公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 15 | 2008年2月13日 07:45 |
![]() |
2 | 2 | 2008年2月12日 10:43 |
![]() |
5 | 14 | 2008年2月13日 20:41 |
![]() |
2 | 7 | 2008年2月14日 02:22 |
![]() |
2 | 2 | 2008年2月12日 11:54 |
![]() |
0 | 7 | 2008年2月12日 00:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先週、neonからW54SAに機種変更しました。初めてスライド携帯にしたんですが、画面もキレイで大きいし、音もステレオですごく感動したんですが…モッサリ感とかはあまり気にならない代わりに、ボタン押す度に『パキッ』と音がします(泣)1、2、3ボタンと画面上部からパキッと音がしますし、 たまに、十字キーあたりからも…。あと、先ほどびっくりしたのですが、画面がブラックアウトしてる時にキー上部のイルミが光り、バイブが数回なったのでメールかと思いボタンを押しました。すると…反応しない…(泣)電源落ちたのかと思って電源ボタン押し続けたら本当に電源おちたぁ!!
こんな経験された方いらっしゃいますか?さすがにショップに聞こうかと思ってます(泣)
2点

多分故障だと思いますが、一応バッテリー・ICカードを抜き差しして、もう一度基本設定も見直してみましょう。(バイブやLEDの設定など)
私の場合、キーは方向キーは固めですがパキパキ言いませんでしたね、さすがに数字キーは柔らかめでカチカチも言いませんでした。
書込番号:7382814
2点

ご返信ありがとうございます!あーホ故障なのかなぁ…ちょっとショックです。一応、ICカード抜き差ししてみます!
Jet eさん的にはこの機種に対しての今の思い入れはどのような感じですか?もしよろしければ、ご返答お願いいたします。
書込番号:7382856
0点

思い入れですか?(笑)
残念ながら7日夜に手に入れ、11日昼には修理の為手を離れて行きましたので…まだ愛着は…
これで、戻って来るまでに1ヶ月とか掛かるなら、W61・62シリーズ出揃ってからでもよかったや〜ん!と言うのが正直な感想です。
新しい物をより早く手に入れ使うからこそ、多少の不具合リスクも寛容出来る訳ですが(俗に言う人柱です)
再スタートのラインが他の後続製品と同じになってしまうと、新機能・新規格をより早く使いたい!も、その意味合いは薄れ、初期物のリスクだけを背負う事になります(54S・56T・54SA 笑)
書込番号:7383001
2点

JET eさん
>再スタートのラインが他の後続製品と同じになってしまうと、・・・
まさにその通りです。表現うまっ!
書込番号:7383196
0点

かな猫さん
こんばんわ。
カキコの症状ですが、ひょっとしてニュースフラッシュ受信の反応だったのではないですか・・と書いている脇で私のW54Tのイルミが光ってます。私はニュースフラッシュ受信は無音・バイブ無しで受信する設定にしていますので、画面が真っ黒の状態でイルミのみフラッシュします。
JET eさんが書かれているように設定を一度確認してみてください。
故障じゃないかもしれませんよ。
書込番号:7383253
2点

皆さん、ご返答ありがとうございます!
設定確認して、説明書読み直して、勉強し直します!
たしかに、あと1ヶ月すれば61、62シリーズでますよね。ちょっとはやまったかなぁ…と思うときもありましたが、この黒紅梅の色が今月やってくる新車と同じ色なので(笑)憎めないです(笑)
書込番号:7383344
0点

ご返答ありがとうございます!
パキッと音しますかぁ…壊れたかとヒヤヒヤするので心臓に悪いです(笑)
書込番号:7383427
0点

確かに買って最初は私も壊れたかなと思いましたが2年ほど使ってるうちに回数も少なくなってきたので気にならなくなりました。
書込番号:7383455
0点

>画面がブラックアウトしてる時にキー上部のイルミが光り、バイブが数回なった
私もこれはニュースフラッシュ受信ではないかと、**時10分ではなかったですか?
>メールかと思いボタンを押しました。すると…反応しない…(泣)
ここはちょっと変ですね?
>電源落ちたのかと思って電源ボタン押し続けたら本当に電源おちたぁ!!
これは通常かと。。。慌てられたのではないでしょうか?
書込番号:7383558
0点

ご返答ありがとうございます!
そうなんです!めっちゃ慌てました(笑)ニュースフラッシュ初めてなもので(泣)
書込番号:7383566
0点

今、確認しましたが、ニュースフラッシュ受信時、イルミとバイブなしに設定されてました…あう(泣)
書込番号:7383589
0点

そうですかー。
書き込んだ後に、もともとご自身で設定もしてなければニュースフラッシュ受信がバイブの設定にはなっていなかったかー…、と考えてしまっていました。
お役に立てずに…。
書込番号:7383668
0点

