公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2008年5月2日 21:49 |
![]() |
2 | 4 | 2008年5月2日 03:27 |
![]() |
0 | 8 | 2008年5月1日 23:59 |
![]() |
0 | 5 | 2008年5月1日 07:06 |
![]() |
7 | 9 | 2008年5月1日 06:53 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月29日 14:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



今朝、同じ状態になりました。
au oneサイトも、お気に入りのどのページも接続できず、同様の症状で、結局電源を入れ直しました。
そのあとは、サクサクと接続できています。
この症状はアップデート前もたまにあったので、変わらないですね。
アップデートでezwebが少しサクサクになって良かったのですが。。
書込番号:7751174
0点

ブラウザー履歴消去で消してもまた空白のページになって最近そのサイクルが短くなってきました…
故障ですかね???
書込番号:7752250
0点

W54SAは修理にだしての代用機使用中です。W51SA
いつも行くサイトにアクセスして次のページにはいると真っ白で戻っても無駄みたいなことが、最近多くなってきてます。
初めてメニューの『ページの更新』を使いましたよ。。。。(これで大体復活できました。
Ezが重いのかな?
書込番号:7753162
0点

メインで使っているw54saでは発生しませんがw56tで多発中です。
書込番号:7753270
0点

僕も急に5月に入ってからおこるようになりました。
ちなみにアップデート前からなっていたのでアップデートによる'改悪’ではないようです。
で、さっき見つけたのですが対処法?として一回そのページを閉じてから前回表示画面を押し、空白のページが表示されてからページ更新を押すと今のところきちんとした画面が表示されます。
一度お試しあれ…
書込番号:7753523
0点



本日、購入。
購入前に色々情報を収集し、デモ機を操作し、確認の上購入。
自分では、とても満足しています。
購入して良かったと思います。
ただ、気になる点があります。
メールの「送信フォルダー」って、無いですね。
何故、作らなかったのだろう。と思いました。
かなり不便です。
それだけなら、なんとか我慢出来たとしても、
送信メールにロックがかかりません。(シークレットに出来ません)
色々調べたり、操作してみましたがわかりません。
みなさんは、ロックしたい送信メールを、
どのように対処されていますか?
教えてください。
よろしくお願いします。
0点

送信メールのフォルダ分けができる機種は今のau携帯にはないと思います。
書込番号:7745679
1点

au特攻隊長 さん、早速のご返答ありがとうございます。
そうなんですか、今のauの携帯には、
送信フォルダは無いのですね。
知りませんでした。
あまり、必要とされていないのでしょうね。
また、ご指導よろしくお願いします。
書込番号:7745794
0点

一応「なかよしボックス」にアドレス登録すると、登録者に対する送受信メールがそこに保存されますが、その中で1件単位の保護は出来ないようですし、一定数で消えるのかはまだ分かりませんが上限はありそうな気はします。(まだ使用2ヶ月程度で、多い人でも送受信150件程度ですので…)
後は送信ボックス内で選択保護するしかないようですね。
書込番号:7746360
1点

JET e さん、返信ありがとうございました。
色々調べましたら、メール全体をロックできる事がわかりました。
その方法で、なんとかなりそうです。
今後とも、ご指導お願い致します。
書込番号:7750405
0点



61SAへの機種変を考えていたのですが、高そうなので54SAにしようか迷ってます。因みに8000円で販売しています。
発売当初から比べると不具合も改善されているみたいなので41CAからの機種変を考えています。
既に購入した皆さんなら機種変しますか?
0点

よほど気に入っていない限り不具合の多い機種ですしカシオ計算機と三洋機ではキーレスポンスも違い少し使い辛いかもしれないですから私でしたら少し考えるかもしれません。
ちなみに私はW54SAユーザーですがフリーズやブラックアウト、ホワイトアウト等で少し苦労していますからぁ〜…。
でもカナリ気に入っている機種ですので私はコノ機種を2年以上使うつもりです。
書込番号:7744429
0点

2年使うならフルスペックでしょう、案外遊び心のある機種だと思いますよ。
初期不良はどの業界にもあることです。
書込番号:7744580
0点

3/27のアップデート後、私の端末ではこれと言った不具合は発生していません。
それほどヘビーに使っていないということもあるとは思いますが。
私もW51CAからの機種変ですが、文字変換などはCAよりも使いやすく感じるし、データフォルダアクセス時やメニュー操作時等の多少のレスポンスの悪さが許せれば、とても楽しく見た目も満足できる端末だと思います。
書込番号:7744632
0点

W61SAも先行KCP+機同様にフリーズ、ブラックアウト等発生しているようなので
W54SAで良いんじゃないでしょうか。
良くも悪くもau機の中で伝説となりうる端末だと思いますし(笑)
私は購入して正解だったと思っていますよ。
書込番号:7745959
0点

