公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2008年5月24日 20:21 |
![]() |
0 | 3 | 2008年5月24日 01:10 |
![]() |
2 | 3 | 2008年5月23日 11:22 |
![]() |
1 | 10 | 2008年5月23日 03:04 |
![]() |
0 | 2 | 2008年5月23日 01:46 |
![]() |
0 | 2 | 2008年5月22日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨日機種変更にて入手しました。外箱のシールは緑です。
ここのクチコミで緑色のシールはアップデート済みとあったのですが念のためアップデートの確認をしてみたところ「アップデートが必要です」となりました。しかもアップデート終了後に「次のアップデートを開始します」となりトータルで三回アップデートしました。
今のところ特に不具合は発生していませんがちょっと不安です。
同じような状況の方いらっしゃいますか?
0点

過去に4回ほどアップデートしている機種ですので、過去の分を順序にアップデートしたものと考えられますよ。最新のアップデート後も不具合の書込みがが多々ありますので今後もアップデートが考えられます。2年縛りの機種ですので気長に大事にして付き合っていく必要がありますね(^_^;)
書込番号:7848065
1点

満月さんさん早速の書き込みありがとうございます。アップデートされる事自体は別に気になりませんがアップデート開始前にバッテリーが表示上レベル3でもフル充電状態ではなかったため三回目の途中からはバッテリー切れでアップデート失敗とかにならないか不安でした。
デザインや性能は気に入っているのでアップデートを重ねて安定する事を信じて大切に使って行きたいです。
書込番号:7848178
0点

私も今月頭に購入しました箱のシールは緑でした 製品年月は2008年2月製でした 購入してすぐにアップデート確認したら アップデート必要となりアップデートしました
アップデートは30分近くかかりました
今のところは電源落ちなどはまだないようですが ブラックアウト フリーズなどは頻繁にありますね
でもデザインが好きで購入したので後悔はしてません
これからも長く使用したい端末ですね
書込番号:7848392
0点

ヘビー太郎様回答ありがとうございます。
やはり製造月が新しい端末でもアップデートは必要なようですね。
今日一日色々といじり倒してみましたが幸運な事に今のところ不具合ゼロです。(レスポンスの悪さは相変わらずですが…)
書込番号:7849603
0点

ひろひろ417さん返答有難う御座います
私もKCP+端末は こちらのレス参考にして購入したので、レスポンスや不具合は覚悟した上で決めました
過去レス見ますと箱のシールは青 黄 緑 の3色あるみたいなのですが 色からすると緑は2008年 2〜3月製造みたいなので比較的不具合が少ないようですね
個体差もあるので一概にはいえませんが
私的にはデザインも気にいってるのでこれからも2年使いたいと思います
書込番号:7849871
0点






5月はじめに、この機種を買ったのですが、自宅が山間部のため電波が不安定で
メールが送受信できません。いろいろ調べると、市販で外部アンテナが存在したので、
テスト的に利用させてもらったら、問題なくメールが送受信できるようになりました。
ただ、アンテナは、W54SAの外部端子に接続するのですが、卓上ホルダーで
充電中は外部端子部分がホルダーの底で隠れてしまい、同時利用できません。
卓上ホルダーを改造するか、卓上ホルダーなし+外部端子を使わずに充電するかの
方法しか実現方法が無いのですが、何か良いアイデアがありますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

市販で外部アンテナ
どこのメーカーの型番を使用したか
詳細を書いてくれないと
みなさんコメント出来ないと思いますが・・・
書込番号:7842126
2点

スミマセン、アンテナの詳細を書いてなかったですね。
メーカは「テレセン株式会社」、型番は「C800-WD2」という、注射針のような
ポール型アンテナです。
書込番号:7843471
0点

aptiva750さんと少し名前が似てますが、また別の者です。^^
テスト的に利用の状況のままとしての話しになりますが、無線タイプもあるようですね。
(使った事はないので状況は分かりませんが。)
既にこちらもテストした上で、という事だったとすればごめんなさい。
http://www.k-taispot.com/product/p_800_v1/feature.php
書込番号:7843954
0点



