公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年7月24日 16:41 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月23日 22:23 |
![]() |
2 | 22 | 2008年7月24日 18:39 |
![]() |
60 | 48 | 2008年7月25日 12:59 |
![]() |
3 | 7 | 2008年7月19日 22:39 |
![]() |
0 | 3 | 2008年7月17日 06:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


3月の末に購入したのですが、一日数回30分くらいメール受信もWEB接続もできなくなります。これって故障なのでしょうか?それともこの機種はそういうものなのでしょうか?すごくストレスです。。お使いの皆さんはこういう症状でってありましたか?
0点

ジャウミーニャさん、先日のアップデートは済ませましたか?私もプチフリーズ等の不具合ありましたが、解消しましたよ。もし、アップデート後のお話しでしたら、原因はわかりませんが。
書込番号:8116812
0点

ジャウミーニャさん
私の所有機では、そうした事象は無いです。(もっとも気がついてないだけかも知れませんが)
一度だけ、全く通信が出来なくなったことがありましたが、電源OFF・電池パック脱着・電源ONで復活しました。
メール、EzWebではプチフリーズ以外はあまりトラブルは無いです。
(電話がかかってきても呼び出されず圏外と同じ扱いになることは過去ありました)
もし、ここに書かれた症状が常態化しているのであれば、”本当の”故障かも知れないですね。
書込番号:8117885
0点

私は発売当初(2月初旬)に購入しましたが、そのような症状は無いです。
アドレス帳の一部が削除・上書き不可能です。
フリーズは先日のアップデートで改善された気がします。
書込番号:8118629
0点

みなさんコメントありがとうございます。
先日のアップデートも完了しており、大丈夫なはずなんですがメールの送受信とweb接続ができない状況がたまにあるんです。
これって本当に故障なのか・・・
次、同じような症状が出たらauショップに持って行ってみようと思うのですが、auショップでこの症状を言って、はたして取り合ってもらえるのかが心配ですね。
書込番号:8120684
0点

今日、初めてショップに機種を持ち込みました。
機種を見て修理か機種変更を指示されました。
機種変更は、春モデルのW61Sをのぞく全ての機種から無料交換です。
W61Sをお願いするとこの機種も不具合が多くとのコメントです。
おいおい、そんな不具合の多い機種とわかっていながら販売するなよと言いたくなりました
が・・ついで夏モデルから差額を払うのでW62SHをお願いするとこの機種も急の電源落ちの不
具合が出ているとのコメントです。ショップの店員が正直?にそんな事を言っていいのかな?
どうも、春、夏モデル含めてKCP+はまだまだ不具合が多いみたいですね。そんなに不具合があ
ると知っている機種を売るのは大きな問題と思うのですが・・・これがau現状ですよ(^_^;)
3店ほど回りましたがお店により対応が少しずつ違っていましたので、auショップがお近くに
数店あるならまわってみて納得のいく回答を得た方がいいと思いますよ。
私も初めての持込でしたが、機種を見るなり修理か無料交換を言ってきました。かなり数の不
具合等のクレームがお店に来ているみたいです。心配することなくお店に持込をお勧めしま
す。
書込番号:8121510
0点



W54SAユーザーの皆様お疲れ様です。
高品質L以外で撮影したムービーをメールに添付したかったため、取説P130を見たところ『高品質L変換』をしたら可能で取説P132に従って操作しようとしてもムービー編集が選択できません。
どなたか、わかりやすく変換のやり方をご教授してもらえませんか?
国語力不足でスミマセン…
0点

なかなか返信きませんね〜
(^。^;)
私も同様の内容が分かる方がいれば教えて欲しいんですが…
取説にあったとの事ですが実際に変換可能なんですか?
書込番号:8118770
0点



プチフリーズ、Webの接続不良などを理由に修理に出していて、本日帰ってきたんですが…
修理に前には、あきらかになかった細かいキズが液晶についている。スライドキズがついている。プチフリーズもあまり改善されていない。
といった不具合に、何を修理してきたのか分かりません。
これってクレーム対象になりますでしょうか?
対応方法なども教えていただけるとありがたいです
0点

