W54SA のクチコミ掲示板

W54SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 7日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:318万画素 重量:144g W54SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W54SA のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全659スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2008/03/24 11:32(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 tetuji-69さん
クチコミ投稿数:12件

昨日DoCoMoのSO903iから
W54SAにしたのですが・・・
miniSDに画像を入れてパソコンに取り込み
microSDに入れ直して54SAに入れたのですが
見ることができず、今メールでひたすら送っている
状況です・・・。
着うたも結構前より劣っているきがしますし・・・
綺麗な着うたの取り方・画像の移し方を教えてください。

あと
メールの着信などの時
スピーカーから聞こえる音が悪くなるんですよ。
直すことは出来ませんか?
質問ばかりですみませんが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:7579948

ナイスクチコミ!0


返信する
smile!!!さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/24 13:01(1年以上前)

綺麗な着うたの取り方は、サイトによって変わったりするのでダウンロードしなければ結局わからないような気がします。着うたフルやビデオクリップから着うたを保存した方が同じサイトでも着うたよりいい音質の着うたが聞けると思います。お金は倍以上かかりますが。金をとるならいい音質のものを作って欲しいですね。着うたが出始めた時はどこのサイトも音質が悪く自作した方が数倍音質が良かった頃よりは良くなりました。


あとは過去に同じ様な質問があった気がします。

書込番号:7580254

ナイスクチコミ!0


Nissy aaaさん
クチコミ投稿数:95件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/03/24 14:17(1年以上前)

確かに音は悪いです!!!!
昨日157に電話してこのことを言ったら
157の方で同じ54SAを用意してくれ同じ曲で試してもらいましたが
「音質はデータフォルダと変わりませんでした」と言われました!
ショップに持って行ってくれと....
この前、液晶を割ったので修理に出したついでに
キーの反応が悪かったので基盤を変えてもらいました。
それからです!音が悪くなったのは!今まで出なかった不具合も出るようになりました!
基盤交換で悪くなってどうするん?!!って感じです。

後ニュースフラッシュの天気のところが
手動更新しないと更新されない場合がありませんか?

書込番号:7580468

ナイスクチコミ!0


Nissy aaaさん
クチコミ投稿数:95件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/03/24 14:19(1年以上前)

↑顔のマークを間違えてますが気にしないでください( ▽|||)

書込番号:7580475

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetuji-69さん
クチコミ投稿数:12件

2008/03/24 15:33(1年以上前)

お金を払うしかありませんか…
ありがとうございました。

着信の時だけ音が悪くなりますね…
データフォルダから聞くといいのですが。

今の所
おかしなことは一切起こっていませんよ。

書込番号:7580672

ナイスクチコミ!0


mju-さん
クチコミ投稿数:71件

2008/03/24 21:00(1年以上前)

およその方法

http://freeism.jp/tyaku.htm

mmf作成ソフト

http://members.at.infoseek.co.jp/cdma_a5301t/mmf_conv/

携帯動画変換君

http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?W54SA

WAVE編集ソフト

http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/soundedit/audacity.html

お金払いたく無い?自作すれば良いという訳で着歌自作方法です。
実は自分も金出して買ってたのですが、W54SAが起動不能になり起動画面でフリーズ
新品交換に成りましたが、起動不能なので著作付着歌データ拾えず永久破棄と成りました(涙)

自作だとデータ500KBまで音質維持出来るのは、およそ1分程度なのでフルは難しいです。
自分の方法だとAudacityにMP3エンコーダー「LAME」をインストールして
好きなMP3適当に切ってmmf converterUに入れて変換です。

見本にデータ提供出来れば良いのですが、著作権の関係で無理なので難とも
全てフリーソフトで他のソフトインストとか、色々在りますが頑張って下さい。

書込番号:7581991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2008/03/24 21:40(1年以上前)

画像の方は携帯側で勝手に作るPCフォルダに入れて、ファイル変換をかければ見えると思います。
1・一度SDを携帯に入れて中身を見ると、勝手に専用のPCフォルダが作られます。
2・この状態でパソコンにSDを入れて携帯が作ったPCフォルダに画像データを入れます。
3・SDを携帯に入れて、ファイル変換をかければ携帯用のデータフォルダにデータが移動し、見られるようになります・・・・のはずです。

