公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2008年4月19日 22:09 |
![]() |
0 | 11 | 2008年4月19日 11:39 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月19日 11:08 |
![]() |
1 | 10 | 2008年4月18日 22:15 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月18日 10:20 |
![]() |
8 | 12 | 2008年4月17日 01:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


以下に書き込みます。コレはどうしたら?と思ったことです。
こうするとなりますよ、こうするとなりませんよ。など分かることがありましたらよろしくお願いします。
@LISMO起動中ニュースフラッシュ更新時に、音楽がいったん止まる。
Aお気に入りが表示されず、待ちうけに戻ってから見ても白表示のまま表示されない(これは電源落としてバッテリー抜き挿し後、再起動で復旧しました。)
BEZweb中に止まってキー操作無効になる。
前回記事を見逃していたらすいません。もし分かる方がいたらよろしくお願いします。
0点

のがさん、こんばんは。
W54S使いの者です。@番の症状ですが、私の場合、Bluetoothで聴いている時にメールの文字入力やWEB閲覧で音が途切れます。基板交換でも治らず、新品に交換してもらいましたが、やはりダメです。次回のアップデート(あるの?)で治らなかったら他機種に交換を要求しようかと思います。
書込番号:7686587
0点

>SONY一筋40余年さん
横入り失礼しますュ
私も全く同じ症状です。青歯で聴いてて頻繁な音切れ…。使えないレベルですム
修理に出そうと思ってましたが、変わらないようですね…。
残念です
書込番号:7686655
0点

SONY一筋40余年さん はなまる0916さん返信ありがとうですw
@はやっぱり不具合なのですね、基盤交換で直らないのなら再アップデート待ちですかね;
書込番号:7686729
0点

どうも、僕もSONY一筋40余年さんと全く同じ症状が起きます。
いつも通学途中にBluetoothヘッドフォン(SONY DR-BT21G)を聞きながらマルチプレイウィンドウを使ってメールで文字を打っていると、必ず音飛びがします。
携帯の処理が追いついていないのかと思い、気にはしていませんでしたが、やはりフルスペックとうたっているならもう少しきちんとしてほしいと思いました。
余談ですが、Bluetoothヘッドフォンを使っていると、携帯を少しずらしただけで音が飛ぶのですが、LISMOを使って転送するときのビットレートはどのくらいにしていますか?
私は128kbpsです。
書込番号:7687171
0点

僕の場合、買ってすぐのときは、しょっちゅう音飛びしていましたが、LISMOを使っているうちにだんだん、少なくなってきました。
1度新品交換して、1月製→2月製になりましたが改善することはなかったので、基盤交換しても意味はないと思います。
ビットレートは352kbpsですが、ビットレートを下げると音飛びは少なくなりました。
書込番号:7687338
0点

私のも同様の症状があります。
別のスレにも書きましたが、ネットの接続時にLISMOの音が途切れます。
頻繁というわけではなく、ネットの接続が悪く負荷がかかったときプチフリーズを起こしてしまうために結果として音が途切れているみたいです。
修理に出して基板と何故か(?)液晶の交換をしても症状は改善しませんでした。
それどころか、一度ですがメールがサーバーからダウンロードできなくなるという新たな症状まで発生しました。
次のパッチ待ちですが、それでも改善しなければ機種交換を視野に入れています。。。
書込番号:7687989
0点

Bluetoothで音楽はまだ時期が早いと思います。コードレスだけに処理に余裕がないと音が途切れるのは仕方ないかも…
低、高域を求めるならコードありも…
書込番号:7688964
0点

みなさん返答ありがとうですw
みなさんもLISMO関連の音途切れが出てるんですね。自分だけじゃないってダケすこし勇気が。。。
Aは誰も(今)触れられていないので、私だけなのかも知れませんね。(コレは別に修理を考えたほうがいいですね。
Bは止まった時にLISMOも停止するので、処理能力自体の問題なのかな?だとするとアップデートでもムリなのかも。
書込番号:7691051
0点

