公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年2月28日 13:34 |
![]() |
4 | 12 | 2008年3月1日 15:43 |
![]() |
1 | 2 | 2008年2月28日 12:48 |
![]() |
25 | 29 | 2008年2月28日 21:10 |
![]() |
1 | 3 | 2008年2月27日 21:02 |
![]() |
7 | 28 | 2008年2月28日 14:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




W54SAを先月端末増設で購入いたしました。
色々と不具合が報告されているようですが、私の端末にはそれ以外の症状も
出ているようなので、どなたかご存知の方がおられないかと思いまして・・・。
症状としては・・
1.気がつくと電源が落ちている、再度起動すると普通に立ち上がる。
電池マークは満タンでした。
2.電話帳編集、メール作成中に頻繁にフリーズする。電源ボタンも利かず、
電池パックをはずして電源を落とす以外に復旧できない。
3.タッチパッドを起動するとに触れていないのに入力される。
・・・静電気かなにかでしょうか?
2月27日発表のアップデートも試しましたが、改善されないようなので。
単なる固体不良でしょうか?この機種特有の症状でしょうか?
以上、何かご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
0点

1 は数回ありますね。あれ?って感じです
157には、かけてもたいした対応はもらえませんでした。
2 は僕はezwebのときに多くなります。
1分でもとに戻るときもあれば、電池をのけることもあります。
僕の場合、さくさくで普通の携帯より
もっさりでも、ハイスッペクの方が嬉しいので妥協するべきかな、と考えています。
3 は特に異変は見当たりませんね
漢字検索は、遊びで使ってみる程度ですが、リスモ、ウェブでのスクロールは大変ありがたいです。
ちなみに、手で触らないと感知されませんね
ボールペンで、なぞってみたんですがw
ノートパソコンの、ポインティングデバイスには劣りますが
全く問題ないでしょう
ps
僕は、マルチーキーをよく使うので操作をするときは
基本左手になります。サブキーが右側面に集中しているため
まだ慣れません。
あと、10キーの入力がすこし難しいこと(キーは大きいけれど)
本体が重たいことを理由に
メールは両手でしております
書込番号:7459436
2点

~ヽ( ̄Д ̄*)さん返信ありがとうございます。
やはり電源落ちますか・・・。「ポケットに入れている間に電源落ち」はここでも
報告されているようですが、キー無効とは関係なく落ちますね。机の上でも。
フリーズに関しては、皆様がおっしゃる通りOSのせいなのでしょうね。
157もあまり相手にしてくれないし・・・残念ですね。
書込番号:7459470
0点

157はオペレーターにつながるまでに数分かかるのもイラつきますねw
携帯を庭って考えたら・・楽しくなってきた
とか、訳分からんこと言う前に、アフターサービスもしっかりしてもらいたいです。
プライベートショーさんは、スライド傷つきましたか?
書込番号:7459495
0点

~ヽ( ̄Д ̄*)さんへ
私のは今のところスライド傷はできておりません。
ひどい傷がついている方がいるようですね。個体差はあるのでしょうけど。
~ヽ( ̄Д ̄*)さんのは大丈夫ですか?
書込番号:7459511
0点

僕は、これは ありえないと思いましたね。
まだ、ついていないときに、傷の情報も知っていたので
気をつけてつかっていたのですが・・・
10キー右側は、はっきりとレール跡の溝ができてます
どうでしょうか?
書込番号:7459550
1点

・・・確かに傷がついていますね。私も気をつけて使います。
他社にないデザインに惹かれての購入でしたので今のところ手放す気はありませんが
傷までついてしまうのであればやはり残念です。
これから手にされる方々のために、対策をした上で再販して欲しいと思います。
私はたまたま手に入れる事ができたのですが、予約をしていても購入できなかった
友人もいます。できるだけ早い対策をauにはとって頂きたいものです。
書込番号:7459589
0点