書込番号:7582256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/03/24 21:44(1年以上前)

画像の移し方ですが、
まずau携帯用のフォルダ構成を作成させる為に、
microSDを携帯本体に挿して、microSDメニューで各項目選択クリックするか、
初期化すれば作成されます。

携帯をPCとUSB接続(外部メモリ転送)かmicroSDをPCに挿して
PRIVATEフォルダ内のAU_INOUTフォルダに画像を入れます。

AU_INOUTフォルダは携帯microSDメニューのPCフォルダになります。
そのままでは表示出来ないので、PCフォルダ内のファイルを
microSD内もしくは本体へ移動させます。

ファイルの移動に関しては取説P145にあります。
あと取説のmicroSDに関しても読んでおくといいですよ。

自作着うたなどもAU_INOUTに入れ移動させればau携帯用に出来ます。
ただし、著作権保護がかかっている場合、移動させても再生は出来ません。

書込番号:7582276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/03/24 21:57(1年以上前)

追記、
着うたなどの拡張子は.mmf.3gp.3g2です。

取説P138〜データ種類について載ってます。
データ登録に関してはP147にあります。

書込番号:7582362

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetuji-69さん
クチコミ投稿数:12件

2008/03/25 09:57(1年以上前)

皆さん「ありがとうございます!!
とても勉強になりました。
これからもよろしくお願いしますw

書込番号:7584418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

カレンダー&スケジュール

2008/03/24 14:42(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 aptiva750さん
クチコミ投稿数:266件 W54SAの満足度4

ガジェットのカレンダーと
機能-表示情報にもカレンダーありますよね。
待ち受け画面にカレンダーを表示させて
そこからスケジュールの確認・新規登録がしたいのですが
出来ないでしょうかね?
今のところショートカットに登録していますが
使いにくいのです

書込番号:7580531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/03/24 19:03(1年以上前)

私も同じくです。
登録したスケジュールはタイトルだけは表示されますが、ガジェットでは編集が出来ず…。
不便ですよね。
仕方ないんで私もショートカット登録して使用してますが、不具合が多い機種なんで、本来はどうなの?とすぐに考えてしまいます。

あと、カレンダーといえば通常?のカレンダー・スケジュールのカレンダーでは祝日が赤く表示されるのに対して、ガジェットのカレンダーは祝日が反映されてなくないですか?(話がそれてしまいすみません。)

何気に不便だと思いauショップに行って訊いたところ、全てそうだとの事で…。(苦笑)

ただ、他の機種の場合はガジェットのカレンダーにも祝日は赤なり色が付くとも話していたので、これも不具合なのでは…と思いましたが。(^_^;)

書込番号:7581377

ナイスクチコミ!1


スレ主 aptiva750さん
クチコミ投稿数:266件 W54SAの満足度4

2008/03/24 19:10(1年以上前)

やっぱり同じ不便を感じていらっしゃいますか。
カレンダー/スケジュールをショートカットには登録していますが
今のところW52Tの頃からMyスケジュールを主に使用しています。
携帯単体のスケジュールだと容量制限もあって
希望はMyスケジュールで過去のスケジュール検索が出来れば
一番良いのですが・・・
もちろん待ち受けに出来てですね。

書込番号:7581409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/24 19:57(1年以上前)

ガジェットのカレンダーについては同感です。
祝日やアドレス登録の誕生日なども表示されませんし、カーソル移動も左右だけ…編集なども出来ません。

結局ガジェットも好きな機能登録出来ませんから、ショートカットにカメラやスケジュール・リスモ・電卓など必要な物を登録しておいた方が早くて便利です。
ガジェットもバージョンアップ出来るなら、希望・要望に応えてもらうべく今後に期待したいですが…

書込番号:7581638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/03/24 23:38(1年以上前)

