W54SA のクチコミ掲示板

W54SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 7日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:318万画素 重量:144g W54SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W54SA のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信21

お気に入りに追加

標準

ホットモック

2008/01/31 16:55(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:141件

Kスタでホットモックを見てまいりました。
1Fに黄、2Fに黒、白のホットモックがあります。

もともとサンヨー使いではないので操作がよく解らなかったのですが、
データフォルダを開くときに待たされるのが気になりました。
この時期に展示されたということは、ほぼ最終のソフトでしょうから
改善はされないのでしょうね。

マルチ画面はひとつややこしい機能が増えたような感じでした。

特別に頼み込んで、外の日が当たるところで液晶を見ましたが、
極端にみづらくなるようなことはなかったです。

あと実はWVGAの携帯では常識的なことなのかも知れませんが、
いままでの携帯のWQVGAサイズの写真が画面一杯に待ちうけに
設定できないのはがっかりでした。
表示だけは画面一杯にできるのに、待ちうけの登録をすると
小さくなってしまいます。
ソフトで対応してほしかった。

辞書の種類が気になっていましたが、国語、英和、和英が
入っていたので満足でした。

個人的にチェックポイントを絞っていったので、皆さんの
希望に添える情報でなく申し訳ありません。

隣にあったW61SAのモックアップは写真で見たとおり厚く
感じて良い印象は受けませんでした。
おまけに、キーも固定されているタッチ感もわからない
モックです。こんなの初めて見ました。

書込番号:7321398

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:141件

2008/01/31 17:25(1年以上前)

追記です。

S,Tの発売が2/1から延期になりましたが、W54SAがその分
プラスして遅延するかは不明とのこと。
また、W61SAの発売が控えているので、W54SAは短命になるか
との問いには、コンセプトが違うのでそうはならないだろう
とのことでした。

W54SAのパンフと2月のauのパンフをくれました。

さくらやでフルサポート機種変\15750ということは安売り店
を探せば、もう少し安く入手できるということですね。

しかし、さくらやはオプションが4つ程ついてこの価格で、
オプションを付けないとシンプルプランになると言って
いました。

もともとさくらやで買う気はありませんが、この売り方には
何だか腹が立ちました。
東京駅の八重洲口のさくらやです。

書込番号:7321509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2008/01/31 19:12(1年以上前)

ホットモックありましたか

いいですね。僕も早く触りたいです。


ただデータフォルダを開くのに時間がかかるというのが気になります。
今使っている携帯がW41CAなのでなおさらです。


全体のレスポンスはいかほどでしたか?

書込番号:7321848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2008/01/31 21:48(1年以上前)

一部の機能しか試していませんが、データフォルダ以外は
それ程ストレスは感じませんでした。
メールの文字入力もいい感じでした。

書込番号:7322581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/02/01 00:33(1年以上前)

この前の日曜モックはあったけどホットモックはまだでした
今週末には地元関西のヤマダでもあればいいんですが・・・
PCサイトを見るのに解像度高いVGA液晶であることと、
MP3で聞きたいので、今年冬?〜春モデルではW54SAが一番興味あります

PCサイトビューワーの操作感等はいかがでしたか?
また、PDFも見る予定なのでPCドキュメントビューワー機能が
ちゃんとあったのかどうかも気になります。

一方、ほんとはSDオーディオがあればいいんですが、今回からないとの噂もあります
やはりSDオーディオは対応してないのでしょうか?
なければ、新しいLISMOに期待するしかないのですが、従来のLISMOは
レートも上げられないし再生・操作にも時間がかかるということですが、
新しいLISMOは試されたでしょうか?
気になる点は、MP3で再生されるのか?、されるとしてもMP3をAAC等に自動変換する
とかいう騙しなしに、MP3形式そのままで転送されて聞くことが出来るのか?
もう一つは、MP3等の音楽再生・操作は時間かからず軽快か?です。

質問ばっかりで申し訳ありませんが、分る範囲で結構ですのでよろしくお願いします。

書込番号:7323607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:1件 W54SAのオーナーW54SAの満足度3

2008/02/01 22:39(1年以上前)

本日カタログをもらいましたが、SD-オーディオには残念ながら対応していませんでした(^_^;
対応なら機種変候補でしたが、只今思案中です。
「KCP+」対応の機種は全て対応していないみたいですよ。W61CAは対応しているみたいです。
「KCP+」対応機種では新しい規格のLISMOを中心に音楽携帯と売り込んでいくのかな?

