W54SA のクチコミ掲示板

W54SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 7日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:318万画素 重量:144g W54SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W54SA のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全659スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信22

お気に入りに追加

標準

修理ってどれぐらいかかりますか。

2008/03/26 01:05(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 MIN0さん
クチコミ投稿数:82件

3月21日(金曜日)に液晶(バックライト)不良とスライド傷が気になり、修理に出したのですが、代替機(W51CA)が私にとって少し使いにくいため、修理から早く返ってきてほしいと思ってます。
修理に出した方、何日間ぐらいかかりましたか。
また、土曜日、日曜日も修理ってしているのでしょうか。

知っている方是非、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7588010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2008/03/26 04:28(1年以上前)

黒紅梅購入、半日使用でスライド傷ができたのでau直営ショップに持ち込み、6日間できれいに修理できました。以後は傷がつきません。
修理期間は故障の状態により違うと思いますが、
私の場合は簡単なスライド傷だけで6日間でしたが、バックライトまで点検ならもう少しかかるかも。
だいたい1〜2週間と聞きました。
土日を挟めばその分、多少送れるのでは?
私は月曜日にショップ持ち込みしました。

書込番号:7588386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/03/26 10:59(1年以上前)

先週日曜日に度重なる電源落ちとスライド傷で修理・点検に出しました。
僕が依頼したショップでは約10日かかると言われましたよ。

書込番号:7589076

ナイスクチコミ!0


Nissy aaaさん
クチコミ投稿数:95件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/03/26 16:43(1年以上前)

大体、1週間前後ですね〜
自分も液晶が割れて修理に出すついでに
基盤も交換してもらいましたが5日で帰ってきましたよ。

書込番号:7589975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/03/26 21:11(1年以上前)

ぼろぼろマックさんの
>>6日間できれいに修理できました。以後は傷がつきません。

とありましたが、au側は修理(クレーム)が来たら、傷がつかないように処置をほどこすと言うことなのでしょうか?

だったら初めから携帯に傷がつかないようにしておけばいいのになと思いました・・・。

書込番号:7590981

ナイスクチコミ!1


スレ主 MIN0さん
クチコミ投稿数:82件

2008/03/26 21:31(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

大体、1週間ぐらいのようですね。29日までに返ってきてくれるとよいのですが・・・。
もう少し後に修理依頼すればよかったと後悔しています。

のりと2005さん 

W54SA全体の傷ではなくスライド部分の傷のことですよ?
もちろん最初から傷がつかないようにして欲しいですが、製造工場でも修理が増えては困りますから、スライド部分に傷がつかないように努力してそうなってしまったのでしょうから仕方がないでしょう・・・。
文章わかりにくくなってしまいました。スイマセン。意味不明ならスルーして下さい。

書込番号:7591094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/03/26 21:54(1年以上前)

購入時、1 4 7 テンキー左側の塗装にムラがありデコボコした感じでした。
右側3 6 9側はすべすべしてきれいでした。
それで左側だけに傷がはいったのですが、同じ製品でも個体とか組み立て仕上げにバラツキがあるのでしょうね。

修理後も念のため、修理した部分に、ラスタバナナのシールを細長くカットして貼っています。スムースに動きます。

先日、ヤマダ電気のDoCoMoコーナーで、客が、買ったスライド式D?が、やはりスライド傷がついたと店員に文句言ってました。

スライドケータイを使うのなら、このデメリットはある程度覚悟したほうがよいのでは?