かな猫さん
残念ですが、やはり故障ということでしょうか・・。
私も黒紅梅を予約してあるのですが、本当に心配です。
でも61、62シリーズを含むauの春モデルを一通り眺めて見ても、これだと思えるのはやはりこれしかないんですよね。
スライド傷も気になりますが、遅れた分、良い製品に仕上がってくることを願っています。
書込番号:7384057
0点



以前は51SAを使用していたのですが、アドレス帳に登録してあるメールの着信があると画面には相手の名前もアドレスも出ずに通知だけが表示されました。
この54SAはメールが来ると相手の名前とアドレスがきちんと表示されます。
この表示、非表示は設定出来るのでしょうか?
スライドですのでたまに画面を見られたら恥ずかしい時もあります・・
0点

このW54SA掲示板の
『7368917/メール受信時の表示について』に同じ内容の書き込みありますょ!
きっと参考になるかと思われます。
書込番号:7379289
2点

ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m
全く同じ内容の質問でしたね・・
大変失礼いたしました。
書込番号:7379604
0点




修理前なら試せましたが、今は物が無いので試せませんね、せっかく北陸地方なのに…
お役に立てず申し訳無いです。
テレビ電話…盲点でした。
書込番号:7377905
0点

やっぱり盲点でしたか・・・。
実は嫁と一緒に購入して、ためしにしてみようか?って事でやってみて気がついたんです。
ショップへ確認してもらいに行った持、そのショプから他のショップ(系列の)にも確認したのですが全滅でした。
現在、ショップにはリコールで新品と交換か、契約解除かの2択のみで話し中です。
書込番号:7377983
2点

う〜ん、キー操作無効でも電源ボタンで電源OFFになるし、テレビ電話は使えない…
まだまだ不具合・バグは出そうですね…やはり多くの方の情報は助かりますね、自分では特に試さない部分も見えますから。
KCP+試作機では完全にユーザーはデバッカーですよね(ある程度は割り切っていますけど)
書込番号:7378157
1点

え〜〜テレビ電話使えないってどうゆう事ですか!?全く起動しないんですか?それは、何か修理や交換で回復可能なんですか?
ヤバくないですかこの54SAって…
別の板ではスライドでの傷などありましたし…
私も予約してるけど、検討したほうが良いって感じですかね〜?
書込番号:7378278
0点

ですよね〜・・・。
今現在は、54SAの方は修理に出さずに使用してるのですが、不具合箇所を除けばとてもいい機種だと思いますよ。
だからこそちゃんとしたものを新品で交換してもらえるようにと、ショップの方には交換準備が出来たら連絡してくださいと言い、現在不具合54SAを使用中です。
それが無理ならau自体却下ですね。。。
書込番号:7378323
0点

yottunさんの仰る通りですわ〜〜(`ヘ´)
この54SAのスペックは超魅力的でデザインもなかなかだし…
あ〜〜がっかりですな。
書込番号:7378365
0点

テレビ電話の活用には、EV-DO Rev.A方式が必要不可欠???
(インフラが整っている地域からのクチコミ待ちになりますが。)
書込番号:7379668
0点

技術的に可能かどうかではなく、キャリアがサービスを提供するかしないか。
つまりインフラの問題でしょう。
書込番号:7379913
0点

やはり不具合たくさん出てきてるんですね。私も2月1日に白を予約していて9日を楽しみに待っていました。でも、これだけの不具合が出ると仕事でも使うのであきらめて61SH昨日0円で買ってしまいました。しばらくは、KCP+の機種が安定するまで、控える決断をしました。本当に残念です
書込番号:7380379
1点

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0828g/besshi.html
EV-DO方式エリアでも、使用可能みたいですね。
ただし、
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/22/news094.html
この記事からでは、リアルタイムの双方向通信サービスに対応しているEV-DO Rev.A方式ではない、
EV-DO Rev.0方式だとテレビ電話の利用するさいにエラーを引き起こす可能性もあると受け取れますね。
書込番号:7380745
0点

DoCoMo(FOMA)の上り速度は64kbpsでEV-DO REV.0 は上り144kbpsです。
HSDPAの上りは384kbps、EV-DO REV.Aは上り1.8Mbps ですよ。上り(アップロード)と下り(ダウンロード)の双方に目を向けると、auの方が優れていることが目に見えてきます。DoCoMoより格段に滑らかで快適なテレビ電話を楽しめるというわけです。
こんなに良い機能を積んでいるのにに、不具合とは甚だ残念です。
書込番号:7385133
1点