クレームOKでしょうが、ショップで受け取った時点で言っておくべきだったでしょう。
書込番号:8107567
1点

さっそくのご回答ありがとうございます。
確かに私がショップで受け取る時に確認しておくべきでした…
書込番号:8107667
0点

修理センターは一体どんな環境なのか?
疑問がありますね。
私も 買ってすぐ 今年4月ごろ修理にだしました。
購入して 一週間たらずの電話が
修理上がりには スライドキズがくっきり!
充電の金属部は薄黒く汚れ 裏カバーを開けると カバーの枠に沿った汚れ
あからかに修理前には
なかったキズと汚れでした。
修理内容は 基盤交換
これ私の?って何度もショップで確認しましたが
そうですね。の返答のみ。
買ってから ほとんど 使っていなかった
電話機が いきなりボロボロになって返ってきた
サポート状況には 驚きました。
また、ショップの対応にも
呆れた。
上記理由から受け取らす。
返品交換を申しいれました。
また、auにもクレームの連絡を入れました。
あまりにも早い修理上がりでしたので、
個体の差し替え修理なのか
問い合わせしましたが、
それはありえないとの解答でした。
私が預けた状態での再返還をお願いしました。
結果 本体のみ新品交換で戻って来ました。
キズに納得されない場合、強く 現状回復を訴えた方がいいですよ。
未だにプチフリーズなどの
症状はありますが
修理のストレスよりましです
書込番号:8107694
0点

momosumomoさん
私の場合、ショップを出て家に帰ってから気付いたので遅いですよね…?
Webのプチフリーズもあまり改善されていないし。正直二年も使っていきたくないので、いっそのこと解除料を払って他社に乗り換えようかと思っています。
書込番号:8107733
0点

我慢せずに、他社の乗り換えた方が精神的にいいかも!
携帯でイライラするのも情けなく感じますから・・・
只、他社に乗り換えた場合の電波状況も確認されてからでも遅くないと思いますよ。
やはり、電波帯の関係で私の場合はauが一番電波状況が良好です!
・・・といっても私も期間をみて乗り換えも検討していますが・・・酷い端末ですね(^_^;)
書込番号:8107758
0点

満月さんさん
ご回答ありがとうございます。
ドコモへの乗り換えを考えているのですが、以前ドコモを使っていたので電波は確認済みです。しかも、私の住む地域ではドコモの方が電波がいいくらいなんです(笑)
アドバイスをくださりありがとうございました。
書込番号:8107770
0点

クレームを言いにいこうと思うのですが、修理受付をしたショップとは違うショップに行くのはなしですか?
修理に出したとこは家から遠いので行くのが億劫なのですが
書込番号:8107981
0点

同じ店に行ったほうが話が早いでしょう。
違う店に行くと何らか勘ぐられることになるでしょう。
書込番号:8108064
0点

さっそくショップに行ってきました。
結果、差額は少しかかりましたが、62SHへの機種変更をとりつけてきました。
書込番号:8108519
0点

auの対応ってひどいんですね。
工場や他の施設で、返品された別の54SAと交換されてるって可能性も否定出来ないですよね、たとえauは否定していても。
書込番号:8109145
0点

良かったですね。
換える前に調べましたか?
私もW62SHは検討しましたが、取説見る限りではカーソル自動移動がないようだったので見送りました。
W54SAでカーソル自動移動に慣れきってましたのでカーソル自動移動は必須になってしまいました。
あと、自分には合わないのか、キーどうしがピッタリしていて押し間違いが多かった。
スペックは最高だったんですけどね。
書込番号:8109358
0点

HolidayStreetさん
ほんと、なんのために修理に出したのか分かりません。キズはついてるわ、充電の端子は黒ずんでるわ。修理工場の管理体制を疑ってしまいますね。
書込番号:8109476
0点

私も以前、修理に出したとき面のボタン部に擦り傷が付いていたのでその場でクレームを言って交換してもらいました。すらいど傷もうっすら。ポイントは修理に出す前によく確認しておくことです。受付の人に言っておくとか写真に残したり紙に書いておくとか。後でトラブルになったとき楽ですよ。auは修理に出すと受付の状況を書いた紙で本体を包んでから専用のケースに入れてメーカーにだします。なので振動やずれなどがあると紙でボタンや液晶がこすれて傷が付く可能性大です。なので私は二回目から修理に出すときはビニール袋に入れる様にお願いしてます。(購入時に入ってる袋など)。スライド傷は修理時に下部を押さえながら開け閉めするためについているとおもいますよ。なんにせよ修理に出す前に現状を記録しておくことです。
以上私の経験からでした。
先日アップデートがありましたが快適に使用してます。個人的には満足してます。
書込番号:8115570
0点

