公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この機種は、クレイドルでUSB2.0転送出来る仕様ですが、LISMO PORTを使う際、この機種でmicroSDに書き込み、違う機種にそのmicroSDを差し込んで聴く事は可能ですか?
転送する曲数が多く、1時間やそこらでは転送出来ないので、可能だと助かるのですが。
0点



現在W51SAを使っています。
カメラについて教えてください。
デジカメなどは焦点を合わすのに【 】←こんなマークが真ん中にでてて、半押しでフォーカス固定してシャッターを押しますけど、W51SAにはありません。
ペアボタンを押すと焦点は固定されるようですが、
∞--------マクロのバーで表示されても一体どこにピントがあっているのかわかりずらいのです。
ダンナの古い携帯(日立だったかな?)では、ちゃんと【 】が表示されるので携帯電話の種類によるものだと思い、次に購入する携帯では【 】付の物が欲しいのですが、W54SAはどうなんでしょうか?
【】がなくてもみなさんは困らないで使ってらっしゃるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

オートフォーカス枠【】というのがあります。
正確な情報ではないのでホットモックで確認してみてください。
書込番号:7355716
0点

ネコ神さん
ありがとうございます。
54SAには【】があるんですね・・・
近所のauも大型店もホットモックはこないでしょう・・・との事で、
おまけに予約してたのに、入荷台数が限られてて次回分になると電話がきました。
その次回分もいつになるかわからないと言われまして・・・
みなさまの情報を楽しみに読ませていただいて気長に待ちます。
書込番号:7355866
0点



W54SAの感想を教えてください。
購入された方、
Kスタ等でホットモックをさわられた方など
感想を教えて下さい
特に聞きたいことは
着うたなどを再生した時の
音は良いですか?小さくないですか?
バイブは弱いですか?強いですか?
土曜日に購入するか迷っているので
教えて下さい!
(比較できたらW51Kと比較して欲しいのですが...比較は無くても良いです)
宜しくお願いします!!!!
0点

私も土曜日に購入するか迷っているので
実際に使ってみた方、感想の方よろしくお願いします。
書込番号:7355839
0点



指紋防止にブリスなどのガラス系コーティングをしようと思っていますが、スムースタッチへの影響はあるのでしょうか?
W42SAでコーティングの経験がある方などから回答いただけたらと思います。
よろしくお願いします。
0点

一応精密機械なのでそんな事をしたら感度が落ちるのでは・・・?
もし壊れたときも表面加工しているなら保証外になるかもしれませんし・・・
黒などのツヤ塗装もきっちり定期的に拭いてあげれば綺麗な状態を保てますので手を加えないほうがよろしいのではないでしょうか?
あと自分の記憶が正しければW42SAは表面がさらさらしてたはずだから塗料を上塗りした方は居られないかと・・・
書込番号:7355560
0点

フレデリィさん貴重な意見をありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:7355776
0点



54SAに[閉じた時だけキー操作無効]
というのはあるのでしょうか??
51SAにはあったようなのですが…
とじるとロックはロック解除するには暗証番号の入力が必要ですよね??
携帯を開けることでキーロックが解除されるという機能はあるのでしょうか??
ご存知の方お願いします
0点

とじるとロックは他人に操作させないためのものです。
>携帯を開けることでキーロックが解除
出来たら とじるとロックの意味が無いのでそのような機能は無いかと思います。
書込番号:7349051
0点

うろ覚えで恐縮ですが、54SAの場合はボディ横にキーロック専用のボタンがあったのを、モックで見たような気がします。31SAなどは閉じたときキー操作無効という設定があって、ポケットの中などで勝手にボタンが押されないようにすることができるんですが、54SAはインフォバー2などと同様に独立したスイッチで操作するのだと思います。
って、違ったらごめんなさいね。
書込番号:7349826
1点

ネコ神さん,やぶしうさん
回答ありがとうございます
誰かに操作されるという心配はあまりないのですが鞄やポケットの中での誤作動が心配でした
閉じた時のキー操作無効という設定は54SAにはないのかもしれませんね
鞄やポケットに入れるときキー操作無効のボタンを押し忘れないよう気をつけたいです
親切にありがとうございました
書込番号:7350033
0点

すみません、今日ちょっと時間が出来たので久しぶりに家電屋さんに行ってみたのですが、改めて確認したところ、私が上で書いたようなスイッチはありませんでした...orz
どうやら、私が南京錠のマークだと思い込んでいたものは、Micro SDカード挿入口だった
ようです(インフォバー2もついでに見てみましたが、同様の間違いを犯していたようで)。
大変申し訳ありません。やはりうろ覚えで書き込むとろくなことがないようです。
せめて発売日前に自分で気がついたのが多少の罪滅ぼしになればいいのですが。
W31SA/W51SA同様、閉じた時キー操作無効の設定があるのかもしれませんね。
こればっかりはモックで調べようがないので、お力にはなれないのですが。
何にせよ、ウソついてしまって申し訳ありませんでした(猛省)
書込番号:7351662
0点