私が併用している、名機 912SHもサイクロイド傷がサブ液晶の上につくから保護シール貼っていますよ。

書込番号:7591247

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIN0さん
クチコミ投稿数:82件

2008/03/26 23:14(1年以上前)

ぼろぼろマックさん 

スライドケータイだと傷がつくことは覚悟して買いましたが、私のはあまりにもひどく白っぽくなってしまったため、修理に出しました。

スライドの部分にも保護シールを貼っても問題ないのでしょうか。
左側だけ貼っているというぼろぼろマックさんの書き込みを以前見た気がするのですが、やはり右側は貼れないのでしょうか。

書込番号:7591807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/03/26 23:39(1年以上前)

私もみなさんの回答を聞いて、傷対策としてシールを切ってみたいと思います。

そこで、ぼろぼろマックさんのラスタバナナのシールなどがありましたが、1番オススメな物を教えていただけないでしょうか?
値段は問いません。

あと、できたらでいいのですが、写真などを貼り付けていただけたら光栄です。

書込番号:7591967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/03/26 23:57(1年以上前)

確かに、この機種のスライド傷はちょっとひどいですね。
今、私は、左側1キーの上辺から(スライドした状態で目いっぱい)下は*の下辺迄貼っています。
右側は左側と一緒に3上から#下迄貼ったら、スライドの時少しひっかかりました。
それで右はやや短めに、
6の上辺りから#の下迄貼っています。
これでスムースに作動します。
初め目一杯貼ってみて、引っ掛かるようなら、3〜4ミリ位短めにカットでOKです。
個々の端末により、長さを調節して下さい。

ただ、貼る面積が狭いし、ラスタバナナは自己吸着で糊がついていないので、激しく使ったりするとズレたりします。
その場合又貼りなおせば良いです。
始めはセロテープを貼っていたのですが、何か汚いし薄いのですぐに剥がれました。
簡単です、一度試して下さい。

ラスタバナナ・フリータイプ・ RBD0431

ヤマダ電気で、390円位でした。他量販店でも有ると思います。

書込番号:7592088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/03/27 00:16(1年以上前)

写真添付しても、見にくいので、使用した製品番号を前記しました。

ラスタバナナに限らず、合えばどのメーカーでも良いですよ。

ただ、あまり厚いシールを貼ると引っ掛かってスライドできません。

メイン液晶には、W54SA専用パーフェクトガードナー(ラスタバナナ RBPA045)を使用しています。

書込番号:7592193

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIN0さん
クチコミ投稿数:82件

2008/03/27 00:42(1年以上前)

ぼろぼろマックさん 

自己吸着ということは置くだけで保護シートが貼り付けられるということでしょうか。
私は保護シートを貼るのはかなり苦手なので、もし置くだけで貼りつくならラスタバナナの保護シートを買ってこようと思います。

書込番号:7592341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/03/27 02:22(1年以上前)

MINOさん

そうです、端の方からそっと置いていけば、勝手にひっつきます。
もし、ズレたり気泡が入っても何回でもやり直しができますよ。

昔のシールは、貼りにくかったですが最近のは進歩しています。
すぐに慣れて上手く貼れますよ。

掲示板で、「アスデック」のメイン液晶W54SA専用保護シールが、厚みもあり丈夫で評判が良いのですが私は使った事が有りません。

ラスタバナナはもっともポピュラーで、たいていの家電量販店で売っています。
自由に切って使うフリータイプは多分買えると思います。
ただ、メイン液晶等、前もってカットしている、
W54SA専用パーフェクトガードナーは売切れの店が多い。

神戸地方では、ヤマダ、コジマ、せいでん、各店共在庫なしでした。

ネット、楽天市場、ヤフーショッピングで買えます。送料が何百円かかりますが。
私は楽天市場で買いましたが、価格.comでも買えるのでは。


http://www.rakuten.co.jp/keitai-kazariya/

書込番号:7592663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/03/27 03:00(1年以上前)

MINOさん

のりと2005さん

今思い出したのですが、保護シール、もし店で買えなかったら、楽天、Yahoo!の他、ケータイのEZWEB三洋サイトを一度チェックされてみてはどうでしょうか。

書込番号:7592725

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIN0さん
クチコミ投稿数:82件

2008/03/27 03:23(1年以上前)

ぼろぼろマックさん 

詳しく教えていただきありがとうございます。
以前、家族の保護シールを買いに行ったとき、ラスタバナナの保護シール(W54SA専用)は家の近くの家電量販店にありました。(因みに中部地方です)
たぶん、田舎でW54SA本体が入手しずらいので保護フィルムもあまり売れないのでしょう・・・。
また今度買ってきたいと思います。