テレビ電話は規格で64kbpsか32kbpsだから別に滑らかにはならんでしょ。土管は回線交換でもQoS制御したパケット通信でも帯域保証されてればいいわけでREV.0は帯域保証が出来ないからダメなのよ。
書込番号:7386525
0点



質問なんですが、54SAはE-mailなどを送信した際に、送信が成功、及び失敗を効果音で教えてくれますか?
もしくは、そういう機能を備えた機種があったら、昨年の夏以降のモデルの中から教えていただきたいのですが。
知人の持っているSONYの機種にはそういう機能がついていたのですが・・・・。
宜しくお願い致しますm(u u)m
0点

そういう機能は無かったと思います。
音声通話で相手に繋がった時、バイブでお知らせする機能はあります。
確かに、メール送信して確認もせずポケットに入れ、後で見てみると送信失敗していて、アッチャ〜!となる事は何回もありました。
あると便利ですね。
書込番号:7377866
2点

ああ、でも効果音でOK・NGで音が出る場合はどうなのかは確認していませんでした、毎回何かする度音出るとウザイので、すぐに設定OFFにしていましたから…
書込番号:7377887
0点

JET eさん、早々の回答ありがとうございますm(u u)m
そういう機能を備えた機種ってのはもう無いのでしょうかね・・・・。
「メールまだ見てないのっ?!」
「メール来てないぞ・・・」
って、見てみると送信エラーになってたというオチが少なくなくて・・・・。
書込番号:7377984
0点

私もよく送信エラーがあります。
たぶん NG効果音をONにすれば送信エラーの時に、なにかしらの音は出ると思いますよ。
まだ実際に手に入れて無いので確実な情報ではありませんが。
書込番号:7378297
0点

ボーダーのSHでは失敗したら時間経過で自動的に送信してくれてました^^;
AUになって そい言うとこでいきなり不便になりました^^;
書込番号:7378703
0点

Cメールだと、送信成功時にバイブさせるという設定が出来ます。これはかなり便利ですよ
書込番号:7383613
0点

皆様情報提供等ありがとうございました。
私と同じニーズがあるかたがどれほどいらっしゃるかわかりませんが、
とりあえず現行機種で対応しているのは以下の機種になるそうです。
AQUOSケータイ W61SH・W56T・W55T・W54SA・W54S・INFOBAR 2(W55SA)
W54T・W53T・W53SA・W52SH・W52SA・ウォークマンケータイ W52S
ご参考まで。
書込番号:7388576
0点



今週もダメでしょうかね。
私はワンセグを期待していましたが・・・
今、ヤフオクで携帯ワンセグテレビを落札してしまいました。
書込番号:7377867
0点

多分ですけど、来週中には販売されると思います。
販売店の方は61Pと同時の発売の可能性が高いと言ってました。
書込番号:7379792
2点



ある掲示板の書き込みに「キー操作無効設定で閉じてる状態でも電源キーが作動してしまうので 電源キー長押しでオフになってしまう」という事が書かれていたのですが、実際にそのような事が起こるのでしょうか?すでにW54SAをお持ちの方、教えてもらえないでしょうか。
0点

そうですね。
キー操作無効にしても電源キー長押しでオフになりますね。
バグなのか仕様なのかどっちなんでしょうね?
書込番号:7377142
0点

今は手元に無いので試せませんが、代機の51SAは無効だとボタンで電源落ちませんよ。
書込番号:7377350
0点

書き込み有難うございます。やはりそうですか。キー操作無効の意味がないような気がしますね。現在所有のW51SAではそういうこ事はないのですが、それではポケットなどに入れてて電源がオフにって事もありえますね。
書込番号:7377399
0点

JET eさん 書き込みありがとうございます。
そうなんです、W51SAは大丈夫なんですけどね。バグであればメーカーサイドで対応してもらえると思うのですが、それは仕様ですと言われたら辛いものがありますねぇ。
大丈夫かなぁ・・・
書込番号:7377506
0点

今日までに、気が付いたら2回ほど電源が切れていました。
こんなのキー操作無効とは言えませんね。
早急に改善してほしいです。
書込番号:7377560
0点

W56Tのクチコミをみると、操作無効状態で電源キーが押ささったのが原因ではないのかもしれません。 電池パックを挿しなおさないと電源が入らなかったので・・不良なのかな?
書込番号:7378207
0点

オンラインマニュアル331ページを見ると
電源キーで解除とは書いていませんね
仕様じゃなく不具合だと思います。
果たしてアプデートで改善されるか・・・・・
この機種を狙っていたのに orz
書込番号:7378495
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)