W54SA のクチコミ掲示板

W54SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 7日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:318万画素 重量:144g W54SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W54SA のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全659スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

迷っています・・・

2008/05/07 01:06(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 みぎてさん
クチコミ投稿数:17件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

最近の質問にもあったのですが、私もw61pとw54SAで迷っています。

私の場合頻繁にwebにつなぐので(テレビはほとんど見ませんがメールは結構使います)、w61Pのほうがw54SAと比べてのバッテリーなどの問題が無いので最初はそちらにしようと考えていたのですが、どうしてもw54SAのデザインが好きなのと、以前からスライド式に変えてみたいと思っていて諦めがつかず質問させていただきます。

私はバッテリーとweb時のレスポンスが問題なのですが、
1、web時レスポンスは使用しがたいぐらいわるいか
2、web使用時のバッテリーはどのぐらい持つか

2年使うことになる携帯なのでよく考えて購入したいので、教えていただけるとありがたいです。

書込番号:7773552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 W54SAの満足度5

2008/05/07 02:09(1年以上前)

>1、web時レスポンスは使用しがたいぐらいわるいか
これは、ショップへ行くとデモ機が置いてあるので、それをさわらせてもらえば一番よくわかります。
私は、W51SA→W54SAへの変更ですが、Web時のレスポンスは悪くなった感じはありません。
ページを戻りたいときにクリアキーを押せばページがスライドするように変わり早く戻れます。
これが意外と便利で私は重宝してます。
操作のレスポンスが悪いのは他のレスにもありますが、種々の操作がもっさりした感じがあります。(たとえはデータフォルダを開くまでの操作等)
私は、W61Pを実際さわっていないのでこのあたりがどの程度差があるのかはわかりませんが、前述のとおりショップのデモ機を触らせてもらうのが一番です。
AUショップでは、多分デモ機置いてありますよ。
実際私も購入検討のときに触らせてもらいましたので。

>2、web使用時のバッテリーはどのぐらい持つか
頻繁というのがどの程度かがわかりかねますが、私の例でいくと、
・通勤時往復で計2時間程度web使用。
・仕事での通話(日によってばらつきあり)
で1日もつかもたないかというレベルです。
少し通話に使用した時間がながいかな?というときは、帰りの電車で電池切れ
という場合もあります。
使用方法やディスプレイの設定方法等でバッテリーのもちも変わってくるようなので、過去レスも参考にしていただければと思います。

書込番号:7773704

ナイスクチコミ!1


スレ主 みぎてさん
クチコミ投稿数:17件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/05/07 07:12(1年以上前)

kztk36さん>
さっそくのご返信ありがとうございます。
デモ機を触るのは分かるのですがw54SAのデモ機が近くにおいてなく触れないのですが、私は主に家にいる時にwebを使うので2時間ぐらい利用できるなら大丈夫そうです。

私は今W53Tを使っていてこちらのレスポンスも悪いので、W54SAがそこまで悪い印象がないので、レスポンスのほうも普通に使用できそうです。

バッテリーはまだ心配ですが取りあえずW54SAに変えてみてどうしても使用しがたかったら解約料を払ってでも変えればいいかなと思います。

的確な返信ありがとうございました^^

書込番号:7774091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:1件 W54SAのオーナーW54SAの満足度3

2008/05/07 23:43(1年以上前)

W54SAですが、もうそろそろ在庫も無くなりつつありますよ。 先週まで在ったショップでも今日のぞいてみると在庫が消えていました(^_^;)

書込番号:7777502

ナイスクチコミ!1


SAKU1024さん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/08 21:45(1年以上前)

バッテリーがもたないなら解約するのではなく、バッテリーがネットで一個2100円で販売してます。
それを2個ばかり買えば、何も解約することはないと思いますよ!
この掲示板でけっこうな人が感想を書いているように、
もっさりしたり、いきなり電源切れたり、送受信しなくなったりしますが、何故か愛着がわき、今までの携帯の機種にはない親近感が湧きますよ!