当機種を3月に購入致しましたがブラックアウトやフリーズを頻繁に発生し、過去に基盤交換と新品交換をそれぞれ1回致しました。しかしながら全く症状が改善しないので、徹底的に診てもらおうと思い4月末に解析修理(修理期間は約1ヵ月位との事)なる物にに出しております。解析修理に出した経験のある方、修理後の状況などレポート頂けたら幸いです。身勝手なスレッドで恐縮ですが宜しくお願い致します。
1点

一回修理に出したのですが、電源落ちやフリーズなど回復せず、アップデートしても無駄だったため、今日2回目の修理にだしてきました。aushopの方にもまた不具合が出れば今度は別の機種に交換しますと言ってもらいました。機能とデザインはいいのですがいかんせんトラブル続きじゃあ...
次は何も問題が無い事を祈ります
書込番号:7798905
0点

過去5回もソフトの修正が行われてもなおかつ安定しないのは、この機種がソフトなどの根本的な問題を抱えているからだろうと思います。スレ主さんの機械を「解析修理」に出してもあんまり意味がないと思うのですが・・・
書込番号:7799324
0点

私も一度修理に出しましたが動作が極端に遅くなるプチフリーズは直っていません。
解析修理ではないのですが、
電源をいったん切るとプチフリーズが少なくなることに気付いたので、auのお客様サポートに「メモリリークではないのか?確認して欲しい」と登録しました。
もしかすると、お決まりの回答しかかえってこないかもしれませんが、2年拘束をかけられている以上、徹底的に改善要求を出すべきと思っています。
回答がありましたら、ご報告します。
書込番号:7806136
0点

当機種を4月に購入致しましたが、次の日より待ち受けの状態のままフリーズ(スライドするとバックライトはつくが、キー操作が出来ず、電源も切ることが出来ず、着信、メールは来るが出ることや、確認する事も出来ず履歴が貯まっていく)その都度auショップに行きデーターを保存した後に、電池、ICチップを外して、様子を見てくださいと・・・何度も同じ症状が出たので、修理に出すこと1週間基盤交換、アップデート後 また同じ症状auショップで3時間位お客様センターと
電話をつなぎながら交渉、結果 機種交換ならW55T・W44K bluetoothなしの型、W56TやW54Sは基盤が同じなので、同じ症状が出るからダメW54SAはどこにも在庫が無く、W61SAは差額2万円。 頭に来たので、フルサポートと誰でも割の解除料無しなら解約したいと話したけどダメ
しょうがなく、解析修理に出しました約1ヶ月かかるみたいです、保証は2年らしいので直るまで何回もお願いするつもりです。 auショップではお客様センターで話が通れば対応します
と逃げるし、お客様センターではauショップで修理に出してみないと分からないと、修理に出しても同じ症状、W54SAを買って1ヶ月auショップでどれだけ時間を無駄にしたかまともに使えたのは何日あるのか、いまだ修理中・・・ 戻ってきたら報告します。
書込番号:7808119
0点

私の場合は、客センの通常オペレーターでは殆んど話しにならないので、上席の更に上の人に変わって貰い話す事3時間、新品は無いが修理部品を組み立てて新品商品とするリニューアル修理を提案され今日実施しました。
これは本来、水没全損の時に使う方法ですが、特別に今回KDDIの責任において特例でやって貰う事になりました。
違いは製造番号以外電池も外装も基盤も新品でなおかつ、厳密な検査をして戻ってくる事です。
他の機種と思いましたが、61SAはおサイフケータイが無く61SはFMが無いので却下となり今回の方法を取りました。
もちろん、不具合が直らなければ、夏モデルとの新品交換も確約して貰いました。
書込番号:7808627
0点

KDDIは、ソフトが未完成な状態で、世に出したようなものですから!
〇メーカーの中には、このKCP+を使わずに、今までのソフトで春モデル続けてますよね〜
不具合出るの分かってて、新ソフト使えないからではないでしょうか。
私のは、最終アップデート後も、二回電源落ちしましたが、まぁ普通に使えてますので、我慢出来る範囲ですね。
書込番号:7809273
0点

