公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 19 | 2008年2月11日 22:09 |
![]() |
3 | 36 | 2008年2月11日 21:55 |
![]() |
1 | 4 | 2008年2月11日 17:23 |
![]() |
3 | 4 | 2008年2月11日 16:32 |
![]() |
0 | 7 | 2008年2月11日 13:45 |
![]() |
2 | 5 | 2008年2月11日 11:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


W54SAを検討しています。
SA&スライドは初なので、使い方で色々気になっています。でもあのデザインや機能は魅力的ですね^^
そこで気になっているのが、メール受信した時に送信者の名前がディスプレイに表示させないように出来るのでしょうか。スライド携帯だともろディスプレイが露出しているので、他に人に即見られて嫌だなぁと思ってしまいます。
オンライン取り説を見た限りではシークレットに登録すれば非表示になると書いてありましたが、それを使うのもどうかと思ってしまいます。全てのメールに設定出来るのでしょうか?
長々とすみませんがよろしくお願いします。
2点

該当機種より前のW51SAのスライドタイプを使っていて参考までなんですがこの機種では『着信表示』の『ON・OFF』切り替えで着信もメールも非表示可能です。
おそらく必要な機能ですから今回も機能として付いてると思いますが…
参考までですが…
書込番号:7369443
3点

レスありがとうございます。
某巨大掲示板では、三洋独自の機能がかなり削られてると書かれていました。プライベート機能?もその一つだそうです。だとしたら、残念だなぁと思ってしまいます。実際どうなんでしょうね…
W51SAって結構いいですよね。三洋のサイト見てたら欲しくなってきましたよ^^
書込番号:7369887
1点

残念ながらついてませんでした…。
すごく不満な点の1つです。
プライバシー重視すべきスライド携帯では必須な機能だと思うのですが…。
アドレス帳ロックをすれば
着信、メールともに番号、アドレスのみになりますが件名はでます。
そして、メール画面に入ってもアドレスのままで差出人名がでません。
普通にメールや電話が来たときにお知らせするだけでいいんですがね…。
ほんとどうにかしてほしいです…。
書込番号:7370135
3点

プライベート機能は必要ですよ。自分も仕事と兼用ですので。
確かに他のサイトでは結構三洋独自の機能が削られているとの
ことでした。自分はスライドも三洋も初めてで着信表示がどう
なるのかも注目ですが、形は気に入ってるので持つのが楽しみ
です。
つい出かけたとき、売り場へ寄ってモックを触るのが常になっ
ています。(^_^)
書込番号:7370142
0点

なるほど、そういう設定付いていませんね、スライドは初めてなので気にもしていませんでしたが、確かにプライバシー的には必要ですね。
タダでさえ大きな液晶ですから、余計目立ちますよね。
職場でもほとんどの人に、お?携帯変えたん?と言われました。
54SA山吹は目立ちます…
書込番号:7371392
2点

>残念ながらついてませんでした…。
!?
それは残念…。というか、かなりショック…。
書込番号:7372315
1点

やっぱ設定出来ないんですか…(ToT)
ほんとショックですね。ん〜購入を考えてしまいます。でも他の機能やデザインはいいのになぁ…
ソフトウェア更新ででもいいから、追加してくれ〜(>_<)
書込番号:7372505
0点

kazu0220さんの発言どおり、設定すればW51SAは着信時、アプリボタンが表示ボタンになり、
着信してからボタンを押すことで表示できます。
こういった機能がサンヨーのいいところだったのに。
またひとつ、がっかりが増えました。
書込番号:7373329
0点

メール着信時に、送信者や件名が表示されるということですが、
何らかの操作をしないかぎりそれが表示され続けるということでしょうか?
それとも、しばらく後「Eメールあり」のような表示に切り替わるのでしょうか?
購入を考え予約しているのですが、とても気になります。
教えていただけると嬉しいです。
書込番号:7374167
0点

