公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年2月18日 02:33 |
![]() |
3 | 12 | 2008年2月19日 17:33 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月17日 10:37 |
![]() |
1 | 3 | 2008年2月16日 16:53 |
![]() |
4 | 3 | 2008年2月16日 18:50 |
![]() |
1 | 3 | 2008年2月16日 21:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


まだまともに販売されていないのに、こんな質問するのもどうかと思いますが、
新色の投入ってあるのでしょうか?
W53Hなんかもすぐに新色が追加になっていました。
何か情報お持ちの方、又こんな機種・会社等で出たり、出なかったりなど
あれば、教えて下さい。
0点

確かにauはいままで新色を途中で出してきたのまたでると思ったのですが、54SAって黄だけがなんかデザイン凝っていると感じるので、たぶん出さないと私は思います。
わかりやすく言うと黄だけが黒との二色混同で、他の色は単色だからあまりデザインにこだわっていないかな?という勝手な想像をもっています。
個人の考えなので半分嘘だと思って聞いてください。
書込番号:7405743
0点

そーですかー。
僕は、黒と白があまりにも単純すぎて、比較的早くに新色追加があるかと思ったんですが、
なさそうですねー。
延期になって、待つのも日本人のいいとこかもしれませんが、
いろいろ考えちゃいますね。
書込番号:7409030
0点

>新色の投入ってあるのでしょうか?
無いと思う。W54SAの現状を見れば、、、。
意地でも再販してくるか、販売中止かで揺れていますからね。
書込番号:7409051
0点



54SAを購入された方にお聞きしたいのですが、54SAには、スライドをロックする機能はあるのでしょうか。
また、以前51SHを使用していた方にお聞きしたいのですが、51SHと比較してバッテリーのもち具合はどの程度なのですか。初歩的な質問ですみません。ご意見願います。
0点

W51SHからW54SAに変えた者です。
スライド機構をロックする機能はありません。
また、バッテリー持ちはW51SHの2/3ぐらいです
書込番号:7405432
1点

びょっこさんご意見ありがとうございます。
私の51SHは最近バッテリーの調子がおかしく、充電を満タンにしても2,3日で1目盛りになってしまいます。さらに通信でも不具合が生じてきているので機種変更しようと思い、現在まで至っています。私の51SHも当初はバッテリーがすごくもったのでバッテリーの面では問題はないということがわかりました。
もう一つお聞きしたいのですが、クチコミなどを見ていると、レスポンスの悪さが目立ちますが、実質的に言うと、51SHと比較してどの程度なのですか。ご意見願います。
書込番号:7405486
0点

レスポンスは、データフォルダーを開く・中の項目を選ぶ時だけです、他のメニュー速度は変わりません(機種により微差はあります)
書込番号:7406504
1点

W51SHは通信関係の不具合多いですよね(^^;
レスポンスは全体的に遅いですが、目立つのはデータフォルダですね。
しかしW51SHもデータフォルダかなりモッサリですから慣れられるレベルだと思います。
書込番号:7406625
1点

JETeさん、びょっこんさんご意見ありがとうございます。
私はだいたい54SAに決めているのですが、性能的には51SHよりかなりまさっていますが、不具合やアフターケアなどを考えると、ほかの機種に目がいってしまいます。まだ発売日は決まっていないのでゆっくりクチコミやレビューを見て自分の中で討論していきたいと思います。
最後にひとつお聞きしたいのですが、51SHと54SAを不具合やアフターケア、性能など、総合的に比較するとどちらがベストなのでしょうか。ご意見願います。
書込番号:7406863
0点

スライドに拘りたいなら、61SA・Sを待ってみるのも良いかもしれませんね。
61PTは完全に見た目ギャルケイタイなので恐らくは選択肢に入らないでしょうし。
トラブル多き機種はどちらもベスト!とは言えません。
ただ、そういう機種でも台数の大半は普通に使え、トラブルは無いと思いますけど…掲示板は何かあった方々が集まって書き込みますからね。
書込番号:7406960
0点

JETeさんご意見ありがとうございます。
JETeさんの言うとおり、私は少し掲示板に縛られすぎたようです。自分がレビューやクチコミを見て感じたことやわかったことをベースに自分の意見を織り交ぜて購入を考えたいと思います。このたびは、ご意見ありがとうございました。
書込番号:7407077
0点

スレぬしさん、JET e さんの言う通りに、昨日ショップに行って
W54SAのキャンセルをしました。
私は、デザインとサンヨーの機種を乗り継いできたので、この機種が
販売されるのを見て、即予約をしました。
しかし、この間の不具合の状況から、再販されても本当に大丈夫なのか?
疑問を持ち、今回は見送りを決意しました。
とりあえず、第二候補にしていたW61CAにします。
書込番号:7413003
0点

>キングコスモさん
三洋機が好きでも(好きである程)今回は見送って正解だと思います。
私はデザイン重視で変えてしまった東芝が肌に合わず嫌だった為、早く変えたくて当時不具合など知る術も無く、ハイスペックな54SAにした訳ですが…
買ってしまった物はキャンセル出来ませんので、不完全でも2年縛りが終わるまで使い続けなければなりません…無論、金銭的余裕が出来ればフルサポ解除料も払うかもしれませんが、なんか凄く悔しいし無駄金使っているような気がしますから…
書込番号:7413157
0点

キングコスモさんご意見ありがとうございます。
私も現在、54SAにするか61CAにするか迷っています。性能や不具合などで比較して考えると、61CAなのですが、61CAにはサブディスプレイがないのが気になります。サブディスプレイの使用領度が高いので、確認のしやすい54SAに目がいってしまいます。もっと熟考して決めたいと思います。
書込番号:7413162
0点