のりと2005さんと同じようにDR-BT21Gを使っていると、
W54SAとの組み合わせではかなりの頻度で音飛びします。
同じソニーでもDRC-BT15Pはそれほど音飛びしません。
同じソニー製のレシーバでも受信性能が違うようです。
DR-BT21Gはコードもなく使い勝手はとてもよいのですが、
音飛びが激しく、音楽を聴くのはとてもストレスになります。
今は、DRC-BT15Pとネックストラップタイプのヘッドフォンを
組み合わせて使っています。
書込番号:7695504
0点

DR-BT21GとDRC-BT15Pの違いは個体差などもあると思いますが、やはり1番の違いはDR-BT21Gの方が送信側(携帯)から遠くなってしまうということだと思います。
送信側をズボンのポケットに入れたという前提でDRC-BT15Pはネックレスみたいに首からかけるのとDR-BT21Gみたいに耳に直接付けるのとではわずかな距離ですが、DR-BT21Gの方が遠くなっています。
あと、毎日品川や渋谷の人混みの多い所を通学で通るのですがDR-BT21Gのような耳かけ式ヘッドフォン(Bluetooth)で付けてる人が全然いませんね・・・。
外見ではあまり判断できないタイプもありますが。
たまにいたらうれしいです。笑
書込番号:7695927
0点

のりと2005さんが気が付いたことを試そうとDR-BT21GのそばにW54SAを近づけて
聞いてみたのですが、受信が悪いときには何をやっても途切れてしまいだめでした。
ただ、家の中だとDR-BT21Gでもほとんど途切れずに聴けるのです。
DR-BT21Gは周りの状況に影響を受けやすそうな感じがします。
書込番号:7696490
0点



質問します。
基盤交換後にこのサイトに来ましたが
昨日、今日と接続時にエラーがでます。
番号は500 502です。
今まで普通にみれてたのに…
かなりの頻度で出ます。お客様センターにて確認をしてもらっていますが、これはなんなんでしょうか?
交換後の方が明らかに調子が悪い(泣)
スライド傷は消えたのですが中身が…
参りました。
0点

このエラーは価格.comの問題だったと思いましたが。
最近良くエラーが出ます。
書込番号:7677386
0点

たしかに昨日、今日と携帯からだと頻繁にエラーになりますね。
ドコモのF905iからです。
価格comのサーバーエラー(もしくは過負荷)だと思いますよ。
書込番号:7677422
0点

W54SAは使用していませんが、
ここ数日価格.comを見るとエラー500が頻発ですね。
ほかの機種でもでるので、W54SAの問題ではなさそうです。
書込番号:7680024
0点

皆さん!
ありがとうございます
エラーメッセージ
5で始まる表示は
やはりサイト側の障害だそうです。
お騒がせ致しました。
また現在基盤交換後の電源落ち頻繁についてはショップと交渉中です。
交換前の方がまだましでしたし、復旧が電池パック抜き差しのみではあまりにひどい…
その上修理期間が2週間かかるのでは…との事で交渉中です。
結果をまた知らせにきます。
書込番号:7681264
0点

連続書き込みすみません。
ショップからの連絡で
今回新品交換となりました。
次の筐体が無障害であることを祈り明日交換してきます。
書込番号:7681282
0点

先ほど新品交換してきました。
製造は3月
シールは緑印刷のようです。
無事でありますように…
書込番号:7685686
0点

>製造は3月
シールは緑印刷のようです。
この情報には興味ありますね。本体の状態にも。
出来れば後日にでも使用報告お願いいたします。
書込番号:7691405
0点

ぷらんどさん
報告です。
Webでのプチフリーズは
確実に減りました。
電源落ちはありません。
スライドは硬め
メール受信は順調
問題は見当たりません
あえて言うなら
センターキーの上のみ
軋むとこでしょうか?
とり急ぎの報告でした。
ってこんなじゃ
参考になりますか?
書込番号:7693784
0点

