公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年5月18日 12:04 |
![]() |
0 | 4 | 2008年5月17日 22:24 |
![]() |
2 | 3 | 2008年5月15日 22:55 |
![]() |
3 | 3 | 2008年5月15日 22:01 |
![]() |
0 | 4 | 2008年5月15日 01:36 |
![]() |
2 | 2 | 2008年5月13日 21:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


W54SAを利用している者です。
先日、携帯から待ちうけにしようと思い、某アーティストのHPの写メ(携帯で撮られた)を
保存したのですが
開くと縮小されて待ち受けにできませんでした。(拡大しては出来ない)
また、友人から待ちうけ画像や、友人が撮った写メなども
縮小されてしまいます。
しかし、私と違う機種の携帯を持つ人は
拡大されて表示されるようです。
どうしたら全画面表示のように出来るのでしょうか?
教えてください。
0点

それはディスプレイがWVGAだからです。
新しい機種に変更した際、解像度が上がるときにはよくあることです。
画像編集でリサイズされてみてはいかがでしょうか。
書込番号:7818925
0点

言われた通りやってみたらできました!!
ありがとうございました♪
書込番号:7823177
0点



5月1日のアップでートについては、下記アドレスをご参考に。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104000980/BBSTabNo=12/CategoryCD=3110/ItemCD=311040/MakerCD=225/Page=4/ViewLimit=0/SortRule=1/#7746350
よくなった部分、悪くなった部分いろいろあるみたいですが、悪くなった部分は、auのサポセンに投稿しましょう。
そしてみんなで良い携帯にしていきましょう!
書込番号:7816878
0点

4月半ばに購入しアップデート前は調子良かったですが、5月1日のアップデート後WEBでのプチフリーズ連発及びブラックアウト2回発生。バッテリー外して復旧てな感じです。またアップデートないかなぁ
書込番号:7817071
0点

確かに。自分のも快調に動いていたのが、5月1日のアップデートをした途端、メール受信で電源落ちます。それも直属の上司からのメールに限定されます。他の人からのメールは問題ないのに、何故か、その上司だけ…。まずい事になる前にアップデートしてほしいです。もしくは5月1日のアップデートは無かった事にして、前のバージョンに戻して欲しい…って、そんなの無理ですよね。
書込番号:7820845
0点



この携帯はすごい電池もちが悪くて
困っているんですが・・・;
電池パックを変えて使用している方は
電池のもちはかわりましたか?
後、電池パックを変えたい場合はどうすればいいでしょうか・・・(;△;)
回答よろしくおねがいします。;
0点

ネットで一個あたり2100円で売っているので、その予備電池パックを購入し、持ち歩くべし。
これで全てが解決!
以上!!
書込番号:7807646
1点

困っていると言っても、現状ではそう言う仕様なので仕方がない。
対処法として、SAKU1024さんがレスした通り、電池パックを複数所持するのがベスト。
電池パックの変え方が分からないようですが、質問の意味が分かりません。『裏蓋を開けて電池パックを取り外し…』としか答えられませんが。
書込番号:7810215
1点



先日(5/10)W51CAから機種変しました。発売当初から気になっていたのですが、価格が安くなるのと春モデルを横目にみながら検討していましたが、そろそろ家電量販店から姿が見えなくなってきたので限界と思い¥9,765円で機種変しました。
初めてのSANYO機なのですが、画面もきれいで、タッチパネル?には感動しました。
しかし電池の持ちで苦笑しています。
電池の持ちが悪そうなのは気づいていた(画面3インチ、機能全部入りなので)のですが、皆さんはどのように電池を長持ちさせる設定をされていますか?
現在は照明を自動で利用しています。推奨設定があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

・ショートカットにM321を登録しディスプレイの照明を状況に応じて変えられようにする(少し暗いくらいに設定する)
・FLASH待受は避ける
・Bluetooth接続待ち停止にする
・電池は使い切ってから充電し、充電中は使用しない
くらいですかね。私が行っているのは
書込番号:7809616
1点

