公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年4月27日 20:10 |
![]() |
0 | 4 | 2008年4月27日 19:02 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月27日 18:41 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月27日 10:53 |
![]() |
1 | 3 | 2008年4月25日 20:53 |
![]() |
7 | 9 | 2008年4月25日 13:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


私はまだW54SA使用歴1週間ですが
着信ランプ表示についてユーザー皆様の使用状況を教えてください。
着信ランプは、その名のとおり電話やメール受信時の表示状況のことになりますが
私がお尋ねしたいのは、不在者着信ランプや着信受信後の
着信ランプの表示状態についてお尋ねします。
取扱い説明書によると着信があったときの優先順位は
@アドレス帳の個別設定 Aアドレス帳のグループ設定 B着信設定
上記優先順位で着信ランプが作動するとありますが
@アドレス帳の個別設定をしているにもかかわらず
電話の着信及びメールの着信も B着信設定 で
全て着信ランプが表示されてしまいます。
私の誤解なのかもしれませんが、W54SAの着信ランプ設定とは
着信時のみのランプ表示についての設定のことなのでしょうか?
不在時や着信後の表示は個別設定は無意味なのでしょうか?
故障なのか設定方法に問題があるのか
どなたか同じ経験をお持ちの方がおりましたら教えて頂けないでしょうかm(__)m
0点

保原様、始めまして、コンニチワ。
保原さんのおっしゃっている着信ランプですが、お知らせランプのことですよね?
着信中、メール受信通知中=>着信ランプ設定『各種優先登録可能』
お知らせランプ《未確認の着信、メール等あった場合に一定間隔で光り続けるランプ》
こちらは、アドレス帳等の優先イルミを完全に無視して、着信設定内で設定したカラー
が点灯します。
なので、着信中は優先登録のカラーで点灯。後に不在お知らせランプは、着信設定カラー
で点灯。
これは仕様ですので、不具合ではないようですが、どーせなら統一してくれてもいいとは
思いますよね。
ご参考になったか分かりませんが(的外れだったら申し訳ないです;)
以上、分かる範囲でのお答えです。
書込番号:7729763
1点

空き瓶さん早々のお応えありがとうございます。
ご指摘の通り
「着信中は優先登録のカラーで点灯。
後に不在お知らせランプは、着信設定カラーで点灯。」の仕様のようですね。
今まで使用していた携帯は、個別設定ランプが不在お知らせも同色で点灯して
いたので誰からの着信かが分かってとても便利でした。
ただ残念ながら、仕様上の特徴は教えていただいたとおり理解できましたが
どうしても着信中は優先登録(個別指定)の着信カラー並びに着信音にはなりません。
まだまだ設定に誤りがあるのか、故障なのかが分からないです(^_^;)
W54SAは故障が多いのでつい疑ってしまいますが
故障がなければ機能やデザインなども気に入っているので
アップデートで日々改善されていくと良いと思います。
書込番号:7730532
0点




電源を切っている時に、ポケットの中や鞄の中に入れておられませんか?
もし、入れてるなら、何かが電源ボタンに当たって、勝手に電源が入る事が有ります。
書込番号:7715899
0点

うまドラさん早速の返信ありがとうございます
卓上ホルダーやテーブルなど何も干渉するものがない状態でです。
もちろんタイマーのセットミスなどではなくて突然電源が入る感じです。
書込番号:7715912
0点

はじめまして、コンニチワ。
電源の自動ONOFFの機能はなかったと思いますので、アラーム設定でもなければ
不具合のせんが強いと思います。
不具合もハードの問題とソフトの問題でだいぶ違うとは思いますが、
誤動作であれば、普通はハードだと思うので、修理=>基盤交換で改善できると
思います。
ソフトの場合だと、保存されてる内部データと干渉しあったりで起こる場合があるので、
基盤交換後も再発するようであれば、ソフトのチェックも依頼してはいかがでしょうか?
(大変時間がかかるので、手間ではありますが^−^;)
ICカードとの相性が悪くても、その症状が出たと聞いたことがありますので、
auショップ店頭でICカード故障再発行を依頼されるのもいいかもしれません。
(混み方次第ですが、30分もあれば交換可能)
これで直らなかったらゴメンなさい@p@;
書込番号:7729862
0点

