公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 25 | 2008年3月27日 18:58 |
![]() |
1 | 3 | 2008年3月27日 18:19 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月27日 11:15 |
![]() |
0 | 8 | 2008年3月27日 09:09 |
![]() |
0 | 8 | 2008年3月27日 08:40 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月27日 07:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入してから約2週間になりますが、
充電時間について気がついたことがあるので、
報告とみなさんのご意見を聞かせてください。
基本的に充電は電池の残量マークが1つになってから
充電しているのですが、とても充電時間が長いのです。
はっきり何時間とは解らないのですが、4時間ぐらいでは
完了しません。
充電は専用の充電台に純正の共通充電アダプタ001を
使っています。
この程度なら、こういうものかと思うのですが、
先ほど充電完了している本体をアラーム設定して
すぐに充電台に置いたのですが、1時間たっても
充電しているままです。
充電完了していない本体を充電している感じです。
どうもこの機種は充電系にバグがあるような気がしますが、
みなさんはこのような状況になったことありませんか?
電池の持ちが悪いのも充電が完了していないためかもしれません・・・
0点

4時間は異常ですね。
充電完了状態で再び充電しても
やはりすぐに充電ランプは消えます。
卓上ホルダーが異常かもしれませんので一度アダプター直差しで充電されてみてはいかがてしょうか。
書込番号:7563517
0点

私の携帯も買って初日から充電トラブルがあります。充電が終わってないのに勝手に充電完了になって充電されなくなる確立が高いです。卓上ホルダーや直に充電しても症状は同じだし、予備に買った電池パックを充電しても同じ症状…。
充電が勝手に完了する時は数秒から1分以内で充電完了音がするので、ACアダプターを抜き差ししてちゃんと充電されるまでやり直してます。何度もACアダプターを抜き差しするとコネクターに良くなさそうなので最近は卓上ホルダーで充電してますが、成功確立は3〜4割ぐらいです。
前使っていた機種は同じACアダプターで充電しても全く問題ないのでサポートセンターに問い合わせのメールを送ったのですが、1週間以上連絡がないです…。携帯アップデートで直るような症状だったら修理に出したくないです、時間がかかりそうだし。不便だけど気に入ってる機種なので我慢してます。
書込番号:7563745
0点

『充電完了状態で再び充電しても
やはりすぐに充電ランプは消えます。』から
着せ替えメニューの関連は疑われないですかね?
(特定のメニュー設定ファイルの電池アイコン表示と満充電状態の認知で不具合が生じている。
充電が完了しているのに、電池アイコンが『充電中』表示を継続しているので、確認したとき充電中と思い込んでしまう。
または逆に充電中なのに、電池アイコン表示の不具合で、携帯君自身が満充電したと誤認。)
他の着せ替えメニューを保存されてあるなら、一度試されてみては?
毎度の妄想なので、ソースはありません。スミマセン。
書込番号:7563931
0点

缶コーヒー大好きさん
充電が無事完了したからすぐ充電しても
この電池は満充電済みと判断しランプが消えると思ったんですが違いますかね?
今までの携帯すべてそうだったんですが。
私は電池、充電関連ではトラブルは出ていません。
持ちはW52Tより悪いですが(笑)
書込番号:7563962
0点

>充電が無事完了したからすぐ充電しても
>この電池は満充電済みと判断しランプが消えると思ったんですが違いますかね?
普通(正常)なら、上記ですよね。
私が言いたかったのは、充電完了告知に不具合が生じている可能性もあるのでは?
その一つが、原因の可能性としては低いですが、もしかしたら電池アイコン表示に関連性があるかも。とレスです。
多分、川五右衛門さんのカキコミ『卓上ホルダー』が要因として高いと感じます。
以前使用していたW52Tの場合ですが、卓上ホルダーで数時間充電していても完了告知しなかったが、直挿ししたらあっという間に充電中ランプが消えたことは、何度かありました。
私の使用していた卓上ホルダーと同様に携帯固定時のアソビ部分が大きいと、
接地箇所の微妙なズレで充電告知に不具合が生じる可能性はありえるのかな。
無頓着なので当時は気にもしていなかった、苦笑。
書込番号:7564180
0点

充電を直接本体にしてみましたが結果は同じでした。30分ぐらい音楽を聞いて、電池残量3個なのに2時間以上充電しています。充電を検出するセンサーが壊れ ている感じです。
書込番号:7564403
0点