61SA高いですよね、こちらでも機種変で約3万、新規でも2万超えてます。
生産終了品の54SAは安く買えると思いますし…
KCP+機に関しては、まだまだ途上だと思いますので、どちらにせよある程度の割り切りは必要だと思います。
私の54SAも幾度の修理とアップデートで、その後特に不具合は無かったのですが、ここ最近になってメールの送受信やWEBが出来ない事が度々起こるようになりました。
EZマークは点滅して接続しようとしますが、接続できません!のメッセージが出ます(アンテナは3本です)
30分位で勝手に回復している事もあるし、バッテリー抜かないと回復しない事もありました。
そろそろ、次のアップデートが無いか待ち望んでおります。
書込番号:7746399
0点

ヘビーユーザーではありませんが、自分はこの機種にして大満足です。
-ymk-さんが気に入ってるのであれば、デザイン・色そしてフルスペックである事を考えるとこの機種でも不満はないのでは?もちろん値段も考慮した上で。
不具合に関しては、自分の身にはまだ起こっていないので何とも言えない所ですが。
ただ、レスポンスはサクサクッて感じではないのと、電池の持ちは覚悟した方がいいと思いますよ。(電池パックもう1個買うとかポータブル充電器を買うとかは必要になってくるかも?自分はまだ買ってませんが。)
書込番号:7746693
0点

私もこの機種にして満足しています。
WVGA機が欲しかったのと、おさいふ携帯機能は外せなかったので、W61SAは選択の候補にはしませんでした。
(W61Sは惹かれたけど待てなかった・・・)
バッテリーの保ちが悪いことや操作のもっさり感はありますが、アップデートするたびに(今日もありましたが)みるみる改善が感じられるので、妙な楽しみもあったりします。(次はいつかな)
あ、ポータブル充電池はこの機種用に買ってしまいました。
書込番号:7747726
0点

皆さん、有難うございます。
本日機種変しました!
ポイントを使って4000円かかりませんでした。
これから色々使ってみたいと思います。
書込番号:7749808
0点



モバイルキャスト製のMPX2000を購入しW54SAとの接続を試みているのですが何回やっても接続できません。
どなたかこの組み合わせで使用もしくは接続に詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?よろしくお願いします。
0点

接続できないというのは
1.ペアリングができていない
2.ペアリングはできたがハンズフリー・音楽再生が聞こえない
どちらですか?
書込番号:7741794
0点

返信ありがとうございます
携帯電話にリボンを横にしたマークがでていますので、ペアリングは出来ていると思います
書込番号:7742446
0点

>携帯電話にリボンを横にしたマークがでています
青色になってますか? 白だと接続待ち開始状態って事で
ペアリングはしてないですよ。
説明書の307ページとMPX2000の説明書12ページを見て
ペアリングを確認した方がいいです。
書込番号:7742724
0点

皆さん色々ご丁寧にありがとうございます
確かに携帯電話の画面上白いです
明日にでも再チャレンジしようと思います
書込番号:7743528
0点

私はW52Tなので54SAの表示が分からないのですが、ワイヤレス機器選択画面はありますでしょうか?その中にMPX2200Rが存在していればペアリングはできています。
無ければできていないということです。
私が言っているペアリングとは一番最初に行う初期設定のことなので白いマークだけでは判別できません、白いマークになっているというのは接続待ちになっているだけです。
2200Rの場合ファンクションボタンを押したままにしてLEDが赤・青交互の点滅になるのを待ち手を離してW54SA側でブルートゥースの初期登録を行ってください。
「初期登録を行いますよろしいですか」の後に「はい」を選び「MPX2200R」が表示されなければいけません。表示された後に「MPX2200R」を選択しブルートゥースパスキー「1234」を入力し「OK」を押す 必要があるわけですが・・・・
上記の作業行われましたか?
書込番号:7746100
0点



先日、W54SAを購入したものです。2年ぐらい前に購入したものに比べて
電池のもちがよくない?気がするのですが、使用されておられる方からの
教えてください!よろしくお願いします。
0点

ezアプリを20分使用しただけで1メモリ減ります。
10分でもアプリを終了したら1メモリ減るときも。
そのくせ残り1メモリでもしぶとく持ちますし。
バッテリー制御がおかしいんじゃないだろうか。。。
私のはezwebにつないだ状態で充電して朝おきたらフリーズしてます。
寝てるからフル充電完了したのかわからないし。。。
本体の発熱を感じることもあり。
書込番号:7738383
1点

モバGAをして、音楽を聴いて通勤すると
午前中で、1個消えています。
午後もそれを続けた場合、4時ぐらい前に電源が切れます。
自分の個人的な感想は
この携帯の機能を使うなら1日3個バッテリーが必要だとおもいました。
何もしなければ1日持ちますけど
正直 困ってます。
書込番号:7738666
1点

iソロさん、べむけぷらーさん、書き込みありがとうございます。
あまりにもの、バッテリーの消費に、不良品かと思いました!
ほかの端末でもそうなのでしょうか?
なにやら新しく採用したKCP?のプラットが消費している?のでしょうか?
2年前に購入して使っていたW41Hのバッテリーといい勝負なので、
驚きです。バッテリーをそろそろ交換する時期が来ていたので、
新機種に乗り換えたのですが、これじゃーて感じです。
W41HのNewバッテリー取り寄せたほうがよいのかもしれませんね。
ご意見よろしくお願いします。
書込番号:7741128
0点