書込番号:7327271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2008/02/01 22:55(1年以上前)

申し訳ありません。

PCSVも音楽機能も現在使用していないので試しませんでした。

SONYと組んだLISMOもiPod使いの私には興味が湧きません。
WMAをサポートしてほしかった。

でもお姉さんに「いかがですか?」と聞かれて「買います!!」
と妙な受け答えをしてしまいました。

書込番号:7327379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/02/01 23:06(1年以上前)

私も今日、Kスタでホットモックを触ってきました。
結果は買うことを見合わせます。

今はW41Hを使っていますがそれに比べて
動作が極端に遅く感じた(メニュー画面やカメラの立ち上がりなど全て)ことと
同じ距離からほぼ同じカメラ・画像設定で写真を撮って比べてみたところ
取った後の表示がW54SAの方がぼやけて見えました。
パソコンなどに取り込んで表示すれば別なのかもしれませんが
一瞬「退化したのか?」と思う感じでした。
私は携帯で撮った画像を待ち受けにするのでこれはかなりショックでした。
KCP+初号機ということでのもたつきなのでしょうか・・・。

遅れ遅れになっていただけにホットモックを触って
「こんなものか」と思ってしまいました。
体感速度は個人差があると思うので一概に遅いとも言えませんが
皆さんも購入前に一度ホットモックで確認する必要があると思います。
ただスムースタッチの感度はまぁまぁでした。
難しい漢字も一発で認識したのは驚きでした。

書込番号:7327441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2008/02/02 00:11(1年以上前)

私はスライドを一度使ってみたかったので、デザインでOKです。
しかも三洋なのにATOK!!
あと、新しいものには弱いんです。

デザイン重視なので書いておきますが、黒は真っ黒ではないん
ですね。
明かりにかざすとワインレッドの濃いような色でした。

黄だと決めていたのですが、まだ時間があるので考えます。

安売り店マイティとモバイルエックスに価格が載りましたね。
この情報を基に少なくともこれ並みの価格で入手します。

書込番号:7327865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/02/02 00:57(1年以上前)

情報有難うございます
操作感とか反応速度とか、やはり実機を触ってみないと分らない質問でしたね
Kスタって何か知らなかったんですが(^^;暫くはKスタくらいしかホットモック無いでしょうね
今日近くのauストア(関西)に行ってきたら2/8発売で買い替え\15000余でした
ホットモックは早くても発売後半月ほどしてからでないと来ないそうです
(やはりSDオーディオはICレコーダともども途中であきらめたようです、PCサイトビューワはカタログを見るとあるようですが・・・)
やはり操作感とか確かめてから買いたいけど、どうしようかな(^^;
auストアの話では、遅れたのは新規格のせいで生産数の問題ではないそうで、
少なくとも1ケ月もしないうちに手に入らなくなるようなことは無いって言ってたし
暫く実機に触れるまで評判とか集めてからでも遅くないかな!?

書込番号:7328074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/02/02 01:11(1年以上前)

お邪魔します。
私は福岡ですが、今日やっとモックを触りました。
現在W44Sを使用していますが、レスポンスの悪さに我慢の限界です。
私的にはレスポンスとカメラ画像はかなり重要です。
もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?

書込番号:7328131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2008/02/02 01:37(1年以上前)

>しかも三洋なのにATOK!!