空き瓶さん 詳しいアドバイスありがとうございますI
今のところ実害はないのですが気になったもので
早速ショップへ行ってみますね
書込番号:7730258
0点




たまにあります!
基盤交換する前にはそんなことなかったのですが
交換した後から突然.....
でも気にしてません。笑
書込番号:7729423
0点

やはりありましたか。
次のアップデートで改善されれば良いのですが。
ここまで不具合だらけの機種も珍しいですね。その他私は助手席ナビを使用するのですが、前機種のW52Pと比べるとGPSの測位に失敗しまくりで使い物になりません。ここも改善してほしいところですね。
書込番号:7730187
0点



あの、オリジナルのメロディやプリセットされているケータイアレンジ
や画像はデータフォルダで見ることはできないんでしょうか?
設定する時にしか見れないので。
あと画像をもらってもサイズが小さくて一時的に大きくすることは
できるんですが、待ち受け等に使いたいので大きくしたものの
保存の仕方を知っている方は教えてください。
0点

プリセットデータは見られないですね。
WVGAサイズで保存するには、
加工したい画像データにカーソルを合わせ
↓
サブメニュー
↓
画像編集または画像切出
↓
Cのトリミング
↓
Bの壁紙(高精細)
↓
リサイズ
↓
OK
以上の手順で。
書込番号:7727205
0点

残念です。あの和風の着メロやら画像よかったのに・・・。
できました!ありがとうございます!!!
書込番号:7728754
0点




今のところないです。
その症状は電源を切っても改善しませんか?
書込番号:7718996
0点

この機種は2個絵文字を入力したいときは連続ボタンを2回押して、決定キーで絵文字画面を消さなければいけないですけど、2個目を入力するときに決定キーを押していませんか??
違ってたらすいません・・・
書込番号:7719115
1点

あっ本当だ!
今まで決定キーを押していたからだめだったんですね
すいません。。。。
書込番号:7722049
0点



mju-さん早々返信ありがとうございます。わたしが見たのは2チャンネルではないのですがW54SAに決めるかどうかいろいろ検索していた時に見かけたのですが今になってどこで見たか探しに探したのですが判らなくなって今では本当に見たのかまで疑わしいところでした。
私が見たのは単に4GBが使えた報告だけだったと思いますが2GBしか認識しない可能性は高そうですね。
他にほとんどこのてのクチコミがないところを見るとやはり無理があるのでしょうね。
書込番号:7706658
0点

大阪の日本橋では購入する前に試しに挿入して
作動するか確認させてくれる店があります。
スレ主さんのとこはありませんか?
書込番号:7707330
0点

サービスがそろそろ始まる予定の映画丸ごと販売になったら2GBでスレスレになりそうかなとか。
パソコンだと圧縮かけても1GB1時間ぐらいなので。
書込番号:7709778
0点

元トヨタ党さん、こちらでは作動確認させてくれる店はありません。人の土俵でふんどしをとるさんのÅ-DATAは認識しなかったようですね。見たか見ないかのいい加減なクチコミでご迷惑をおかけします。
書込番号:7710262
0点

SDHC対応機器にSDが使える上位互換性はありますが、SD対応端末にSDHCが使えるという下位互換性はないので、SDHCの4GBは、そもそも利用できません。
また、非SDHCタイプの4GBも存在はするようですが、SDの標準仕様のファイルシステムの規格上ほとんどの端末では2GBまでしか認識出来ないようです。
なので、SDHC型のマイクロSDは、たとえそれが2GBのものであっても、W54SAなどのSDにのみ対応しているリーダーライターでは使えません。
SDHCとSDは、見た目は同じですが、SDHCはSDHCと表記されているのでちゃんと確かめてくださいね。
書込番号:7720786
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)