もこみずさま
62SHは夏モデルですが差額はおいくらでしたか?こちらの54SAも調子悪く本日auショップにて他機種への変更を勧められたので参考にしたいです。
書込番号:8118623
0点

機種変更したい機種の店頭の機種変更価格−貴殿のW54SA購入金額
が、支払い金額になると思います。
そこからの値引きは、店舗によって変わると思います。
書込番号:8118926
0点

ちょっと疲れ気味さん
差額は五千円でした。
ちなみに、入荷待ちでまだ54SAを使っていますが、プチフリーズがひどすぎてイヤになりそうです。
修理に出しても全く改善されてなかったです。アップデートで改善された方もいらっしゃいますが、私の携帯には効果なしでした
書込番号:8119087
0点



初カキコです。よろしくお願いします。」
発売日に54SAに機種変して今まで使ってきたのですが、最近のアップデートでやたらとモッサリしてwebどころか機能設定しているときももフリーズするし、メールは送受信できないし、10〜20通のメールしてるだけで電池パックがかなり熱くなります・・・前の52Hではこんなことなかったのに・・・こういうときどうしたらいいのでしょうか?皆さんはアップデートで機能面よくなりましたか?
昨日一応修理にもってかれたのですが、クチコミ見てると修理から返ってきてもあまりよくなってないような話を聞きます。
不具合が多いってことは前々から知っていたのですが、機種変更できないのですか?
大事に使っていきたいと思ってたのですが・・・アレじゃ2年使える自信がありません・・・。
0点

〉モッサリしてwebどころか機能設定しているときももフリーズするし
〉メールは送受信できないし
〉10〜20通のメールしてるだけで電池パックがかなり熱くなります・・・
とありますが私は主さん程の不具合は無く使用してます。かなり個体差有るようですから…
ただ電池パックが熱くなるは画面が大きいですし全機種とは違いがあるかと思います。私もこれは同様の現象あります。
確かに現状で2年間付き合うのはストレスですね『プチフリーズで無償機種変更は可能?[8077859]』のクチコミに有る内容を参考に機種変を検討されてはいかがですか?
書込番号:8106869
1点

>機種変更できないのですか?アレじゃ2年使える自信がありません・・・。
もうしばらくていねいに使って 半年待ってフルサポート契約解除料(18カ月目までの場合12,600円)を払って(ポイントを充当)
本体は機種変してからオクで売り払えば 持ち出しなしで機種偏できますよ。
今すぐだとフルサポ解除料が高いから 白ロム(1万くらいで売れるんでは)売っても赤字でしょうけど
書込番号:8106879
1点

返信ありがとうございます。
修理に出したのが昨日なのでどうなって返ってくるかわからないのですが・・。
疑問に思ってのですが、普通auショップの店員さんって不具合の原因とか聞かないのですか?
前の携帯のときは聞いたような気がするのですが・・・。
勝手にユーザーメモリ消失、web中にフリーズと書かれてしまったのですが・・。
修理から返ってきて治ってなかったら説明して機種変できますかね?
書込番号:8106904
0点

春モデルならW61S以外なら無料で、W61Sと夏モデルへは差額支払いで他機種に交換可能です。
差額は機種によって変わりますが、reが1万2千円くらい、W62SH,W62H,W62CAは6千円くらい
みたいです。
そこからの交渉は各自でどうぞ。
また、フルサポートの場合は利用期間がリセットされ、また1ヶ月目に戻りますのでご注意を。
書込番号:8107621
2点

厳しい言い方をして申し訳ありませんが、勝手に…と書かれていますが書面上問題が有ればその時点で指摘すべきだったのでは?と思います。
修理依頼書にかかれた内容に同意してるにもかかわらず発熱等の不具合直っていないなら機種変更という話をするのであればいささか都合がよすぎるのではと思います。
修理依頼を受付をした人と同じ人が対応するとは限りません。
発熱等の不具合は依頼書には書いてなさそうなので、修理返品後再修理になるのではないでしょうか?
その時には必ず自分が感じている不具合がもれなく記載されているか確認して下さい。
それらが修理後改善されてないことが確認できてはじめてau特攻隊長さんがおっしゃられている変更対応の話へ持っていけるのです。
カキコミで無償機種変更の話が良くでているので安易に考えられておられるかもしれませんが、みなさん意思を持って対応されて結果を出されています。
その点誤解なきようお願いします。
長文失礼しました。
書込番号:8108131
1点