そう!これはカタログを見て知りました。
まさかATOKを採用してくるとは、、、。

書込番号:7328248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2008/02/02 01:42(1年以上前)

モバイルエックスで機種変フルサポート10500円と有りましたね。
この値段だったら購入に踏み切ろうかなぁ〜。

書込番号:7328266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/02/02 04:09(1年以上前)

カメラは設定で直せるのかもしれませんが
私は散々設定を変えてもぼやけ感は直せませんでした。
あくまで私が使用しているW41Hとの比較なのでご了承下さい。

動作は新機種とは思えないほど遅いです。
カメラで撮影した後の表示から保存、再度立ち上がる時もそうですが
私が一番使用するカレンダー・スケジュールの立ち上がりですら
ワンテンポからツーテンポ遅れる感があります。
W41Hではカレンダー表示もボタンを押せばすぐ立ち上がるし
日付を押してスケジュール表示をするにもパッと出ます。
W54SAはボタンを押されて考え込んでいる感じでした。
いろんな機能を詰め込んで逆に遅くなっているのでしょうか・・・。
ちなみにW53CA('07夏モデル)も置いてあったので同じような動作をしてみましたが
こちらの方は違和感なく動作するという感じでした。

とにかく実機を触ってから決めることを強くおすすめします。
そこで今持っている機種と動作を比べて納得すれば
機能も充実しているので買いではないかと思います。

書込番号:7328566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2008/02/02 10:28(1年以上前)

> モバイルエックスで機種変フルサポート10500円と有りましたね。

増設の場合はプラス\1050になりますのでご注意ください。

高機能で安い⇒売れる⇒在庫少なくて短命⇒オークション価格高騰

というW52Hと同じパターンを想像してしまいます。

書込番号:7329347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2008/02/02 11:27(1年以上前)

結構モッサリなんですね(泣)


W41CAからやっと納得のいく機種変ができると思ったのに…


代用機でW47Tを使った時はレスポンスが悪くてイライラしたんですが、慣れますかね?

書込番号:7329596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:19件

2008/02/02 11:36(1年以上前)

さすがに東芝製ほどもモッサリではないでしょう(笑)
基本である文字入力がよければなんとか不満なく実用できると思ってます。
ATOKにも期待しておりますし。

書込番号:7329641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/02 13:43(1年以上前)

Kスタの動画ありますよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=YR_ix0BWlnE

書込番号:7330171

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2008/02/02 17:07(1年以上前)

>しかも三洋なのにATOK!!

鳥取三洋製は以前からATOKですけどね(^_^;

書込番号:7330961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2008/02/02 19:01(1年以上前)

> 鳥取三洋製は以前からATOKですけどね(^_^;

それは皆さんご存知かと....

書込番号:7331465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2008/02/02 21:15(1年以上前)

Kスタの動画、拝見させて頂きました。

かなりのモッサリに見えます(泣)


メニュー表示にも結構時間かかってますし、データフォルダを開くときは特に時間かかってますね。


う〜ん……夏まで待つか…(笑)

書込番号:7332088

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

「SDオーディオ対応」

2008/01/30 18:50(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 vlasxさん
クチコミ投稿数:183件

W54SAの暫定版パンフレットに「SDオーディオ対応」と表記されてるそうです。

どっちなんでしょうね?

まだ、この機能に関しては噂しか流れていないので対応してるかもしれませんね。

書込番号:7317075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/30 19:08(1年以上前)

暫定版には書いてあるが、正式な奴には書いてないんだからやっぱりないのだと思う。

書込番号:7317160

ナイスクチコミ!0


スレ主 vlasxさん
クチコミ投稿数:183件

2008/01/30 19:17(1年以上前)

のようですね。
噂は噂をよび、あったりなかったり・・・
個人的には無いと思っています。

というか、いりません。

書込番号:7317196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/30 19:42(1年以上前)

vlasxさんの「どっちねんでしょうね?」を僕なりに解釈させていただくと
「au Music player」と「SDオーディオプレイヤー」の「どっち?」という意味なら、
どっちも対応と思われます。