ご報告ありがとうございます。
とりあえず新品交換されて、不具合無のようで良かったですね。
そのまま正常に使用出来ることを願っています。
私のW54SAは発売日の3月8日に購入の山吹(1月製 青シール)ですが、現在まで不具合は、ほぼ無しで順調に使用しています。
(電源落ち無し フリーズ無し ブラックアウト無し したがって電池パックの取り外しも無し)しいてあったとすれば、EZwebに繋がらない事が2回、電源長押しの再起動で回避位です。
製造台数(一部には20万台とか)、販売台数、正常品、不具合品等の情報が出ていないので全体数の内、不具合台数のパーセントがまったくわからない状態なので気になるところですね。
書込番号:7693952
0点

ぷらんどさん
自分も交換前は
1月製 青シール
でしたよ。
症状は
いわゆる全部あり(泣)
基盤交換後は
電池パック抜き差しでないと復旧しない状態になりました。
本当に個体差の激しい機種ですね。
このまま無事でありますように…
書込番号:7694029
0点



この機種を一昨日購入しました。LISMO playerはイアホンで聞くことができますが、FMの場合、ラジオ機能設定(マニュアル281p)でイアホンを選択して決定してもスピーカーになってしまいます。故障と思われますが、このような症状を経験された方はおられますか。
0点

自機で確認してみましたが、イヤホンならイヤホン。スピーカーならスピーカーとちゃんと切り替えたまま機能しました。
過去カキコの中にも見当たらないので(?)、固有機の不具合かと思います。(使わなかったら分からない不具合もまだまだいっぱいありそう。。。)
書込番号:7693922
0点



この機種をご使用の方、教えてください。
@受信メールから返信する際、メールを作成中の画面で、
受信メールを呼び出すことができますか?
以前W31SAを使っていた時、付いていた機能で、メール作成中に
相手が何と書いていたか思い出せない時、凄く便利なんです。
A例えば「あかさあ」と入力した時、
変換候補に12月31日や12:31が表示されますか?
1231とはどの機種でも出てくると思いますが、
日付や時間形式で出てくると助かります。
現在使用中の機種メディアスキンでは出てきます。
以上2点です。ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
0点

12月31日や12:31等出ます。
@については参照返信というのがあります。
しかし参照している元のメール文のページが動かなく本文が見れない常態です。
間違っていたらすいません。
書込番号:7682823
0点

ネコ神さん
お返事どうもありがとうございます。
Aの件は大丈夫なのですね!嬉しいです。ありがとうございます。
@の参照返信の件ですが、受信メールの本文が全く見れないのでしょうか・・・?
それとも初めの数行は見れるという事でしょうか?
書込番号:7682990
0点

本文を打っているときにサブメニューを開くと、"参照元メール画面へ"というのがあるので、それを選択すると、受信メールのページを動かすことが出来ます。
また、本文コピーをすることも出来ます。
書込番号:7683317
0点

参照返信を選択した後サブメニューの中から参照元メール画面へを選択すれば受信メールの内容が見れますよ。作成中のメールウィンドウに戻したければサブメニューから送信メール作成画面へを選択すれば戻れます。
書込番号:7683326
0点

マルチプレイウィンドウを使えば参照だけなら2画面は出来ないのですが
ウィンドウを切り替えで、もう一つのメールを立ち上げて見る事が出来ます。
過去のメールを見るとかには便利ですが、どちらが一画面なので参照返信
のように同時に表示が出来ません。
(返信編集中のみで参照返信時は使えないみたいです)
書込番号:7683643
0点

皆様、お返事どうもありがとうございます!!
"参照元メール画面へ"を利用すれば大丈夫という事ですね。
凄く参考になりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:7684697
0点

