W54SA のクチコミ掲示板

W54SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 7日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:318万画素 重量:144g W54SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W54SA のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全659スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初めてのスライド式携帯。

2007/11/20 23:58(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 Honda Carsさん
クチコミ投稿数:16件

次期機種変候補として、W54SAとW56TとW54Sで悩んでます。三洋の前評判の良さには心魅かれる物があるのですが、スライド式を使った事が無いので少々不安です。
 そこでスライド式のメリット、デメリットを教えて下さい。

書込番号:7008894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2007/11/21 00:36(1年以上前)

メリット
・折りたたみより少ないアクションで画面の確認が可能
・キーの間が近いので、あまり指を動かさなくてすむ

デメリット
・画面むき出しなので、気をつけないと傷がつく
・慣れないとキーが押しにくい
・折りたたみのように画面を閉じると消灯するわけではないので、
 比較的電池持ちが悪い

一番上のメリットは、慣れてしまうと折りたたみが煩わしくなります。

書込番号:7009087

ナイスクチコミ!1


スレ主 Honda Carsさん
クチコミ投稿数:16件

2007/11/21 00:45(1年以上前)

 ほ〜有難うございました。なるほどですね!使い勝手は非常に良さそうですね。現在W43SAを使ってるので、操作性では違和感も無いでしょうし・・・。
 仕事で使う事が多いので、消費電力が多いのが気になります。ハイエンドモデル3機種の中でも通話時間は少ないですかね?

書込番号:7009132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2007/11/21 02:43(1年以上前)

スライド式の最大のデメリットはテレビ電話の際、卓上などに置いて通話出来ない(正確に言うと角度が変えられないので、相手に天井若しくは空を見せることになる)
勿論、テレビ電話を全くしない人には関係ありませんが。

書込番号:7009427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/28 04:36(1年以上前)

前機種W51SAを所有。
画面むき出しのため傷がつかないよう普段は市販のケースに入れて持っていますが
着信の際、携帯を取り出すときにフロントのボタン部分に軽く触れるだけで繋がってしまいます。
ポケットに入れてて「電話だ!」とポケットに手を入れた程度で繋がってしまい取り出した時にはすでに通話中の状態です。
そのため着信番号を確認できず、相手が誰かもわからないで電話に出ることが多々あります。
一番困るのが、出たくない相手からの電話も知らずに通話中になってしまうことです。
次回は折りたたみに戻そうと考えています。


書込番号:7039690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/11/28 09:54(1年以上前)

キーロックしておけば、着信のトラブルは回避できないでしょうか?
W51SAは、キーロック状態でスライドすれば一時的にロック解除できるしくみが備わっていないのでしょうか?

書込番号:7040134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/28 17:38(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん。
ダイヤルロックはしていたのですが、キーロック設定があるのを忘れていました。
アドバイスありがとうございます。




書込番号:7041381

ナイスクチコミ!0


ronpa64さん
クチコミ投稿数:45件

2007/12/12 07:00(1年以上前)

私はDoCoMoでずっと三菱のスライド携帯でした。
昨年auに移りましたが、もちろん52Tのスライド携帯を選択しました。
慣れれば便利この上ないと思います。
パカパカ開ける面倒がないので・・・
ただ画面がむき出しなので傷はある程度覚悟したほうがいいです。
神経質な方はパカパカ携帯を選ぶべきですね。
54SA・・・私も狙ってます〜♪

書込番号:7103694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

機種変更で検討中なのですが

2007/12/04 16:06(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:10件

現在、W54TとW54SAでどちらにするか迷っています。
ウェブを使う事が多いのでスライド式が使いやすいと聞き、この2機種まで絞ったはいいものの
差が見つからず、判断に困っています。
W54SAの販売が1月にずれ込むと言う話も聞いたので、在庫のあるうちに54Tにした方がいいのかも知れませんが
54SAの見た目も惹かれるところがあり・・・・・・
価格もおそらくかなり高くなると思うので、両者一長一短で決断できません。
これぞ!といった感じで、二つの機種に差は無いのでしょうか?