以前から、auのCA、H、P、SAは、SDオーディオプレイヤーに対応しています。
W54SAの発売前なんで断定はできませんけどね。

蛇足ですが、音楽プレイヤーに関しては、
auは、LISMOなんかやめた方がよいと思っています。

最近ソニーと組んでウォークマンとの連帯もできると、間口を広げたように
リリースしていますが、そのソニー自身、ヨーロッパでは既にソニックステージを
棄てており、マイナー同士が組んだところで、ドコモにiphoneを持って
行かれた(多分)以上、勝ち目はないと思うんですけどね。

くだらない囲い込みなんかをもくろむとろくなことはないと思います。

脱線ついでに、今日1/30、仙台でいくつかのauショップを回ったんですが、
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38254.html
↑この記事通り、やっぱり1週間ぐらい遅れそうだと。54SAに関しては、
「未定」だとスタッフが、言っていました。

僕はしびれを切らしていたので、次の906あたりでドコモに行くことも検討します。

しかしauの今回の大失態は、KCP+がらみの切り替えがうまくいかなかったんでしょうか?
「KCP+」もメーカーの囲い込みにも見えて、これからあまり面白そうな機種が
出そうな気がしませんね。

auを長年愛用していきた分、憎さ100倍みたいな感じですね。

脱線失礼しました。

書込番号:7317327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:1件 W54SAのオーナーW54SAの満足度3

2008/02/01 22:45(1年以上前)

正式のカタログにはSDーオーディオとの記述はありませんでした。
「KCP+」では新しい規格のLISMOを売り込んでいくみたいですね。
個人的にはSD-オーディオには慣れていたので残念です(-_-;)

書込番号:7327313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

W54SAのついでに。

2008/01/27 20:46(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 237さん
クチコミ投稿数:17件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

W54SAのモックを見に仙台市定禅寺通付近のauショップに行ったところ、なんとW61KとW61CAのモック・パンフレットが置いてありました。2機種のページがまだこのサイト内にはなかったので、ここの書かせてもらいました。

《W61CA》
・有効515万画素カメラ
・4色展開(ホワイト・イエロー・ピンク・ブラウン系です)
・ワンセグも視聴可能
・相変わらずサブディスプレイはなく、背面はツブツブ加工(言い方はわかりませんが)がされていました。
・メインディスプレイは2.7インチ
・ウォータープルーフ仕様です(ツブツブもあってか水に強そうな印象を受けました笑)

《W61K》
・W53Kよりも一回り小さいボディ。W61SHに似て、女性の手になじむ大きさのような印象を受けました。
・いつものように一通りの機能が入っていますが、デザインは進歩したと感じさせるものでした。
・3色展開(濃紺系のものがカッコ良かったです。サブディスプレイとの境界線があまり見えず、今までのような文字が浮き上がるような感じです)

書込番号:7303141

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 237さん
クチコミ投稿数:17件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/01/27 21:01(1年以上前)

W61CAのデザインについて一つ忘れていました。ボディはツブツブ以外W52CAとほぼ同じです。なので、

「W61CA=W52CAの防水仕様&ボディデザイン+W53CAの5メガカメラ+ワンセグ」

という感じですね。

書込番号:7303215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

W54S関西発売日

2008/01/26 21:28(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

近くのお店で予約を受け付けていて発売は2月8日だそうです。
定員さんに聞いたからうそじゃないと思うけど。

書込番号:7297950

ナイスクチコミ!0


返信する
vlasxさん
クチコミ投稿数:183件

2008/01/26 22:24(1年以上前)

嘘な訳ないです。
本当です。
その店舗では2月8日発売決定と言うことです。

書込番号:7298299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/27 15:54(1年以上前)

店員さんもお店によって全然違う日付言うんだけどな・・・・

書込番号:7301830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

もうすぐ・・・

2008/01/25 23:26(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 vlasxさん
クチコミ投稿数:183件

さて、この前は2月の2日までには発売できるかも知れないと書きましたが、
なんとか実現できるかもしれません。
↓↓↓↓↓
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38183.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
KCP+を搭載した製品については、「今月末の新製品発表時点で、いつから発売するかを正式に公表する予定。ギリギリ1月末、あるいは2月1日か、2日には発売できる。今のところは、1月末のつもりでいる」などと述べた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とあります。
ただ、これは3機種のうちの2機種だけのことなのか3機種ともなのか理解しにくいところだ。
ただ、発売日の遅れでaui側も危機感をもっていますので、もうすぐ発売というのは確実だと思います。