フル活用ではなくそこそこ使用する程度の私でもガジェットのカレンダーは不便と感じるのですから、みなさんは尚更不便さを感じてじまいますよね。
ほんとに、今後のアップデートで改善されてくれる事を期待したいです。f^_^;

書込番号:7583111

ナイスクチコミ!0


スレ主 aptiva750さん
クチコミ投稿数:266件 W54SAの満足度4

2008/03/24 23:49(1年以上前)

以前、ミガルスタイルというところでMyスケジュールのような
Web対応のスケジュラーがサポートされていました。
待ち受けにもなり、1週間の天気を表示し
大変使いやすかったのですが・・・
ある時期から不都合があったかサポート中止になってしまった。
あの機能に登録データをWebに保存してくれ
いるでも過去のスケジュールを振り返る事が出来れば
私としては完璧なのですけど・・・
そうなってこそ紙の手帳も完全に不要になりますよね。
auにもMyスケジュールのアップをお願いしたけど
採用されないでしょうね。

書込番号:7583196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/25 01:44(1年以上前)

カレンダーをガジェットにした場合は、既に登録されているスケジュールに関しては編集できますね。

左右キーで予定が登録されている日を選んだあとに下キーを押すと、
そのスケジュールの各項目が参照できるのでそこで決定キーを押したら
編集画面に飛びました。

新規登録はできないので微妙な使い心地ですね。。。

書込番号:7583730

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

4回目ののアップデート

2008/03/23 23:13(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

近々4回目のアップデートがあるようですが皆さんは何が改善されると思いますか?またどの点の改善に期待しますか。

書込番号:7578142

ナイスクチコミ!0


返信する
古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2008/03/23 23:24(1年以上前)

色々期待することはありますが、『4回目のアップデートがあるよう』とする根拠は?
過去のアップデートが2週間隔でリリースされたからでしょうか?

書込番号:7578220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/03/24 09:29(1年以上前)

3月6日に購入して二回電源落ちが有りましたが前回ud以後は無い状態です。次回udに期待する事は、以下三点の改善です。
●レスポンス(ボタン操作してから画面表示するまでの時差とweb時のフリーズ)
●入力画面+マルチ画面でクイズdeトレーニング起動時のブラックアウト
●画面点灯直後のニューステロップの文字が一瞬とぶ(スクロールが早くなる?)ようになる。(家族のW53Hはそのような現象なし)

書込番号:7579620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/24 10:59(1年以上前)

56Tの板にそういう情報がありましたね、真偽の程は不明ですが過去のアップデートでも数日前から噂立ちましたから。
本当は21日予定だったのが延期されて、今週半ばだという話です。

改善点は難しいですよね、色んな操作で固まったりブラックアウトしますから、メーカーも1つ塞ぐと次!また1つ塞ぐと次…な感じで、次々新たな不具合発生でキリの無い状態だと思います。

私も今まで勝手にブラックアウト(電源落ち?)することは無かったのですが、昨日初めてなりました。
キー操作無効で放置しておいただけですが、バッテリー抜かないと起動不可でした。
今までもキー操作無効で1・2時間放置などザラだったのですが、ランダムで出る!又は出始めて来た!と言うなら怖い話です、仕事中に気付かず落ちてましたから…

書込番号:7579864

ナイスクチコミ!1


smile!!!さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/24 13:09(1年以上前)

仕様だと思いますがデータを選択移動などで選択している時に勝手に次のデータにカーソル?が動くのが時々イラっとします。そっちに行くとは限らないじゃん!! ON OFF出来たらいいのに

あとはブラックアウトですね。携帯電話として結構致命傷ですよね。

書込番号:7580277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 W54SAの満足度5

2008/03/24 13:21(1年以上前)

とにかく電源落ちだけは直して欲しいです・・・

書込番号:7580309

ナイスクチコミ!0


(^g^)さん
クチコミ投稿数:49件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4

2008/03/24 13:50(1年以上前)

smile!!さん
カーソルが勝手に移動するのはスムースタッチが設定されているからでは?

