公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年2月7日 12:36 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月7日 12:21 |
![]() |
3 | 4 | 2008年2月7日 02:05 |
![]() |
1 | 0 | 2008年2月6日 15:10 |
![]() |
1 | 5 | 2008年2月6日 11:32 |
![]() |
2 | 7 | 2008年2月4日 20:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


いよいよ、一部地域は、本日発売ですね*:.。☆..。.(´∀`人)
私の地域は、9日発売なので、まだ、手にとることは、できません。。。
早速購入された方の感想聞きたいです(★´∀`)
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/w54sa/index.html
↑はW54SA取り扱い説明書です
0点






W54SAのモックで、左右にスピーカーの存在を確認していますから、
ステレオスピーカーです。
>今どきステレオは標準じゃないんですかね?
auの機種にはモノラルスピーカー搭載の機種が有ります。
W53Hがそうですし、W61SHもそうだったかなぁ〜?
書込番号:7353568
1点

61SAはモノラルみたいです。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/173450-38184-8-2.html
書込番号:7353578
1点

YUI様さん、キュリオスさん、はいーどさん、ありがとうございます。
イヤフォンやヘッドフォンを使うとすぐに耳が痛くなるので、
横になりながら携帯を顔に近づけて曲を聴いています。
なのでステレオスピーカーの有無は結構重要なんです。
W61SAはモノラルなんですね…
3インチの有機ELディスプレイはかなり魅力的なのですが…
W54SAを購入したいと思います。
書込番号:7353626
0点






この辺の機種では、まだmicroSDHCには対応していないのでしょうか?特にHCの記載が無い場合は非対応と見てよいのでしょうか?
microSD4GB辺りも安くなってきましたので、どうせ買うなら大容量かなぁ?などと思っておりますが…現在W53Tには512MBのmicroSD使用で、やはり2GB辺りが無難でしょうかね?
0点

2GBあたりが1番無難かと思いますよ。
たしかカタログによると外部メモリは2GB(記憶の限りでは)ということになっているので
実際に4GBをいれて動いたとしても普通に快適に使えると言うのは保証できませんね…
あとこの機種はけっこう処理速度が問題にされているので
SDの容量が大きくそしてその分のファイルを処理しようとするとかなりきついかもです。
ほんの参考程度に思ってください(^-^;)
なんせまだ発売前だから詳しいことはわかりません 笑"
書込番号:7348487
0点

そうですね、価格的にも2GBが無難かもしれません、当時(W43Hの頃)512MB買った金額で、今は2GBが2枚強買えてしまうのが、なんともはや…
SDメモリーの場合、SDとSDHCで対応がキッパリ分かれてしまうので、知らずに買うと無駄になりますし。
56Tや54S、61SHなどはどうなんでしょうね?
でも大容量SDで処理のモッサリ感に拍車かけるなら遠慮したいですが…
書込番号:7348615
0点

たしかに今の値段設定は昔の常識からするとすごいですよね(笑)
他の機種についてですが2GBがやはり無難でしょうか。
こちらのほうも詳しくはまったくわかりませんが、
SDの容量が大きくなりその容量をフルに使うとなると多少の動作の遅れはあると思います。
ただ、今は通信が早いSDもあると思うので解消はされてるかもしれませんが。
とりあえず容量の問題なら2GBがいいとおもいますよ!
自分も無難に2GBを考えています。
書込番号:7348683
0点

auでは今のところSDHC対応している機種ありませんよね。
私は、2GBのmicroSDで2枚用意して発売を楽しみにしております。
書込番号:7350161
0点



書き込みによると動作がって話ありますが、自分が許せる範囲かそれを含めて早く実機触りたいですね。近頃はw61sにも興味がでてきて、書き込みみて考えるのも購入前の楽しみでもありますが・・前置き長くてすみません。
本題ですが、w61saは液晶表面が強化ガラスとなってますが、この機種はどうなんでしょうか?カタログにも載っていないのでわかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。
0点

私も気になります、動作速度・液晶表面材質…
61Kですら薄型強化ガラスと明記してあるので、54SAは強化プラスチックかなぁ…?とも思っています、保護フィルム必須でしょうかね。
動作も、動画等で拝見しましたが、メニュー切り替えは遅い感じですよね。
自分的には、メール時の文字入力での変換表示応答性・カメラの起動速度、次撮影までの時間・保存画像やデータの表示速度などを重視しています、メニュー切り替え・EZWEBの接続スピードはあまり気にしません。
お店にホットモックがあれば一番良いのですけど…
書込番号:7333805
0点

スライド式携帯の液晶は、ハードコート仕様になっているのが普通でしょう。
W54SAもそうだと思いますよ。カタログに明記されていなくても。
書込番号:7333993
0点

ど〜です。この機種きっと値段も56Tや54Sぐらいかちょっと高いぐらいかと予想しているので購入意欲があっぷです。それに気になる部分はJET eさんと同じです。
キュリオスさんのおっしゃるハード仕様とはプラスチックとガラスではキズの付き方は動なんでしょうね。やはり気になります。
書込番号:7337369
0点

そうですね、やはりハードコートされても材質の差はありますから、使う内に出来る細かい傷は避けれない感じでしょうか。
ガラスならティッシュや布でゴシゴシ拭いても大丈夫そうなので、やはり強化ガラスが良いですね。
モックでも爪先で画面をコツコツすると違いが分かります。
でも、今日予約してしまいました、白雪と山吹で迷いましたが、結局山吹で決定しました。
書込番号:7338384
1点

やはり、テッシュやハンカチで気軽に拭けるのが良いけど・・・
実は初回入荷逃すと保証できないかもとショップ店員に言われ、
購買意欲がアップし、黒紅梅と山吹を悩みましたが山吹を予約しました。
書込番号:7338988
0点

ハードコート仕様になっていると思いますが、
それでも液晶保護フィルムは貼っておいた方が良いでしょうね。
書込番号:7339372
0点

ショップで聞いたところスライドだから強化ガラスとのことでした。店員さんはまだ実物を見ていないと言ってましたが(^_^;)買ってキズがつきそうだったら保護シール張ることにします。
書込番号:7342398
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)