公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2008年2月12日 11:54 |
![]() |
2 | 2 | 2008年2月12日 10:43 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月12日 09:48 |
![]() |
12 | 33 | 2008年2月12日 01:31 |
![]() |
0 | 7 | 2008年2月12日 00:33 |
![]() |
2 | 2 | 2008年2月11日 23:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今週もダメでしょうかね。
私はワンセグを期待していましたが・・・
今、ヤフオクで携帯ワンセグテレビを落札してしまいました。
書込番号:7377867
0点

多分ですけど、来週中には販売されると思います。
販売店の方は61Pと同時の発売の可能性が高いと言ってました。
書込番号:7379792
2点



以前は51SAを使用していたのですが、アドレス帳に登録してあるメールの着信があると画面には相手の名前もアドレスも出ずに通知だけが表示されました。
この54SAはメールが来ると相手の名前とアドレスがきちんと表示されます。
この表示、非表示は設定出来るのでしょうか?
スライドですのでたまに画面を見られたら恥ずかしい時もあります・・
0点

このW54SA掲示板の
『7368917/メール受信時の表示について』に同じ内容の書き込みありますょ!
きっと参考になるかと思われます。
書込番号:7379289
2点

ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m
全く同じ内容の質問でしたね・・
大変失礼いたしました。
書込番号:7379604
0点



すみませんが、私のほうではまだ発売されていないのですが、発売された地域の方で、お使いの方にお聞きしたいのですが、W54SA(サンヨー)は、電話の相手の声が聞きやすいですか?AUショップのおねえさんに質問したところ、京セラは、はっきり相手の声が聞こえますが、その他のメーカーはどれも一緒だと思いますとのこと。でも、どうしても京セラの携帯の形が気に入りません。お手数ですが宜しくお願い致します。
0点

明瞭性はなんともいえませんが音量はでかというレベルまであり、不満はありませんでしたよ
書込番号:7375030
0点



2週間後かぁ…
って事は今月末位と言う事ですね〜
あ〜ぁがっかりですなぁ…(-"-;)
これで尚且つ入手出来ないなんてありませんよね?
書込番号:7369393
0点

13日って噂もありますけどね。。。。
その噂が本当であってほしいです( ▽|||)
書込番号:7369490
0点

2週間も掛かるんですかぁ…? でもケータイWatchには『KDDI広報部ではそれほどかからずに販売が再開できるとしている』との記載ありです。従い13日には販売再開して欲しいですよね。この3連休中もせっせと作業しているんだろうなぁ〜と勘ぐりたくもなりますよね。ここまで大勢の方の期待が大きい訳ですから。12日は流石に無理でも13日は再開をするのは至極当然だと思うのは私だけではないと思うけど、KDDIの担当者さんはこちらをご覧になっていますか?
書込番号:7369559
0点

たった20万台なんだから2週間もかかる計算にはなりません。
キューピッチで勧めたなら14日あたりではないでしょうか?
今回の延期で来週中に発売されるかどうか・・・
三洋とauのやる気がでてきますね。
書込番号:7369757
0点

20万台ですか…
すみません(^。^;)その台数のレベルがどれ位かわかりませんがやっぱり、予約はしたほうが良いって事ですかね?
それとも、今回の件でキャンセルも増えますかね〜
書込番号:7369789
0点

皆さん、誤解をうんでごめんなさい。
2週間以内にはでる
です^^;
2週間後ではないです。
書込番号:7369838
0点

今日近く(関西)の量販店YとM回ったんですが、発売日まだ分らんって言われました(^^;
値段は安くなってるようです・・・機種変更で
Yは\12000弱、
Mは約\12000弱+auプレミアムクラブ?加入\2000引き
+更にM会員カード(未加入なら加入で)\2000引きで約\8000、
だそうです
書込番号:7370077
1点

