W54SA のクチコミ掲示板

W54SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 7日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:318万画素 重量:144g W54SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W54SA のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全659スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

バックの色

2008/03/19 20:07(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:55件

やっと手に入れました。

しかし、バックの黒い画面が、、、
替えられますか?

書込番号:7556119

ナイスクチコミ!1


返信する
(^g^)さん
クチコミ投稿数:49件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4

2008/03/19 20:29(1年以上前)

機能設定

画面表示

ディスプレイ
の順で操作。

しかし、最近の人は取扱説明書を読まないのかねぇ…。

書込番号:7556219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2008/03/19 20:44(1年以上前)

取説読んでもわからないので、質問しました。。

書込番号:7556302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/19 21:25(1年以上前)

こんなに簡単なことを読んでも分からないなんて、いったい何が分かるんだ?

書込番号:7556489

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:55件

2008/03/20 09:50(1年以上前)

auに電話したら、個別には出来ないそう!
携帯アレンジが影響しているみたいです。

説明書にはないです。
ないのも知らずにコメントしてる、あなた・・の方がオカシイ

書込番号:7558889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/03/20 10:26(1年以上前)

>個別には出来ないそう!
>説明書にはないです。
ないのも知らずにコメントしてる、あなた・・の方がオカシイ

。。。でしたら、初めから「個別にしたい」とか具体的に
書くべきではないでしょうか?

じゅんチロルさんの質問の仕方にも問題があると思いますよ。

書込番号:7559022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/03/20 10:29(1年以上前)

バックの黒い画面っていうのは購入時に設定されている待ち受け画面のことですか?それともデータフォルダなどを表示したときに背景にある透かしのような竹のことですか?

前者の場合はメインメニュー→機能設定→画面表示→ディスプレイ→待ち受け画面で変えられますが、後者の場合はメインメニュー→サブメニュー(アプリキー)→ケータイアレンジ設定で変えられます。ただし画面上部にあるアンテナや電池の表示アイコンの模様も変わってしまいます。

結論が出ていますが念のため

書込番号:7559033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2008/03/20 12:29(1年以上前)

すくーるおぶろっくさんへ

ありがとうございました。

この携帯の前が、バックの色として、3種類位替えられて、
今回のこのサンヨーのは、メールを打つ画面や、アドレス帳などの
表示が黒に白い文字で、とても見にくいので、
替えられるのか、auに聞いたら、確認できませんでした。との事でした。

ありがとうございました。

書込番号:7559454

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/03/20 14:16(1年以上前)

あ〜配色設定の事だったのね。
ケータイアレンジが豊富になってきたんで標準装備から無くなっていってるのではないでしょうか。
解決済みのところ失礼しました。

書込番号:7559865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

アラーム動作不良

2008/03/14 14:29(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:5件

皆さんの状況を教えていただければ、ありがたいです。

名古屋で購入後、アラームの動作不良がちょくちょく発生してました。
アップデートを自動に設定してましたので、11日のアップデートが自動でなされたのか、わからない状態です。
ちなみに、アップデートを行うと、必要ありません とのメッセージが表示されます。

今回のアップデートで、アラームの動作不良は改善されたのでしょうか?
同じ症状の方は、いらっしゃいますか?

書込番号:7531448

ナイスクチコミ!0


返信する
H.Dさん
クチコミ投稿数:123件

2008/03/14 14:45(1年以上前)

自分のはちゃんとアラームは鳴りますが1回のみの設定にも関わらず作動した後、アイコンがもう一度アラーム設定画面に行くまで消えません。

書込番号:7531497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/14 15:12(1年以上前)

ちょっとアラーム関連で便乗させていただきます。

スケジュールでアラーム設定ができると思うのですが、
そこでアラームを鳴らす時刻を
スケジュール開始の1時間前に設定したにもかかわらず、
アラームが鳴ったのはスケジュール開始時刻でした。

スケジュールの内容次第では開始時刻にアラームが鳴ったらまずいので
これはやめてほしいのですが。。。

どなたか同様の現象確認できた方いらっしゃいますか?