送信者名が表示されるのは、着信音等で知らせている間だけだと思います。
後は、Eメールなら「Eメールあり○○件」と表示されているだけです。
ただ、受信時からの送信者の表示時間は、受信お知らせ時間に比例するなら、着うた1曲再生設定ならかなりの時間ですよね…試してませんが(笑)
逆に、1秒程度に設定しておけば表示は一瞬ですけど、マメに確認しないと気付きませんよね(笑)
相手によって、個別設定するのも良いのかも?苦肉の策ですが…
書込番号:7374725
2点

ソフトウェア更新は不具合直すものですから、ソフトを追加したりは出来ませんね。携帯の場合。
書込番号:7374909
1点

JET eさん ありがとうございました。
自分の持っているW31Tも着信音の間、表の小窓?に送信者が表示されるので、
同じようなものだとわかりました。
そのくらいなら購入しようかと思います。
(正直 テレビ出力のあるW54Tと迷っているのですが… W54SAも初めはテレビ出力ありの予定でしたね)
書込番号:7375008
0点

メールに関しては回避できる設定方法見つけました
メール自動受信を切ると
メールがきてもメールお知らせが来るだけになります
メールお知らせが来たらメール問い合わせをすれば任意にメールが受信できます
お知らせとメール受信にタイムラグはないのでなんとかなります
まぁいちいちメール受信するの大変ですが、
待ち受けからお知らせを押せばできるのでプライバシー保護のために我慢してます。
着信はちょっと無理でした
書込番号:7375069
2点

追加です
プライバシーに関しては液晶に貼るフィルターでも保護してます
ちょうど3インチのものがぴったりでした
商品名忘れましたが、ブラックを買いました
ブラックだと液晶が曇った感じにならなくて良いです
お試しください
書込番号:7375087
2点

syou1124さん ありがとうございます。
そういう方法もありますね。気づきませんでした。
フィルターも考えてみます。
書込番号:7376008
0点

>syou1124さん
私も覗き見防止フィルム検討しましたが、過去に使用した限りでは正面でも暗めで見辛く、さらに自分の使用過程でもメール打ち・読みの時など液晶の視野角が極端に狭くなり、結局3ヶ月も使わない内に透明フィルムに替えてしまいまして…
やはり自動受信を切るのが無難なのかも?
書込番号:7376354
0点

>JET eさん
僕も張る前はそれを懸念していました。
さすがに微灯モードだと暗すぎますが、コントラストが強く、
液晶も明るめなので点灯時は普通使えています。
視野角はだいたい45度くらいが限度なので、そんなに不便ではないですよ。
http://www.strapya.com/products/19499.html&zenid=e613d1bae2d6406c48f756a67d533683
↑の商品です。
店頭でパッケージ上から合わせて見れるのでお試しください。オススメです。
書込番号:7376441
0点

ソフトウェア更新は確かに不具合修正のみですね…後から追加は無理かぁ(ToT)
メール受信非表示対策は色々とありそうですね。かなり参考になります。皆様ありがとうございます。僕もオンライン取説見ながら考えてみます(^^)
書込番号:7377488
0点



今auショップとビッ○カメラに電話して、W54SAが発売延期になったか確認したのですが(自分は札幌に住んでます)、
ビッ○カメラでは発売延期、再開はいつになるかまだわからない。
auショップは販売中。
とのことでした。
そこですでにW54SAを購入された方にお聞きしたいのですが、アプリの不具合はかなりひどいものですか?
とゆうか不具合が起こりましたか?
現在、すぐにauショップで買うか、それともビッ○が販売再開になるまで待ってビッ○で買うか(値段は同じなのですが、ビッ○で買うとポイントがつくので、)どっちにしようか迷っています。
不具合の程度によって決めたいと思っています。
購入された方教えてください。よろしくお願いします。
長くなりました、すみません(汗
0点

持ってないけど、KDDIのプレスリリースを見る限りでは、ひどいという程度のある不具合ではなく、起動できない不具合のようです。
たいていの人が経験ないと思いますが、ロッククリアした端末も特定のアプリの再ダウンロードを
要するので、それと同様かと思われます。
書込番号:7365286
0点