書込番号:7592747

ナイスクチコミ!0


トリ俺さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/27 13:22(1年以上前)

自分はサンクレストのキズブロックって言う保護フィルムをお勧めします。
なかなか売ってる店が無いですが、品質的にはちょっと苦労してでも手に入れた方が良いと思います。
最初はラスタバナナの保護フィルムを貼っていたんですが空気を抜く時に失敗して小さなキズが付いてしまったので思い切って変えちゃいました。
値段はちょっと高くて530円でした。
液晶より保護フィルムの方が2ミリ程長いので切らないとならないですが労力に見合う価値はあると思います。
自分は新宿のヨドバシカメラ マルチメディア館で買いましたが、サンクレストの他の商品なら割かしどこでも置いてあるので、取り寄せが可能だと思います。

書込番号:7593947

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIN0さん
クチコミ投稿数:82件

2008/03/27 21:23(1年以上前)

トリ俺さん

もし、あればラスタバナナのフィルムと一緒に買ってきたいと思います。
やはり、自分は保護フィルム貼るのかなり苦手なので…。
2枚あった方が心強いですし。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:7595512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/03/27 22:54(1年以上前)

MINOさん

ラスタバナナを貼る時のコツをひとつ。

まず端を合わせて、一度にペタッと貼らずに端から徐々に押さえていって下さい。

万一気泡ができた時は、指の腹で気泡の上から外側、端の方に向かってゆっくり押していくと空気がうまく抜けます。
爪で引っ掻くとシールに傷がつくので必ず指の腹で押すとうまくいきますよ。

書込番号:7596038

ナイスクチコミ!0


H.Dさん
クチコミ投稿数:123件

2008/03/28 01:36(1年以上前)

スライド部分の傷防止に「フィルムルックス」って言うドイツ製の透明接着フィルムを細く切って使っています。

書込番号:7596897

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIN0さん
クチコミ投稿数:82件

2008/03/28 03:01(1年以上前)

ぼろぼろマックさん

修理から返ってきたら、やってみたいと思います。
ケータイだけでなく、いろいろなものに応用できそうですね。
実はPSP(携帯ゲーム機)の保護フィルムをうまく貼れなくて、5枚も買いなおしています。
そして今日、やっと成功しました!!
当たり前のことなんですけど、ちょっと嬉しいです^^
詳しく教えていただきありがとうございました。

H.Dさん 
ドイツ製はやはり日本製とは違うのでしょうか・・・。




書込番号:7597074

ナイスクチコミ!0


H.Dさん
クチコミ投稿数:123件

2008/03/28 10:34(1年以上前)

>MIN0さん

「フィルムルックス」は文具で元々POP用の保護フィルムで昔、ケータイ保護フィルムって市販されていなかった時代に液晶画面に貼ったりしていました。
B5サイズで10枚入りで500円程で経済的でして透明感はムラがありますが貼り易い。
スライド部分に貼る程度ならこれで充分です。

書込番号:7597739

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画面保護シート

2008/04/02 13:07(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:5件

購入時にはってある画面保護シートみたいなものって、
みなさんはがしてますか?
以前は赤いマークがついていてはがすのが前提みたいになってましたが
これははがすところがないのでそのままにしてますが・・・
なので、改めて保護シートを貼る必要もないとおもうのですが。

書込番号:7620787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:19件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/04/02 13:30(1年以上前)

僕は貼り替えました。
剥がしてみるとペラペラだったので強度はあまりないと思います。
本当に画面を守りたいなら専用の保護シートを買った方がいいと思います!!