書込番号:7531568

ナイスクチコミ!0


vlasxさん
クチコミ投稿数:183件

2008/03/14 17:35(1年以上前)

不具合はまったくでません。

書込番号:7532025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/14 18:49(1年以上前)

私も毎日で設定しているのに鳴らないときがあります。

書込番号:7532302

ナイスクチコミ!0


tuka_auさん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/14 22:50(1年以上前)

みなさん、こんにちは! 私は、3/9に黄色シールの本体を機種変更にて購入しました。
私もアラーム(主に目覚まし設定)で不具合を経験しましたので参考までに書きます。
3/11の目覚ましでアラームが成らずに嫁さんに起こしてもらい、
3/11の「ケータイアップデート」でコレで直るかな?って思った12日もダメでした。(^^ゞ
少し状況を変えて見ようと思い、電源をOFFしてバッテリーを外して再起動しました。
その後の3/13,3/14の朝は、時刻設定通りにアラームが成っている状況です。
でも、まだ不安です。(^^;)
再起動前のアラーム設定は「曜日指定」「1回のみ」のどちらもダメだしたが、
現在は「曜日指定」で月〜金をONにして二日間目覚まし成功といったところです。
明日、明後日は、土曜、日曜の「曜日指定」で確認する予定です。

書込番号:7533435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/15 08:27(1年以上前)

H.Dさん、stay_hornetさん、vlasxさん、タツオZZZさん、tuka_auさん

コメントありがとうございました。

やっぱり、アラーム動作不良の症状が出ている方
いらっしゃるのですね。

今回、ご意見をいただきたかったのは、今回の症状を
auショップに伝え、新品の交換機は用意しているものの、
今所有しているものが、今の私の使用方法ではアラーム
以外の問題は出ていませんので、交換して良いものかどうか?
を検討しておりまして、そこでアラーム問題はソフトウェア
の問題なのか、機体の個体のものなのかを認識したかったからです。

まだ、皆さんのご意見の中からその答えは導け出せてはおりませんが、
昨日より、アラーム一覧を埋め尽くし、全てのアラームが動作をする
事は確認しており、1週間その確認作業を行って、動作不良が出なければ、
機種新品交換は行わない方向で行きたいと考えます。

ご意見ありがとうございました。

書込番号:7534901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/15 20:23(1年以上前)

自己レスです。

本日、設定時間が過ぎてもアラームが鳴らないという状況になりました。
アラーム一覧では、時間が過ぎても「ON」のままという状況です。

プラス、ロックをしていると、待ち受け画面での時計が進まず、一度open/closeしたら時間も正常なものの表示となりました。

時計関連もだめだめですね〜〜。

書込番号:7537339

ナイスクチコミ!0


tuka_auさん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/18 22:10(1年以上前)

みなさん、こんにちは! 追加報告です。(^^;)

再起動してから、月曜日(3/17)まで目覚まし設定でアラームが鳴ってくれてたんですが、
今朝(火曜)また鳴らなかったです。(^^;) 予備のW41CAの目覚ましで起きました。(笑)
・・次回のアップデートを待つか、点検修理に出すか、しばらくは、悩ましい日々が続きそうです。

書込番号:7552278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/19 00:44(1年以上前)

初めまして。
アラームが同じ設定でも鳴るときと鳴らないときがあるため、本日修理に出しました。
一度、お客様センターに問い合わせたところ、「そういった症例の報告はありません」とのことでしたので、もしかしたらアップデートの対象になるには時間かかるかも? と、判断した次第です。
ちなみに、設定は一回のみ、スヌーズON(5分)、マナー優先でした。

書込番号:7553275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/20 09:39(1年以上前)

tuka_auさん、ちびたまハウスさん

コメントありがとうございます。

私も全てのアラーム設定を無音・バイブ無し、アラーム優先で設定、
設定時間にアラートが出るか出ないか?を数日繰り返しました。
駄目な時は、アラートがでず、1回の指定なのに、「ON」のまま
という状況ですね。