まだ買ってないんですけど、予約していたauショップから7日に発売の連絡が来て、仕事忙しくて明日の日曜に機種変に行く予定でしたが、今朝携帯の留守電に「メーカーの都合により発売中止になりました・・・」とのメッセージが!!たぶん、auショップでも今日からは取り扱ってないと思います。明日、朝一で行って、詳しい状況を聞いてこようかな〜と・・・。もう疲れてきました・・・・
書込番号:7365858
0点

au特攻隊長さん返信ありがとうございます。
ロッククリアした端末とはどういうことですか?
携帯に詳しくないのでよくわからないです(汗
dolonさん、自分も心配だったので今日の午後6時頃予約したauショップにかけたら「大丈夫です。」と言われました。
販売中止の事も聞いてみたところ、中止は次回入荷分からと言われました。
この場合、せっかく発売してるので、ビッ○のポイントがつくとか気にせず、auショップで購入した方がよいのでしょうか?
今はまだやめて、販売再開まで待った方がよいでしょうか?
書込番号:7365908
0点

こたろ♪さん、早速の返答有難うございます。僕は南平岸店で予約してたのですが、他に取り扱ってる店舗が有れば思い切って機種変しようかと思ってます。auのHPには「対象のお客様には、対応方法等について、個別にご連絡させていただきます」と書いて有ったので、既にGETした人には回収や代替ではなく、何らかの方法で不具合を解消するのかな〜と勝手に予想してます。ならば取りあえずGETしておいた方が良いかな〜と。なんかこのまま待っていても下手したら、対応品出ないで終了なんて可能性も・・・。勝手な想像ですが、当初905シリーズで機種変を検討していた僕にとっては(結局本体の値段が高すぎて却下!)万が一、W54SAがお蔵入りになるよう事になると、他の機種には全く魅力の有るものが無いので・・・。まぁ、早急に対応品出てくれればBESTなんですけど。
書込番号:7366090
0点

自分もW54SAにかなり待たされ、もうこれ以上待ちたくない!と思い、やはりこの3連休にauショップで機種変してこようと思います。
ビッ○ポイントがつこうとつかなかろうともうそんなの関係ないです!
ビッ○ポイントのためにこれ以上待つのはもったいない気もするし、auショップでは発売しているし、すでに手に入れた人にもなんらかの対処があるようなので!
dolonさんも札幌ですか!
そしたらauショップ豊平店に行けばあるかもしれません。
今日自分が電話したのはそこです。
でも自分の場合はすでに予約していたので売ってくれるようですので販売しているかどうかわからないですが(汗
よかったら行ってみてください(南平岸からだと遠いですが)
こんなこと書きこんだら売り切れになってしまいますかね?!笑
書込番号:7366278
0点

不思議な話しですねー。
ただ、電話で確認されたと言う事であれば販売しているのでしょうね。
店舗の在庫の端末はアプリの起動を確認したという事かもしれませんね。
ショップの方が不具合のことを知らないはずはないので、販売すると言うことはその端末に関しては今回の不具合は出ていない事になるのかな。
他の店舗も同様の対応をしていくのなら再開は近いのですかねー。
書込番号:7366362
0点

大丈夫かどうかは不明です…
不具合について聞くと、「なんとも言えないですが」と言われましたし(そんなのでよいのか笑)、販売延期は次回入荷分からとも言われました。
でもとりあえず手に入りそうなので、もう思い切って手に入れちゃいます!笑
dolonさんもがんばってください!
自分は明日は変えられそうにないので月曜になりそうです(汗
結果待ってますw
書込番号:7366407
0点

そのショップが勝手に勝負に出ているのですかねー。
いずれにしてもアプリが起動するかどうかは確認された方が良いですね。
書込番号:7366460
0点

購入したその場で確かめて、起動しないようならどうにか、変えてもらうなど、対応してもらおうと思います。
そのほかの機能には支障ないんですかね?
ワンセグとかそのほかの
書込番号:7366514
0点