書込番号:7068684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:656件

2007/12/04 18:11(1年以上前)

どうせならせいじゅくした春モデルまで待っては?

2月発売みたいな話があるので。実質、2、3ヶ月ほどみたいですし。
54tはススメしないです。

書込番号:7069142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/12/05 01:32(1年以上前)

やっぱり、春モデルまで待ったほうがいいんですかねぇ
54Tはやめて置いた方がいいって言うのは、どのような点からでしょう?

書込番号:7071433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4

2007/12/05 03:46(1年以上前)

>54Tはやめて置いた方がいいって言うのは、どのような点からでしょう?
すぐにもっと良いやつが出てきて目移りするからではないでしょうか。

54Tと54SAで、これぞ!といった差ですか…。

では54SAにしかないものを挙げていきます。
Rev.A対応・KCP+・新LISMO対応・テレビ電話対応

あとワンセグやウェブ中にメールが開ける。
例えば画面上半分がウェブ、下半分がメールみたいな状況です。
これはウェブに書いてある事コピーするのは基本的に現在のau携帯ではできないので、
上半分のウェブ画面を見ながらメールのところに打ち込むみたいなことが可能です。

そして複数のウェブなどを開くことも出来ます。
PCみたいな感じですかね。

僕が知っているのはこれくらいですかね…。

あと54SAは僕は1月発売って聞きました。
まぁKCP+の開発うまく言ってないからどうせ1・2月あたりなんでしょうね。

そのころになったら春モデルの発表もされている気がします。
迷いますね〜^^;ちなみに僕も54SA狙ってます(笑)

書込番号:7071628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/12/08 20:07(1年以上前)

54SAには、名詞をカメラで撮って電話番号等を取り込む機能があると聞いたのですが
54Tの方には無いのでしょうか?

無いなら、54SAをとりあえず待ってみようと思います

書込番号:7087336

ナイスクチコミ!0


蓬莱宮さん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/09 19:09(1年以上前)

>54SAには、名詞をカメラで撮って電話番号等を取り込む機能があると聞いたのですが
>54Tの方には無いのでしょうか?

OCR機能のことですね。54Tには同様の機能は確か付いてなかったと思います。

サンヨーさんのそれはその後進化しているのかなー?
随分前にOCR機能付きの機種を使っていた事があります。
一番最初に試してみた記憶はあるのですが、使えなかったのか、使い方が悪かったのか、その後に使った記憶はまるでありません。

その後もサンヨーさんの機種にはずっと付いていたと思いますので、一度お使いの皆さん意見を聞いてみてはいかがでしょう?使っていない方も少なくない気がします。
もちろん使い方次第だとは思いますが、私としては機種選びの判断基準にはあまりならない印象がありましたので…。


書込番号:7092248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/12/12 00:00(1年以上前)

都内のヨドバシ、ビック、さくらやのauコーナーはどこもガラガラ。
ドコモの前はどこも人の波。
価格は良くわからないが、
auの機能はドコモに大きく出遅れている。
W54SA、W56Tなどの新製品が出ても発売中の905iの足元にも及ばない。
もたもたしてないで、いいやつを早く出してくれよ。
11月中旬発売予定が1月になるなんて。
こんなに遅れるのは詐欺だよ。説明責任はないのかな。
ところで、今日店員さんに聞いたのだが、10月頃始まった新割引制度は
auを解約すると違約金が1万以上も取られるって。本当?