僕は、乗り換えなら 家族全員でしないといけないので、auしか考えていませんが、
他社ならやはり ドコモのDのスライドが欲しいですね
あと、2月7日から順次発売します の記事が載ったときに
ここまで発売が遅れたことに謝罪が無かったのは、本当に顧客を考えているのだろうか
と思いました。
一文でも書いとけば、いいことなのに
auは、今回のことで、信頼を失ったと思うので這い上がってきてほしいですね。
書込番号:7459665
1点

過去にスライド傷スレ立てた者です。
本日やっとauショップの方から、携帯が修理から戻ったと連絡ありました。
しかし…せめてショップも営業時間は夜8時頃までお願いしますよ〜ホント…
会社から帰る頃にはもう余裕で閉まってます…モノ来てるのに手に出来ない悔しさ…
~ヽ( ̄Д ̄*)さんのスライド傷は私の時と同じような感じですね、私は使用3日目で気付きましたが…結構えぐる傷出来ますよね。
しかも傷が白くなるので目立ちます。
やはり、特定生産ロットかランダムかは分かりませんが、同じような傷が出来るのが判明しましたね(嬉しい事ではありませんが)
この先、修理に出すと戻りは早いのかは分かりませんが、私の時は丁度回収とかち合って延々遅くなりましたから…
修理後の携帯が良くなっている(傷以外も)事を願って、週末まで待ちたいと思います。
書込番号:7461106
0点

僕も3日で傷ができましたよ
無償修理で、できたのでしょうか?
まだ、とりにいけてないのは悲しいですね。
書込番号:7461257
0点

もちろん無償ですよ、もし「外装修理だから金よこせ!」と言われたらその場で他キャリアに移ります(笑)
多分、傷の原因と思われる部品にバラつきがあるのでしょうね、固い物の角で削ったような傷ですから。
修理に出すと長引きますよ、自分は18日目で戻りました。
予約分以外にも再販開始されれば、店頭で新品交換してもらえるかも?ですね。
書込番号:7461535
0点

返答ありがとうございます
18日...長い
やっぱり、無償修理でしたかー
良かったです。これは、アプリ以上の不具合だと僕は感じています
また持っていくことにします
書込番号:7462406
0点

良く見てみたら私の端末にもスライド傷が・・・
山吹なので白っぽく跡がついているだけかと思いましたが、
これは傷ですね・・修理に出します。
書込番号:7469479
0点



ポケットライトについて教えていただきたいのですが、
マニュアルを見ると、
「ポケットライトキー 長押し(約1秒以上):ポケットライトの点灯」
としか書いてないのですが、これは約1秒以上押したら点灯して、
ボタンを離しても付いたままでしょうか?
現在W51SAを使用しているのですが、こちらはキーを離すと消灯してしまいます。
※夜中まで残業すると真っ暗な非常階段を降りて帰るので、懐中電灯代わりとして、
そのまま手に持って使いたいなと思ってます。
よろしくお願いします。
0点

すみません。
AUから別のマニュアルをダウンロードしたら記載されてました。
「長押し(約1秒以上)
ライトが点灯します。いずれかのキーを押すと消灯します。
約30秒を経過すると自動的に消灯します。」
別の機能についても調べようかとマニュアルを見てたら見つかりました・・・。
でも、点灯したままのようで良かったです(^^♪
書込番号:7458825
1点

mish_type01さん
ありがとうございます。
自分も気にはしてたので参考になりました。
書込番号:7459250
0点




今までのスレを読んで流れを読んでください
発売日に関して ⇒ auの公式発表待ち状態
予約について ⇒ すれば入手できる可能性が上がる。予約の可否は携帯shopで
これ以外はauより発表されるまで、憶測、伝え聞き、うわさです。
書込番号:7456520
2点