確かに店員が書いたことに何も言わなかったことが疑問ですね。
控えを持って帰った時点でそこに書かれたことに対して修理を依頼したことになりますから、
それ以外の不具合が再発しても機種交換を申し出るのはちょっと厳しいでしょう。
書込番号:8108210
1点

そうですよね。確かにその場で見とくべきでした・・・。
なにせ修理内容とか見せずにいきなりこちらにサインお願いします。といわれたので・・。
疑問に思ったのですが、店員さんによって扱い方ってちがうんですね!!
てっきりマニュアルどうりやってるのかと・・・。
機種変しようにも出来なさそうだし・・・最近のauはあまりいい機種ないので。
54SAの山吹は限定らしいので機種変せずにがんばってみたいと思います!!
ちなみに皆さんの中でいい機種とかあります??
書込番号:8108472
0点

メールを10〜20通連続で行っていれば発熱はするんじゃないでしょうか?私のはWebを5分見てるだけで、発熱して持っている手を反対の手に変えます(笑)
書込番号:8108703
1点

スレ主さん
>なにせ修理内容とか見せずにいきなりこちらにサインお願いします。といわれたので・・。
また、厳しいことを書くようで申し訳ないのですが、サイン、押印を甘く見てはいけません。
言われたからわけもわからずサインする、押印する、というスタンスをとっていると、いずれ痛い目にあいますよ。
サイン、押印は当然目的があって行うものですの非常に重要なことなのです。
何のためにサイン、押印するのかをその場で必ず確認するようにされたほうがよいかと思います。
今後の貴殿のために書かせていただきました。
失礼な文章になり、申し訳ありません。
それともうひとつ。
ご希望が機種変更のようですので、ひとつアドバイスを。
修理内容が勝手に書かれたということで、スレを見る限りでは
>勝手にユーザーメモリ消失、web中にフリーズ
とありますが、まず、これは、事実発生した不具合でしょうか?
そうであれば、まず修理後、この不具合が直っているかどうかを確認ください。
経験上、「メーカー側で再現できず予防措置として基盤交換しました。」
という修理内容になると思われます。
で、おそらく再発します。
ですので、数日様子を見て直っていないこと確認し、再度修理依頼をかける。その後は他の機種交換された方のスレを参考にしていただけたらと思います。
書込番号:8110579
1点

kztk36さん。もう少し相手の気持ちを考えて書いてあげた方が良かったのでは?と思います。
ちょっと厳しく見えてしまいました。
(余談ながら、au特攻隊長さんにしても、身も蓋もないことをコメントして責めても仕方ないのでは…?と思いました。)
そこまで突っ込むなら、
> ちなみに皆さんの中でいい機種とかあります??
ってところにも、コメントしてあげるべきではないでしょうか?
貴方のお名前の右側には「この製品の満足度☆☆☆☆☆」と表示されていますが、
そんな貴方も既にこの製品のユーザではないのでしょう?
ならば、そんな方が現在使われている機種についてのコメントは
多少なりとも参考になるのではないでしょうか?
書込番号:8110701
2点

「Web中にフリーズ」はプチフリーズならこれからも起こるでしょうが、他は
今回のアップデートでたぶん解消するでしょうから、KDDIも態度を堅くする
可能性があります。
対策室とやら言う専用窓口もなくなるかもね。
書込番号:8110732
3点

古狸庵さん
スレ主さんが、いいわけばかりで甘い考えをお持ちのようでしたので、失礼を承知で書かせていただきました。
また、
>54SAの山吹は限定らしいので機種変せずにがんばってみたいと思います!!
>ちなみに皆さんの中でいい機種とかあります??
これに対して古狸庵さんは回答してあげては?とおっしゃられていますが、
回答する必要ありますか?
スレ主さんは、現状の機種をがんばって使う!と宣言した直後にいい機種ないですか?と質問されている。
それってどういうこと?機種変するのしないのどっち?と思った次第です。
ただ、厳しい言葉ばかりでは申し訳ないと思い、無償機種変更がご希望のようでしたのでまだ可能性は残っているよという意味合いで後者のアドバイスを書かせていただいたつもりでスレ主さんには、配慮したつもりですが。
これでは配慮が足りませんでしょうか?
書込番号:8110818
1点