>缶コーヒー大好きさん
私の52Tの卓上も壊れました(笑)
>ふうたんさん
という事は充電はされているようですね?
ちなみに
〜〜しながら充電ではいつまでも充電は完了しませんがそちらとは違いますよね?
書込番号:7564669
0点

そうですか。
修理対応ではなく、即交換になると良いですね。また祈っています。
書込番号:7564674
0点

川五右衛門さん、缶コーヒー大好きさん、コメントいただきありがとうございます。ながら充電はしていません。通常の待受状態です。フラッシュの待受画面が動いています…。卓上ホルダの影響も無いようですし、とりあえず様子見してみます。同じように充電完了できない方が増えないことを祈ります。
書込番号:7565500
0点

解決法になりませんが、不具合が生じたときは、意外に
電池パックやICカード、microSDカードの再挿入が改善につながるコトがありますよ。
書込番号:7566078
0点

クレードルを使わずに、直接携帯本体にコネクター挿して充電した場合はどうでしょうか?
後、数時間後も充電ランプが消えない場合、本体の発熱はどうですか?冷たいなら全く充電していないでしょうし、凄く熱いなら過充電で危険ですから。
書込番号:7566324
0点

JET e さん、クレードルを使わずに直接充電器をつなげても、
結果は同じです。充電中の温度ですが、熱くもなくほんのりと暖かい感じで
ちゃんと充電しているようです。
気がついたのですが、充電完了にならずにいる状態は変わりませんが、
いつもならばあっという間に電池残量マークが2になるのですが、
今日は3のまま減る気配がありません・・・。
目一杯に充電されている感じです。
ここのスレでも、電池の持ちが悪いという話を聞きますが、
もしかしたら、ちゃんと充電されていない不具合なのではと、
勘ぐってしまいます。
書込番号:7566985
0点

なかなか原因は特定できませんよね、本体・電池・充電器…
まあ、充電器の場合は別の物で試せますが…(過去にau携帯使われていたなら)
バッテリーの持ちは使い方次第ですが、丸2日はキツイかな?って感じです。
書込番号:7567177
0点

ほかのACアダプタですが、別の共通ACアダプタ01を
使う限りでは、結果は同じでした。
W41H、W51SAともに問題なく充電してきたので、
ACアダプタの問題ではなさそうです。
それ以前のACアダプタは、電圧が違うので試していません。
いろいろと調べていたら、このような情報見つけました。
ご参考までに。
ここに、「充電時間を"短い印象”にするために、
充電完了表示を90分程度で行っているようです。」
と書かれています。ちなみにこのときの充電量は
90%ぐらいだそうです。
私の54SAはセオリー通り動いてないようです。
取説では、130分となっています。
充電電圧を上げれば、サイクル寿命は短くなるが、
容量は上げられるとも書いてあります。
これ、いいかもしれません・・・
携帯電話用電池パックの概要
http://www.baysun.net/lithium/lithium07.html
充電方法(定電流定電圧 パルス充電)
http://www.baysun.net/lithium/lithium09.html
書込番号:7570199
0点

僕の使ってる54SAでもなるんですが・・・・。
主さんの質問に便乗して。
充電器から外してもまだランプがついてるって事ありませんか??
電源を切った状態で充電するんですが・・・・。
3時間ぐらいランプがついてるのでおかしいなと思い充電器から外すとバッテリー外すまでランプがついてるんですが・・・・。
なってる人っているんですかね?
書込番号:7573260
0点

今日充電してたら勝手に電源落ちてて充電器外してもWINがずーっと光ってました。
もしかしたら自力で充電してるのかも?笑
お客様不具合度No.1ですね。もー何があっても驚かないです。
書込番号:7576190
0点

teira-さん、smile!!!さん 充電の不思議の仲間入りですね。
私の場合は、WINのマークは点灯したままということは無いのですが、
相変わらず充電時間は長いです。この充電関係の不思議な現象は、
3月11日のアップデート以降のような気がします。ちなみに私の
54SAは、この件以外の問題はまったくおきていません。
書込番号:7577332
0点

私も卓上ホルダ使用時に、なかなか充電が終わらない症状にて
auショップに持ち込みました。
卓上ホルダ4割 本体不具合5割の可能性ありとの診断で
修理に出しました。(基盤交換の必要ありと言われました)
店長さんが対応して下さり、今までの経験からサンヨーで以前にも
バッテリの充電不具合で電池の膨張があったという事でした。
これもりっぱな!?不具合らしいです。
購入以来、その他掲示板で言われている様な不具合が無かった為
ホルダを交換すればいいものだと思っていました。
一応ご報告まで。。。
書込番号:7578824
0点