バッテリーのもちの悪さは発売当初から話題になってました。KCP+は省電力設定という事だったのですがKCP+導入された最初の3機種はどれもバッテリーのもちが悪いです。イヤホンでLISMOをほぼ1日聞けるなんて嘘ですね。
でも最近発売されたKCP+の機種はここまでバッテリーのもちが悪くないって意見があるので、KCP+試作機って事で諦めるしかなさそうですね。KCP+システムが未完成だったのに発売したから不具合がたくさんありますが今後のアップデートに期待したいです、バッテリーに関してはアップデートではどうにもならないと思います。
auも割賦が始まる可能性があると公表しているせいか春モデルの機種代金も今までよりかなり割高になってますが不具合がない携帯を発売してもらいたいですね。
割賦はないと言い続けてきたのに割賦を検討中だなんて…。高くても納得できる性能ならいいけどauは規制が多いから機種代金が高くなるとユーザーが減りそうな気がします。
書込番号:7741371
2点

これってどうなのでしょうね。ワンセグなんか観るともっと早く減るのですかね?
ちなみに一度も観ていませんが。(あまりにもの減りっぷりにあきれて)
今時、1日バッテリーがもたないかいたいなんて。auやメーカーはどのように
受け止めているのでしょうね?予備知識がなかったとはいえ、
「1日バッテリーが持ちません」
とか書いとけよ!て感じですね。それでか、購入時に(大手量販店)
「バッテリーの減りがはやいですよ」って言っていましたけどここまでとは。
こんなことってありなんですね。今の時代に。苦情とか殺到では?
フルサポートで購入3日ぐらい。機種は気に入っているのですが、ほかの持ちのいい
機種に変えてもらいたいぐらいです。実用的でなさ過ぎるので。
今までau一筋。今回の件でかなりがっかりです。
なんか良い対策があればご教授ください。
書込番号:7741725
0点

今日の通勤電車、我慢してezアプリを使わず、ezwebにしてみたのですが
20分で1メモリ減りました。。。単純計算で3メモリx20分=60分。
カタログでは連続通話260分ですよ。。。
電池に問題があるんじゃないだろうか。フル充電されていないように思えるのですが。
充電途中でフリーズしたり、今朝は電源落ちでした。
2時間かけて充電完了しないときもあるんです。
照明を一番暗くしてボタンの照明、バイブとスムースタッチはオフ。
このほかにバッテリーを長持ちさせる方法は無いでしょうか?
書込番号:7741772
1点

満充電で朝:EZwebを20分、昼:LISMOを聴きながらEZwebを30分、午後帰宅までに:EZwebを15分、これだけならまだメモリは3つのままだね。
帰宅後にEZwebをしていたら、メモリが2、1と減っていくって感じ。
以前に使っていた、W31SAやW51Hと殆ど変わらないよ。
書込番号:7742614
1点

純正のACアダプターを使わないとちゃんと充電されない事があるみたいです。完全に使い切ってから充電してバッテリー慣らしを数回すると本来の性能を発揮できるそうです。
私は今ではバッテリーのもちの悪さは気になってません。予備バッテリーとポータブル充電器を持ってますが滅多に使わないです。
メールとEZwebをメインで使っていますが、7〜90分くらい連続でEZwebをやってるとバッテリーのメモリが1つ減りますが2つ目のメモリは早めです。3つ目は意外に持ちます。
容量が多いファイルをたくさんダウンロードしてると減りがかなり早くなりますね。画像オフでEZwebにアクセスすると長持ちはしますが…。
書込番号:7742657
1点

みなさん
書き込みありがとうございました。
純正のACアダプターを使っています。しばらく様子をみてみます。
また報告しますね。
書込番号:7746077
0点



SONY DRC-BT15Pを購入しました。
ワンセグやLISMOの使用は出来たのですが通話が行えません。
【症状】
・電話がかかってきてもDRC-BT15Pで受けることが出来ない。
・本体(W54SA)で受けたと、ヘッドホン&マイクを通じて会話が出来ない。
(音が聞こえない&マイクを通して相手側に音が聞こえない)
※このときEZキーを押す操作は試しましたが変わりません
ワイヤレス機器選択には
DRC-BT15 A2DP HFP と表示されています。
画面の上部には
取扱説明書P307にある「接続中 Bluetooth接続中」の表示(青のBのような表示)
DRC-BT15P側のランプは上段(青)が5秒おき位に1回点滅の状態
マニュアル、過去ログを見たのですが分かりませんでした。
どなたかご教授下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)