書込番号:7580403

ナイスクチコミ!0


Nissy aaaさん
クチコミ投稿数:95件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/03/24 14:26(1年以上前)

時計ずれとデータフォルダで再生した時と
受信した時の音が違うのと
ブラックアウトですね。
期待するだけムダかもしれませんが...

書込番号:7580485

ナイスクチコミ!0


Nissy aaaさん
クチコミ投稿数:95件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/03/24 14:30(1年以上前)

書き忘れです!後はフリーズとニュースフラッシュが更新されないことですね。

書込番号:7580498

ナイスクチコミ!0


smile!!!さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/24 15:32(1年以上前)

(^g^)さん

すみません。言葉が足りなかったです。
選択した瞬間に次のデータにカーソルが移動するやつです。
スムースタッチは苦手で反応しない時や十字キーの方が早く正確に操作できるためOFFにしています。

書込番号:7580666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:19件

2008/03/24 23:19(1年以上前)

smile!!!さん 

意外に今まで無かった?機能ですよね。
最初戸惑いましたが、まとめて削除や移動操作が多いため
僕の場合はsmile!!!さんとは逆でこの機能は便利です。
新機能は賛否あると思うので、スムースタッチみたいにON、OFFの設定できるほうがいいですね。
スムースタッチについては、僕も残念ながら扱いにくく常にOFFってます。

書込番号:7582939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

ストラップどうされてますか?

2008/03/22 22:34(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:770件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

私は今回初めてスライドケータイを購入したのですが、
最初ストラップを取り付けて使用していたところ、
ポケットの中で液晶画面とストラップが接触していて、
画面に(最初から貼ってある保護シールの上から)
傷が付いてしまいました。

この機種のデザインを考えるとストラップがない方が、
すっきりしてていいのかな?と思ったりするのですが、
スライドでストラップなしの場合は、
バランスとかの問題で落下しやすいとかあるのでしょうか?

素朴な疑問で申し訳ありませんが、
経験者の方のアドバイスをお願いします。

また、ストラップをどうされてるのか?
参考までに教えて頂けると嬉しいです。

よろしくお願いします。


書込番号:7572211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/22 22:47(1年以上前)

ストラップはシンプルな紐タイプが良いですよ、落下防止に指も通せますし傷も付けません。
ちなみに私は山吹に黒の紐ストラップです。

ほんの2・3年前の携帯には紐ストラップ付属されていたのですけどね。

書込番号:7572307

ナイスクチコミ!1


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2008/03/22 22:48(1年以上前)

こんばんは♪

私もスライドは初めてでストラップをどうしょうかと考えていましたが、やはり保護フィルムを張ってもキズが気になるので
今回は見合わせます。

書込番号:7572315

ナイスクチコミ!1


Everlyさん
クチコミ投稿数:10件 RUN!! AWAY 

2008/03/22 22:49(1年以上前)

私もW54SAを購入した当初は(たっちゃ)さんと同じ考えで、ストラップは付けていませんでした。


しかしストラップを付けないと何か寂しいところがあり(私だけかもしれませんが)今は気にせずストラップを付けてます。


ストラップを付けて1週間経ちますが、キズは全く付いていません。


因みに画面ですが、W54SAに最初から張ってあった薄いシートは剥がして、ラスタバナナの保護シートを貼っています。


最初から張ってある保護シートは傷つきやすいという話も聞きますので、ストラップを付けるのであれば市販の保護シートを貼った上で付けることをオススメします。


書込番号:7572316

ナイスクチコミ!1


aptiva750さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件 W54SAの満足度4

2008/03/23 09:19(1年以上前)

ビニール素材で丸い輪の形のストラップを使用しています。
輪に指が入るので便利です。

最初に貼ってあるシートは、あくまでお客様へ渡すまでの保護用ですので市販品をおすすめします。

書込番号:7574182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件

2008/03/23 09:23(1年以上前)

>最初から貼ってある保護シール

セロハン状でペラペラのシートですから、
通常使用での液晶保護の役割は果たしません。
市販の専用液晶保護シートを貼って下さい。

書込番号:7574194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:770件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/03/23 19:54(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