ちゅるちゅるちゃんさん、私と同じように他の不具合がないのですね。充電時間が長い症状は同じようです。卓上ホルダを2個持っていますがどちらも時間がかかるので、本体の問題だと思います。昨日いろいろ試してみましたが、携帯の電源を切って充電すると早く充電完了します。あと待受をフラッシュではない(動かない)ものにすると少し早く充電完了します。ちゅるちゅるちゃんさんの修理が終わったら結果も教えてくださいね。
書込番号:7579386
0点

ふうたんさん
仲間入り出来て嬉しいです!
なぜ、卓上を2つも?笑 まさか卓上マニアですか!?
自分も4時間以上卓上に乗せていてかかった事が1回あります。
直挿しの方が早いかな?って感じています。
今は、ちゅるちゅるちゃんさんの情報待ちですね。
書込番号:7580312
0点



W54saを購入した者です。
・待ちうけ画面の右下にあるVマークを消す方法が分かりません。
・機種変をしてデータをコピーしたのですが、画像が全て小さくなった理由が分かりません。
・機種変をしてデータをコピーしたのですが、前、着歌にしてた歌がひとつも新しい携帯に入ってません。
この3点です。 何かアドバイスください。
1点

Vマークは着信時のバイブレータが設定されている意味です。
メインメニューから、機能設定→「音・バイブ・ランプ」→着信設定→音声着信を選んだ画面の下から2つめを選択して「OFF」にすれば消えると思います。
画像が小さく見えるのはこの機種がWVGA対応だからだと思います。(一般的なQVGAの画面と比べてサイズが1/4になります)※WVGAのメリットは同じサイズの画面に4倍の情報が表示できたり、より精細度が高い画面が見られたりすることです。)
※機種変前の機種もWVGA対応であれば違う理由も考えられますが、恐らくこの理由です。
壁紙などはWVGA用の大きさでないと小さく表示されてしまいます。
着うたは一般的には著作権保護されているとおもうので、データコピーではコピー出来ないと思います。
書込番号:7594494
0点

>待ちうけ画面の右下にあるVマークを消す方法が分かりません。
これは、バイブレータ設定中/メロディ連動バイブレータ設定中を表しているので、
サイレントマナーにするか、着信音設定でバイブレータをOFFにすると消すことが出来ます。
>機種変をしてデータをコピーしたのですが、画像が全て小さくなった理由が分かりません。
W54SAはWVGAで解像度がWQVGAの4倍なのでWQVGAの画像は小さく表示されます。
画像編集のトリミングで大きくすることが出来ます。(少々荒くなります。)
>機種変をしてデータをコピーしたのですが、前、着歌にしてた歌がひとつも新しい携帯に入ってません。
それは、着うたに著作権があるからです。
1度前の携帯からSDカード移してから今の携帯に移すといいと思います。
(移せない着うたもあります。)
説明がわかりにくいかもしれませんが試してみてください。
書込番号:7594498
0点

補足ですが着うたをSDに移すときはコピーじゃなく移動にしないとできないのでご注意!
書込番号:7594708
0点



画像がデータフォルダに保存される時、どうやって順番が決まっているんですか?
画像の順番を並べ変えることはできるんですか?
知っている方がいらっしゃったら教えてください!お願いします!
0点

ソートは表示する前でしたら可能ですよ 見終わればまた元戻りますが
これから購入予定の方ですか? KCP+の仕様のような気がしますが 購入前なら54S及び56Tも確認された方が良いかも?
書込番号:7593375
0点

jeritamaさん返信ありがとうございます!
ソートやってみたらちゃんと順番通り見ることができました〜!
ソートってこういうふうに使うんですね。知りませんでした(汗
この順番のまま保存できたらよいのですが笑
ぷらんどさんのおっしゃる通り、自分はw54saの山吹購入者です。
書込番号:7593506
0点



携帯をPCにつなぐとダブル定額(ライト)とかPCサイトビューアーの定額の対象外になり、高額の請求が来る、というパケット破産事件?みたいな話があるじゃないですか。
あれってPCにあるjpg画像をmicroSDを通して携帯に移すときも定額の対象外になるんでしょうか?
説明がわかりにくくてスミマセン。
0点