スライド式携帯なので誤作動防止の機能はあると思いますよ。
あくまで私の推測ですが、十字キーの決定ボタン長押しで とじるとロック になるんじゃないかな。
どちらにしてもホットモックを触ってみたいですね。
書込番号:7351876
0点

やぶしうさん
謝るなんてとんでもないです
訂正まで丁寧にしてもらって本当に感謝しています
なので気になさらないでください
ご親切に本当にありがとうございました
書込番号:7351962
0点

分かりました。
誤作動しないように、本体が閉じているときだけキーロックをかける機能はあります。
待受画面で決定ボタンを一秒以上長押しです。
本体説明書からなので確かな情報だと思います。
報告以上!
書込番号:7355758
0点




4月5月はとっくに売り切れていると思いますよ。
冬モデルがそんなに長く残ってるわけないじゃないですか。
書込番号:7350175
1点

その頃には残ってないと思いますよ。
W54SAの上位機のW61SAを検討してみてはどうですか?W54SAよりもだいぶパワーアップしていますよ、カメラの画素数やデータフォルダの容量は減るみたいですが。
ベースがW54SAだろうから改良の期待もありますよ。3インチの有機ELディスプレイだから画面はW54SAよりは綺麗だと思います。
書込番号:7350487
1点

54と61は下位上位の関係ではないですよ。
プロトタイプと量産型の関係というか、ハイエンドと入門機の関係ですね。
例えるなら、ガンダムとジムとか、コア2とセレロンとか・・・。
書込番号:7350742
1点

明らかにW54SAの方が上位機種と言えます。
相違点
・"VGA"液晶
・800MBデータフォルダ
・カメラの画素数&手ぶれ補正
・スムーズタッチ(漢字対応)
・ATOK
・イヤホン端子がスライド式
・FeliCa対応ww
などなど。(まとめサイトなんかに比較の情報が載っていたりします)http://www7.atwiki.jp/w54sa/
W61SAの3インチFWQVGA(432×240)はかなりジャギーが目立つと思います。発色や応答速度はよいかもしれませんが、携帯にはあまり求められない要素です。54のIPS液晶の視野角に問題はありません。むしろ見えすぎて困るくらいですねww。ちなみにFeliCa非対応ですよ。モバイルSuicaユーザーにとっては致命的。
緊急地震速報の配信を受けられるという点ではW61SAの方が有利でしょう。
書込番号:7350973
1点

前から疑問に思ってるんですが有機ELをきれいと言ってる人多いですね。
私にしてみれば全然そう思えないんですけど・・・・・発色悪いし、特に赤なんてオレンジ色になりますよね。不思議です。
書込番号:7351069
0点

皆さんが言っているように買えないと思います。でも、そこまでいくと春モデルの次の情報が出てくると思えますし、新機能も熟成されバグが無くなるのではないでしょうか。
ちなみに周辺店舗の初回入荷はかなり少ないらしいです。次入荷につては、生産台数が少ないとか暫くは大丈夫とか各店舗まちまちでした。確かな情報って??と思いますが、販売開始されれば見えてくるのかなと思います。
書込番号:7351396
2点

皆さんありがとうございます。
61SAも考えたんですが画数とデータフォルダがネック(-_-;)
書込番号:7352305
0点

あれ?
データフォルダ800MB なんですか?
1GBか2GBぐらいかと思ってました。
少なくなってる。
書込番号:7352560
0点

そのようですね。私が今現在使用しているW51SAは1GBでとても快適ですが、動画が画像、メロディ、着うたなど占めて500件のデータ、10前後のアプリを合わせても使用量は7%です。 800MBもあれば十分(リスモはちょっと厳しいかもしれないのでマイクロSDとの併用がおすすめ)です。
リスモを使わなければ、SDの必要はありません。内蔵メモリで高解像度の写真もたくさん保存出来ますよ。
書込番号:7353073
0点

私はLISMOを使う方なので51SAでは200曲〜400曲ぐらい入れてました。
54SAではそれぐらい入りますか?
ワンセグの録画も5時間ぐらい入れてたので入るのか不安です。
書込番号:7355192
0点

200MBの差ですから51からくらべてもそれほど減ったという印象は受けないでしょう。ただ、ワンセグ5時間はすこしキツいかもしれません。1GBのSDを併用した方がよさそうですね。(ワンセグをSDに録画できます)1GBだと1500円前後で購入できます。
書込番号:7355313
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)