前置きした上での厳しい発言なんだからいいのでは?
今回の店員の対応は、今まで複数回対応してきた結果同様の対応をしてしまったのでしょう。
それに、サイン・署名とは本当に重要なものですよ。同意したという意思表示のサインですから。
しかし、そう言えば私が今回auショップにW54SAの不具合で修理してもらいに行ったときも、不具合
の内容を言う前に向こうからW54SAは不具合が多いだの対策室があるだの喋ってきたなぁ。向こうの
言う不具合が私の不具合と一緒だったから何の問題もなかったが。
ちなみに、W54SAより良い機種はないですよ。
スペック上はW61Sがあるけど、デカいからね。
それにW61Sもプチフリーズの酷さはW54SAなどと同様に言われていたりしますし。
これから出る機種ではW64SAが同等スペックだけど、同じSAでは気も引けるでしょうし。
書込番号:8110823
1点

古狸庵さん
>ならば、そんな方が現在使われている機種についてのコメントは
>多少なりとも参考になるのではないでしょうか?
あえてあげるならば、不具合のないW54SAですが。
それ以外にいい機種は、現在見当たらないのでこれ以上のコメントできません。
現状使用している機種も本意ではなく機種変して使用しているので。
書込番号:8110856
1点

確かに自分がハッキリ見とくべきでした。甘かったですね。
皆さんにはっきり言ってもらえてむしろ勉強になりました。ありがとうございます。
学生なものですからこういう経験ないもので・・。
61Sはでかくて使いにくいイメージがあるのですが・・?
修理から返ってくるのをひたすら待つしかないですね・・・・。むしろ逆にいままでよりも悪くなるってことも考えられるのでしょうか??
書込番号:8111201
0点

悪くなるという話も聞くけど、今回はアップデートもあるし、よくなって
返ってくるんじゃないかな。
書込番号:8111362
1点

スレ主さん
>皆さんにはっきり言ってもらえてむしろ勉強になりました。 ありがとうございます。
>学生なものですからこういう経験ないもので・・。
私もかなり厳しい書き方をしましたことお詫びします。ただ貴殿のこれからのことを思い書いたことご理解下さい。
>61Sはでかくて使いにくいイメージがあるのですが・・?
私はどうしてもスライドがよかったため54SAから61Sに変更しました。いきさつについては別スレ参照下さい。
レビューは近々書く予定ですが、簡単に比較しますと(アップデート前のSA比)
・カメラのレンズ部分のふくらみが若干気になる程度で大きさについては変更よる違和感なし。重さは軽く感じます。
・EZwebのレスポンスはプチフリーズもなく非常に早く感じ快適です。
・フリーズ、ブラックアウトは今のところなし。・バッテリの持ちは良い気がします。
キー操作については個人差がありますのでモック等で確認下さい。
私としては、外見が54SAで中身が61Sなら文句なしといったところです。
書込番号:8111819
1点

むしろ勉強になりました。
ご指摘ありがとうございます。今後気をつけたいと思います。
というか、アップデートって自分でする以外に他にあるのですか?
確かに61Sはでかい以外は機能面いいと思います。
自分的にデザイン重視なので中身は61S外見は54SAってのは理想ですよね!!
KCP+でしたっけ??
あれってどういう機能なんですか??必要あるんでしょうか??
書込番号:8112302
0点

アップデートは自分でする以外にはないと思いますが、噂ではアップデートが適用されない個体も
あるみたいで、そういうのがauショップやメーカーで適用されるのかも。
また、KCP+については、下記サイトを見てみて下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/KCP%2B
書込番号:8112364
2点

「au端末の共通プラットフォーム」っていうの見ると図解で判りやすいかも
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/38245.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36740.html
書込番号:8112397
2点



今、過去スレを見渡すと『プチフリーズ』という言葉が多く目に付きました。
そこで質問をさせて頂きます。
そもそも『プチフリーズ』ってどのような現象のことですか?
『プチフリーズ』について語っているスレがなかったもので……当該機種を持っていない自分には全く想像出来なかったのです(^_^;)
今更ながら、54SAに機種変しようと思ってます。
結局のところ、夏モデルは54SAに匹敵する機種が登場しないと感じたので…(私的な意見なのでツッコミはご遠慮)
この携帯の不具合はアップデートで改善されましたか?
また、以前話題となっていた『バッテリーの持ち時間が短い』というのは、アップデート等は関係ありましたか?
バッテリー云々というのは不具合ではなく"仕様"なので仕方ないと思いますが……カタログ値で220時間という短さが気になります(これが理由で購入を踏み留まってます)
そういった意味で、54SAと61CA(バッテリー長持ち)で比べ悩んでます…(>_<)
長文で読みづらくなってしまい申し訳ないです。
54SAを使っている方の感想を含めまして、回答をよろしくお願いします。
0点

