W54SA のクチコミ掲示板

W54SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 7日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:318万画素 重量:144g W54SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W54SA のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全659スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

緑シール

2008/05/06 17:56(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 msdfopkfさん
クチコミ投稿数:6件

先日購入に迷い質問した者なんですが、少し気になったのでまた質問させてください。

今日購入した際、箱に緑のシールが貼られていました。
過去トピを見てみると赤色が?、黄色が対策済、青色が正常品というのを読んだのですが
緑色っていったい何なんでしょう?
購入したばかりなのでよく分からないので、同じ緑シールで問題なく使えている&不具合アリなどいらっしゃれば教えていただきたいです。

ちなみに製造日は2008/02とありました。

書込番号:7771050

ナイスクチコミ!0


返信する
S北斗さん
クチコミ投稿数:1件

2008/05/06 18:57(1年以上前)

私も緑シール、2008年2月製造です。よく言われる電源落ちなどの不具合はほとんどなく、快適に使用していましたが、受話音量が異常に低く、外ではほとんど聞こえないと言うことに3週間目で気付き(あまり外で電話をしてなかったので気付かなかった)先日修理に出しました。受話音量が低いというクチコミは読んだことがないので、きっと私だけでしょうね〜。

書込番号:7771321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4

2008/05/06 21:11(1年以上前)

はじめまして、私も5月2日に機種変更で、この機種に変えました、製造が2008年2月製造です。箱シールは緑です、通話の方支障なく使えていますし、電源落ちもいまの所ないですね。只ネットが繋がりにくいですね、この箱のシール色に関しては私もしりたいので、わかる方いましたら教えて頂きたいですね

書込番号:7772029

ナイスクチコミ!0


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2008/05/06 23:12(1年以上前)

シールの色については3色くらい有るようですが、過去スレに結構ありますので検索してみてください。
色で区分けしているようですが、真偽については?ですので。

書込番号:7772909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/05/07 01:26(1年以上前)

5月4日に機種変しました。2008年3月製造で、緑のシールです。
通常使用、何の問題もなく使えています。
アップデートも最初から何もないようです。
緑のシールのことも含め、後期型の情報等ありましたら
お願いします。

書込番号:7773607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2008/05/07 18:32(1年以上前)

箱に貼ってあるシールですが、
青:2/15の第1回アップデート適用済み
黄:2/27の第2回アップデート適用済み
緑:3/11の第3回アップデート適用済み
で識別するそうです。

3/27(第4回) 5/1(第5回)のアップデート適用済みが存在するなら、他の色のシールなのかも知れません。情報無し。

青(1月製多し) 黄(2月製多し) 緑(3月製多し)

書込番号:7775729

ナイスクチコミ!1


のがさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4 現代社会の大切なこと。 

2008/05/07 21:21(1年以上前)

シール黄色、製造日1月でした。(発売された直後に回収されたのが東海地方用にずっと保存されてたのかも。1月製造で、不具合も多々ありましたが、まったく機能しないほどではありませんでした。

書込番号:7776498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4

2008/05/07 21:59(1年以上前)

2008年2月製造でシールは緑です、メールや通話などは今のところ問題なく使用できてますがネット接続中は頻繁にプチフリーズ?(ブラックアウト)になります、5秒位すると普通に戻ります、電源落ちはしないですが、ブラックアウトになるので電源落ちしたと勘違いすることあります

書込番号:7776789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

エネループ KBC-L2によるW54SAの充電

2008/05/05 17:43(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 Tak@MOTさん
クチコミ投稿数:3件

本日eneloop KBC-L2を入手しました。
早速フル充電後、auのUSB充電ケーブル01を介して、
W54SAに接続。。。W54SAの充電ランプ(WINマーク赤ランプ)が
点灯せず、充電状態になりません。
KBC-L2の充電時に使用するACアダプタもはずしており、
何度もKBC-L2の「DC OUT」ボタンを押しています。

ちなみに、パソコンのUSB端子にUSB充電ケーブル01をつなぐと、
正常にW54SAは充電されます。
W54SAのUSB充電はon設定にしています。

この症状からすると、eneloop KBC-L2から正常にDCが出力されて
いない様子です。アドバイスいただけますでしょうか。

なんらかの別の方法で、eneloop KBC-L2からDCが正常に
出力されているか確認できればいいのですが。

よろしくお願いします。

書込番号:7766045

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/05/05 19:08(1年以上前)

PC側にドライバが要るってことは、PCとの通信ができないと充電できない仕様なんじゃない?
ならばKBC-L2じゃあ充電できないと思いますよ。
単に電源ケーブルとしてUSBを使ってるだけじゃ無さそうだし。