>今現在、W54SAの関東地区の発売日どなたかわかる方いらしゃいませんか?
ソルスティスさんのおっしゃているように、
今現在流れている発売日情報はすべて憶測、伝え書き、噂です。
大体の発売日でも知りたいというならショップ店員に聞くのが一番です。
ショップにはどこよりも先に発売日情報が行きますしね。
聞いてわからないといわれたらどうしようもないですし、鵜呑みにするのもよくないかも。
予約は意味のないことならauもやってないと思いますよ?
予約なんてお金もかからないし、予約受付中ならしとくべきです。
ほとんどの場合がキャンセル可能なので複数のショップで予約しとくのがオススメです。
書込番号:7456796
0点

ケータイショップ、大型店はもとより、AUショップからもモックが姿を消してしまった現在、本日、AUショップで聞いても、「いつ出るか、まったく分からない」とのこと。
冗談ですが、もはや、モックだけが、オークションで売買される幻のケータイになるんでは?
W62SAはすでに出たし、ひょっとしたら、W61SAの方が先に出てくるのかも?
あと、2ヶ月も待てば、間違いなくW61SAは登場しているでしょうし、この時期まで50シリーズとして現行機種は存在できないと思いますが・・・
私としては、W61SAが出たら、そっちの方が魅力的です。ちゃんと、FMラジオも残っていますしね。
書込番号:7456990
1点

早く発売してもらわないと W54SA発売キャンペーン「2007年度携帯電話端末顧客満足度No.1」受賞感謝記念のキャンペーンが3月23日で終了してしまいます(^_^;)
手元にチラシがありますが こう不具合、発売延期に発売未定が続くとむなしいチラシになっています。
総務省からも注意されるような事もしていたみたいですし(^_^;)
書込番号:7457141
3点

54saの口コミの流れを把握して頂けませんか?
何度の発売延期及び発売停止で、店頭からモックがはずされ
お気持ちはわかります
その中で25日にauより沖縄の発売発表
その他地域についても近日発売
全国で発売に関しての準備が進んでいると予測できますが
準備が整い、auからショップ側へ発売日が伝えられない限り
情報は入りませんし、現状は変わりません
また、ここはW54SAの口コミです
〜なら他にするという書き込みも口コミ掲示板の意に反していると思います
書込番号:7457171
1点

ソルスティスさんと同感です!
↓こういう、意味の解らない発言が多くて、事実が埋もれてしまっています。
> 冗談ですが、もはや、モックだけが、オークションで売買される幻のケータイになるんでは?
> W62SAはすでに出たし、ひょっとしたら、W61SAの方が先に出てくるのかも?
> 発売中止なら他にする。
正確な発売日が知りたければauに問い合わせるなり、auショップに足を運ぶ。
それでも情報が手に入らなければ、自己責任で掲示板の噂を信用する。
現状では、このいずれかしかありません。
書込番号:7457515
0点

東京のあるAUショップで聞いてきました。
沖縄発売は本当の話。関東発売については情報ゼロ、
毎日問い合わせの数が多くて、対応に苦慮している、
三洋さんは何をしているのでしょうかね〜という感じでした。
沖縄発売のみで終了するのではないかとのうわさ話があるそうです。
予約についてはすべてキャンセルしてもらい、現在も予約不可。
もちろんモックもカタログも撤去済み。
書込番号:7457725
0点


私は町田のauショップに行ってきました。
W54SAは近日発売で販売日未定とのことでした。
ただ、2月は難しく、3月になっていまうことを言ってました。
予約は二つ返事で受けてくれました(生産台数が少ないので拒否させると思ってました)。
ただ、値段は高かったですよ。
ここでは10000円が相場みたいですが16,000と言われました。
W61SAの販売が迫っているから、販売台数は少ない可能性があります。
台数確保のために予約してもいいかと思われます。
書込番号:7458139
0点

auショップからは発売直前にならないと
情報が得られない現在、ずっと待っている方々は、
噂でも情報が欲しいんじゃないですか?
>また、ここはW54SAの口コミです
>〜なら他にするという書き込みも口コミ掲示板の意に反していると思います
>↓こういう、意味の解らない発言が多くて、事実が埋もれてしまっています。
>>冗談ですが、もはや、モックだけが、オークションで売買される幻のケータイになるんで は?
>>W62SAはすでに出たし、ひょっとしたら、W61SAの方が先に出てくるのかも?
>>発売中止なら他にする。
全然気にならないんですけど!
なにカリカリしてんですか?
あなた方は空気をを読んだ方が良いですよ。
書込番号:7458389
2点

