公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年2月8日 23:12 |
![]() |
0 | 7 | 2008年2月10日 11:11 |
![]() |
3 | 5 | 2008年2月8日 10:41 |
![]() |
1 | 2 | 2008年2月10日 03:17 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月7日 23:15 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月8日 11:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入済みの方は何色を買ったかも教えてください。
W56Tを考えていたんですが、あのシートキーでは、メール打ちにはつらすぎます。手抜きしすぎですよね。
結局、どこにも迷わず、W54SAに決めました。来週にでも。
しかし、未だに、色が決められません。
やはり、お勧めは黄色ですか?
0点

私は山吹色を予約しました。
やっぱり2年間(?)使うわけですし、
じっくり考えて自分で決めるべきだと思いますね。
生意気に聞こえたらすみません;
書込番号:7360882
0点

メール重視なら、61CAは打ちやすいですよ。
今日、61CAのホットモックありましたので、アレコレいじりましたがメール重視ならコレだな…と思わされましたね。
他の機能にも注力するなら54SAですか?(私がそうです)
色ですが、まずはモックを触られる事をお勧めします。
キーの処理が違いますので、好みが出るでしょう。
黄色はカサカサしたボタンで、黒・白は艶のあるツルツル塗装のボタンです。
私はツルツルボタンは脂でヌメるのが嫌なので、必然的に黄色です。
書込番号:7361254
0点

予約で無難な黒に決めましたが、黄色のかさかさした黒キーボードはいいですよね。
もしできるなら、スライド上部がそのまま黒紅梅で、キーボード部が黄色のほう(山吹)のマットな黒の組み合わせに改造したいです。
これってW51SAの黒と同じ組み合わせじゃん!ここでもW51SA出てきた〜(笑)
書込番号:7361529
0点



W41CA(今年7月に2年目)から機種変予定です。
次は2軸や折り畳みじゃない携帯を持ってみたいと思い
冬モデル発表時に気になったW54SAにしようかと考えています。
マルチウィンドウなどなかなかにいい機能がありますが、みなさんがおっしゃられてるように動作がもっさりなのが・・・。
今更ながらですがKスタ?のyoutubeの動画を見ました。
下記にあまり変わらないと考えていいとの情報もあり、悩んでいます。
もう少し様子を見るべきでしょうか?
ちなみに
春モデルには機能は惹かれるけど、デザインがイマイチというのばかりであまり惹かれません。
となると、次は夏モデルということになるのですが・・・
それまで携帯が持つか不安です(苦笑
0点

完璧な携帯なんてないですからねぇ
僕も41CA使っていて、W54SAに変えます。
高機能だしもっさりはがまんしようかと。
あともっさりはデータフォルダぐらいで、データフォルダはそんな頻繁に開かないので、
別にもっさりでもいいかなぁという感じです。
まぁ、54SAに関してはもうしばらく待ってユーザーレビューや、
他のサイトでレビューが出てきてからの方がいいでしょうかね。
そこで主さんが納得したなら買えばいいと思う。
書込番号:7358531
0点

レスありがとうございます。
完璧な携帯・・・。
私にとってはW41CAはなかなかに完璧に近い携帯なのですが。
そろそろヤバイかな。と
我慢できる範囲だと思うのですが、せっかちな性格なので2年も我慢できるのかな?と考えています。
でも、ほかにいいなと思える携帯もなく・・・。
堂々巡りに陥ってます(笑
どこを妥協して、どこは妥協しないかというのが問題ですよね。
レビューや情報を見ながら、もう少し様子を見てみます。
書込番号:7358982
0点

僕も今W41CAを使っています。
この携帯のレスポンスはなかなか手放しがたいんですよねf^_^;
でもW41CAの前に使っていたA5406CAのレスポンスはそんなによくなかったんですが、そんなことは久々にいじるまで忘れてました。
よーするに慣れってことです。
1ヶ月もしたら自然と馴れると思います。
W41CAユーザーとして納得いく後継機は今のところこれくらいかなと思ってます。
書込番号:7359399
0点