同じような考えの方もおられて安心しました。
大変参考になりました。

まずは、市販の液晶保護シートを購入しようと思います。
その上で本体に影響のないストラップの装着を考えようと思います。

書込番号:7576746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:770件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/03/24 17:05(1年以上前)

本日、ラスタバナナの液晶保護シールを買ってきて、
最初から貼ってあるシールから貼り替えました。

上手に貼れるか心配でしたが、綺麗に貼ることができました。
これで、ストラップを付けることができます。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:7580941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2008/03/24 22:12(1年以上前)

ストラップは・・・自作派です。市販品はどうも帯に短し襷に長しで。
\100ショップのリボンを使ったり、その他の紐を使ったり。

色々買ってきて、一度引き千切ってみて、強度が十分なら使います。
携帯ショップで売っているストラップ用の紐は普通は10Kgまで耐えますので、
それより強ければOKという感じで。
うまく結べば見栄えが良くて金具無しにできるので傷の心配もありません。
ロープの結び方とか参考になるかと。
付ける小物も石や金属、ガラス以外なら携帯を傷つける心配はほとんどありません。

欠点は、調子に乗りすぎて妙なものを作ってしまう事だったり・・・・

書込番号:7582453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:770件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/03/24 22:27(1年以上前)

ありがとうございます。

なるほど、自作という方法もあるんですね。
検討してみたいと思います。

書込番号:7582560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GPS

2008/03/22 18:09(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:4件

起動させようとすると、
『これ以上起動出来ません』と出て使い物になりません(-ω-;)

同じ様な方、対処法分かる方いませんか〜??

書込番号:7570730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/23 14:03(1年以上前)

マルチプレイウィンドウで、すでに同様のアプリを起動しているのではないでしょうか?
サイドキーのマルチボタンを押して確認してみてください。

詳しい使い方は説明書を見てください。

書込番号:7575227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/24 21:22(1年以上前)

ありがとうございます!
先日他の不具合でauショップに行った際、店員さんに相談した所同じ事を言われたのですが、そのような事はないんですよね…
でももう一度ちゃんと説明書読んでみます
(*'o'*)

書込番号:7582129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

電源OFF時のアラーム

2008/03/24 00:12(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:17件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

アラームを設定していると電源をOFFにしてても
勝手に電源がONになり、アラームが鳴るのですが、
これはこういう仕様なのでしょうか?

書込番号:7578524

ナイスクチコミ!0


返信する
alchemyさん
クチコミ投稿数:20件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/03/24 00:23(1年以上前)

仕様だと思います。
以前に使用していたW51CAも同じでした。
私はその仕様を利用して、就寝時には電源をオフにして、枕元に置いた充電スタンドに乗せて目覚ましとして使用しています。
就寝時に電源をオフにする理由は、単純に寝ている間に着信やメールで起こされたくないからです。
こうすることで電源オフスケジュールの機能がなくとも、毎日決まった時間に電源を入るので大変重宝しています。
W54SAでも、やはり目覚ましとして利用しています。(他スレにあるようなアラームの不具合は今のところありません。)

書込番号:7578595

ナイスクチコミ!1


toaitaさん
クチコミ投稿数:35件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/03/24 09:24(1年以上前)

携帯電話のアラームで自動的に電源が入るのは普通ですよ。

書込番号:7579604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/24 11:22(1年以上前)

オートON・OFF機能が無いので、アラームで起動しないと困りますね。
私も寝る前はなるべく電源切ってますから。

書込番号:7579921

ナイスクチコミ!1


aptiva750さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件 W54SAの満足度4

2008/03/24 14:25(1年以上前)

機種変する前のW52Tは
自動電源ON・OFFの時間設定が出来たので
ACが無い出張先でも節電になり
OFF時間でもアラームは鳴ってくれてので
便利だったのに・・・
ちょっと不便になりました。

書込番号:7580484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/03/24 19:19(1年以上前)

ありがとうございました
取扱説明書に明記されていなかったんですが、仕様なんですね

書込番号:7581458

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W54SA
三洋電機

W54SA

発売日:2008年 2月 7日

W54SAをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)