公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年4月25日 07:44 |
![]() |
1 | 3 | 2008年4月23日 23:25 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月22日 19:28 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月22日 15:18 |
![]() |
1 | 4 | 2008年4月20日 23:43 |
![]() |
1 | 5 | 2008年4月20日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オリジナルマナーモードで着信や受信の全ての音量をOFFに設定、バイブは音声着信のみパターン1で中設定、残りの着信や受信をOFFに設定しているんですが、お知らせ受信で受信音が出ます。これは自分の端末だけの不良なんでしょうか?それとも仕様なんでしょうか?誰か試しに確認できればお願いいたします。
0点

私のもマナーモードでも音が鳴りますよ。
My page新着ですよね。
しかもセンターキーを押すとかして止めるまで
鳴り続けてしまいます。
書込番号:7718352
0点

やっぱり音が出ますか・・・・。
多分ソフトのバグっぽいですね。
今後のケータイアップデートで改善されれば良いんですが・・・。
書込番号:7719954
0点



これまでにバッテリーを外して再起動したことが2度あります。
1度目は通話終了後にフリーズしてしまったとき
(通話が終っても090********から着信中 という画面のままでした)
2度目は知らないうちに電源落ちしていたとき
どちらも電源ボタン押しても無反応だったので、バッテリーを外したのですが、
その後に電源ボタンを押しても電源が入りません。
そして1〜2分後に自動で電源が入る、という症状ですがみなさんはいかがですか?
0点

とにかく不具合の個体差がありすぎですからね。
自分のは、電源入らない症状はまだ出てません。電源落ちはありましたが。。
まぁこのKCP+機種は、未完成をKDDIがごり押しでだしたのではとも裏話ありますし、一説には出せたのが奇跡だとか〜?
当分不具合と付き合わなきゃですね…
KDDIは、トヨタ系で利益追求体質にて、メーカー側、ユーザー側の立場なんて二の次では…
書込番号:7698745
0点

電池を外す場合は最低10秒は電池を外してから入れるようにして下さい。
これは基板上のコンデンサなどに残った電力を消すためで、これによって
安定して再起動するようになります。
中途半端に電力が残っていると電源が落ちたと認識できず、再起動処理が
行われないため、内部チェックで時間がかかります。
「どうも変だ。色々チェックしたけど何かつじつまが合わないな〜。
やっぱ再起動しとくか」って感じになるんです。(そういうプログラム)
ちなみに携帯電話だけでなく、パソコンやAV機器などの電子機器全般で
有効な方法です。コンセントにつないでいる電子機器でも
コンセント抜きリセットでは10秒以上抜けば安定して再起動します。
「あ〜よく寝た。さあ起動しようか。」って感じですね。
書込番号:7706260
1点

アルビオン3さん
アドバイスありがとうございます。再発したらバッテリーはずして10秒以上放置、試してみます。
マギーラさん
確かにこの機種の不具合には個体差がかなりあるようですね。
私は今回の事例以外は特に問題がでていないので、どちらかというとアタリかもしれません。
書込番号:7714764
0点




ありがとうございます。
W61SかW54SAのどちらかを購入しようと思ったので参考になりました。
書込番号:7709090
0点



掲示板検索などで3g2をみつけても
エラー:502
指定されたサーバーは不正であるか、一時的過負荷またはメンテナンスのためにリクエストを処理することが現在できません。サイト管理者に連絡してください。
とでてダウンロードができないんですよ、俺の友達もw54saなんですけどできるんです。
どうしてなんでしょうか?
0点

それはGoogleを通してるからですね。
W54SAの不具合ではありません。
下の方にある「HTMLで表示」を押せばアクセスできるはずです。
書込番号:7708460
0点



リスモプレイヤーのプレイリストの中の曲のレートの左にある「CD?」のマークが「?」に変わって聞けなくなり消去もケータイでは出来なくなります。選択と書いてあるところも 視聴/DLと変わります。
プレイリストの曲を消去すると上の現象が発生します。ミュージックライブラリの中の曲も消去されています。
プレイリストの曲を消去するとミュージックライブラリの曲も消されてしまうのが普通なんでしょうか?
0点

今のLISMOプレイヤーでは試してませんが、前のauMPではプレイリストの曲を消すと携帯自体から消去されてましたよ。
書込番号:7697711
0点

あかうまさん
そうですか〜。 そうなると編集はケータイでは出来ないって事ですね・・・
でも、プレイリストの曲を消したら元の曲は消えてしまう事は理解したんですが、プレイリスト内に消去できない変なデータとして残るのは変ですよね?
書込番号:7700187
0点

auMPでもsmile!!!さんのおっしゃるようなデータが残ってましたね。
そういう仕様なんだと思います(^^;
書込番号:7701687
1点

そうですか〜。 なんか変な仕様ですね。
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:7702027
0点



基本的なことかもしれませんが教えてください。
この間lismo potをインストールしたのですがその時に
「usbドライバー/同梱のusbケーブルを使用しての通信料は、パケット通信料割引サービスの上限額の対象となりません。」
と書いてあったのですがどういった作業をした時に通信料が発生してしまうのでしょうか?
また音楽をケータイに転送するだけでも通信料がかかってしまうのでしょうか?
0点

おそらく、というか多分パケットウインと呼ばれる携帯を使ったインターネット回線を利用した場合に通信料がかかるということです。
普通にPCと携帯をつないで、データのやりとりする分には料金はかかりません。安心してリスモ使ってください。
余談ですが、最近なぜか僕の54SAは一回PC接続から外すと電源オン、オフしないと再接続しないんですよね・・・3回目のアップデートからなぜか、不具合が・・・これも個体差なのかな???
書込番号:7699323
0点

ヨシ4411さんご回答ありがとうございます。
これでlismoを安心して使えますが、携帯を使ったインターネット回線というのはどうなった時に行われるのでしょうか?
わかる方がいらっしゃいましらよろしくお願いします。
書込番号:7700289
0点

別課金になる例はLISMOではなく、ケータイをモデムとして使ってインターネット等に接続した場合に別課金になります。
LISMOを使用した場合はモデムとしては使用してません。安心してLISMOを使用して大丈夫だと思います。
書込番号:7700590
0点

××さん、はなまる0916さんありがとうございます。
つまり取説P362に書いてある〈利用するための準備〉をしなければ何も料金はかからないのですね?
書込番号:7701272
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)