お勧めの設定ではないのですが、以前大して使用もしていないのに、電池が1日持たないような状況がありました。(よく他の書き込みにもありますが)その時に電池パック抜いて再起動させてみたところ、その日から2日は持つようになりました。不思議です。リスモ2時間位使った翌日でも残量3のままです。この結果から2つの点が考えられます。
1.残量を表示するプログラムの誤動作で実際より早く少ない表示をしていた。
2.画面上は待受状態だがバックグランドで特定のプログラムが暴走していたためCPUの消費電力が多かった。(同時にプチフリーズも招いている)
のではないかと思います。リセットをかけたことにより正常に戻った様子です。
ちなみにリセットは過去の書き込みから「充電完了後(電源OFF)、電池パックを抜き、SIMカードを引き出した状態を10秒間維持し、再度元に戻し電源を投入する」ようにしました。
皆様はいかがでしょうか?
書込番号:7810250
2点

都心から15km さん、行き先パパ さんありがとうございます。
電池を使い切るまで我慢するのは厳しいですが、一度やって
みます。
あまりにも電池の持ちが悪いときはリセット方法を参考にさ
せていただきます。
書込番号:7812070
0点



前の端末から使い続けていたカナルタイプのヘッドホンを無くしてしまい、maxellのHP-CN10を購入しました。使ってみて失敗に気が付きました。携帯のボリュームを目一杯上げないと、最適な音量になりません。
これで我慢しようかとも思いましたが、人間の耳の感度なんて1日のうちでかなり変化が有るだろうと思い、音圧感度104dB/mWの別の物を追加購入したのですが、音量に関しては似たような物でした。
因みに端末付属の物は音量はまあまあなんですが、あのタイプは私の耳の形に合わないようで、すぐに外れてしまいます。
皆さん、純正以外のヘッドホンで音量は十分でしょうか。
ところで今時のヘッドホンのインピーダンスって殆ど16オームなんですね。これが8オームだったらもう少し音量が有るかもと考えています。
0点

>皆さん、純正以外のヘッドホンで音量は十分でしょうか。
Bluetooth受信機器の方で音量調整出来るので本体の方は気がついてない人が
多いのではないでしょうか?(五月蠅いくらいに大音量に出来ます)
ヘッドを自由に選べるJabra BT320s・SONY DRC-BT15Pとかを使用してみるのが
いいかと思いますよ。
書込番号:7802726
0点

僕は、SONYのMDR-EX90SLを使っていますが、室内では"4"、室外では"9"で十分音が出ます。
ちょっと迫力がほしいなぁと思ったらあと"2"ぐらい上げれば大丈夫です。
交通の多い場所でも"11"ぐらいでよく聞こえるようになります。
でもこのイヤホンは遮音性があまりよくないのでゲーセンなどの騒音がすごいところでは厳しいです。
でも普通に生活していれば支障はないと思います。
音質も良いのできっと満足できると思います。
1度クチコミを見てみてください。
書込番号:7802763
0点

Bluetoothも良さそうなんですが、レシーバーという機器が増えるのは避けたく思います。
MDR-EX90SLも良さそうですが値段が約7千円ですよね。うーん、ちと厳しいです。
そこで、値段もそれ程でもなく、評判もそこそこの、DENON AH-C350を購入してみようかと思います。
感度も110dB/mWという事なので、音量不足にはならないだろうと想像しています。
書込番号:7808226
0点

私も感じましたが、本体にダイレクトで、音声聴くと、音量がさほど上がりませんね。と言うより出力弱いですね。
Bluetoothレシーバー経由だと十分な音量出ますね。
因みにソフトバンク純正レシーバー使ってます。音楽試聴と音声通話も使えます。
しかし本体ダイレクトは、なんでこんなに出力弱いんですかね〜
書込番号:7809224
0点




電話の発信・着信履歴の一覧画面でメール履歴(アドレス帳キー)を押すと
メール発信・着信履歴一覧に変わります。 そこで削除できますけど
問われてる内容と一致してますか?
書込番号:7802445
2点

maia55さん
ありがとうございました。前機種との操作性の違いで気付きませんでした。御手数をおかけしました。
書込番号:7803501
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)