なぜなんでしょうか?
高スペックで形もいいのに、、、なぜかダメなとこも多いい、、、、
もう人間のような存在というか。。。

書込番号:7780972

ナイスクチコミ!1


スレ主 みぎてさん
クチコミ投稿数:17件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/05/08 22:09(1年以上前)

満月さん>
そうなんですか?!・・・
今auショップに問い合わせてみたところ在庫は山吹しかないようです;;
私は黒紅梅に変えたいので通販で買うことにします^^

SAKU1024さん>
そうですね!バッテリーをもうひとつ買えばいいだけですね;;
なんでこんなことに気づかなかったんでしょう?!
人間のようなものですか?とても不思議な機種ですね^^

とにかく機種変しないことには何も始まらないので、今日あたり通販で頼んでみたいとおもいます^^

返信ありがとうございます^^

書込番号:7781126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:1件 W54SAのオーナーW54SAの満足度3

2008/05/08 23:06(1年以上前)

バッテリーに関しては、840mAhともともとの容量自体が小さいので仕方無いと思います(^_^;)
容量の小さいバッテリーに高性能では電池が持ちませんよね。最近の機種は携帯を薄くする為にバッテリー容量が小さくなっていますね。後、ポータブル充電器も使い勝手いいかも知れませんよ。税込み¥2520だったと思います。

書込番号:7781548

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぎてさん
クチコミ投稿数:17件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/05/10 16:13(1年以上前)

満月さん>
もともと容量が少ないのですか?!
やっぱりもうひとつバッテリーを買うか、ポータブル充電器を買うしかないのですね^^;

やはりバッテリーとレスポンスは悪いみたいですね^^;
レスポンスは遅くてもいいのですが、やはりバッテリーが・・・。
心移りが激しくまた悩んでいます><

どなたかw53tから機種変した方はいませんか?
もしいたらどの程度のバッテリーの差があるのか教えてください。

書込番号:7788890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 W54SAの満足度5

2008/05/11 02:07(1年以上前)

レスポンスが悪いといっても、操作をするたびに5秒も待つわけではないですし、
レスを見ている限りでは、そこまでのヘビーユーザーではなさそうなので(あくまで個人的意見です)
そこまで、気になさらなくてもいいのでは?と思います。

バッテリーのもちについても、クチコミにもいろいろみなさん書かれていますが、
使用頻度は人それぞれで、1日持たない人もいれば、普通に使って2日持つと
いわれている方もいらっしゃいます。

とりあえず、使ってみて不満が出るようでしたら、バッテリーを買い足すなり、
ポータブル充電器を買うなりされたらどうでしょうか?

よし、決めた!となったときには、在庫がなく買えない、もしくは、
高い値段で買わなければならない、といったことになりかねませんよ。

携帯通販は、需要と供給のバランスにより価格変動が激しいので、在庫の有無と
価格は、よくウォッチしておいたほうがいいと思います。
私も、前の携帯は通販で買ったのですが(前の携帯はモデル末期でショップ在庫なし)。
購入3日後に2000円価格が上がりました。私は、ラッキーでしたが。

という風に、そうこう悩んでいるうちにバッテリー1つ買えるくらいの価格上昇もありえますよ。
高い買い物なので悩ましいところなのはわかりますが。。。

書込番号:7791647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4

2008/05/11 13:20(1年以上前)

私は5月9日に地元のauショップでW52SHから増設しました。白雪にしましたが、最後の1台でした。ここも含め、mixiなどいろいろな書き込みを見て覚悟の上で購入しました。私はWEBやメールを頻繁にしますがバッテリーに関しては、それほど悪い実感はありません。購入後すぐにアップデート(長時間)しましたが、特にフリーズなどの不具合も発生してません。参考までに。バッテリーについては画面の明るさ調整などをすれば持ちは良くなると思います。

書込番号:7793161

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぎてさん
クチコミ投稿数:17件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/05/11 21:04(1年以上前)

kztk36さんてつ4894さんアドバイスありがとうごおざいます^^
本日やっと踏ん切りがついて通販の申し込みができました^^
機種が届くのがとても楽しみです^^

アドバイスくださった皆さんに感謝します^^
本当にありがとうございました^^

書込番号:7794887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothの初期登録すらできません。

2008/05/09 18:21(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 Ricky52さん
クチコミ投稿数:2件

Jabra BT620s を買い、初期登録をしようとしたのですが、探索しても「見つかりませんでした」と出てしまい登録できません。
Bluetooth1.2のヘッドセットは登録できないのでしょうか。。。
2.0でないとだめなのでしょうか。

書込番号:7784459

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/10 17:56(1年以上前)