ソルスティスさんや、古狸庵さんは
発売に関して、憶測やうわさなどで混乱を防ぐ様にと
意見やコメントしているのに対し、
RealBvoiceさんは、人を煽るような書き方
うそでも、うわさでも、他の機種でもいいなら
掲示板を見てるだけにすればよろしいんでは?
そういう書き方を、発売前のカリカリしている中
第三者としてみると”もっとカリカリ”しちゃいますよ
まったっく同感出来ません
書込番号:7458409
2点

pionicsさんに賛成
上のコメントをみてカリカリしちゃいました
私も発売まで静観するつもりで
ソルスティスさんや古狸庵の意見に同意です
今の状況でそんな書き込みをしたら
どういう状況になるか一大人なら
それこそ空気が読めて、書き方に工夫が出来ると思いますが・・・
次こそ立つスレッドは「関東発売日決定」がいいですね^^
書込番号:7458464
1点

pionicsさんへ
私の発言は煽ってますかね???
確定情報だけが欲しいのであれば、
こんな掲示板は必要ないのではないですか?
auに電話しろで全て終わりじゃないですか?
ほんの軽い冗談も書き込んではいけないんですか???
要は度量が狭いと言っているんです。
もっと寛容に考えられないですかね?
ソルスティスさんや、古狸庵さんは明らかに
発言者を攻撃しています。
別にあなたに同感してもらおうとは全然思いません!
書込番号:7458467
2点

途中から失礼します^^
度量が狭いとかコメントする前に一般的な知識を身に付けませんか?
噂とクチコミは違いますから。
噂はあくまで根も葉もない本当か嘘かは分からないもの、クチコミは何かしら情報源があり、それを伝え聞いた事‥ではないでしょうか?
少なくとも沖縄で25日に発売が開始されている時点で、au側からは販売する意思が感じられますよね?
それを27日の時点で『モックだけ出回る幻の機種』なんてコメントするのは冗談にすらならず、ただ他の機種や他キャリアへの移動や、auへの悪評を煽るだけのコメントな気がしますが?
書込番号:7458898
2点

乱入申し訳ないです。
モックだけ出回る幻の機種って・・・
もう本体でちゃってるし・・・
つかもう現在
沖縄で発売された本体が
オークションで売られてるし
モックだけじゃないですね^^;
ちなみに
関西のauショップ大半が
予約受付中って書いてました。
関西が発売日がまだ正式には決まってないですが
3月8日に発売されると思われますと
auショップで店員が話しておりました・・・。
沖縄発売されて。
関西が予約受付中になってるのに
関東が発売されないというのは
おかしな話です。
あと
W54SA発売キャンペーン「2007年度携帯電話端末顧客満足度No.1」受賞感謝記念のキャンペーンは
正式に全国販売されてから期間延長されるはずですとも聞きました★^^
3月いっぱいには全国で発売される事を祈ってます♪
書込番号:7459111
2点

沖縄では発売されているので、地区ごとに発売日が異なると思います。
北海道でも発売されるようなので。
ただ、沖縄だから買えるという訳ではなく、ほとんどのショップが「予約分のみの販売」となっていますので、予約していない人は購入が出来ない状況です。
沖縄ではW53SAが昨年末まで販売されていたので、54SAも大丈夫だろうと予約していなかったら、こういうことになって残念です。
ただ、一部のショップでは山吹だけ予約なくても買えるとのことです。
生産数が限られているとのことで、ほとんどのお店で予約分の取扱いでした。
沖縄での価格は、平均25,000円です。
他の地区と比べてかなりの高額なんですけどね。
もちろんフルサポート+家族割+ダブル定額加入(済みの人も)を引いた価格なので。
25,000円からポイントだけを引いた額が購入額になります。
関東でも早く発売が決まることを祈ってます。
書込番号:7459125
0点