ネタではありませんよ(笑)
確かに『冒険』という表現は正しいかも知れませんね(^_^;)
実際、過去スレを見ますと当たりを引いた方もいるらしいですし…
デザインは申し分ないと思ってます。他の携帯とは一線違うコンセプトですし…
機能的にも申し分ない(欲を言えばカメラが500万画素なら)ですが、機能を詰め込み過ぎて不具合やバッテリーの持ちに少なからず影響と思うと、非常に残念ですが…
完璧な物を求めるのは大間違いですけどね、世の中に完璧はあり得ませんから。それは自分なりに納得です。
ちなみにおでん委員長さんは54SA使用者ですか?
書込番号:8095356
0点

今日のアップデートによりプチフリーズの事象は改善されたのでそこはもう安心されてよろしいと思いますよ。
ただ今回のUDでもデータフォルダの展開の際出る砂時計などKCP+の象徴であるモッサリさに違いは感じられませんでした。
しかしながらプチフリーズの事象が改善された事により、モッサリさえ目をつむれば非常に高スペックな端末に仕上げられていると思いますよ。
書込番号:8095498
1点

うめのはなさん
今回のアップデートは有益な物だったようで、ユーザーの方々には朗報でしたね。
自分としても、購入を検討している最中のアップデートで不具合が改善されて、嬉しいです。
モッサリは自分なりに覚悟しているので……耐える自信はあります。問題はバッテリーの持ちですが(^_^;)
あと、ふと思い出したのですが…
オリジナルマナーモード設定中に着信音や効果音が鳴ってしまう不具合はどうなりましたか?
朝の電車でそういうことがあると困るので…
書込番号:8095548
1点

これでW54SAを使い続けられそう。
しかし、本当に直ってる?
帰ってからアップデートしてみるけど、EZwebとメールの通信障害がアップデートで
直るというのもよく分からない。
書込番号:8095675
0点

au特攻隊長さん
なるほど…
素人の自分にはよく分かりませんが、プチフリーズという"機械的"な不具合が完全に直るのか?…という疑問は残りますね。
ただ、アップデートされた皆さんはプチフリーズの改善を喜ばれているので、少なくともアップデート前よりかは格段に改善されたのでは、と感じています。
オリジナルマナーモードの件なのですが、そちらの不具合等もアップデートで改善されているのでしょうか?
それとも基盤交換等の修理をしなければならないのでしょうか?(^_^;)
書込番号:8095830
1点

確かにWEB操作は格段に楽になりましたね。
でも相変わらずデータフォルダ展開するのは遅い。これはどうにもならんのですかね...
オリギナルアラームの件ですが、私の場合はUD前からそのような不具合は体験していないので分かりかねます。
書込番号:8100024
0点



教えてください。Eメールを作成する際の宛名入力について、「アドレス帳引用」から入力する場合なんですが、1人ずつ指定していくしか方法がないのでしょうか?
以前に使用していたTalbyでは、複数人のアドレスを選択できたのですが、この機種では1人の1アドレスを選択すると、メール作成画面まで戻ってしまいます。結構、複数の人にメールを送る機会が多くて、いちいち宛名入力まで戻るのはストレスです。
グループ分けもしているのですが、複数グループの特定人だけ選択して送ることもしばしばあるので困っています。
何卒、ご教授ください。お願いします。
0点

54SA使用者ではないですが回答します。
自分が使っている43SAでも、主さんのおっしゃる通りの現象が起きます。
アドレス帳引用→選択→メール画面→アドレス帳引用→選択………という具合に、送る人数が多くなるほど手間がかかります、、、
おそらく同じサンヨー製(関係してるのかは別問題ですが)なので、自分の知ってる限りでは解決法は見つかってないですね…
書込番号:8086580
0点

今後サンヨーさんには複数指定できるように改善してもらいたいですね。
書込番号:8087314
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)