公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2008年5月22日 22:27 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月22日 01:05 |
![]() |
0 | 2 | 2008年5月21日 23:30 |
![]() |
45 | 23 | 2008年5月20日 14:38 |
![]() |
0 | 2 | 2008年5月19日 22:50 |
![]() |
0 | 5 | 2008年5月19日 21:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日この機種を購入しました。
インターネットを使っている際にメールが来ました。
その開いているWebページをいったん閉じて(終話ボタン1回プッシュ)メール受信し、メール内にあるURLをクリックします。
するとメール内のURLをクリックしたページからどれだけクリアボタンを押しても
いったん閉じてしまったWebページに戻れません。
以前の携帯ではクリアボタンを押すとEZwebのメニュー表示画面になり
前回画面表示を押すと前に見ていたWebページに戻ることができました。
これはこの携帯の使用で仕方がないのでしょうか?
説明下手で申し訳ありませんがよろしくお願いしますm(_ _)m
0点

仕様ですね。
多少使い勝手は変わりますが、マルチプレイウィンドウを活用すれば以前使っていた携帯のように再現できます。
>その開いているWebページをいったん閉じて
この時点でWebページを閉じずにマルチボタンを押していったん中断し、待ち受けに戻ります。
そのあと違う作業(メール内のURLを観覧)してからまたマルチボタンを押して前回のWebページを見ることが出来ます。
書込番号:7828679
1点

メール通知表示の設定にすればブラウザーを閉じる必要もマルチボタンを押す必要はなくなります。
EZwebをしている時にメールが届くと画面にメール着信のメッセージが出てくるのでそれをクリックすればメールが立ち上がります。そしてメールからのリンクにクリックすれば、前に起動していたEZwebとは別のブラウザーが立ち上がります。
EZwebのダブル起動状態なので、メールから立ち上げたEZwebは電源ボタンを押したらメール画面に戻って更に電源ボタンを押すとメール画面も消えて、メール着信前のEZweb画面に戻ります。EZwebを切り替えたければマルチボタンで切り替えられます。
私はアメブロの気に入ってるブログが更新する度にメール着信する設定にしているのですがこの機能は便利なので気に入ってます。
EZwebを起動している時に更新メールを着信したらブログのURL(メールに載ってるリンク)にアクセスして、ブログを見終わったら電源ボタンでブラウザーを消してメール画面に戻ってからメールを削除して更に電源ボタンを押せばメール着信前のEZweb画面に戻るので便利です。
書込番号:7830774
2点

yas2000さんの書き込みを見て教えていただきたいのですが、メールの通知表示の設定にするはどのようにすれば出来ますでしょうか?取扱説明書を見たのですがわからなくて・・・。すいませんが、宜しくお願いいたします。
書込番号:7834697
0点

ショートカットだと、メニュー画面→5→4→2の新着通知優先をオン です。これでメールの新着があるとポップアップ表示されますが、たまにメール着信してるはずなのにポップ表示反応が遅い事があるかもしれません。でも基本的にメール着信したらすぐポップ表示されます。
書込番号:7836069
0点

yas2000さん
ありがとうございました。早速変更してみましたが・・・これは確かに便利です!
今まではサイドにあるマルチボタンで対応していましたので、とても助かっております。
書込番号:7839166
0点

皆様どうもありがとうございます。
マルチボタンとメール通知表示を上手く使えるようになりました(o^∀^o)
お陰で希望通りWebが使えて満足です☆
また何かありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:7842192
0点





W54SAをポケットから出した拍子に7mm×2mm、厚み0.5mmの樹脂片がポロッと落ちてきました。
最初はW54SAから落ちてきたのか、何か他のがW54SAにくっ付いていただけなのか分かりませんでしたが、W54SAから落ちたとの見方が強くなってきました。
というのも、以来ガタつくようになったからです。
樹脂片は片面に擦れた後、もう一方に両面テープが貼ってあり、スライドの擦れる部分に貼ってあったのではないかと思われます。
皆さんは樹脂片が取れたりしてませんか?
0点

私も昨日から急にスライドが重くなりました 部品らしき物は確認出来ませんでしたが今日修理持ち込みます 52Tのときはゴムが落ちたのは確認しました 液晶に傷も付いてしまったので外装交換と共にお願いするつもりです 夏モデルで3インチWVGAが出てくれるかな?
と期待してましたが噂ではSHの3インチFWVGA 若しくはSAの2.8インチVGAしか出ないみたいで54SAの価値が自分の中では上がりました 大事にしたいです 使い方が荒いのでまたすぐ傷まみれになりますが
書込番号:7831524
0点

