公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2008年2月16日 21:03 |
![]() |
0 | 8 | 2008年2月16日 20:55 |
![]() |
0 | 11 | 2008年2月16日 19:35 |
![]() |
4 | 3 | 2008年2月16日 18:50 |
![]() |
1 | 3 | 2008年2月16日 16:53 |
![]() |
1 | 1 | 2008年2月16日 12:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アップデートをされて反応が良くなったという書き込みをチラホラと見かけます。
昨日アップデートをしてみましたがそこまで良くなった感じがしないのですが・・・。
動作のもっさり感も相変わらずです。
高知なのですがauからの対応も未だに来ません。
皆さんの所には来ましたでしょうか?
テレビ電話は使わないので何とも言えないのですが恐らく私の使用している携帯に不具合はないように思われます。
ですが回収はされるのでしょうか?
私の住んでいる地域はau以外だと電波が入らないので替える気は無いのですが他のキャリアにしたいと初めて思いましたね・・・。
0点

ご自身の端末が回収されるかいなかや不具合があるか無いかなどはauショップで一度確認される方が確実かと思われますょ。
今回の不具合には全てにおいての端末機で不具合があるとも限りませんし、au側でも混乱が起きている用ですから…確認される為にもauへお問い合わせされる事をオススメ致したします。
書込番号:7399038
0点

はじめまして。私も11日に54SAに機種変した者です。
昨日、アップデートも済ませましたが、ぽすかむbTさんと同様にサクサクになったとは思えません。本日auショップでテレビ電話の不具合を確認してもらいましたが、バッチリ不具合が出ました。どうしてくれるの?と聞いても、対応の指示がないので待ってくれの一点張りでした。もう少し待って横に飾ってある61Pにすればよかったと後悔しています。
私も、kazu0220さんのおっしゃる通り確認へ行く事をオススメします。
書込番号:7399169
1点

素早いお返事有り難う御座います。
時間があるときに一度確認に行こうと思います。
auの対応には考えさせされますね・・・。
散々言われてますがもっと素早い対応していただきたいです。
書込番号:7400871
0点



初めまして、聞きたいことがありますが宜しいですか。
近畿地方でわいつ発売されるのでしょうか?
ずっと発売されるのを待っていますが
まだ発売は未定らしいです
至急発売日がわかる方はコメント下さい。
0点

コメント有難う御座います。
それでわ、大阪でも、16日に発売ですよね?
コメント宜しくお願い致します。
書込番号:7393048
0点

何度もすみません;
たった今auショップの店員さんに
聞いたんですが、
16日関西の大阪で16日発売の
報告はなかったそうです…
時間がないのに…
書込番号:7393184
0点


大阪在中です。。。
残念ながらTV電話のトラブル発生で、当初16日に延期されてた発売日が再度延期となったようですよ〜!・・・大丈夫なのをぉ〜この機種?
書込番号:7393786
0点



auショップの方に再発売聞いたのですが「2月中に発売できるかわかりませんね」といわれました。まだ未定らしいですが来週中は無理なのかなと思います。
もう再発売しても端末不具合がまたでそうな感じなので怖いので発売してしばらくしたら買うことにしたいと思います。よって予約もキャンセルしようかと考えてます。
書込番号:7395047
0点

この前(再販売日決定前)、auショップの店員さんに聞いたら「ここだけの話、3月になるかも…」って、言われてました。
この勢いでいくと、延び延びになった挙句、気付いたら54SAUになってたりして…。
書込番号:7395504
0点

有り得ますよね?いきなりUだと既存ユーザーの反発がありそうなので、54SAnew!又は54SAver1.02?(笑)
いつの間にか、追加カラーなんかも出てたりして…
書込番号:7395739
0点

再度延期の情報を聞いて、今日ショップに行ってきました。
現在の携帯の電池が既にヤバイ状態なので仕方なく取り寄せてもらおうとしたのですが、
「今のところ54SAは20日発売予定です。」
と言われたので、取り寄せをしてもらわなかったのですが…
今回の不具合はそんなに早くに直るものなんでしょうか?
因みに新宿区のショップです。
書込番号:7396708
0点

関東地区のみ当初の再開予定の20日に再々開が間に合うかもとの話が有るようです。
他の地区についてはそれ以降との話も。
真偽が良く解らない情報ですので参考程度に取ってください。
書込番号:7398220
0点