Ricky52さん

何度もマニュアルを読んでトライしていると思うのですが、別のヘッドセットでのケースで始めの本体の初期登録の手続きが間違っていたため、登録できなかったというケースがありました。

ペアリングのセッティングは大丈夫ですか?
別の携帯とのペアリングの例がありますので、一度ご確認されてはどうでしょうか?
http://p902i.ikuzaki.jp/Bluetooth_Jabra_BT620s

またBluetooth1.2については最近ではauはソニーとのコラボもあるので、以前よりBluetooth機器についての問い合わせにも応じてくれます。一度auに問い合わせてみることもお勧めします。

書込番号:7789347

ナイスクチコミ!1


maia55さん
クチコミ投稿数:43件

2008/05/10 18:06(1年以上前)

>Bluetooth1.2のヘッドセットは登録できないのでしょうか
Jabra BT320sを使ってますが何の問題もなく使えてますよ。

それとヘッドセットをペアリング・モード(P41)にしないと携帯の方は
見つけることが出来ません。

書込番号:7789387

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ricky52さん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/11 10:38(1年以上前)

ありがとうございました。
登録し、使用することができました。

書込番号:7792573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

Gガイド番組表リモコンの設定

2008/03/15 16:33(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:9件

「Gガイド番組表リモコン」をリモコンとして使用しています。
今までソニー製だったテレビをシャープに買い換えたため
設定を変更したいのですが、変更箇所が見つかりません。
どこから変更できるのでしょうか?

書込番号:7536388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2008/03/15 17:08(1年以上前)

アプリ起動→テレビ放送中一覧が表示される→とりあえず表示されてる番組のテロップまでカーソルを動かす
→すると画面右下にメニューアイコンが表れますのでそこから各種設定、変更から行えます。

書込番号:7536525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:19件

2008/03/15 17:40(1年以上前)

少し前の機種では通信しなくてもリモコンの設定変更できました。
本機種を含め最近ではリモコン設定のたびに一度通信し、番組表をダウンロードしなければ
リモコン設定ができないと思います。

もし通信(番組表のダウンロード)しないで設定変更できる方法ご存じの方いたら
この場をお借りして教えていただきたいです。

書込番号:7536624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/03/15 18:30(1年以上前)

無事に設定できました!!

ありがとうございます。

書込番号:7536818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/05/10 20:39(1年以上前)

> もし通信(番組表のダウンロード)しないで設定変更できる方法ご存じの方いたら
> この場をお借りして教えていただきたいです。

そもそもリモコンとして利用するために毎回パケット通信を行っているようですが、
パケット通信をしないでリモコンを使う方法はないのでしょうか?

書込番号:7789982

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2008/05/11 00:26(1年以上前)

> そもそもリモコンとして利用するために毎回パケット通信を行っているようですが、
> パケット通信をしないでリモコンを使う方法はないのでしょうか?

全くパケット通信をさせないことは出来ないようですが、
番組表取得の通信中にクリアボタンを押すと、すぐにリモコンが使えるようになります。

書込番号:7791240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

予備電池の充電方法

2008/05/08 22:46(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:468件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

僕も予備の電池を買おうと思っているのですが、予備の電池はどうやって充電するのですか??



書込番号:7781404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:101件

2008/05/08 22:54(1年以上前)

ソニーエリクソン製の電池は別売りの「電池充電器」というものがあり、電池単体で充電出来るようですが他のメーカーには無いので、本体に接続して充電して終わったら外し持ち歩くという形になると思います。

私はポータブル充電器01を2台持ち歩き、電池が無くなったら出先で充電する方法をとっています。

書込番号:7781464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/05/08 23:16(1年以上前)

ちょっとめんどくさいですねぇ〜・・・
僕もポータブル充電器を買おうと思います。

でも純正のポータブル充電器って非純正の充電器と比べると大きくないですか??