書込番号:7293820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2008/01/26 00:30(1年以上前)

俺的にはなんとか1月中に出て欲しいです。

書込番号:7294183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/01/26 17:40(1年以上前)

今日違うサイトにw54saの発売は2月8日〜15日だと書いてました。
一体どうなってるんですかね

書込番号:7296886

ナイスクチコミ!0


スレ主 vlasxさん
クチコミ投稿数:183件

2008/01/26 17:45(1年以上前)

どこのサイトでしょうか?
もしも、一般の人が書かれているサイトであれば2ちゃんねるの情報が多いです。
2ちゃんねるには情報が多すぎてどれが本当でどれが嘘なのやら・・・
一般公開されているau側のコメントが一番確実だと思います。
また、発売日が決まってもあなたの住んでいる地域によって発売日は変わります。

書込番号:7296907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:1件 W54SAのオーナーW54SAの満足度3

2008/01/26 18:38(1年以上前)

関西地方ですが、神戸は三宮せいでんでW54S,W56Tの発売日が2月1日との掲示があり、W54SAに関しては近日発売の表示でしたが店員曰く2月8日発売でほぼ決まりのようですよ。今月の発売は無いみたいです(^_^;)
お店の在庫処理か?今月末まで機種変更が条件を満たした場合店頭価格より一律20%引きの表示で赤字覚悟の出血大サービスとの掲示が大きく張り出されていましたよ。

書込番号:7297161

ナイスクチコミ!0


スレ主 vlasxさん
クチコミ投稿数:183件

2008/01/26 18:43(1年以上前)

皆さんにもう1度言っておきます。
au側が発売日は(例えば)1日としても、各店舗によってはまったく異なってきます。
なので1日発売となっても実際に手元に届くのは予約でも5日とか、早ければ2日となります。
どこの店舗が何日発売かは、その店舗の人にしか分かりません。

書込番号:7297173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/01/27 03:00(1年以上前)

店舗によって、というより地域によって、だろうね。

書込番号:7299751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信24

お気に入りに追加

標準

発見

2008/01/19 02:15(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

返信する
WWW9640さん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/19 16:35(1年以上前)

これどこで見つけたんですか?これを見る限り春モデルのほうが良さそうに見えるんですがやはり春モデルを待ったほうがいいのでしょうか W61CAやW61SAなんかが良さそう

書込番号:7266381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/01/19 17:10(1年以上前)

私は確実に春モデル待ち、ですね。
というよりも
54SAの発売遅れてくれてありがとう〜☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
ぐらいの気持ちかも。

書込番号:7266496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/01/19 17:37(1年以上前)

GOOD JOB !!

書込番号:7266589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:19件

2008/01/19 17:55(1年以上前)

まだまだ噂の域ですが、春モデルの情報あります。
つめをきるさんの情報画像もこちらと同様のカタログの画像みたいです。

http://auwatch.blog11.fc2.com/blog-entry-1424.html

少し気になるのはSAの春モデルにもスライド型があることです。
多分こちらはハイスペックというよりは音楽などに振ったモデルのように思いますが。
PCドキュメントビューワなどが省かれてそう。
でも地震速報など最新機種ならではの機能もついているので春モデルに心揺るぎます。

書込番号:7266656

ナイスクチコミ!0


ネコ神さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:2件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4

2008/01/19 23:09(1年以上前)

すごい情報ですね。
つめをきるさん の情報でW54SAの購入を見送ろうかな。

書込番号:7268063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/01/19 23:56(1年以上前)

w54SAがサンヨーの最後の機種というわけではないんですね…
なんだか、見た目がソフトバンクの913SHに似てますよね。
モックですが、触った感じはかなりよかったので、まだw54SA山吹を購入しようかと考えています。
それに、流れからすると、春モデルが梅雨モデルや夏モデルになりそうなので…
さすがに更に半年は待てませんねぇ-_-;