今日近所(都内)の携帯ショップで予約してきました。
3月はじめに発売予定だけど生産量限定の幻の機種になりそうだと、噂通りのことを言っていました。(auは情報を出すのに慎重になってますね…)
とりあえず楽しみにして予約してる方々には近々手に入りそうな見通しになってよかったですよね!
書込番号:7459172
0点

沖縄・・・高いですねえ。
地区でここまで価格に差があるとは・・・。
他地区での再販開始を祈ってます。
(私は中部地区です。)
書込番号:7459181
0点

やっぱりしばらくはかかるみたいですね(;∇;)/~~
W54SAすごき人気みたいなので、必ず手にいれたいです(>_<。)
書込番号:7459232
0点



au Music Playerの動きは速いですか?(音楽はSDカードの入れて)
W51CAでは信じられないほど遅くて使っていられません・・・
W54SAはどうですか?
ストレスを感じることなく使うことはできますか?
0点

私は以前W52Tを使用してましたが、それよりは断然快適です。
2GBのSDに300曲弱入れて、
メニューからLISMO Player起動まで約3秒、
SDから曲データを選んで、起動し再生されるまで約5秒です。
曲リストで上下キーから曲選択するときの、もたつきもあまりありません。
ちなみに、SDはPhotoFast製 SD−C02Gを使用してます。
書込番号:7455957
0点

追記です。
Playerがau Music PlayerからLISMO Playerに変わったからなのでしょうかね。
パソコン側のソフトもau Music PortからLISMO Portに変わり、
MP3も事前に変換することなくそのまま転送
(LISMO Portで変換されHE-AACになる)できたりと改良されています。
書込番号:7456041
1点

早速の返信ありがとうございます。
そうなんですか。
それならストレスなく使うことができそうですね。
au Music PortはMP3の音楽を取り込む事もできなかったので仕方なくSDオーディオプレイヤーを使っていたのですが、ビットレートが最大でも128kbpsだったので少し不満がありました。
それに、SDオーディオプレイヤーが付いている機種も少なく、選ぶにも選択肢が少なく悩んでいました。
そして、W54SAはSANYOだしSDオーディオプレイヤーが付いていると思っていたら付いていない!!
でも、LISMO Portに対応していて、動きが速くMP3の音楽を取り込めて、そのまま携帯に転送することができる。
しかもビットレート352kbpsまでイケる!!
完璧です!!
レスポンスの悪さもW51CAよりはマシと思うので心配ないと思います。
買うならW54SAですね。
貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:7456318
0点




追記です。
新規0円と機種変更12000円だと断然 新規ですよね??
ただ、今使ってる端末が使えなくなるだけで………
無料通信は解約したらチャラになりますか??????
ご教授お願い致します
書込番号:7450568
0点

長期割引とかの違約金を考えてくださいね・・・。無料通信分は0からのスタートですね。
後は、電話番号とメールアドレスは引き継げないと言うデメリットもあります。
意味がよく分からないのですが、機種変更の物としての予約であれば、販売店に確認した方
が良いかと思います。新規契約はできないかもしれません。キャンセルして新規契約のもの
を予約する形になる可能性もあります。一昔のドコモですが、一般の販売店には新規用と機
種変用と別々に入っていたはずので・・・。後は、入荷する価格自体が違っている可能性が
あるので...
書込番号:7450632
0点