書込番号:7781609

ナイスクチコミ!0


SANYO愛さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/09 00:09(1年以上前)

私は、ある意味究極的な方法をとっています。それは端末を2個もつことです。加えて会社と自宅の両方に充電器をおいてます。さらに予備電池を買い足すつもりです。
一台は正規にauショップで、もう一台はオークションで購入しました。私の場合、会社にセキュリティの関係でカメラ付携帯が持ち込めず、カメラを壊して認証が必要という特殊な事情があるのですが、使っていない方の端末で充電しています。
同じ電池を使う端末を中古でオークション等に安く出回れば電池も得られて、一石二鳥というわけです。今はこの方法で満足してます。あまりお勧めできる方法ではないですが、携帯充電器も結構な値段しますし、一考の余地はあるかもしれません。

書込番号:7781985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/05/09 00:22(1年以上前)

返信ありがとうごさいます。


まだ働いていないのでさすがに端末をもう1つ買い足すのはなかなか厳しいです;
やすくても10000円は超えると思うので・・・・


なので純正のポータブル充電器を買おうと思います。
来年の4月には無料で電池をもらえるし♪


でもサイズが心配;

書込番号:7782054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/05/09 00:38(1年以上前)

ポータブル充電器のサイズですが、直径70o厚み23oと市販品と比べると少し厚みがありますが、市販品を使うと様々なデメリットがあります。

まず充電時の電圧と電流が違うので電池に負荷がかかり寿命が短くなる可能性があります。

次に最悪の場合、中でショートして電源が入らなくなる事があります。

最悪の場合にならずとも故障の原因となります。

また壊れた場合、保証適用外となり全損水没扱いの修理代が発生します。

電源が入らないのでデータのコピー復元も不可能です。

過去に私は市販品を使い携帯を壊した経験があるので、市販品を使う気にはなれません。

長くなりましたが、参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:7782137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 W54SAのオーナーW54SAの満足度1

2008/05/09 07:00(1年以上前)

私は緊急用として前に使っていたW43Hとeneloopを持ち歩いています。

書込番号:7782786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/05/09 20:10(1年以上前)

みなさん返信ありがとうごさいます。

純正の充電器にはコードがあると思うのですが断線したりはしないですか??

今まで使ってきた充電器はすべて断線してしまったので少し心配です・・・

書込番号:7784847

ナイスクチコミ!0


H.Dさん
クチコミ投稿数:123件

2008/05/09 21:07(1年以上前)

そんなヤワじゃないよ。

書込番号:7785115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2008/05/10 22:41(1年以上前)

私は、これはどうかと思案中・・

マルチチャージャー★汎用リチウムイオン充電器
(ググればすぐに見つかります)

書込番号:7790658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/05/10 22:50(1年以上前)

これいいですねぇ〜☆

でもこんなん電気屋では見たことがありません・・・
ネットで買い物するのはあまり好きではないので探すのは大変かもしれないです↓

でも見つければ買ってしまいそうです!!

貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:7790713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

FMについて

2008/03/25 20:26(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:27件

FMがイヤホンなしで受信可能(ワンセグのアンテナと共用のため)と言うことは
過去ログで解りましたが、Bluetooth対応のワイヤレスヘッドホンで
FMを聞くことは可能でしょうか?
通勤中にFMを聞いていますので、この機種が変更対象の第一候補です。
よろしくお願いします。

書込番号:7586273

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2008/03/25 21:08(1年以上前)

どうやら可能なようです。
取説P308です。

書込番号:7586460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/03/26 00:57(1年以上前)

それよりも近所にまだ在庫があるショップがあるんですか??

書込番号:7587967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2008/03/26 01:10(1年以上前)

>FMがイヤホンなしで受信可能(ワンセグのアンテナと共用のため)

ワンセグのアンテナと共用ではなく、
三洋製携帯のEZ・FMは内蔵アンテナだったと思いましたけど。

書込番号:7588039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2008/03/26 04:18(1年以上前)

>ワンセグのアンテナと共用ではなく、
三洋製携帯のEZ・FMは内蔵アンテナだったと思いましたけど。

付属のステレオイヤホンがEZ-FMを聴くには最適化されたアンテナとなっていますが、
それを使わない場合、W54SA本体のホイップアンテナが電波を受信します。
ホイップアンテナを伸ばして一番よく聴こえる方向を探して下さい。
と言うことなので、ワンセグのアンテナと共有です。

書込番号:7588376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2008/03/26 05:03(1年以上前)

>付属のステレオイヤホンがEZ-FMを聴くには最適化されたアンテナとなっていますが、
>それを使わない場合、W54SA本体のホイップアンテナが電波を受信します。
>ホイップアンテナを伸ばして一番よく聴こえる方向を探して下さい。

W54SAのEZ・FMは、ワンセグのアンテナと共用なんですね。
以前のワンセグ無し三洋製携帯は、EZ・FMは内蔵アンテナでしたから。

書込番号:7588411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/03/26 11:03(1年以上前)

