、7台予約している人もいるよ。
また、手に入ることがわかって熱がさめて
冷静に、他の機種を選ぶからキャンセルする
と言う人もいるみたいです。
少なくとも、本当に欲しいのならまめに電話で
問い合わせをしたほうがいいと思います。
書込番号:7487648
0点

自分は先ほどショップからメールがありました。
自分は白雪を予約していてそのショップからのメール内容は…同じ系列の店で白雪の予約がいっぱいで入荷できない可能性がある。…と言われました。
仕方ないとは思いましたが明日発売でその先日にいきなり入荷できないのも困るんでどこか他に手に入るところとかはありますか?
と聞いたらauの携帯を取り扱う店(auショップではない。)を紹介してくれました。
なので店によって入荷はかなり異なるみたいです(^^;汗
書込番号:7488223
0点

神戸三宮のauショップで聞いた話ですが、山吹色を聞いたところ予約開始は昨年12月くらいから受け付けていて山吹色だけで30数台分の予約数らしいです。予約した人には確実にお渡し出来るかと尋ねると入荷数次第だそうです。予約が遅い人にはお渡しできない可能性もあるそうで入荷台数も当日にならないとわからないそうです(^_^;)。複数店での予約した人のキャンセル待ちかな?
書込番号:7489421
0点

皆さん、情報&アドバイスありがとうございますm(_ _)m
まだ予約した千葉県のショップに自分は何番目なのか確認してないので、確認したいと思いまーす。
多店舗予約者のキャンセルや他店舗の在庫確認などでも手に入る可能性があるんですね。
もう少しで発売!
あ〜楽しみだ〜o(^-^)o
書込番号:7490898
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)