昨日、新品交換をして参りました。
S/N 13,000番台→35,000番台への変更です。

今の所、アラームは正常動作ですが、他の方が口コミをしていた
ように、スライドの引っかかりが出る個体でした。
帰ってから気がついたので、ちょっとこれも交換か、修理対象ですね。

auショップへ行く手間と時間がもったいないです。

書込番号:7558853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スライド具合について

2008/03/18 21:26(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:5件

最近思ったのですが、少し上に向けてスライドさせると「シャキッ」という
感覚でなく「スッ」というなんか重い感じになってしまいすごく気になっています・・・

このような状態はショップに持っていけば修理or交換していただけるでしょうか?
どなたかご意見お願いします。

書込番号:7551968

ナイスクチコミ!1


返信する
H.Dさん
クチコミ投稿数:123件

2008/03/18 23:16(1年以上前)

自分のも同じ感じです。
スライドアシストがマイルドな設定なんでしょう。
強ければ手から滑り落ちる可能性がありますので、気になりません。

書込番号:7552735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/19 09:23(1年以上前)

分かりました。ありがとうございました

変に気にしないようにします

書込番号:7554122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2008/03/20 09:28(1年以上前)

それは修理になる話だったと思います。(どこかで耳にした)

書込番号:7558819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カタカタ

2008/03/15 21:40(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:17870件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

スライドさせた状態でクリアキーの辺りを押すとカタカタしませんか?
今まで気にならなかっただけなのか、スライドさせているうちに緩くなってカタカタするようになったのか?

書込番号:7537787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:19件

2008/03/15 22:41(1年以上前)

同じ性質の音かどうかわかりませんが、クリアボタンからアプリボタンあたりで
押すとビチビチみたいな音でます。
確かにスライドさせない状態では音しませんね。

購入時よりだんだん音も大きくなってきたように思う次第です。
今思うのはこれをショップが修理扱い(または交換)にしてくれるかどうかです。
ショップみたいな騒音の多い中でこの音を認知してくれるだろうか。

書込番号:7538223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 W54SAの満足度3

2008/03/15 22:49(1年以上前)

私もクリアボタンから急に音が鳴るようになったので、修理に出しました。
お金はかからないみたいですので、気になるようでしたらショップに行ってみてはどうでしょうか?

書込番号:7538288

ナイスクチコミ!0


vlasxさん
クチコミ投稿数:183件

2008/03/15 22:58(1年以上前)

別にかたかたなることはないですよ。
ただ、こうたろう2さんみたいにミシミシなります。
ただ逆で、スライドを閉じた状態のときだけになります。
開いたときはなりません。
なにか圧力をかけたような音ですが、まー大丈夫だとおもいますよ。
とくに気になりません。

修理にだしてもなおらないと思いますが・・・

書込番号:7538351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2008/03/15 23:44(1年以上前)

自分もちょっと気になる事があります。
スライドを閉める時に左手だけでするのですが、本体の中央辺りから左寄りを
引っかけながら閉めようとすると硬い感じして閉めにくいのですが、右よりを
抑えて閉めると簡単に閉まります。皆さんはどうでしょうか?
ただ、もっさりとか気にならずに購入して自分は良かった部類になります。
あと、購入する方法でも良いので、着信表示が自分で選れべれるようにソフト
の配信していただきたいなと思います。

書込番号:7538667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/03/16 20:59(1年以上前)

はじめましてI宜しくお願いしますュ
私も、カタカタやミシミシやパキなどの音が鳴る症状があります。私のは山吹ですが、もしかして皆さんもですか…ソ嫁の白雪はまったく問題なしです。今日ショップの黒を触ったのですが特に問題なしでした。どうでしょうか

書込番号:7542925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/03/20 03:12(1年以上前)

修理に出してみました。
懸念は、店員が症状を理解&認識できなかったこと。
メーカーも同様だと・・・。

スライド上部のキーを押す度に揺れて鬱陶しい。

書込番号:7558250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:16件

質問お願いします。題名の通りこの機種だけに限った事ではないのですが、私の契約している状況は「誰でも割」「家族割」で現在8ヵ月目なのですが、機種変更はできますか??解約金など何か料金はかかるのでしょうか??