まず、新規と機種変更の在庫の管理が別々に行われていたと思うので、今から新規で予約できるか聞かないとわかりません。予約可能であれば、新規でいけます。
次に、繰り越しですが、新規の場合、引き継げるわけがありません。AUポイントも同じ。
ただし、AUポイントの場合、家族まとめて支払う契約などをしている場合は、AUポイントが合算されているので、新規で取り直してもAUポイントは引き継がれます。(まとめて支払う契約にすれば)
最後に、年割り(3000円)か誰でも割り(9500円)の違約金がかかります。(更新月以外での新規の場合。)
書込番号:7450660
0点

はじめまして
新規のほうが断然値段は安いですが、新規契約したからって前の回線が使えなくなるということはないので
月に2台分請求されますよ
だから、解約料金など発生しますので新規が絶対に安いということはありません
書込番号:7450668
0点

家族割となにかしたかな??
だとすると 新規は面倒臭いですね…… 皆さんは高くても機種変更ですか????
書込番号:7450683
0点

一般的に携帯を契約するときに、基本料を下げるために、家族割りと年割り(もしくは誰でも割り)は、確実に入っているので、違約金を取られない人は少ないと思います。
ちなみに、私は、ちょうど3月が更新月なので、違約金なしで、新規にできなくはないですが、機種代金が安くなるというメリットよりも、電話番号が変わる・メアドが変わる・長期割引が変わる(これ自体は誰でも割りに変更するので関係ないですが。(家族間無料になるので))というデメリットが大きいので、私は、新規契約はしません。
私の弟などは、逆に新規契約を繰り返してるので、前の電話番号が通じなくなってたりして困ったりすることもあります。
電話番号が変わったりするのが抵抗がなく、違約金が問題ないのでしたら、新規で変更するのも手法の一つではあります。
ちなみに、新規の場合、違約金(3000円or9500円)+機種代金+新規契約事務手数料(初回支払い時に)が必要になります。
機種変更の場合、AUICタイプ同士の場合、機種代金のみ(ただし、ショップによっては+1050円請求されます。)
非AUICからの機種変更の場合、機種代金+機種変更事務手数料2100円(これ自体は次の支払い時に一緒に引き落とされます)が請求されます。
書込番号:7450726
0点

ちなみに、もし、あなたが22歳以下であれば、新規契約の場合、現金1万円キャッシュバックっていう最悪なキャンペーンをしています。
機種変更の場合は、特に何もキャンペーンはしていません。
正直言って、どの携帯事業者もそうだけど、既存の長期利用ユーザーを軽視しすぎなんですけどね。
キャンペーンについては、以下を参照。
http://www.au.kddi.com/08haru_pr_mnp/?cid=62910
ちなみに、フルサポートは機種自体を2年縛るサービスで、年割りは契約の維持を1年間毎に要求するサービス、誰でも割りも2年間の契約を約束するサービスです。
年割りと誰でも割りは、機種変更の場合に関しては、違約金が一切発生しません。(契約は維持されるので。)
逆にフルサポートは、2年以内に機種変更・機種増設した場合、違約金が必要になります。
書込番号:7450778
0点

家族割と年割で誰でも割は入っておりません
違約金は3000円ですかね???
22歳以下なので10000キャッシュバックできます^^
でもMNPのみではなかったですか???????
新規は受付してました^^??
いろいろ聞いて申し訳ないです
書込番号:7450864
0点

年割り契約なら、3000円だけですね。正確には3150円になります。
2008年2月1日時点で22歳以下で新規であれば含まれます。
NMPで移転してきた人については、すべての年齢の人が含まれます。
なお、ほんきで最悪なことに、3月31日までに新規でかつフルサポート契約にした人は、もれなくAUポイント6000点がもらえます。
http://www.au.kddi.com/service/kaikata-select/index.html
そろそろウィルコムや新規参入含むすべての携帯事業者全体から見て、完全に新規な顧客はそろそろ望めない時代へと入ろうとしている時に、どの会社も、既存の顧客をないがしろにしすぎてると思います。
変なキャンペーンなどで移転などを狙わずに、既存顧客を囲い込み、満足度を上げることで、新規ユーザーを引き込む手法にしていくことが、最終的な持続的な顧客の確保につながると思います。
もっとも、こんなところでこんなこと書いても意味はないんですけどね。
書込番号:7450932
3点