書込番号:7620843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2008/04/02 17:34(1年以上前)

>改めて保護シートを貼る必要もないとおもうのですが。

使用されていて、傷も付いていないし汚れてもいないのであれば、そのままでいいのではないでしょうか。
取扱いは人それぞれですので、必ずしも保護シートの貼り替えを共通する必要も無いと思います。
ただ、<やな>さんが言ってる様に、市販の保護シートとは違い最初から貼られてるシートはペラペラで耐久性は無いと私も貼り替えた時に思いました。



書込番号:7621411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 W54SAの満足度5

2008/04/02 19:49(1年以上前)

わたしは、保護フィルムを買った上で(売り切れると面倒なので)もともと貼ってあるフィルムで様子を見てます

あまりにもきれいに貼られているのでなんとなくはがすのがもったいない様な気が・・・

単なる貧乏性かな(^_^;)

書込番号:7621871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:29件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/04/02 22:04(1年以上前)

私も購入時の保護シートを剥がして、
市販の保護シールを貼りました。

確かに、綺麗に貼ってあるので剥がすのに躊躇しましたが、
皆さんがおっしゃるように強度に欠けるように思いましたので、
貼り替えることにしました。
(剥がしたら、ペラペラでしたので・・)
結果、貼り替えて正解だったかと思います。

書込番号:7622540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2008/04/03 00:58(1年以上前)

W54SAユーザーではないですが、
皆さんが書かれているように、
出荷時に液晶に貼られているシートはペラペラで、
通常使用での液晶保護には向きません。
面倒臭くても市販の専用保護シートを貼った方が良いです。
スライド式携帯の液晶は、ハードコート仕様になっていて
キズが付きにくくはなっていますけどね。

書込番号:7623494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/03 11:08(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。
そうなんですが・・・ぺらぺらなんですね。
私も、すごく奇麗にはってあるし、自分でここまで奇麗に貼れるか
自信がなかったので、このままでいいか・・とおもっていました。

とりあえず、ポケットにいれたときの擦過傷くらいならなんとか耐えてくれ
そうなので、しばらくこのまま様子をみてみます。

書込番号:7624432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

echo&my voice

2008/04/02 17:52(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

どなたかこの機種で通話をすると最初のほうの声にエコーがかかって聞こえるって人いませんか?

また最初のほうだけ自分の声が耳のあてる部分から聞こえませんか?

書込番号:7621461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/04/02 17:55(1年以上前)

というよりも自分の声がマイクを通して耳のあてる部分から聞こえませんか?

書込番号:7621475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:19件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/04/02 18:30(1年以上前)

前に電話したときに感じました!!

そのときも結構気になったのですが、やっぱり変なのかなぁ〜・・・
今までこんなことなかったけど別に通話に支障をきたすわけでもないし・・・

ちなみに、昨日、新品交換したんですが、それが起こったのは交換前の携帯です!!

書込番号:7621606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/04/02 19:25(1年以上前)

え゛交換後の機種では起こらないのですか?

書込番号:7621798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:19件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/04/02 19:38(1年以上前)

・・・・・まだ電話したことないので分かりません・・・

説明不足でした;

電話したら報告します!!

書込番号:7621832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:19件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/04/02 23:53(1年以上前)

報告です!!

さっき電話したのですが、エコーはなかったと思います。
これも個体差なのでしょうか??

でも交換前の携帯でもエコーを感じたのは1回だけなので必ず起こるわけじゃないかもしれません。
電話しているときの周りの環境などにも左右されるかもしれないし・・・

どうしても気になるなら1度ショップに相談してみては??

書込番号:7623207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

予約

2008/03/20 19:11(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 ちたとさん
クチコミ投稿数:3件

今日W54SAを予約してきました〜☆
ですが…

もしかしたら,もう手に入らないかもしれないです・・・
また連絡します。

といわれました…
かなりショックです…

商品が届くとしたら4月になると思いますっていわれたんですが、
手にはいらなかったらどうしよう・・・

気長に待ってても大丈夫ですかね?

書込番号:7560918

ナイスクチコミ!0


返信する
mju-さん
クチコミ投稿数:71件

2008/03/20 21:09(1年以上前)

>>ちたとさん

所在地は何処ですか?自分愛知ですけど、近くのケーズに3色ありとトヨタの中のauショップは白雪と黒紅梅は在りました。
気に成るのでしたら取り合えず探しまくる、電話かけまくるも在りだと思います。

あと12月発売予定→3月発売と予約期間が、無駄に長くなり予約したけど忘れてた。
取り合えず予約してる店に回す→客に確認要らないキャンセルて事が、よくあるらしいです。
その場合店に置くや本部に送り返すとかも在るので、ちたとさんの場合本部送りや店頭在庫頼りかもしれません。

あと色も重要で山吹が一番在庫が無いらしいです次に黒紅梅、白雪の順です。
何色予約したか判りませんが、絶対欲しいなら妥協も必要かもしれません。

書込番号:7561576

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちたとさん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/21 14:34(1年以上前)

返信ありがとうございました!