書込番号:7553930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2008/03/19 08:25(1年以上前)

今契約しているのがフルサポートコースでなければ
7ヶ月以上で機種変出来ると思いますよ。

料金プランもそのままで大丈夫です。

書込番号:7553995

ナイスクチコミ!0


smile!!!さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/19 10:32(1年以上前)

「誰でも割」は2年間断続契約なので契約解除料 9975円(税込)かかりますが、機種変の時に「フルサポートコース」を選択すると契約解除料はかかりません。「シンプルサポートコース」は2008年11月末までは契約解除料はかからない見たいです。 

書込番号:7554262

ナイスクチコミ!0


smile!!!さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/19 10:44(1年以上前)

ちなみにau買い方セレクト(フルサポート・シンプルサポート)は、2007年11月12日以降の新規購入・機種変更からなのでスレ主さんはこれには入って無いです。

書込番号:7554287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/03/19 12:34(1年以上前)

と言う事は解約料がいるって事なんですね。二年間同じ携帯を使わないといけないんですかね??

書込番号:7554601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/03/19 12:44(1年以上前)

解約金(正確には解除料)はかからないということですよ。

「誰でも割」の契約解除料9975円は携帯電話の契約を解約した場合に発生します。
機種変更時には発生しません。
なおかつ、機種変更時にフルサポートコースで携帯を買えば、携帯電話の契約の解約時の9975円がかからなくなります。

ただし、フルサポートコースで携帯を購入すると2年間同じ携帯を使わないといけなくなります。
(正確には2年間未満時に機種変更をするとフルサポート解除料がかかってきます)

書込番号:7554632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/03/19 12:45(1年以上前)

細かな解除詳細は私も応えかねますが解除料金さえ支払えばフルサポート加入後し機種変しても3ヶ月以上使用していれば機種変できますよぉ。

書込番号:7554636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2008/03/19 22:21(1年以上前)

値段高めですがオークションで白ロムを買ってしまえば何台でも機種変できますよ。
ロック解除済みの白ロムでしたらauショップに行かずにICカード入れ替えで使用できます。

書込番号:7556837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

USB充電

2008/03/11 00:25(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 momoyukiさん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは

この機種を使っている皆さんで、この携帯をノートPCからUSB充電出来た方いますか?

この携帯を充電出来るか、会社のノートを片っ端から
試して見たのですが、全部ダメでした。

普通のディスクトップからのUSB充電もダメで、唯一ハイスペックマシンの
高出力電源を搭載しているモデルからのみUSB充電が出来ました。

単純に私の使っているUSB充電コードが悪いだけかも知れませんが、
どなたか確実にこの携帯がノートPCから充電できるUSBケーブルとかを知りませんか?

電源が4〜5時間しか持たなく、会社で使えなくて困っています。

書込番号:7516001

ナイスクチコミ!1


返信する
smile!!!さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/11 01:09(1年以上前)

使ったことは無いので充電できるか分かりませんが、auで販売しているUSB充電ケーブル01はどうですかね?ちなみにこれはUSBドライバをダウンロードしなければいけない見たいですね。充電には関係ないのかな?それが原因?

それと設定でUSB充電をONにしてますか?

http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/usb_juden_cable01.html

書込番号:7516243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2008/03/11 05:33(1年以上前)

取扱説明書に書いてありますが、付属のUSBケーブルは
あくまで、リスモなどするときの通信用で充電はできませんよ。別売の充電兼用
のUSBケーブルを購入してください。945円だったと思います
説明書読んでね。きになったら読むクセつけておいた
ほうがいいかと思いますが。

書込番号:7516558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 W54SAの満足度5

2008/03/11 06:59(1年以上前)

会社の普通のノートPCで充電できてます。
USB充電設定は当然してますよね?
受電ケーブルの問題かもしれません。

書込番号:7516659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2008/03/11 19:14(1年以上前)

付属のUSBケーブルでは充電出来ないと思います。
別売りのau純正USB充電ケーブル01と言うのを使いましょう。
また、W54SA、USBドライバーをインストールした方がいいと思います。

書込番号:7518767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/11 19:59(1年以上前)

momoyukiさん 

私はW54TのときからエレコムのUSB充電器を使っています。携帯のサイクルが早いせいか、購入したときはエレコムのネット上では未確認ということでしたが、人柱覚悟で購入、結果は問題なく充電できました。

機種変に伴い、会社のノートパソコンのUSBに接続したところ、W54SAも問題なく充電できました。
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa-bcusb/index.asp
MPA-BCWINUSB/BK au CDMA 1X/WIN対応 というものです。ご紹介まで。