アプリはICカードを入れて初めて使えるか分かると思います。
んで、ダメなら交換と考えている人は止めてほしいね。
ショップも不具合があっても交換はしないという前提で販売してほしいね。
まあ、単にダウンロードしなおせばいいだけなんだから。
書込番号:7366548
0点

以下ネット上からの引用
不具合は、プリセットしているEZアプリ「ナビウォーク」「助手席ナビ」「地図ビューアー」「Myスケジュール」「ぷよぷよ通DX(体験版)」「ニュースフラッシュ」「QUICPay設定アプリ」「絵しゃべりメール」が「!」表示になり起動しない場合があるというもの。「!」表示が出ない場合は問題なく利用でき、通話や通信、ワンセグ、カメラなどには影響がない。
そんなにあっちもこっちもだと困りものですが、まだこれからですかね。
書込番号:7366582
0点

ICカード端末は一度ICカードを入れるとそのICカードと紐付けされ、他の端末では
利用できなくなります。利用するにはICカードとの紐付けをクリアする必要があり、
これをロッククリアと言います。
中古を利用しない人には関係ないので、たいていの人は知らないのではないかと思い
ます。
今回の不具合、プレスリリースを見る限りでは、最初から不具合があるものであり、
不具合が発生するものではないので、再ダウンロードする気がある人ならどうでも
いい不具合かと思います。
ただし、不具合は他にもありますので、それらがすぐに対応できるものなら、一緒に
対策を施す可能性もあるのではないかと思っています。
書込番号:7366665
0点

avispa034さんありがとうございます。
調べ不足でした(汗
au特攻隊長さん、考えが安易でした。すみません…
解決方法をネットで調べたのですが、うまく見つからなかったのですが、ダウンロードしなおせば良いだけなんですか?!
それなら不具合があったとしても交換などせず、自分で対処できます。
ロッククリアの補足も加えて教えていただきありがとうございました。
W54SAにはアプリが起動できない不具合のほかにも不具合があるんですか?
書込番号:7366690
0点

持ってますけど再ダウンロードすれば問題ないです。
不具合とは大袈裟だと思います。
それよりレスポンスの悪さを何とかして欲しいです。
それが良ければ文句無しです。
書込番号:7366697
1点

W56TやW54Sで言われているキー証明が点かなくなる不具合がW54SAにもあるようです。
書込番号:7366723
0点

アキオ123さん、返信ありがとうございます!
持っている方からの情報は初めてでたいへん貴重なので、ありがたいです!
レスポンスやっぱり悪いですか?
使った感想を詳しく教えていただけるとありがたいです。
そうだったんですか…
でもそれは54SAだけではないんですね…
なら仕方ないかな?って感じです。
au特攻隊長さん情報ありがおうございます!
書込番号:7366739
0点

何度もすみません。
キー照明がつかなくなるというのは常につかなくなるということですか?
それともたまにということですか?
書込番号:7366776
0点

すみません、持っていないので詳細は分かりませんが、電源を切らないといけないとかだと思います。
書込番号:7366801
0点

> 店舗の在庫の端末はアプリの起動を確認したという事かもしれませんね。
確認した時点で他のユーザーからは起動できなくなるでしょうね。
書込番号:7366810
0点



みなさまに質問です。
「W51SA」と「W54SA」と比較した場合にどちらが「好きか」、みなさま方のご意見・ご感想が聞きたいです。
「やっぱり51SAがよかった」とか
「この機能は54SAにはないぜ」など・・・
2機種のスペックやHPなどは比較してるものの、どちらとも近くにホットモックや51SAなんかは展示すらないですから細かい情報が掴めません。
ちなみに私は昨年2月までの2年半「W21SA」を使用していました。
紛失してしまい、現在は仕方なしにW43Kを使用しております。
1点