書込番号:7268353

ナイスクチコミ!0


xiongmaoさん
クチコミ投稿数:21件

2008/01/21 22:46(1年以上前)

発売遅れるし
三洋最後の機種でもなさそうなので
春のソニーサイバーショットに鞍替えしようかな・・・

http://auwatch.blog11.fc2.com/blog-entry-1461.html

書込番号:7276792

ナイスクチコミ!0


vlasxさん
クチコミ投稿数:183件

2008/01/22 15:44(1年以上前)

春モデルよりも確実に54saの方がいい機種となります。
一番スペックがよくなるかなと思うw61sは実機を触れば分かると思うんですが、とても分厚くてカッコ悪い機種となります。
(機能的にはカメラの画素数が上がる程度で、54sa以上にはなりません)
そちらの機種を持って出歩くだけでも恥ずかしいようなものです。
それと比べて、54saはデザインも機能も最強です。
au側も、春モデルが54saを超えられないために、54saの発売も春モデル以降にすることになっているはずです。
春モデルには期待してはいけません。

書込番号:7279041

ナイスクチコミ!0


WWW9640さん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/22 17:08(1年以上前)

僕はもう機能とかではなくここまで発売を引っ張ったあげく、春モデルの方が発売が早いとなると僕は100%春モデルのほうに行きますね サンヨーにはがっかりです(T_T)

書込番号:7279258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/01/22 17:23(1年以上前)

サンヨーにがっかりではなくてKCP+搭載の遅れからですからauにがっかりが正しいでしょうね。
サンヨー自体も早く出したいはずです。

書込番号:7279299

ナイスクチコミ!0


WWW9640さん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/22 17:47(1年以上前)

そうでしたかサンヨーさん失礼しました それにしてもKCP+ってそんなに良いものなんですか?自分は今KCP+の有無でW61SかW61CAで迷ってるんでアドバイスよろしくお願いします

書込番号:7279361

ナイスクチコミ!0


vlasxさん
クチコミ投稿数:183件

2008/01/22 18:31(1年以上前)

そうですか??
W61CA
http://www.abc-k.jp/p/61ca-2.jpg
カメラは515万画素あって良いように思えますが、
2.7インチしかなく、WQVGAと言うことで写りは悪いです。
実際は劣っていると言ってもいいかも・・・

W61S
http://www.abc-k.jp/p/61s-4.jpg
こちらも2.8インチしかありません。
カメラ機能重視なのでその他もいろいろ削られてます。
両方とも54saには勝てませんよ。
売れ行きも54saほどではないと思います。
2年も使わないといけないことを考えるとあきれたとかで選んでたら確実に失敗します。
サンヨーはアメリカでは車でいうとベンツの扱いですよ。
ま〜、でもこの2つがどうしてもというのならw61sですね。
まだ、機能は使える方です。
KCP+はこれから重要になります。
基本的にKCP+搭載の機種はRev.A対応になっていて、通信速度がとても速いです。
ちなみに下記のエリアに入っていない場合は対応してても無意味です。
http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html

書込番号:7279513

ナイスクチコミ!1


WWW9640さん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/22 19:50(1年以上前)

W54SAはいつごろ発売なんでしょうか?せめて2月中かそうじゃないかぐらいわかりませんかね 僕は物事を待てないタイプなのでそれによって変わってくるかも

書込番号:7279806

ナイスクチコミ!0


vlasxさん
クチコミ投稿数:183件

2008/01/22 20:57(1年以上前)

はい。
え〜と。この掲示板で言っていいのかは知りませんが、2月2日には発売している予定です。
噂では今月の25日(または28日)になんらかの発表(発売日?)があるらしいです。
あと1週間もすれば・・・
そんなに先の話ではありません。
もう社内ではいつでも販売できる予定です。
(いくつかのauショップにはもう電源のはいる実機があります。後悔はNGですが・・・)