書込番号:7518955

ナイスクチコミ!0


スレ主 momoyukiさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/11 22:31(1年以上前)

沢山のレスを有難う御座います、会社から帰って参りました。

レスの中のご意見を参考にして、
「ユーザー補助」→「データ通信/USB」→「USB充電」
の設定を、元々ON状態でしたが、「OFF」→「ON」と変えてみた所、
私の持っているUSB充電コードからも充電出来るように、
・・・・・・一時的になりました。

今はまた元の状態、USB充電は出来ない状態になっています。

電源の残りが1メモリ状態の時にUSBを充電を試すと、
瞬間で3メモリの満タン状態になり、USB充電がストップしてしまいます。
どうも私のW54SAは、電池の残量を測定する箇所に難が在る感じです。

また、充電コードは同じサンヨーのW51SAが充電出来る物なので、
コード的には問題ないと思われます。


USB充電ケーブル01等の純正品に関しては試しておりませんが、
他社の製品ですと、別段パソコンにドライバーをインストールしなくても、
このコードをUSB端子に接続するだけで携帯に充電が可能な筈です。

何故なら、パソコンのUSB端子からは殆ど安定した5V、500mAの電源が供給されており。
コードは単純にその仲介をするだけだからです。
このコードのUSBドライバーは、携帯の中身のデータを弄る時にだけ必要だと思われます。

今回のアップデートでも、残念ながら直らなかったのに加え、
他の方は同様の条件で充電できる事が確認できたので、
明日にでもauショップに行って来ます。

レスをくれた方々、有難う御座いました。

書込番号:7519932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/03/12 12:34(1年以上前)

私もUSB充電できません
同じように接続した瞬間だけ充電中マークが出て、一瞬で電池3本になりますが、実際は全く充電されていません
また、その時私の場合はBluetooth使用中はご利用できませんというようなメッセージがBluetoothを使ってもいないのにでます
当然、USB充電はオンにしています
ケーブルは純正ではないですが、充電ができる製品てすし、家族のEXILIMケータイならちゃんと充電できます
こんなに消耗の激しい機種なら、日中に充電しないと話にならないのに…
auがどんな回答をするのか知りたいです

書込番号:7522088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/12 14:34(1年以上前)

非純正品の充電用装置の利用は、AUは、何もサポートはしないと思いますよ。

基本スタンスとして、AUも含めて携帯事業者は非純正品による充電はやめてくださいというのが基本スタンスになります。(過充電などに対する安全装置がなかったりするので)

純正のUSB充電ケーブル01を使用した充電は、ちゃんとできるはずですよ。なお、携帯本体のUSB充電の設定は、このUSB充電ケーブル01専用の設定になります。他社の非純正装置の場合は、この設定をしても、おそらく無意味です。

なお、純正のUSB充電ケーブル01は、携帯とデータやりとりもしつつ充電もできるので結構優れものです。
価格は1271円でAUショップで売られています。(注文取り寄せ品扱いになる可能性もありますが)

書込番号:7522405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/12 18:57(1年以上前)

ちょっと実験して、わかったことを書きます。

W54SAと純正のUSB充電ケーブルをPCではなくUSB電源(IPODやウォークマンなどをUSB給電で充電出来る機械)に接続したところ、どういう接続するか(外部モードなどの)聞いてきたため、おそらくは、通信が出来ないとUSBからの給電が受けられないシステムになっているんだと思われます。

(非純正のUSB充電アクセサリーは、ほとんどすべてにおいて、充電のみで通信が出来ないため、充電が出来ないのだろうと思われます。)

書込番号:7523211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/12 19:04(1年以上前)

書き忘れがあったので、追記。

接続方法を聞いてきて、どれを選択しても、充電は出来ませんでした。

このため、PCと通信状態に無い限りは、USB充電は出来ないのだろうと思われます。

実際、接続に失敗したときは、充電出来ませんでした。

書込番号:7523237

ナイスクチコミ!0


スレ主 momoyukiさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/12 22:17(1年以上前)

こんにちは、

本日auショップに携帯の相談に行ったのですが、
au純正のUSB通信ケーブル01の在庫が無い上に、
ショップ自身も純製品のサンプルコードを持っていなかった為、
ケーブルの不具合か?携帯の不具合かを確認する事は出来ませんでした。