書込番号:7102976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトに関して

2007/12/04 00:03(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:22件

現在41SHを使っているのですが、電池のもちが非常に悪く、この際新しいのしてしまおうと思い、候補として54SAがいいかなと思いました。
それで質問なんですが、三洋は京セラに携帯事業を売却するために、この機種で三洋製は最後になってしまうんですよね?そうなると、もし54SAに何らかの不具合が見つかったときにはどこが対応してもらえるのでしょうか?やはり京セラがやってくれるのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

書込番号:7066639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホンマイクについて

2007/11/18 07:59(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:180件 W54SAの満足度5

現在、W51Sを使用しております。
付属のイヤホンマイクがステレオだったり、ミュージックプレーヤーの
リモコンがついていたり、と車で使用することが多い私としては非常に重宝しております。
ただ、コードをつなげるのが面倒ですけどね。大抵とっちらかっているので;;

さて、今度のW54SAですが、Bluetoothに対応しているので、
ワイヤレスでイヤホンマイクとの連携がとれるので大変ありがたいと思っております。
このイヤホンマイクにミュージックプレーヤーのリモコン機能などが付いていると
言うことなし!なんですがご存知の方いらっしゃいますか?
Bluetooth対応のイヤホンマイクが付属されるかどうかも未定でしょうか?

ヘンな質問で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします

書込番号:6997309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2007/11/18 20:28(1年以上前)

Bluetoothの仕様がW54Tと同じならば大丈夫でしょう。
リモコンになるかどうかはA2DPのプロファイルに対応していることを
確認すれば問題ありません。
付属は恐らくしないでしょうね。
auショップで6000円くらいで購入できます。

書込番号:6999663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件 W54SAの満足度5

2007/11/20 00:10(1年以上前)

TRAINさん
早速の返信、ありがとうございます。

¥6,000ですか。けっこういい値段しますね。^^;;

ソニーあたりがリモコン付きヘッドホンつくって、これが付属品になることを
祈りますー。

書込番号:7004994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件 W54SAの満足度5

2007/12/03 23:04(1年以上前)

auショップで秋・冬モデルのカタログをもらいました。
W54Sのところに、ワイヤレスオーディオレシーバーが
『オプション』と掲載されていました。

世の中、甘くない^^;;

書込番号:7066212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

m4aファイルに関して

2007/11/30 21:40(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 sineさん
クチコミ投稿数:33件

au携帯のデータフォルダにm4aファイル入れることができますか?
(何のソフトも使わずに)

書込番号:7051200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面の機能は一番?

2007/11/28 19:48(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

41CAからそろそろ機種変更。
W56Tでと思っていましたが、画面のスペック(サイズ、解像度)は54SAが最高みたいですね。
ワンセグ、WEBを考えるとこの機種が最高と思いますが、W56Tと比べて劣っているところってありますか。

書込番号:7041873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:412件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4

2007/11/29 02:37(1年以上前)

ワンセグは単純に考えると56Tの方が綺麗だと思われます。
理由はワンセグの解像度が320×240/320×180だからです。
全画面表示した場合56Tは画面がQVGAなのでワンセグの解像度とぴったりなのですが、
54SAは画面がVGAなので拡大表示と言う事になり少々映像が荒れます。

あと56Tは画面が有機ELです。実際にどれほど綺麗なのかはわかりません。
しかし基本的に有機ELはコントラストや色の再現などが液晶よりも優れています。

でもこれはあくまで54SA(VGA液晶)と56T(QVGA有機EL)の、
それぞれのディスプレイの特徴などから予測しただけのものです。

実際には映像処理エンジンなども関係してくるのでわかりません。

でもワンセグとメールのような2画面表示するのには54SAのほうが優れてますね。
低解像度の56Tで2画面表示するのはつらいかも。

WEBならVGAの54SAほうがいいですね。

56Tより劣っているところ…
んー、まだ発売されていないのでスペック上の比較になりますが、
この2機種、あんまり違いがないですね。スペック上だと。
カメラの画素数などに若干違いがありますが、
これといって引っかかるものはないですね。僕が見る限りは^^;

まぁ気長に待ってみたらどうですか^^;
発売するのも来年かもって噂もありますし。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37271.html



書込番号:7043798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2007/11/29 14:13(1年以上前)

バッテリーへの負担は一番大きそうですね。

また東芝もそうですがKCP+初採用など不具合も心配です。

今の41CAに特に問題がないなら春モデルの発表を見てから
じっくり検討されるのもありかと。

書込番号:7045041

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W54SA
三洋電機

W54SA

発売日:2008年 2月 7日

W54SAをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)