よかった・・・
2週間後とか、どんだけぇ〜と思ったし。
まずはauから正式な発売日を早急に教えて欲しいですよね。
書込番号:7370081
0点

今回の不具合の原因は、一部の工場でチェック体制に不備があり、検査時の状態から出荷状態に戻さずに、そのまま出荷してしまったことによるもの。「W54SA」は2月7日まで894台販売されており、このうちの2〜3割の端末に不具合が発生するものとみられる。 (ケータイWatch)
上記よりSANYOのミスでしょう。しかも当然不具合が判っていながら販売するのはいくら顧客の期待が高くてもご法度。きちんとした製品として出すので待つのもやむを得ないですが、メーカーの資質を疑われてしまう。
しかし一方でauブランドの携帯電話機として発売する以上はauにも管理監督責任があります。今後発売を予定している春商戦端末も同じ轍を踏むと真に顧客離れを引き起こす事を真剣に考えるべきですね。そうでなくてもMNPでは1人勝ちとされていたauですが、ここに来てauからの転出者が続出。しかも転出者の多くが月間支払額が平均値を上回る顧客層です。
契約数獲得で22歳以下の加入者向けのキャンペーンも良いが実際の高額利用者は20代後半〜30代全般です。この層の顧客に対する施策もしっかりやって貰いたいが、当の端末が販売延期で転ぶ様では施策以前の話です!
書込番号:7370338
1点

関西では22歳以下のキャンペーンがみかけられないのですが…気のせいでしょうか…??
書込番号:7370507
0点

関西でもキャンペーンの対象ですよね? ただし…! あくまで22歳以下でなおかつ新規の顧客に対して10000円のキャッシュバックですね。これから高校・大学進学者が一気に増えるのを見越してのキャンペーンでしょうから既存契約者は年齢に関わらず対象外ですね…。
昨夏の『誰でも割』もそうですが数追い合戦の影響で契約者軽視感がauに限らず強くなった様に思います。既に市場は飽和状態であり今後の残されたターゲットは法人及び65歳以上の高齢世帯、今後は高齢世帯向けのキャンペーンでもするんでしょうかね? 本題から逸れましたね。
早くゲットしたい、この期待を幻滅に変えない様にauはあるゆる場面で努力を惜しむべきではありません。長期契約者の解約率はかなり低い上に、文句を言いながらも解約する事を全く望んでいません。だから「うるさい!」と思える様な顧客はやっぱり必要なんです。物申す客は大事な客であり、新規契約者の客とは全然違うんです。
書込番号:7371114
2点

こんばんわ
vlasxさんの書き込みの「たった20万台なんだから〜」というのはどうゆうことですか?
よくわからなかったので質問しました。
書込番号:7371622
0点

僕の住んでいる所ではw54saの発売延期について何の連絡まありませんでした。
腹が立ったので今日auショップに行って聞いてきました。すると発売日は分かりませんと言っていました。私は新規なのですがやっぱり他のところにしようかな(会社)
発売日が13日って言うんなら別だけど、僕のところは田舎だしもし他の地域で13日発売でも
ここではそれ(13日発売)はないだろうし
書込番号:7372488
0点

新規の顧客に良くそんな適当な対応できるな…って感じですね(-"-;)
長年auユーザーですが…そりゃ怒って当然。
書込番号:7372529
0点

スレ主さんは予約はされましたか? 今は待たざるを得ない立場は新規・既存共に一緒の立場です。自分の住んでいる近所は勿論、職場近くのショップなどに予約を入れてみた方が良いですよ。ダメ元でも。複数の店舗に予約を入れてはならない…なんて規定もないし、ゲット!出来た後で予約をキャンセルする旨の連絡1本なんですから。
私は既に自宅及び職場と2つ程auショップに予約、自宅近所のショップは入荷の連絡をして来ましたが販売延期の旨の連絡は全くなし! 当日の朝10時のショップ開店に合わせ「これから買いに行って良いの!?」と電話してから「実は…」なる対応。販売再開日時確定の際には必ず電話連絡をくれる様に釘刺しまでしました。前夜も販売延期の連絡が来るかな〜と思ったのですが無かったですね。
量販店などもで予約が出来るのであれば本日にでも予約を入れる事です。予約を入れる事から第一歩が始まりますよ。物を手に入れるには自分から動くのが先決です。
書込番号:7372635
0点

予約はしました。しかし一店舗でしか予約してません
auがこんなにいい加減な会社だったとは思いませんでした。
書込番号:7372708
0点



ある掲示板の書き込みに「キー操作無効設定で閉じてる状態でも電源キーが作動してしまうので 電源キー長押しでオフになってしまう」という事が書かれていたのですが、実際にそのような事が起こるのでしょうか?すでにW54SAをお持ちの方、教えてもらえないでしょうか。
0点