書込番号:7766381

ナイスクチコミ!1


blue_BG9さん
クチコミ投稿数:7件

2008/05/05 20:11(1年以上前)

アマゾンの別のUSBバッテリーチャージャー(MCO USBバッテリーチャージャー MBB-UAC/WH )のレビューに充電ができた旨の書き込みがありましたので、
もしかしたらバッテリーからの充電の場合、USB充電の設定をonにしなくともよいのかもとも思います。

書込番号:7766641

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tak@MOTさん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/05 20:12(1年以上前)

そうですね。
そもそもPCにドライバを入れないと充電動作ができないということは、
充電ケーブル01は単純に「電源コード」として、使えないようですね。
なんとなく問題が見えてきました。

もう少しあきらめず、色々試してみようと思います。
ヒントがもらえた気がします、ありがとうございました。

書込番号:7766650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 W54SAのオーナーW54SAの満足度1

2008/05/05 23:33(1年以上前)

私もエネループ、購入しました。
充電しかできない、500円前後のUSBケーブルで
充電できています。
お試しあれ。

書込番号:7767720

ナイスクチコミ!0


1segさん
クチコミ投稿数:170件

2008/05/06 00:53(1年以上前)

エネループの公称電圧が1.2vということも関係してくるのではないでしょうか。

書込番号:7768146

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/05/06 08:45(1年以上前)

 KBC-L2S は5000mAhの専用リチウムイオン電池(3.7v)+DC/DCコンバータ(5V出力)の組み合わせなので、1.2Vのニッケル水素電池を使っているわけではないようです。

書込番号:7769131

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tak@MOTさん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/06 19:41(1年以上前)

ラスタバナナ製RBJUSB4/cdma USB充電ケーブルにて
eneloop KBC-L2Sから充電できました。
ありがとうございました。

書込番号:7771513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶保護シートについて

2008/05/04 19:48(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 ayuxxさん
クチコミ投稿数:25件

最初から液晶に薄いシートが貼ってありますよね?
それをはがすのがなんとなくもったいなくて、その上から保護シートを貼ろうかと思うのですが、あまりよくないですかね??(*_*;
くだらない質問ですみませんが、ご意見よろしくお願いします。

書込番号:7761763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件 W54SAの満足度3

2008/05/04 20:36(1年以上前)

とりあえず新しい保護シートは買っておく。
最初についているシートの傷が目立ち始めたら交換がよいでしょう。
シートの上にシートを貼ったらおそらく空気が抜けないと思う、試したことないけど><
張るときはお風呂場など埃のないところで行い、シートをぬらしたほうがきれいに貼れました。

書込番号:7761956

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayuxxさん
クチコミ投稿数:25件

2008/05/04 21:49(1年以上前)

>ちょい貧乏さん
なるほど!お風呂で貼るといいのですね!(・O・)
スライドは初めてなので液晶が傷付きそうでビクビクしながら使っているのですが、どんなもんでしょう??意外に大丈夫ですか??

書込番号:7762402

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayuxxさん
クチコミ投稿数:25件

2008/05/04 22:06(1年以上前)

>にゅん太郎さん
過去スレありがとうございます!!かなり参考になりました!!(^^)
もともとのフイルムの上から貼っている方もいるようですね。
でもまだ悩み中です(^^;うまく貼れるかも心配。。
ちなみにですが、保護シートでおススメのモノってありますか??
私はラスタバナナのパーフェクトガードナーという商品を買ってきたのですが、評判などわかりますか??

書込番号:7762497

ナイスクチコミ!0


H.Dさん
クチコミ投稿数:123件

2008/05/04 22:18(1年以上前)

自分は、元々貼ってある上から貼り直しの出来るタイプのラスタバナナのパーフェクトガードナーを貼り付けてあります。

書込番号:7762565

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayuxxさん
クチコミ投稿数:25件

2008/05/04 22:39(1年以上前)

>H.Dさん
同じものかもしれないです!!今見たら私のも小さくですが、貼りなおしできると書いてありました(^^)
よろしければ使い心地など教えていただけませんか?