既にBluetooth - FMラジオを通勤時に使用している者です。

受信感度は思ったより良いですが、有線と違ってアンテナを必ず伸ばす必要があります。
また伸ばしていても有線と比較をすると、さすがに少々雑音が多い気がします。

SONYのDR-BT21Gを使用していますが、右側のヘッドホン側で受信しているようで、左側のポケットに携帯を入れていると音声が途切れる事が多いです。

個人的にはEZムービー等のデータフォルダ内の動画の音声をBluetoothで飛ばせない事が大きいですね。アップデートでもどうにもならないのかな・・・。

書込番号:7589087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/05/10 11:38(1年以上前)

返信いただいた皆さん、どうもありがとうございました。
PCが壊れてしまい、ようやく復旧しました。
結局、まだ54SAは買えずにいますが、品切れ状態ですね。
早く買っておけばよかったとちょっと後悔です。

書込番号:7787832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

悩んでいるのですが....

2008/02/05 20:59(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 Nissy aaaさん
クチコミ投稿数:95件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

今度W54SAに機種変しようか
悩んでいるのですが....
気になるのは文字入力と電池持ちです。
W54SAは凄く電池の持ちが悪いらしいのですが
1日に何度も充電するほどではないですよね
普段はインターネットはほとんどせず
メール中心で(1日10通〜30通程度)使用しています。
この使い方だと電池の減りは早いですか
それとSANYOの文字入力はしにくいと
聞きました。ホントですか
スライドは初めてなので
良い所と悪い所、分かる範囲でいいので
教えて下さい!

書込番号:7347482

ナイスクチコミ!0


返信する
vlasxさん
クチコミ投稿数:183件

2008/02/05 22:46(1年以上前)

そんなに1日に何回も充電しないといけないことは無いです。
そんなケータイはまず売りません。
電池もちは大丈夫です。安心してください。
極端に良い訳ではないですが、悪くないです。
メール30通くらいなんてことありません。
1日中ワンセグを見続けていたらその日のうちに充電しないといけませんが、それはこの機種に限ったことではありません。
そういった情報は極端すぎるから面倒なんですよね・・・

三洋は文字入力しにくいこともはじめて聞きました。
三洋は使いやすいと言うことで有名です。
海外では三洋のケータイは車でいうベンツと同じくらいのレベルです。
また、この機種はスムースタッチといい、手書きで文字が入力できる機能がついています。
ボタンも使いやすいですが、ボタンが苦手な人は相当楽になります。
そういういろんなユニークな機能がついていて飽きない機種だとおもいますよ。

スライドはなれるのが困ったり、落とすことが命とりになったりしますが、慣れてしまうとスライドじゃないとイヤという人も多いです。

書込番号:7348176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/02/05 23:22(1年以上前)

スムースタッチ使いにくいですw
電池は一日ワンセグ見てても充電しなくて大丈夫でしょう。

すこし使ってみましたが見送りです。
スムースタッチで、文字入力は困難です

書込番号:7348453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4

2008/02/05 23:23(1年以上前)

三洋の文字入力はしにくいというのは、
変換ソフトが使いにくいって事かな。
予測変換があまりかしこくないとか。

でもそんな話はあまり聞いたことないですね。
他社の携帯からの買い替えで変換ソフトの操作方法が若干違って、
慣れるまでは使いにくいなんてのは聞いた事有りますが。

しかし54SAは以前の三洋の変換ソフト、WnnからATOKに変っています。
ATOKはカシオ・日立が採用してます。パナもかな。

おそらく使い勝手、予測変換の変換候補の選び方などは、
変ってないと思うので、カシオ・日立などの端末を使っていた人は使いやすいかと。
あとどっちみちATOKは変換ソフトの中では賢い部類に入るので、
初めてATOK使う人もすぐ慣れますよ。

電池持ちは主さんの使い方だとぜんぜん大丈夫だと思います。

書込番号:7348461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/02/05 23:32(1年以上前)

電池の持ちが悪いというのはどこの情報なのでしょうか?

書込番号:7348522

ナイスクチコミ!0


ヴィーさん
クチコミ投稿数:38件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4

2008/02/05 23:48(1年以上前)

主さんじゃありませんが・・・
auのカタログのスペック一覧の待ち受け時間ではないでしょうか
他製品とくらべるとかなり少ないです。

書込番号:7348627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/05 23:54(1年以上前)

>au特攻隊長さん
総合カタログの待受け時間の比較ではないでしょうか?