今日修理に出してきました。
水濡れもありませんし、たぶん、いえ、ほぼ間違いなく無償だと思います。が、もし有償の場合は連絡をします。とのこと。
外観、バッテリ収納部をデジカメで撮影しておいたので、ゴネられたらゴネ返したる。(笑)
書込番号:7838690
0点



始めまして。
先日、オークションでW54SAを購入したのですが、
ロッククリアをしていない商品だったので、
auショップへ行って手続きをしなければならなくなりました。
ここで質問なのですが、
自分はまだ未成年です。ロッククリアをするだけでも、
親と一緒にauショップへ行かなければいけないんでしょうか?
ちなみに今使っている機種はauICカード対応機種です。
また、親と行く必要が無い場合の必要な持ち物なども教えてくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
2点

別に大丈夫だと思いますよ
行くばわいには今使っている携帯とW54SAと保険証または学生証があればOKですよ!!
書込番号:7825777
2点

学校、あるいは会社の帰りにauショップで聞いてみてください。
書込番号:7825898
0点

>F-さん
書き込みありがとうございます。
本当ですか?!
大丈夫だったら手間が省けるので嬉しいです。
身分証は忘れずに持っていきたいと思います。
>kztk36さん
書き込みありがとうございます。
実は近くにauショップが無く、親も自分も忙しいので、
ここで質問してみたんです。
本当はおっしゃるとおり、直接聞くのが一番早いですよね
書込番号:7825989
0点

おそらくあなたは、中学生か高校生でしょうね。
私の知っているオークションは、18歳以上でないと参加できない規則になっています。
まず、自分がルールに反した行いをしていることをみんなにさらけだしているという自覚を持ってください。
(年齢制限なしのオークションありましたら、上記のことは、私の無知さで書いたことです。お詫びいたします。)
本題に入ります。
まず、ロッククリアだけしても携帯は使えるようにはなりません。
かならず、「機種変更(現在は増設といいますが)」しなければ、使用できません。
今契約されている携帯はあなた自身の名義でしょうか?
そうであれば、あなたの身分証明(健康保険証、学生証、運転免許証等のいづkれか)があれば、増設できるとおもいます。
親の名義であれば、親についてきてもらい手続きをしてもらう必要があると思います。
ロッククリアだけしても使えるようにはならないのでご注意を。
書込番号:7826146
4点

>まず、ロッククリアだけしても携帯は使えるようにはなりません。
>かならず、「機種変更(現在は増設といいますが)」しなければ、使用できません。
auの場合ロッククリアが持ちこみ機種変更(端末増設)になるんですよ。
契約者とくくりつけをしますからね。
書込番号:7827533
3点

>>auの場合ロッククリアが持ちこみ機種変更(端末増設)になるんですよ。
>>契約者とくくりつけをしますからね。
一応の念のため。
auの場合ロッククリアをすればすべての場合使えるというわけではなくて、前機種がauICカード対応の場合のみです。
ロッククリアは、その機種内に登録されている前の持ち主等の情報をクリアすることです。
昔の白ロム(電話番号等の情報が全く入っていない状態にする)にすることです。
ただ、これだけでは、使用することができないので、自分の情報を入力する「機種変更(増設)手続き」が必要になります。
これが前機種もauICカード対応であれば、ロッククリアのみで済みますが、未対応の機種の場合機種変更として手数料が必要となります。
ちなみに、ロッククリアのみの手数料:2100円
ロッククリアして機種変更(増設):2100円
と同じ金額だったと思います。
詳しくはわかりませんが、オークション等で、ロッククリアのみ実施した商品も出品されています。
これらの商品は、前機種がauIC機種対応であればそのまま差し替えて利用できます。
未対応の場合は、別途機種変更(増設)手続きが必要です。
よって、すべての場合が、ロッククリア=機種変更(増設)ではありませんので、お間違えなく。
書込番号:7827800
3点

auショップに持ち込んでも、ロッククリアは出来ないはずです。
W54SA内の情報は、オークション出品者の物ですから、他人のあなたがauに頼んでも、ロッククリアはしません。
あなたに出来ることは、オークション出品者に返品するか、
オークション出品者に返品し、ロッククリアしてから、再度送ってもらうかです。
ロッククリアしてあれば、持ち込み増設は可能です。
書込番号:7827884
0点