参照元メールもちゃんと見れるみたいですね♪
助かりましたm(_ _)m
書込番号:7685288
0点

こんにちは
Aに対しては私も同じ疑問を持ってました。
例えば「あかさあ」と入力した時、変換候補に12月31日や12:31が表示されますか?
の問いに対して、されますよ!という回答をされていますが私の54SAは変換しません。
スケジュールを良く使い、書き込み内容も12:30〜15:00など書きますので、してくれると嬉しいのですが・・・。
何か設定があるのでしょうか?
自分なりに色々試行したつもりですが、良ければ教えて頂けませんかm(_ _)m
書込番号:7691112
0点

文字を入力してアプリキーを押せば候補がでますよ!!
書込番号:7691689
1点

やなさん
ありがとうございます。
目からうろこが落ちました w(゜o゜)w オオー!
今まで、面倒臭い携帯やなぁ〜。と思っていたのが恥ずかしい。
今後もご指導宜しくお願いします。
書込番号:7691834
0点



皆さん、こんにちは。いつもこの掲示板で情報を得たりいろいろ勉強させてもらってます。
先日、勝手に電源落ちetc...の不具合で修理に出し、ちょうど一週間で手元に戻ってきてからは快調で心なしか電池持ちもアップしたように思えて喜んでいたのですが、今朝になって一つ困ったことが起きたので相談させてください。
私は今、キセカエ録り放題というサイトからダウンロードしたケータイアレンジを使用しているのですが、今朝から音声着信音の変更ができません。着信設定→音声着信を押しても次に進まないのです。フリーズしているわけではなく、戻るのもその他メール等の着信音の変更は行なえます。
ならばデータファイルの曲から着信登録しようとしても、曲を登録に選ぶとメニュー画面に戻ってしまいます。昨日まではちゃんと変更できていたのに…これも不具合でしょうか?
ちなみにケータイアレンジをオリジナルに設定すると変更可能です。ダウンロードしたものがダメという理由にしても、今朝急に変更できなくなるなんて…不思議でなりません。
明日仕事が半ドンなのでショップに持って行く予定ですが、その前に皆さんの意見や情報等がありましたらと思い、投稿させていただきました。
P.S 些細な質問ですみませんが、携帯についてしまった傷の修理はショップに持ち込んで可能なのでしょうか??
自分の過失でつけた傷なので無償修理を望んではいませんが、携帯を外装の破損で修理に出したことがないもので…。
その際は「修理」なのでしょうか?それとも外装ごとの「交換」なのでしょうか?
よく伝わらない文章で失礼します。
以上、お暇がありましたらご回答よろしくお願い致します。
0点

傷に関しては外装交換で対応してくれるんでは?
外装交換は保険に入っていれば3千円くらいだと思います?
アバウトでスイマセン
書込番号:7681145
0点

いぬビバさん、返信ありがとうございます。
返事が遅くなってすみません。
上記の症状は次の日には直っていたので結局ショップには行かずじまいです。
安く直るのなら持って行ってもいいかな?と思いました。
ありがとうございました!
書込番号:7689366
0点



はじめまして。
私もこの機種のデザインに惹かれ、発売を待っていました。
店頭で実際に触れてみて、ボタンも押しやすく、機種変更をしようかと…しかしこちらを拝読し、バッテリーの持ちが悪いとのことで、迷ってしまいました。
メール・通話はあまりしませんし、ワンセグは使用しないつもりですが、EZwebをよく利用します。お恥ずかしながら、パソコンを持っていませんので、いろいろなサイトを閲覧します。
長時間使用することが多々ありますので(外出先でも使いますし)、バッテリーはとても気になります。
私のような使用目的ですと、他機種にした方が良いのでしょうか…?
ご意見よろしくお願い致します。
0点