3月に出しましたが、未だに返事ありません。今、持たされているのは私は(変わりの物)だと思って、ダウンロードやEDYも使えない状態。
しかし、持って海外に行きました。。驚いた事に、飛行機に乗る前に電源を切ったはずが、向こうに着いて、携帯を必要ないからスーツケースにしまおうと思ったら、電源が入ってました。ビックリ!というか、飛行機内で入った?!事を考えると、恐ろしくなりました。。。
私の携帯はいつ返ってくるんだろう・・・
書込番号:7817913
0点

KDDIから返ってきた回答です。「同一機種と比較して」って書いてあるのは、少々のブラックアウトやフリーズは同一機種(W54SA)だと普通に起こるからいいじゃない。とも取れる文書です。あまりに釈然としないので、悪意によっては切捨て&ハード修理でお茶を濁すとも取れる旨を書いて変身しています。
> 前回ご案内いたしましたケータイアップデートをお試しいただいたにもかかわらず、他の同一機種と比較しても
> 、通常通りご利用いただけないと感じられる場合には、au電話の状態を確認した上でご案内を差し上げたく存じ
> ます。
> お客様には、すでに修理をご依頼いただいたことがある旨を伺っており、申し訳なく存じますが、上記の場合に
> は、お近くのauショップまで、再度点検をご依頼くださいますよう、お願い申し上げます。
書込番号:7824010
0点

購入から2ヶ月泣かされ続けました。アップデートするも症状は変わらず。
フリーズ連発、通話中に切れる、再起動もバッテリー脱着しないとならない、
あと携帯で初めての経験は時計が気がつくと30分くらい止まっていたり…。
もちろん他にもたくさん症状ありました。
時間がかかっても良いので徹底的に調べてくださいと言って預けましたが、たったの3日で戻ってきました。
結果は「お客様と同一条件での試験が困難なため、症状を確認できませんでした。
基盤セット交換、新品同等の出荷検査を実施し正常性を確認しました。
今後ともご愛顧を〜」
で、店頭で受け取り直後にまたもフリーズ。
あまりにも不具合連発で使えないので、完全に修理されるまで再度預けるから完全に直してくれるか
若しくはBluetooth付きの別機種にしてほしいと伝えW61Tに交換になりました。
追加代金4千いくらと、W54SA購入後に貯まったauポイントを千円ちょっと追加と言われ、
そもそも不良品の交換に金を払うのは話が違うと拒否。
ならば購入後に貯まったポイントだけとも言われましたが、携帯単独で貯まったわけではないと伝えたところ
W61Tに無償交換になりました。
ひたすら電話のやりとりをだまって見るという無駄な時間をさんざん使ってようやくおさらば出来ました。
購入した店ではW61Tはまだ不具合での持ち込みはないとのことなので
今度こそは無事であることを祈ってます。
書込番号:7843252
0点



先日この機種を購入しました。
SonicStage for LISMOに音楽を取り込みW54SAに転送し、
再生しながら他の機能(ezwebなど)を使用すると頻繁に音が途切れ聴けたものではありません。
これは故障でしょうか?仕様でしょうか?
自分にとってはかなり大きな問題なので教えてください。。
0点

僕も音切れひどかったです。
僕の場合、一度新品交換してもらったのですが、直らなかったので諦めて使い続けているとだんだん少なくなってきました。
今ではニュースを更新するときとメールを受信するときぐらいしか音切れは発生しません。
なので少しの間我慢して使い続けてみてはどうですか??
どんだけ使っても改善しなければショップに相談すればいいと思います。
書込番号:7834080
0点

処理速度が限界を超えているためと思います。
パソコンでも聞きながら複数起動すれば切れます。
書込番号:7843120
0点



たびたびの質問ですみません。。
EZWeb中でも構わず受信されてしまうバックグラウンド受信を解除するにはどうしたらいいのでしょうか?
説明書を読んだつもりなのですがどうしても見つからなくて…
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

バックグラウンド受信の解除は見当たらないですね。
メール自動受信のOFFくらいでしょうか。
書込番号:7842427
0点

やっぱりそうですか…
メールの自動受信OFFしかないんですね(>_<)
すばやい返信ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:7842459
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)