でも連続通話時間は他機種と変わらないのですけど、待受け時間が逆に短くなってますね。

やはり、スライドは画面表示時間が折畳みより長いからでしょうか?

書込番号:7348668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/05 23:55(1年以上前)

かぶりましたね、すみません。

書込番号:7348681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/02/06 00:31(1年以上前)

電池の持ち(とくに1日で使い切るかどうかというハードな使用の場合)は連続待受時間より
連続通話時間を目安にしたほうがいいですよ。

書込番号:7348864

ナイスクチコミ!0


yas2000さん
クチコミ投稿数:46件

2008/02/06 08:46(1年以上前)

54Sや56TはBluetoothを使うとバッテリーの消耗がだいぶ早くなるって意見をちらほら見かけます。なのでバッテリーを長持ちさせたいのならBluetoothの設定をオフにする事をおすすめします!

3インチのWVGAだからもしかしたら他の機種よりバッテリーの減りは早いのかもしれませんね。auでは前例がない画面だから発売されてからじゃないと実際はわからないと思います。

待ち受け時間は何もしないで放置した状態での時間なので、KCP+とハイスペックでどのくらいバッテリーを消耗するかが問題ですね。

Kスタのモックはデータフォルダにアクセスすると「処理中」と3秒ぐらい表示されるので無駄なバッテリー消耗が気になります。処理が早ければバッテリーの持ちが若干良くなると思うので完成版に期待してます!

書込番号:7349729

ナイスクチコミ!0


yas2000さん
クチコミ投稿数:46件

2008/02/06 09:11(1年以上前)

連続書き込みですみません。

使いまくるって事じゃなきゃバッテリーの持ちは大丈夫ですよ!

ワンセグの連続起動時間はKCP機種より1時間ぐらい短いからKCP+はかなりバッテリーを消耗してそうですね。ヘビーユーザーなので心配です。

画面は保護フィルムをおすすめします!既にW54SA用の保護フィルムが売っていたので買いました。アスデック社製品なのですがユーザーの評判は良いそうです。

書込番号:7349775

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/02/06 09:33(1年以上前)

MSM7000シリーズのチップ開発の目標に「低消費電力」と言うのがあります。色々な機能を統合したチップになるので高性能な割に電力的な心配はあまり必要ないと思いますよ。

書込番号:7349820

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/02/06 09:39(1年以上前)

KCP+の説明・・・参考に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36740.html

書込番号:7349835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/02/06 09:59(1年以上前)

3inch WVGA"IPS"液晶は前例ないですけど、W52TもW54Tも3inch WVGA液晶ではあるんですが…。

書込番号:7349893

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nissy aaaさん
クチコミ投稿数:95件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/02/06 16:37(1年以上前)

ありがとうございます!!!!
皆さんの書き込みを見て安心しました!
でも、この間モックを触ってみたら上方向と下方向キーが押しにくかったのですが
なれますよね?
電池の持ちは総合カタログで見ました!
やっぱりスライド端末は電池の消費が早いのでしょうか?
スライドは全然使ったことがないので...

書込番号:7351116

ナイスクチコミ!0


vlasxさん
クチコミ投稿数:183件

2008/02/06 17:25(1年以上前)

総合カタログを見ましたが、数字では悪く見えるかもしれませんが、実際そうでもないです。
数字道理になるケータイは無いと思ってください。
それに、数字でもそれほど悪くは感じませんでした。
電池はまったく気にしないでください。
明日1部発売するのでその情報に頼ってください。

書込番号:7351289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/02/06 18:09(1年以上前)

FEPは「ATOK」なので、これが使いにくいとなればカナ漢に使い勝手を求めること自体あきらめた方が良いかも。

書込番号:7351402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:19件

2008/05/10 01:24(1年以上前)

アップデート毎にわずかですが、電池の持ちがよくなっていたように感じていました。
しかし、5月1日のアップデート以降、なぜか同様の使い方で電池の持ちが
以前より大分悪くなったように思うのですが。
同様に感じていらっしゃる方いませんか?

書込番号:7786507

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W54SA
三洋電機

W54SA

発売日:2008年 2月 7日

W54SAをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)