書込番号:7762672

ナイスクチコミ!0


H.Dさん
クチコミ投稿数:123件

2008/05/04 23:56(1年以上前)

>ayuxxさん
今までのスライド機にはアスデック製を使ってたのですが、たまたまW54SAにサービスで付いてきたので使用しています。
アスデックほど厚みはないですが確かに普通のフィルムよりは傷付き難く貼りやすかったです。
(最初から貼ってある上から重ね貼りですので逆に薄手でよかったかもしれません)
サイズがピッタリですので自分の場合、貼る前に上と右横を1ミリほどカットして四隅の角を女性の名刺みたいに丸く切って貼りましたら貼った時に空気も逃がし易く剥れ難くなりました。
もし貼り付け時にホコリがかんだら、ホコリのある部分までめくって付属のテープで取り除きながら貼り直して行くといいかと思いますよ。

書込番号:7763114

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayuxxさん
クチコミ投稿数:25件

2008/05/05 01:40(1年以上前)

>H.Dさん
大変詳しく教えて頂きありがとうございます☆
私もH.Dさんの方法で試してみようと思います!!(^O^)
触ってみたら思ってたより柔らかいものだったので、不安だったのですが、確かにフイルムの上に貼ればちょうど良くなるかもしれませんね☆
また貼り方まで詳しく教えて下さって…なにからなにまでありがとうございます(^^)♪
せっかく教えてもらったので上手に貼れるように頑張ります!!(^^;

書込番号:7763552

ナイスクチコミ!0


pin Mさん
クチコミ投稿数:9件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4

2008/05/05 18:12(1年以上前)

私はジーンズのポケットに入れて使用してたら保護シートが傷だらけになりました。
携帯用の保護シートではまた傷が付くのではと思い、デジカメ用のフリーサイズのをカットして使用してます。最初貼るのにかなり苦労(隅々に空気が入る)しましたが、今は幾ら乱暴に扱っても傷が付かず重宝してます。

書込番号:7766138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ケータイアレンジで。。。

2008/04/13 21:56(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

一番最初に設定されている暗い感じのケータイアレンジ(竹などのやつ)からもとから入っているもう一つの方の白いケータイアレンジ(鳥、山、鹿などのやつ)に変えたときにインターネット接続時に真ん中に表示される画面は変わるのですが、その画面のあとに出てくるページ受信中?を表す下のほうに横長に細く出てくる画面が変わらないのですがそれでいいのでしょうか?
説明わかりにくくてすいません教えてください。

書込番号:7670159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:19件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/05/05 13:20(1年以上前)

変えれないと思いますよ??

書込番号:7765190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

宇都宮市内で

2008/05/02 04:47(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

宇都宮市内で54SAまだ販売してますか?また価格ご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:7750483

ナイスクチコミ!0


返信する
lat.43nさん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/02 12:04(1年以上前)

宇都宮、ではないんですが、
千葉で29日に、機種変しました。
黒紅梅/白雪はありましたが、山吹はありませんでした。

ちなみに8.5K円でしたぁ〜〜。

書込番号:7751460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/03 09:46(1年以上前)

昨日修理に出したんですが、その時に見ました。

駒生のauショップで、確か機種変11000位だった気がします。

書込番号:7755611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/05/04 13:19(1年以上前)

茨城県○西市ですが、アウショップで、4日前ぐらいには、数少ないけど!全色有りとのことです

書込番号:7760661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオ出力

2008/05/02 12:38(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 lat.43nさん
クチコミ投稿数:3件

みなさん、はじめまして。
こちらの掲示板を参考にさせて頂きながら、
11ヶ月ほどお世話になったW52TからW54SAに乗り換えました。


画像と自作したムービーは52Tも綺麗でしたが、さらに上をいく綺麗さですね。
素人判断ですが、コントラスト比が上がったみたいに感じます。
ワンセグもイイです。
もっさりは52Tもそれなりだったのであまり気になりませんが、
SDカード内のオートプレイと、ビデオ出力が出来ないのに凹んでいます。

なんとかなりませんかねぇ…
(「なんともなんねぇよ〜っ」っとか声が聞こえてきそうですが(汗。
ビデオ出力は、ためしに52Tのケーブルをつないで見ましたがダメでした(笑。


角ばったデザインと、真っ白のボディーにブルーのイルミ。にヤラれました。
これからコイツと付き合っていきます。

書込番号:7751569

ナイスクチコミ!0


返信する
toaitaさん
クチコミ投稿数:35件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/05/03 17:40(1年以上前)

テレビへの出力は当初搭載予定でしたが(暫定版カタログに明記)、
発売の遅れからカットしたようです。
非常に残念ですが、そこまでよく使う機能ではなかったので
割りきって購入しました。

書込番号:7757046

ナイスクチコミ!0


スレ主 lat.43nさん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/03 21:46(1年以上前)

toaitaさん、
返信ありがとうございます。

>>テレビへの出力は当初搭載予定だった…
そうなんですかぁ、ん〜〜残念です。
52Tには、まだまだ頑張ってもらわないといけないみたいです。
自分は結構使っていた機能なんで。

当然、白雪にも頑張っていただきます(笑。

書込番号:7758057

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W54SA
三洋電機

W54SA

発売日:2008年 2月 7日

W54SAをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)