所属は岡山です。
やはりある店はあるのですね・・・・
人気があるから、もしくは、故障ばっかりするから在庫をとりいれないのですか?

私は黒紅梅を注文しました!
少しだけ待ってみようと思います!きっとくることを願っています!!!

もし、ダメだったら今度また三洋に新しいスライドの携帯がでると聞いたので、それ狙ってがんばります!笑

書込番号:7564791

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちたとさん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/02 18:55(1年以上前)

予約していたW54SAが今日届きました〜
まってたかいがあります★

めっちゃ嬉しいです(*´∀`*)

書込番号:7621687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽再生について

2008/03/27 21:36(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:2件


有料サイトからダウンロ-ドした音楽じゃなく.掲示板などから無料でダウンロ-ドしたファイルをデ-タフォルダから再生する時にこの機種はオ-トプレイのような機能は付いていますか?
ぜひ教えて下さいッ!

書込番号:7595577

ナイスクチコミ!0


返信する
(^g^)さん
クチコミ投稿数:49件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4

2008/03/27 22:01(1年以上前)

ありません。

書込番号:7595715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/04/02 17:13(1年以上前)

ユーザーフォルダから
オートプレイ出来ましたよ★
やっぱりあったんですね!

書込番号:7621352

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

修理を出す勇気が・・・。

2008/04/01 23:50(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:62件

私のW54SAですが、やはりスライド傷が見えるようになってきたのですが、修理に出したいと思っていてもその間違う携帯を使うことになるので、迷っています。

みなさんは、違う携帯を使う覚悟で修理に出していると思うのですが、実質どのくらいで修理から手元に戻って来ましたか?

あと、修理から戻って来たらスライド傷は消えて、その後も出なくなるようになりましたか?


みなさんよろしくお願いします。

書込番号:7619158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:19件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/04/02 00:02(1年以上前)

その前にちょっとした傷じゃ無償では修理してもらえないかもよ??

他に不具合があって、ついでになら出来るかもしれないけど・・・
僕のは色々不具合があって交換になったからきれいになったけど!!

とりあえずショップで聞いてみるのが良いと思います。

書込番号:7619238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/02 00:19(1年以上前)

私の個体も諸々の修理で外装3基目ですが、傷は出てきますね。
最初の傷は削って溝になり酷すぎましたが、今は幅広く白っぽくなっているような感じで、なるべく気にしないようにしています。
色々、コーティング剤やワックス系も試しましたが、山吹のサラサラ面はどうしても駄目でした。

大体、基盤交換修理だと外装も一新してきますよ。
私も初回はスライド傷で修理でしたが、2度目は基盤交換修理で外装も交換されました。
ただ、スライドやキーなどのフィーリングが毎回違うのがなんだかなぁ…って感じです(2基目はどのボタンも固くて嫌でしたね)

書込番号:7619327

ナイスクチコミ!0


MIN0さん
クチコミ投稿数:82件

2008/04/02 01:14(1年以上前)

そうですね・・・
私は修理に出して後悔しています。私の場合、代替機がW51SAでしたが操作しづらく(1週間も使っていると慣れました)機能的にもW54SAの方が優れていますので・・・

修理はスライド傷+バックライト不具合で出しました。バックライトは直らないらしいのでスライド傷だけなんとかなればいいかなと思って出しました。
店員さんによると1週間から2週間かかると言われました。
3月21日に出しましたがまだ修理から返ってきてません。


書込番号:7619537

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W54SA
三洋電機

W54SA

発売日:2008年 2月 7日

W54SAをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)