書込番号:7280100

ナイスクチコミ!0


vlasxさん
クチコミ投稿数:183件

2008/01/22 21:00(1年以上前)

漢字変換間違い。
すみません。
「後悔」は「公開」です。

書込番号:7280124

ナイスクチコミ!0


WWW9640さん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/22 22:38(1年以上前)

ありがとうございます 参考になりました 突然ですが、機種変更は一年未満だと値段が高くなるのでしょうか[

書込番号:7280686

ナイスクチコミ!0


xiongmaoさん
クチコミ投稿数:21件

2008/01/23 13:12(1年以上前)

61sは画面が小さいのか・・・
そこは痛いですよね。

しかし54saは2/4やら2/8発売になりそうですね。
61saは同じく3インチですが画素数がなぜに199万????

ただ東海地方に住んでるだけあって
地震速報対応機種はかなりひかれますね〜

やはり画面の小ささに目をつぶって61sになるか難しいところです。
春モデルで発売早いものに飛びつきそうですが(笑)

書込番号:7282740

ナイスクチコミ!0


vlasxさん
クチコミ投稿数:183件

2008/01/23 15:47(1年以上前)

WWW9640さん。
11月12日に「買い方セレクト」が始まり、機種の購入が二つの方法になりました。
購入する場合は方法が2つ、シンプルコースとフルサポートコースです。
・フルサポートコースは機種を購入する場合に21000円値引きをしてもらうかわりに2年間続けてその機種を利用することを約束させられます。
2年以内に機種変更する場合は解除料金が発生します。
(2年間使用は必ずではなく、2年以内の場合は料金が発生するという意味です。)
2年以内に機種変更する場合の料金は下記。
 電話機利用期間〜12ヶ月目 18,900円税込
 電話機利用期間〜18ヶ月目 12,600円税込
 電話機利用期間〜24ヶ月目 6,300円税込
(解除料金にもauポイントが使えます。)
また、フルサポートの場合にはauポイントが利用料金により付与されます。
auポイントの付与率が以下になりました。

月の利用額(税抜) 100円〜4,999円 100円税抜ごとに4ポイント(現行から2倍)
月の利用額(税抜) 5,000円〜9,999円 100円税抜ごとに5ポイント(現行から2.5倍)
月の利用額(税抜) 10,000円以上 100円税抜ごとに7ポイント(現行から3.5倍)
フルサポートは実質今までより高いわけではありません。
今までより自由で安くなったと考えてください。
フルサポートコースを利用した場合、すぐに機種変更しても最低2100円はお得と言うことになります。

・シンプルプランは携帯本体をそのままの値段で購入することを言います。
(最低でも5万円くらいはかかる。)
2年間使用の契約も無く自由のように思えます。
ただ、こちらはauポイントが付与されません。
実際はフルサポートのほうが自由でお得です。

54saをフルサポートで購入の場合は2万5千円〜2万9千円の間と思ってください。

書込番号:7283106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/01/23 16:57(1年以上前)

vlasxさんw54saの話本当ですか
だったらうれしいですね。僕は張るモデルを見てスライド形はあまりいいのがなかったので
やっぱりw54saにしようかなと思います。
w54saのもっといい情報ありませんか

書込番号:7283294

ナイスクチコミ!0


vlasxさん
クチコミ投稿数:183件

2008/01/23 17:09(1年以上前)

サンアンドレアスさん。
今のところ54saのハッキリした情報はau社員でもほとんど分かっていない状態です。
この情報が今のところ有力ということなだけです。
あくまでも予定なので変更もありえます。
個人的には2月入って1週間目は確実かな?90%ぐらいの確立で発売が開始されそうです。
(地域によって内容は全然変わってきます。)

w54saは生産台数が少ないので手に入れるのが難しくなるかも知れません。
もしかすると、(あくまでももしかすると、)レアものになるかも知れませんね。
三洋側も発売を惜しく思ってるくらいですし・・・

書込番号:7283327

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W54SA
三洋電機

W54SA

発売日:2008年 2月 7日

W54SAをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)