まだ54SAを手にしていないので、詳細までは分かりませんが、取説によると・・・
51SAが54SAより良いと思うところ。(51に有って54に無い機能)
1 マナーモードの設定が詳細に出来る。
連続設定(その名の通り連続)
期間設定(何時から何時までと決めた時間になると自動的に選んだマナーモードになる。)
時間経過でOFF(何分経ったら自動的に解除)
2 電話帳の時短検索
3 EZフラッシュニュースとフラッシュ待ちうけが同時に設定出来る。
(KCP+は出来ない仕様?)
4 FMトランスミッター機能。(と、SDオーディオ)
54SAが51SAより良いところ。
1 カメラ機能(でもSAだからどうなんでしょう?)
2 3インチワイドVGA液晶。
3 デジタルラジオ(自分の地方は田舎なので受信出来ない様子。)
4 スムースタッチ(どれだけ使い物になるか微妙)
5 ワンセグの予約録画(録画時間に受信できる所に居るだろうか?)
個人的期待は1と2です。
でも、KCP+のおかげでサンヨーならではの使い勝手は失った気がします。
ATOKもCA機時代散々だったので、非歓迎派です。
この際61SAがワイドVGA、フェリカ対応、KCP+非搭載なら即予約ってとこですね。
(61SAの存在って、微妙ですね。)
書込番号:7375057
0点

早速の書き込みありがとうございます。
特に紹介いただいたサイトは大変参考になりまた。
21SAを紛失してはじめて三洋の良さに気付きました。でもそれらの良さが54SAで発揮されていないのでは私にとっては意味がないような気がして。。
つまり基準が21SAにあるんです…。古いですけど。笑
私もホットモック・実機を触るなどなるべく自ら体験して比較してみたいと思います。
何はともあれ早く54SAが発売されることですね。
引き続きご意見ご感想をお待ちしております。
書込番号:7375236
0点

三洋は、携帯がカラー液晶になった頃(もう機種番は分かりませんが)以来ですが、当時でも三洋は使いやすい感じで、その後京セラにしてガッカリした記憶があります。
とにかく使い込む程に便利機能・設定で痒い所に手が届く感じでしたね。
今の携帯は、やはり色々簡素化されています、細やかな設定はハマる人にはハマりますが、必要の無い方もいますので、その辺は難しいところではあります。
今回の54SAで自分が良いと思った所(不満は色々出ていますので)
3インチVGA液晶
数字キーの大きさ(スライド携帯比)
カメラ起動の速さ、ショートカット登録可(出来ない機種も多い)
着信音やワンセグ・ラジオの聞きやすさ(裏面スピーカーと比較)
ラジオがワンセグアンテナでも受信可能(いちいちイヤホン付けなくて良い)
やはり文字変換はATOKがいい(東芝と比較)
ご当地・都道府県別の地名辞書がダウンロードできるのは有難い(普通の読み方じゃ変換されない)
バイブ強度が3段階切り替え出来る
現時点ではこんな感じですか。(全てイジリきってませんので…)
書込番号:7375701
0点



自分も皆さんと同じで、予約して有って引き渡し前日に延期になりました。
昨日、家族が54Sを買ってきました。音源がMA-7ではなくて、サイトによっては
ダウンロードできませんでした。この54SAの音源が分かるようでしたら教えて下さい。
余談
今、51SAを使っています。54SAはKCP+になるのですが、54Sと同じ様な操作だとちょっと
使いにくそうで・・・期待半減気味。KCP+って東芝製なのかな?と思う節が多々ありますね。
1点

今回ソニーは東芝のOEMを受けています。
三洋は独自のGUIですので(KCP+)東芝と全く同じというわけではありません。
音源はMA-7でMMFエセ着は500KBまでです
書込番号:7374975
1点

ももちぃさん、1segさん、ありがとうございました。
>東芝を中心
ガチャブルがあったので、もしやと思いましたがやはりそうですか。
>今回ソニーは東芝のOEMを受けています。
おいおいソニーさんよ、W21S のような名機が出来るんだから、ちゃんと作ろうよ。
とりあえず。MA-7搭載のようで何よりです。
更に、独自のGUIで一安心 (^.^)
早く販売再開しないかなぁ・・・
書込番号:7375114
0点