> Mr.絵に描いたような人さん
私も過去には日立・カシオ4台使ってきましたので、今回は61CAに期待しましたが、液晶の小ささ(2.7インチ)表面加工(ツブツブ)が駄目だったので見送りました、というか54SAに気持ち固まりました。
もし、パナのような2.9インチクラス以上の液晶(WVGAなら最高)とサブ液晶(有機ELでしょうけど)付いていたら、即決めてました。
ホットモックでも動作はサクサクで、↑の条件を満たしていたら、2年は普通に満足して使えていたと思っています。
歴代では21CAが一番気に入って長く使えました。
書込番号:7413264
0点

JETeさんご意見ありがとうございます。
私もディスプレイが2,9インチ以上でサブディスプレイ付きだったら確実に61CAを買っていました。現在3,0インチを使っているので画面が小さくて気になってしまいます。
私もほとんど54SAに決めていますが、発売日が決まってからさらに延期になるようだったら考え直すかもしれません。
書込番号:7416097
0点



いつもこのサイトでアドバイスしていただいています。
私は(だいぶ古いですが…)5505SAをいまだに使っています。というのもメールを書くときに日本語から英語に辞書昨日を使ってすぐに変換できるのがとても重宝しているからです。
今回、機種変更をそろそろ考えていてW54SAをずっと待っています。
このままの状況が続くなら今月が更新つきなので他社への移動を考えています。
もし他社の機種でこのような機能のある機種をご存知でしたら教えてください。
みなさん、auを応援されている方が多い中このような質問をするのは失礼かと思いましたが…。すみません。よろしくお願いします。(もちろん今月中に発売になるようならこのままau使います。)
0点

すみません。
辞書昨日→辞書機能
更新つき→更新月
です。きちんとチェックせずすみませんでした。
書込番号:7404078
0点




プラットフォームでしょうか。
もっと詳しい方々がご教示してもらえるとおもいます。
書込番号:7399221
0点


ほとんどの機能、ユーザーインターフェースが共通となり、
メーカー間の差別化は、カメラ等の違いでしかないとの事、
KCPの採用で、ソニエリのさくさく感がそがれたし、
KCP+になると、クロスメニューもなくなるのでしょうか?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/164890-38010-2-1.html
書込番号:7399526
0点



書き込みありがとうございます!
機種変したら安心サポートには入るつもりです。過去の経験もありますし・・(笑)
出かけついでにKスタいってデモ機見てきました。全色あったし
スタッフの人に聞けたりするのでauの携帯を買う時は参考になっていいですね。
(ここのクチコミ見て知ってよかったです!)
こういうのがショップにもあれば・・なんて思いました。(ショップでは全機種デモ機
あるわけではないようなので)
私がこだわっているところはバイブの強さとカメラの起動の早さなのですが、
54SAはどちらもいいなーと思ったのですが・・
この機種のキー操作無効(ロック)ってセンターキー長押しなんですね。
以前使ってたドコモのスライドタイプはロックボタンがサイドにあり、
ロックするのを忘れてカバンに入れるとほとんどといっていいくらい、なにかのキーが
押されてました。
この54SAはその辺のところどうなんでしょうか・・?
それさえクリアできれば54SAに機種変してたいのですが。
ちなみにドコモの9シリーズのスライドタイプはサイドにロックボタンがありました。
余談ですが、立ち寄った近所の携帯ショップの方は、以前はauの携帯すごくよかったのに
なんか最近は・・と言ってました。やっぱ経費削減のせい?
あと54SAの発売は20日が延期になったから多分3月頃になるでしょうねーなんて
言ってました。(ビッグカメラも同じ事言ってました)
0点

私は906を考えています
auにハイスペ機を求めたのが間違いでした
とりあえずもう少し待ってみますが
54SAの発売が3月になるようなことがあれば本気で906にしようかと思います
書込番号:7400053
2点



アップデートをされて反応が良くなったという書き込みをチラホラと見かけます。
昨日アップデートをしてみましたがそこまで良くなった感じがしないのですが・・・。
動作のもっさり感も相変わらずです。
高知なのですがauからの対応も未だに来ません。
皆さんの所には来ましたでしょうか?
テレビ電話は使わないので何とも言えないのですが恐らく私の使用している携帯に不具合はないように思われます。
ですが回収はされるのでしょうか?
私の住んでいる地域はau以外だと電波が入らないので替える気は無いのですが他のキャリアにしたいと初めて思いましたね・・・。
0点

ご自身の端末が回収されるかいなかや不具合があるか無いかなどはauショップで一度確認される方が確実かと思われますょ。
今回の不具合には全てにおいての端末機で不具合があるとも限りませんし、au側でも混乱が起きている用ですから…確認される為にもauへお問い合わせされる事をオススメ致したします。
書込番号:7399038
0点

はじめまして。私も11日に54SAに機種変した者です。
昨日、アップデートも済ませましたが、ぽすかむbTさんと同様にサクサクになったとは思えません。本日auショップでテレビ電話の不具合を確認してもらいましたが、バッチリ不具合が出ました。どうしてくれるの?と聞いても、対応の指示がないので待ってくれの一点張りでした。もう少し待って横に飾ってある61Pにすればよかったと後悔しています。
私も、kazu0220さんのおっしゃる通り確認へ行く事をオススメします。
書込番号:7399169
1点

素早いお返事有り難う御座います。
時間があるときに一度確認に行こうと思います。
auの対応には考えさせされますね・・・。
散々言われてますがもっと素早い対応していただきたいです。
書込番号:7400871
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)