先ほどauショップから連絡があり、「発売日未定」の延期になった と言われました。
ショップに昨日確認した時は20と言ってましたので、今朝連絡がきたみたいです。
理由は… 「1から見直し」だそうです。耳を疑いましたね〜ただ、ショップにはそこまでしか情報が無いらしく、それを信じる云々よりも情報がきちんと伝わっていないauの体制に疑問です。
まあ、気長に待ちますが。。
書込番号:7398388
0点

本当に分からないのかも知れませんが、本当にショップや地域(同じ地域内でも色々あるようですが)で、情報の内容が全然違いますね。
もちろんこの中にデタラメな情報も有ると思いますし、事実真実の情報も隠されています。
われわれユーザーは真偽を判断することが出来ないため振り回されているのだと思います。
速やかにauが公式に真実を公表してくれれば、W54SAの板のユーザーも少しは混乱無く、落ち着いて話せるのではないでしょうか。
ここにスレ、レスしている方の殆どは54SAを昨年から首を長くして待っている、自分も含め本当にSAが欲しいと思っている人たちだと思っています。
ただ関東地区20日再々開予定は昨日夕方くらいの情報だったと思います(真偽は下記の理由で不明です)。
日々、地域、ショップで情報が変わってくる、これは待っている人には辛いことです。
今のauの体質では使っている人は大事でも、これから買うために予約している人(予約していなくても買う意志のある人)等は、どうでも良いと思っているとしか感じられませんね。
全ては情報を隠すau、三洋に責任が有るのではないでしょうか。
長くなってすいませんが。
書込番号:7398583
0点

しょっちゅう情報変わっていますね。
関東の20日も危なくなってきたようです。
運が良ければ出るかも位ですね。
九州の販売日?、全く不明です。
延期より販売中止と言う情報(真偽は不明ですが、嘘であって欲しい)まで出てきていますね。
書込番号:7400311
0点



書き込みありがとうございます!
機種変したら安心サポートには入るつもりです。過去の経験もありますし・・(笑)
出かけついでにKスタいってデモ機見てきました。全色あったし
スタッフの人に聞けたりするのでauの携帯を買う時は参考になっていいですね。
(ここのクチコミ見て知ってよかったです!)
こういうのがショップにもあれば・・なんて思いました。(ショップでは全機種デモ機
あるわけではないようなので)
私がこだわっているところはバイブの強さとカメラの起動の早さなのですが、
54SAはどちらもいいなーと思ったのですが・・
この機種のキー操作無効(ロック)ってセンターキー長押しなんですね。
以前使ってたドコモのスライドタイプはロックボタンがサイドにあり、
ロックするのを忘れてカバンに入れるとほとんどといっていいくらい、なにかのキーが
押されてました。
この54SAはその辺のところどうなんでしょうか・・?
それさえクリアできれば54SAに機種変してたいのですが。
ちなみにドコモの9シリーズのスライドタイプはサイドにロックボタンがありました。
余談ですが、立ち寄った近所の携帯ショップの方は、以前はauの携帯すごくよかったのに
なんか最近は・・と言ってました。やっぱ経費削減のせい?
あと54SAの発売は20日が延期になったから多分3月頃になるでしょうねーなんて
言ってました。(ビッグカメラも同じ事言ってました)
0点

私は906を考えています
auにハイスペ機を求めたのが間違いでした
とりあえずもう少し待ってみますが
54SAの発売が3月になるようなことがあれば本気で906にしようかと思います
書込番号:7400053
2点




プラットフォームでしょうか。
もっと詳しい方々がご教示してもらえるとおもいます。
書込番号:7399221
0点


ほとんどの機能、ユーザーインターフェースが共通となり、
メーカー間の差別化は、カメラ等の違いでしかないとの事、
KCPの採用で、ソニエリのさくさく感がそがれたし、
KCP+になると、クロスメニューもなくなるのでしょうか?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/164890-38010-2-1.html
書込番号:7399526
0点



W54SAを使っている方々に質問ですが、アラームの繰り返し設定で、「平日のみ鳴らす」、「休日(祝日含む)のみ鳴らす」といった設定はできますでしょうか。
携帯のアラームを目覚まし時計として使っているので、設定ができるのか非常に気になっています。
ご回答をお願いします。
0点

平日のみも 休日のみも設定はありますよ。
・・ただ、本体がいつの間にか電源落ちてる事が多発してるため「目覚まし」としての利用が可能かは難しいところです。
前のauの携帯は、電源切ってあっても、アラーム時は電源勝手に入って知らせてくれたんですがねぇ
書込番号:7398320
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)