>>クリモネさん
どこからの情報かわかりませんが、ロッククリア&機種増設してもらってますよ。
私が前に使っていた携帯を父親が使いたいということで、持ち込み増設しましたが、問題なくできましたよ。
その機種は、auショップで購入したものですので、もちろんロックがかかっています。
持ち込み増設に関しては私は一切関与していません。
付き添いに行ったり、委任状を書いたりなどしていません。
ロッククリアのみだとわかりませんが、ロッククリアがかかっている携帯でも、
元の持ち主に関係なく別の持ち主が、手続きと手数料さえ支払えば使用可能です。
書込番号:7827960
1点

いえることは、
家族とあかの他人を一緒に考えるな!!!
てことです。
親と別居だとしたら、対応したauショップは、社員教育ができてないショップなんでしょう。
書込番号:7828392
0点

>>いえることは、
>>家族とあかの他人を一緒に考えるな!!!
>>てことです。
うちの父親は、携帯の素性は、一切話をしていないといっています。
父親:「このもらった携帯に変更したいんですが、できますか?」
定員:「ロック解除と変更手数料に合計2100円かかり、翌月口座から引き落としになりますが可能ですよ」
というやりとりだったそうですが、これが、規則に反する対応なのでしょうか?
あなたは何者なんですか?
auの関係者の方でいわれているのならわかりますが。
本来、店側はやってはいけないことなのですか?
オークションでも「ロッククリアをしていない使用済み携帯」は、
たくさん売買されています。
それをおそらくスレ主さんは購入されたのだと思います。
スレ主さんのようにそれらの携帯を購入された方は、いったいどうしてるのでしょうか?
検索サイトで「ロッククリア」で検索してみてください。
同じような質問されている方が、たくさんいらっしゃって、
私と同様に回答されている方たくさんいらっしゃいますよ。
ということは、auショップの社員教育は、全くなっていない、か
あなたの発言が間違っているかのどちらかだと思いますか。
書込番号:7828519
5点

普通に考えれば、ロッククリアは安易にしちゃいけないと思います。
じゃないと、ロック機能の意味がないでしょ。
書込番号:7828662
0点

kztk36さんは親と同居してるんですよね?
名字は同じですよね?
住所がおなじで、名字もおなじなら家族だと考えるわな普通
しかも、以前使ってた携帯をゆずった。
auショップは持ち込まれた端末の使用者は分かってるし、前使用者が増設して別の端末を使ってることも分かる。
つまり、子供から譲渡されたことはわかるから受け付けたわけだ。
本当ならkztk36さんに連絡して、譲渡したことを確認するべきだが、そこまでするショップはないだろうし、うざいわな。
登録されてる名前も住所も違う、あかの他人の端末を持ち込んだら、盗品の可能性が0じゃないわけだから受け付けないのは当然。
ここまで書込まんでも分かると思うが、わからんのかねぇ。
ゆとり教育の弊害かねぇやっばり
書込番号:7828843
0点

>オークションでも「ロッククリアをしていない使用済み携帯」は、たくさん売買されています。
マナーのない、最低レベルの出品者が多いのは残念です。
書込番号:7828985
0点

>>クリオネさん
>>kztk36さんは親と同居してるんですよね?
だれも同居しているとは、書いてませんが、別居別世帯です。
住んでる場所も離れています。
>>名字は同じですよね?
苗字は同じです。
>>本当ならkztk36さんに連絡して、譲渡したことを確認するべきだが、そこまでするショップはないだろうし、うざいわな
>>登録されてる名前も住所も違う、あかの他人の端末を持ち込んだら、盗品の可能性が0じゃないわけだから受け付けないのは当然。
>>ここまで書込まんでも分かると思うが、わからんのかねぇ。
?
>>ゆとり教育の弊害かねぇやっばり
ここまで書かれたのでauショップに確認とりました。
「譲渡による証明は、何も必要なく変更可能。ただし、ロッククリア+機種増設手数料合計2100円が必要」
とのことでした。
あなたの情報は、勝手な思い込みです。
私の情報は、私が体験したこと、確認したことです。
どちらが正しいかは、明らかだと思いますが。
先ほどにも書き込みましたが、オークション等でロッククリアされていない商品が多数出品され、落札されているのに対しては、どう説明されるのでしょうか?
私の場合は、家族だったからで済まされていますが、自分の筋道に合うところだけ推測で返答され、挙句の果てに中傷されるようでは。。。
そのような携帯を高価な金額で買われた落札者からの苦情の書き込みや質問等はあまり見たことないのですが、そこまで言われるのなら、この件白黒はっきりさせてください。
多くの落札者の方がその後その携帯をどうされているのか?
また、どうせ憶測で言われるだけでしょうね。
クリオネさんの意見が正しいのであれば、一般的なau社員がみんなでたらめなことをしているといっているようなものですよ。
すごい度胸ですね。
auを敵に回すなんて。。。
書込番号:7829021
4点