そうですね。
キー操作無効にしても電源キー長押しでオフになりますね。
バグなのか仕様なのかどっちなんでしょうね?
書込番号:7377142
0点

今は手元に無いので試せませんが、代機の51SAは無効だとボタンで電源落ちませんよ。
書込番号:7377350
0点

書き込み有難うございます。やはりそうですか。キー操作無効の意味がないような気がしますね。現在所有のW51SAではそういうこ事はないのですが、それではポケットなどに入れてて電源がオフにって事もありえますね。
書込番号:7377399
0点

JET eさん 書き込みありがとうございます。
そうなんです、W51SAは大丈夫なんですけどね。バグであればメーカーサイドで対応してもらえると思うのですが、それは仕様ですと言われたら辛いものがありますねぇ。
大丈夫かなぁ・・・
書込番号:7377506
0点

今日までに、気が付いたら2回ほど電源が切れていました。
こんなのキー操作無効とは言えませんね。
早急に改善してほしいです。
書込番号:7377560
0点

W56Tのクチコミをみると、操作無効状態で電源キーが押ささったのが原因ではないのかもしれません。 電池パックを挿しなおさないと電源が入らなかったので・・不良なのかな?
書込番号:7378207
0点

オンラインマニュアル331ページを見ると
電源キーで解除とは書いていませんね
仕様じゃなく不具合だと思います。
果たしてアプデートで改善されるか・・・・・
この機種を狙っていたのに orz
書込番号:7378495
0点



W54SAを手にされている方にお聞きしたいのですが・・
今はW53SAを使ってます。以前はドコモD902iを使っていたのですが、トイレに落とし使用不能になってしまい、防水タイプでデザインがよくてW53SAにしました。これはこれで結構いいと思うのですが仕事が事務で制服のポケットに入れてマナーモードにしても着信が分からず不在着信がしょっちゅうで困ってます。
以前TDLに行った時、Gパンの後ろポケットに入れて動いていたのですが、
メロディ&バイブにしたのに気がつかないことが多く、友達から大ブーイングでした。
Dのときはこんな事なかったのですが、Dよりは機能もいろいろあるし、厚みのあるので仕方ないのでしょうか?
あとW53SAはカメラの起動が遅いような気もしますがどうでしょうか?
その辺が少しでも解消できればW54SAは気に入ってるので機変してもいいかな〜と考えてます。
バイブに関してはショップの人にいろいろ聞いたのですが多分どれも同じでは・・と言われました。実機は入ってこないかもしれないということなので実物は試せそうにありません。
長くなりましたがアドバイスお願いします!
0点

こんばんは
まずバイブですが、54SAは3段階で強弱選べます(53SAもそうですか?)、弱だと上着のポケットだとまず気付きません、中は大体普通の振動位でしょうか?強はケースがビリビリする位の振動ですが、これでもけろりんぱさんが望む振動かは分かりませんね。
私は弱設定にしていますが、元々強振動は好きでは無いのでズボンのポケットではちょうど良い位です。
カメラですが、53SAはカメラのメニューから撮影可能まで何秒でしょうか?2秒以上掛かるなら、54SAは断然速いです!(1秒程度)
しかも、ショートカットの1番目に登録すれば、方向キー下・決定と僅か全動作2秒以下で撮影可能状態になります、これは自分も満足出来る部分ですよ。
書込番号:7367235
1点

こんばんわ。
アドバイスありがとうございました。
私がもっているW53SAは確認したところ、バイブの強弱はないようです。
(ショップの人も言ってました)
カメラの起動はサイドキーからでも写せるようになるまで3〜4秒かかるようです。
54SAはとりあえず私の今の不満には答えてくれそうですね。
ひとまず、近くのauショップで予約してきました。(2000円引きになるそうです)
いちおショップの人にバイブ&カメラの件、実際はどうなのか確認してもらいます。
(デモ機とかはないそうなのでセンターに確認してくれるそうです)
ただ、2年間使わないといけないのでこれで決めていいのかここのレス見ると不安です。
もっと待った方がいいのか・・
ドコモなら2年間使えそうな気がするので、ちょっと悩みます。
(ただキャリア変えると手数料が・・)
書込番号:7378152
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)