販売再会が待ち遠しいですね。私はW51SAを愛用していますが、三洋のケータイほど良いものは無いと思います。
書込番号:7375494
0点



W54SAで頑張れリスモは待ち受けに登録できますか?
W54SAのメインディスプレイが
WVGA液晶なので登録できるか心配です。
持っている人は教えて下さい!
お願いします!!!
0点

WVGAでもWQVGAの画像は登録できると思いますよ
ただ、引き伸ばされてしまうので
画像自体は4倍ほど劣化して見えると思います
書込番号:7370264
0点

便乗質問で失礼します。
> WVGAでもWQVGAの画像は登録できると思いますよ
これは推定で書かれたと思いますが、購入済みの方は実際にできますでしょうか?
パンフレットには写真のWQVGAサイズを壁紙サイズと記載しているので、できるの
ではないかと想像できます。
しかし、ダウンロードしたマニュアルには記載は見つからなかったです。
また、私が発売前にKDDIスタジオで触ったホットモックでは、WQVGAの画像は小さい
表示でしか登録できませんでした。
Kスタの人もできないようですと言っていました。
できなければできないであきらめますが。。
書込番号:7372039
0点

wqvgaの画像は小さいサイズのままでしか待ち受けにできません。
つまり画像のまわりに空白ができてしまいます。
書込番号:7372884
0点

ありがとうございます。
やはりホットモックと変わりないのですね。
がっかりです。
パンフレットの記載は誤解を招きますね。
書込番号:7374670
0点

普通の方法では、画面真ん中に小さく表示されるだけです。
もし画像が編集出来る物であれば、拡大リサイズして保存し、そのデータを壁紙設定出来ますよ。
ただし、拡大画像なのでガクガクですが…
あ、でもフラッシュみたいなアニメーションする物はリサイズ編集出来ませんよね、フリー(著作権無し)の画像だけですか。
書込番号:7374672
0点

なるほど。
著作権のないjpegは携帯上でリサイズができるのですね。
ガクガクでは実質使えませんね。
認識を新たにしました。
ありがとうございます。
書込番号:7374853
0点



Bluetoothの機能についてお尋ねします。
W54SAでau Music portをUSBケーブルではなく、Bluetooth経由でやり取りできないでしょうか?
取説見ても記載されてないところから不可でしょうか?
Bluetoothに関してはA5504T以来(しかも使ってなかった)、ほとんど初心者です。
よろしくお願いします。
0点

こうたろう2さん こんにちは。
>W54SAでau Music portをUSBケーブルではなく、Bluetooth経由でやり取りできないでしょう か? 取説見ても記載されてないところから不可でしょうか?
無理だと思います。
あとこの製品は、au Music Portではなく、LISMO Port対応ですね。
参考です。
http://www.au.kddi.com/ezweb/service/lismo/faq.html
書込番号:7362311
1点

ありがとうございます。
やっぱりだめですか。(泣)
ソフトも新しくなったんですね。知りませんでした。良くなっていると嬉しいですが。
Bluetoothのスペックは高性能だけに、それが生かされておらず残念です。
ダイアルアップならPCと通信接続できるのに・・・
この限定した仕様には少し疑問を感じます。
書込番号:7363289
0点

Bluetoothの技術は昔からありますが
良くなったからといって、送れるファイルの大きさには限界がありますし
Wi-Fiでものせればなんとかなるかもしれませんが...
書込番号:7365194
0点

Wi-Fi内蔵されたら、自宅でいるときは無線LANでPCビューワっていうのがいいですね。
Bluetoothよりも僕的にはそのほうがいいです。
そろそろauさん、お願いします。
書込番号:7367567
0点

しかし、Wi-Fiをのせるとなると
もはやスマートフォンとなってしまいます
そうなってしまうと、au端末の値段も全体的に上がってしまいますし...
ヘビーユーザーの方はDoCoMo,Softbankがいいかもですね
iPhoneもDoCoMoからでますし
書込番号:7374247
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)