>>クリオネさん
これでも、あなたは正しいといい続けますか?
謝罪の言葉はありませんか?
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT02023
書込番号:7829190
3点

ロッククリアはショップで普通にやってくれますよ。
鼻息の荒い人がいるけど恥ずかしいですね。
書込番号:7829276
3点

>>クリモネさん
名前間違ってました。申し訳ありません。
都合が悪くなったらだんまりですか?
最低ですね。
間違っていたらごめんなさいとあやまるのが礼儀ですが。
>ここまで書込まんでも分かると思うが、わからんのかねぇ。
>ゆとり教育の弊害かねぇやっばり
そっくりそのままお返しします。
>>アーティスさん
>>普通に考えれば、ロッククリアは安易にしちゃいけないと思います。
>>じゃないと、ロック機能の意味がないでしょ。
安易にできますが、手数料が発生するので、一応それで防御策をとっているようです。
これは、auのみのシステムで、DoCoMo、ソフトバンクは、ICカード(SIMカード)をさしかえれば使える、ということを聞いたことがあります。
例えば、一時的に友達の携帯に自分のICカードを入れさえすれば自分の携帯のように使えるようになるのです。
auは入れ替えただけでは使えません。前述のとおりです。
他メーカーに比べればロックをかけてる分セキュリティー面で若干有利かと。
書込番号:7830155
2点

まあまあ、よく知らない同士は仲良く(笑)
という私も未成年がやることについてはわからないのですが(笑)
ロッククリアが自分名義でできないなら、誰かauの回線を持っている人に頼みましょう。
誰がやっても結果は同じです。
極端な話、通りがかりのau持っている人に2100円渡して頼んでも大丈夫です。
2100円は月々の支払いに加算されますので、要はお金が回収できればいいんでしょう。
一部、未熟なauショップ店員は、その後使用する名義でロッククリアしないとダメという人
もいますが、無視して結構です。
ロッククリアと機種変更(購入)は別ですので、機種変更の期間が狂ったりすることもありません。
ロッククリアしたら、最初に挿入して電源を入れたau ICカードのみ認識しますので、
絶対に別のau ICカードを差し込んではいけません。
違うカードで認識してしまったら、もう一度2100円払ってロッククリアのやり直しです。
セキュリティーがどうとか言っている人もいますが、その役目はPINコードです。
勝手に使われるとかは、PINコードをちゃんと設定すれば問題ありません。
ドコモもソフトバンクも設定することを推奨しています。
端末が最初に飲み込んだau ICカードしか認識しないような面倒なことになってる
のはauくらいなもんです。
その理由はセキュリティーではなく即解約して浮いた端末の転売などを妨害するためです。
一般ユーザーのためではありません。
書込番号:7830508
6点

巨神兵さん
>最初にtoaitaさんの言ってることが正しい。
そんな、上から目線でそれだけ言われても……。
お詳しい方のようですから、本題の未成年者の手続きについてもぜひ情報をお願いしたいですね。
書込番号:7830661
1点



ろ〜どさんこんにちは。
自分も少し前同じ症状でショップに修理に出し、基盤交換で解消しました。
ですのでショップに持ち込んでクレーム修理しかないかと思います。
書込番号:7827730
0点



54SAを使って1ヶ月たちましたが最近メールやwebを使っているとすぐに電池が熱くなって
電池バックから変なにおがするんですけど・・・・・こなような同じ現象の方いますか??
0点

長時間使用などで熱くなることはあるけど、ニオイはしないね。
電池は加熱発火などの事故があるから気おつけてね。
書込番号:7820891
0点

同じ意見ですが、熱くはなりますが、においはありません。
今まで使ってきた携帯も電池からにおいが発生したことはありません。
電池の不具合も十分にありますから、即auショップに持っていって
見てもらいましょう。
書込番号:7821137
0点

今日auに持って行きましたが代理品がW54SAの白なんですけどそれも10分ぐらいですぐに電池が熱くなっています。さすがににおいまではいないんですけど。。。。
やっぱりこの携帯特有のことげんしょうでしょうか??
書込番号:7825854
0点

私もそれ位で熱くなります。
親のW43Hもワンセグを長時間使うと熱くなっていましたし、前のW32Hではそれより早く熱くなったので大丈夫だと思います。
書込番号:7826567
0点

確かに熱くはなりますけど今のところ臭いはしておりません。
書込番号:7829517
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)