スレ主さんの文面から察すると、通信をしないデータ移動ですので、電気代以外の料金は発生しない筈です。
書込番号:7590217
0点

さっそくの返信ありがとうがざいます!
PC→microSD→W54SAという感じでネットなどでとったjpg画像を移そうとしています。
この場合はかからないみたいですね?
よかったです^^
どういう場合に定額対象外になるかわかります?
書込番号:7590237
0点

よく文面を読んでなかった…
携帯電話にPCを繋いでダウンロードしたデータを、microSDに移動させるって事ですか?
だとしたらパケット代は定額外になりますね。
書込番号:7590239
0点

ホントすみません。
完全に自分の説明不足でした。
携帯はPCに一切つなぎません。
PCにSDカードスロットがついてるんですけど、そこにmicroSDをSDカードアダプタに入れて、それをPCのSDカードスロットに入れるんです。
長い説明でわかりにくいですね(汗
書込番号:7590273
0点

でしたら、1で返信した通り単なるデータ移動ですので料金は掛かりません。
ダブル定額とダブル定額ライトはあくまでも携帯電話本体で通信した場合にのみ定額となります。
携帯電話にパソコンやPDAなどを接続して通信した場合には定額外になります。
書込番号:7590340
0点

データ移動は大丈夫なんですね!
教えてくださりありがとうございます!参考になります!
PCで通信はやったことがないのでどんなのかわかりませんが笑
でもこれで安心してデータ移動できます笑
本当にありがとうございました!
書込番号:7590581
0点

付属のUSBケーブルとCDからインストール出来る
LISMO playerを使えばmicroSDを通さなくても、
PCから直接W54SAへ画像データなど入れることが出来ますよ。
ただし、データの大きな画像はそのままでは見れなくて、
携帯の方でリサイズしてやる必要があります。
私はmicroSDを持っていないので、使っていませんが
待受用の写真データをPCから取り込んで設定しています。
書込番号:7593143
0点

返信ありがとうございます!
自分はまだLISMOplayer使ったことがないので、ちょっと使ってみようと思います。
W54SAは待ち受けにする画像のサイズがほとんど小さいものしかなくてたいへんです(webで)笑
PCからでないとサイズが…
書込番号:7593189
0点



3月7日にW54SAを購入したものです。
ボタン(キー)特にマルチキーやEZボタン、
メールボタンなどが購入時より沈んでる気がします。
ユーザーの方でこのようなことを感じる人はいないでしょうか?
これはauショップに持っていけば無料で直してもらえるのでしょうか?
後、スライド傷やスライド上部のがたつきも気になります。
これも直してもらえるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

追加質問なんですが、
新品交換か保障修理してもらう時、
著作権のデータ(着うたフルなど)はどうなるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:7586734
0点

>新品交換か保障修理してもらう時 著作権のデータはどうなるのでしょうか?
仮に新品交換になったとしたら 新しい機種には移せないからパーになります
修理対応だとしても「データは保障しなくてもかまいません」という書類にサインしないと
修理受け付けてくれません(たいていは大丈夫ですが)
書込番号:7587126
0点

>著作権のデータ(着うたフルなど)はどうなるのでしょうか?
LISMO Portに転送しておく事は出来ませんか?
書込番号:7587992
0点

返信ありがとうございます。
追加質問なんですが、
LISMO portでは画像バックアップはできないですよね?
画像はどうなるのでしょうか?
microSDももっていない状況です。
書込番号:7589497
0点

沈み込みの件ですが、なります。
私の場合は一度修理に出し、その際クリアボタンが沈み込みを起こしている事、及びスライド傷についてショップに申し入れしました。
修理後暫くすると同じような沈み込み、スライド傷が発生しました。
ただ、修理前よりかはマシです。
ボタンが沈みこむ、スライド傷というのは、もうしょうがないような気もします。
ちょ。さんはデータが消えるのがお嫌そうなので、どうしても気になる場合は、新品交換ではなく修理に出してはいかがでしょうか?
ふたつめの質問につきましてはFUJMI-Dさんが答えられてぉりますので省かせていただきます。
書込番号:7589545
0点

新品交換でもデータは著作権もの含めてすべて移してくれるはずだけどね。
ソフトウェアの不具合の場合は、データが要因であったりするので、移せない(移さない)場合もあるけど。
書込番号:7593108
0点



えいともさん
ありがとうございます。
安心しました。
機種自体に不安はありますが、この機種に決めたいと思います。
書込番号:7592938
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)