>メール・通話はあまりしませんし、ワンセグは使用しないつもりですが、EZwebをよく利用します。
自分と全く逆の使い方ですね。
自分は不具合にあったことがないのですが、この機種はWeb使用中にフリーズと
か電源落ちとかあるようなのでEZweb中心だともっと調べた方がいいかと思います。
>長時間使用することが多々ありますので(外出先でも使いますし)、バッテリーはとても気になります。
多機能になるほどバッテリーの保ちは悪くなってるようなので2〜3日充電する
事が出来ない場合があるならポータブル充電器の使用を考えた方がいいと思います。
>私のような使用目的ですと、他機種にした方が良いのでしょうか…?
その前にこの機種が今から手にはいるのかも疑問ですが
高機能が必要ないなら他の機種がベストじゃないかと
書込番号:7673393
3点

オススメしません。充電の持ちが悪いのと待ち受けが一部フリーズする事、それと突然電源が落ち再起動するなどの不具合がありAUショップへ持っていった所ショップのお姉さんから「この機種は不具合が多いので苦情が多い機種なのでオススメしません」と言われました。ちなみにフル充電で何も使わなくても半日で充電一つ減ります。私が購入したのは今月の頭です。今は買ったことを激しく後悔しています・・・
書込番号:7675743
2点

おススメできません。
電池表示もひとコマ目はなかなか減らないのですが2コマになると警告がでるまでめちゃ早いですからひとコマ減ると、もう電池切れになると思ったほうがいいかも。
書込番号:7676135
2点

勧めません。
私もEZwebをよく利用しますが、電池モチはよくありません。(充電しながら操作なんて事もあります…)
フリーズ多発(その際スライドしても、電源キーを押しても無反応)です。
ちなみに、不具合の為に交換となりましたが、新たに不具合が出て現在修理中です。
これから新機種も出る事ですし、そちらも視野に入れてみては?
書込番号:7676760
1点

maia55さん、hhiimmeeさん、H.Dさん、NERINEさん、ご返信ありがとうございました。
EZwebを使用するとバッテリーの消耗が早いので、バッテリーの持ちは気になっていましたが、フリーズや電源落ちの不具合…そうですか……。
先日たまたま行ったauショップに在庫があったのですが、この機種は諦めることにします。
私には高性能な機種は必要ないですし(こだわりもないというか、無知です…)こちらのクチコミを参考に、店員さんにも相談して、他の機種を検討してみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:7677901
0点

私のはきっと皆さんとは違い4月に入ってから機種変したので製造は1月のでしたが、不具合も全くなくすごくお気に入りです。
文字もキレイでWebもテキストコピーができますし、前の機種(W53CA)ではデータが大きすぎて表示できなかったページも見れました。
私もパソコンを持っていないのでこれで見ています。
電池は確かに減るのが早い感じがするので、そのうち一つ買う予定です。
ちなみに彼もお揃いの携帯なので嫌なトコは全く無しです。
もう必要ないレスだったらごめんなさい(汗)↓
書込番号:7679510
0点

↑ごめんなさい、間違えました。4月になるちょっと前に機種変してました。
書込番号:7679707
0点

mahkunS2yumiさん
新品交換は4月(2月製造)でしたが、不具合ありました。
個体差が激しい…というか運というか…。
書込番号:7681003
0点

私のW54SAは2008年1月製造の物です。
箱のシールは青でした。
4月2日の購入しましたが、ここに書かれて
いるような不具合は一切起きていません。
青シールって関係あるんですかね??
書込番号:7681467
0点

まだ在庫ありますか? 兵庫は阪神間に住んでいますが、近くのショップ、家電量販店では全く在庫が無く、見本の展示も皆無ですが・・・・地域により違いがあるのですね。
書込番号:7681952
0点

阪神間だとダイエー甲子園内ベスト電器、イトーヨーカ堂に全色新規・機種変(買い増し)ありますたが。
書込番号:7682512
0点

NERINEさん あたしのは1月製造で黄色シール、彼氏は同じ1月なんですが青シールでした。
2人とも不具合はない感じですが、あたしのはスライドキズが少し付いてます。
pata0123さんもうちの彼氏も青シールで全然不具合無しみたいなのでそれが一番良いのかなぁ??
書込番号:7684225
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)