専門店であるauショップにサンプルコードが無いのは、ちといただけませんね・・・


また、私も何回か異なる充電方法を試してみましたが、
ACアダプターに直接USB端子が付いているものに、
私の持っているUSB充電ケーブルを付けると充電出来ますね。
車用のDCシガーソケットからからUSB端子が出ているものでもOK
しかし、ノートPC、ディスクトップPCのUSB端子からは充電不可
また、他の方には同様の社外ケーブルで充電出来ている方も居る。


この事から考えて見ると、みさせあきさんが言う様に
パソコンからUSBで充電する場合、パソコン側と信号のやり取りがある
・・・っという可能性は薄くなると思われます。


何故なら、信号のやり取りをUSBケーブルを通して携帯側とする為には、
普通に考えてパソコン側に常駐型のソフト
(画面の右下に表示される物 or au専用スパイウェアまがい)
をUSB充電したいパソコンに入れて置く必要があるからです。
USB端子で充電できる売りである気軽に充電と言うメリットが無くなりますし、
会社等で使う方は、普通勝手に会社のパソコンにソフトをインストール出来ないので、
使えない or 使いにくい製品になってしまいます。


また、ACアダプター等に直接USB端子が出ている製品から充電出来ると言う事は、
ケーブル自体に問題は無いと思われる事と、
他の方がUSB社外のUSBケーブルで充電出来ている事が不可解になります。


とりあえず、物は試しで純正のUSB充電ケーブル01を本日注文して来ましたので、
同様の症状でお悩みの方は暫くお待ち下さい。


因みに・・・・・純正ケーブルが私の手元に届くのは1週間後なので、
それまでにサンヨーが手を打ってくれる可能性も多々あると思われます。

書込番号:7524303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/03/12 22:20(1年以上前)

私もUSBや電池二本タイプの充電器でだめでしたので、auショップに聞いたところ、新しい携帯は、充電電圧が高くなったので、対応が明記していないと駄目ですと言われました。
そこでビックカメラで電池充電タイプの出力電圧を、片っ端から確認しましたが、殆ど5ボルトでした。
唯一出力が5.3ボルトだった、リチウムイオンバッテリータイプのもの(リンケージ製)を購入して見たところ、問題なく充電できるようになりました。
KCP+って駆動電圧が上がったのかなって思うようにしでます。

書込番号:7524316

ナイスクチコミ!2


スレ主 momoyukiさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/12 23:56(1年以上前)

ああ、そうそう
もう一つ、昨日の夜に解った事があります。

私のこの携帯電話を充電開始してから充電終了の音楽が鳴るまでに、
9時間半もかかりました。

これがこの機種の普通かどうかは解りませんが、
W51の時よりも4倍以上長くなるのは、チョット凄いですね。

オカピですさん、
私は単三乾電池二本式の携帯充電器で問題なく充電出来ました。
その後、アルカリ乾電池を何本か交換して充電する事も出来ましたよ。
ただし、この携帯は電源を特に食うようで、
携帯でネットをしながら充電していたら30分程度でアルカリ乾電池二本が空になりました。

書込番号:7524984

ナイスクチコミ!0


smile!!!さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/13 01:53(1年以上前)

9時間半は異常だと思います。

書込番号:7525537

ナイスクチコミ!0


スレ主 momoyukiさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/19 21:54(1年以上前)

本日届いた純正品のUSB充電ケーブル01を試した所、無事に充電できました。

充電方法は、あらかじめパソコン側にW54SA用のドライバーを入れておき、
このケーブルを使ってパソコンと接続、パソコン側が外部機器としてW54SAを
正常認識すると、充電が開始されます。

USBのお手軽さを殺してしまっている、この仕様には脱帽です。

ケーブルも短かく使い難いので、この掲示板で充電出来ていると言う
USB充電用の製品を今度試しに購入するか、暫く待って充電出来る仕様のUSBケーブルの
登場を待つ事とします。


では、情報を投稿してくれた方々有難う御座いました。

書込番号:7556659

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W54SA
三洋電機

W54SA

発売日:2008年 2月 7日

W54SAをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)