レスありがとうございます
アプリやデータフォルダのスクロールはなかなか上手くいきませんが
結構いいですよね。
ふむふむ。
慣れですか。
確かに遅くとも3ヶ月ぐらい使ってれば慣れそうですね(笑
>W41CAユーザーとして納得いく後継機
私もそう思っています。
明日
某Yカメラに行ってみて、買えたら買う。無くなってたら様子見もかねて待ち。
という賭けみたいなことをしてみようかと考えています。
書込番号:7359625
0点

さすがにカシオ使いの方なら、一度61CAのホットモックもいじってみると良いと思います。
操作レスポンスは、54SA所有の私が言うのもナンですが、61CAはもう呆れる位「キレ」がイイ!全ての切り替えが素早いです。
その辺は、自分の求める「携帯の機能」をよく吟味して下さい。
書込番号:7361307
0点

レスありがとうございます。
61CAは機能面ではかなり惹かれています。
が、好みのデザインではないのと好みの色がないため諦めています。
本当になんであんなにおじさんっぽい色なんだろう・・・。
54SAのホットモックを見てみたかったのですが。
発売延期になったみたいなので、ホットモックもなさそうですね・・・。
せっかく伸びたんだし、いろいろと見て考えてみます。
書込番号:7361455
0点

報告です。
今回のどたばたにすっかり振り回されてしまい、疲れてしまったので、
夏モデルが出揃うまで様子を見ようと思います。
KCP+が安定するのは夏かなぁ。という予想という名の希望ですが。
54SAはなくなってしまうカモしれませんが、それは覚悟の上で。
一応
今日某Yカメラの方に行き、ホットモックがあったら触ってみるつもりですが。
みなさんいろいろとアドバイスをしてくださってありがとうございます。
書込番号:7368737
0点



あちこちの書き込みでホットモックではカメラがぼやけるとか霧みたいに白っぽくなるとかっていう情報がありましたが実機で試された方、よろしければ感想をきかせて下さい。
よろしくお願いします。
0点

携帯の液晶で見る限りでは、全く問題無いです(壁紙・3M写真共に)
人間が見るより少し明るめに撮れますから、気になる場合は−補正ですね(当然ながら日中はテストしてませんが)
白い霞掛かるのは、書き込みなどの処理中にそうなります、カメラだけでなくメニュー切り替え時も全て一瞬白い半透明?フィルターみたいな物が掛かりますので、その事を言われているのではないでしょうか?
書込番号:7357813
1点

>JET eさん
さっそくのお返事有難うございます。
予約していて入荷の連絡ももらってるので9日に早速機種変いってきます。
書込番号:7357845
0点

元々携帯のカメラは被写界深度が深いので、15センチ程度の近距離で撮影してみましたけど、ぼやける等の問題ありませんでしたが、あまり近くで小さい物を狙うと奥の壁にピントが行って手前がボケてしまいます。
マクロはAFエリア出ませんので個別に狙えませんが、接写も特に問題無いようです。
書込番号:7357954
1点

詳しく丁寧な説明有難うございます。
この機種にするにあたってそこだけが心配でした。
もっさりは我慢すればすむ話なので…
書込番号:7358352
0点

カメラを起動した時は、やや白っぽいかな?と思ったけど、実際に撮影したら、案外きれいでしたよ。ただ、JET eさんが言ってるように、露出補正でマイナス気味にした方がいいですね。カシオと比べると、あっさりした感じだけど、線はきれいに出てますね。
書込番号:7358746
1点



本日購入しました。
AV出力ケーブルを使用して、TVに出力しようと思ったのですができません・・・
あるHPで出力可能と書かれていたのに・・・(説明書には書かれてませんが・・・)
どなたか、出力方法を教えて下さい! 無理なのかな?
0点

何ヶ月も前の開発中のときの情報では、TV出力可能との情報がありましたが、
最終的に製品化するにあたって、仕様が削除されたようです。
日程が間に合わなかったのかな?
書込番号:7358121
1点



W54SAはW51CAと比べて、メールを開く時やメール作成の時のレスポンスの違いなどが、どのような感じなのか気になっています。
W51CAから機種変された方で分かる人がいたら是非教えてください。
お願いします。
0点



9日発売。3色予約で何色にしよっかな〜。
テレビ電話どうなんでしょう?夫婦で購入予定です。
通話料1.7倍?でしたっけ?
サクサクなんでしょうか?1.7倍の価値があればいいのですが。
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)