ついでに、新規で家族割りに加入した場合、
初回の支払いに限り、3500円割り引かれます。もし、3500円に満たない場合は、次の付きに余った分を繰り越されます。
http://www.au.kddi.com/08haru_pr_kazoku/
これらは、すべて、対象者は自動でエントリーされます。
なお、すべて契約者を基準にしてあるので、22歳未満1万円キャッシュバックについては、あなた自身の名前で契約しないと、対象になりません。
たとえば、親の名義で契約したりした場合、これは対象になりません。
なお、家族割りについては、家族であれば、請求先・請求相手が異なったりしても、適応されます。(たとえば、親名義+自分名義であっても、家族割りの適用を受けることが出来ます。)
ついでに、誰でも割+家族割りの契約をすると、家族にかけた際の通話料金が無料になるサービスが3月から開始されます。
誰でも割に入るかどうかは、ご自身の利用状況を考えて、検討してみてくださいね。
なお、フルサポート契約の場合、誰でも割の解除料はかからないっていうことが一応書かれてます。誰でも割の説明には・・・。
書込番号:7450998
1点

ここをAUやその他事業者が見ているわけではないので、AUや事業者に対する不満をここに書いても意味がないってだけです。
実際のところ、AU自体に、同じようなことをサポートにメールしたことはありますけどね。
自分で書いといてなんですが、少なくともここに書いても、AUやその他事業者が今の新規優遇施策から脱却することはないだろうなとは思います。
書込番号:7451014
2点

みなせあきさんがおっしゃる事はもっともだと思います。一億人総ケータイユーザー化した今、あからさまな新規契約狙いやMNP獲得を仕掛けるキャリアにはうんざりさせられます。そんな事するより長期契約ユーザーを大事にする方向へ転換する事こそがキャリアの生き残る道だといい加減気付いて欲しいですね。
私はDoCoMoユーザーですが皆、思う事は同じなのかなと感じ少し安心しました。ありがとうございました。
書込番号:7451134
0点

予約している端末が新規契約にまわせないって言われたらどうすんの?
書込番号:7451946
0点

きいろいとりさん
>予約している端末が新規契約にまわせないって言われたらどうすんの?
どのキャリア・お店も契約変更より新規を優遇しているので、これはまずありません。お店によっても違うでしょうが、販売員の人が機種変5本取るより、新規1本取る方が評価が高いとか。在庫も、新規が優遇されます。
あと22歳以上の人がどうせ新規で契約するなら、MNPにすればauは1万円のキャッシュバックが付きます。
やり方は近くのソフトバンクショップに行き無料で電話番号を選んで3Gのプリモバイルを契約します。これで電話番号とUSIMカードをもらえます。
次に、そのままMNPの番号をお店か157で発行してもらって、auにMNPするだけです。MNPの手数料は2100円。これで1万円のキャッシュバックが付きます。
なお、USIMカードのみの契約は、できないお店もあります。基本的に、量販店でなく、修理を受け付けるようなショップでは出来るはずです。
書込番号:7452246
1点

皆さんは返信有り難うございます^^
同じauショップで解約→新規は嫌な顔されないですかね??
書込番号:7452415
0点

au ICガード対応端末でも新規,増設の区別があるんですか?
書込番号:7452468
0点

>au ICガード対応端末でも新規,増設の区別があるんですか?
auだとどうでしょう。
ソフトバンクは、2Gの時は新規と機種変用の端末在庫は別々でしたが、3Gは端末は同じでUSIMカードの中に書かれる情報が違うだけのようです。
書込番号:7452630
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)