公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年3月12日 17:34 |
![]() |
4 | 3 | 2008年3月11日 12:22 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月11日 10:33 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月12日 07:42 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月10日 18:48 |
![]() |
0 | 9 | 2008年3月10日 22:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自分は明るさの自動調節を使ってるのですがこれって手動設定はレベルが1〜5までありますが、自動調節だと暗いとこだとレベル1、明るいところだと3で調節されてる気がします・・・
つまり、間の2がなくてすごくちかちかするのです。
これは自分のだけですか?
0点

僕が一番イライラするのが、中途半端な明るさの中(影になってたり)だと、一回押すごとに明るくなったり暗くなったりしてチカチカすることです。
センサーがわるいのかな?
書込番号:7519033
0点

私のも調光パターンは2つぐらいだと思います。
暗すぎたり眩しすぎたり、まぁ相手は機械なので仕方ない面もありますがイライラしますね。
書込番号:7519470
0点

センサーは、かなり敏感だと思います、隣に人が通っただけでチカチカ変わりますから。
待ち受けのショートカットに明るさ調整をセットして、その都度調整が一番良いかな?とも思います。
書込番号:7519686
0点

私の場合、
自動調整で布団の中で使用(真っ暗)
レベル1より暗くなりました。
同じ明るさの室内でも、光源との方向によって、
明るさが変わり、チカチカになりますね。
これは光センサーの反応が敏感な気がします。
電池節約のため、暗い所では自動に、
それ以外では、レベル1にしたりしてます。
でも、自動のレベル1以下の明るさでは、
同梱ぷよぷよの色が認識できないほど暗いですが・・・
書込番号:7522916
0点




今回のアップデートの内容を確認すると、キー操作無効時(キーロックON状態)でも電源ボタンだけロックがかからず電源落ちする不具合の解消みたいなことは全然書かれていないですね。これって、ありえない程大きな問題(使用者には)だったのに、この機種の仕様とか言われてきて曖昧にされてましたね。
確認してみましたが、確かにキーロック状態で電源長押しても電源落ちませんね。
安心してポケットに入れられますね。
書込番号:7517272
0点



正式発表がありました
http://www.au.kddi.com/seihin/information/detail/au_info_20080311.html
改善点多いw
個人的にwebの動作とかDFの再生が速くなったと感じます。
書込番号:7517082
0点




自己レスです。
他の方が、後からスレ立ててますので、そちらへお願いします。
申し訳ありません。
書込番号:7517107
0点





既出かもしれないけど、EZwebのテキストコピーがブラウザメニューから出来るようになっているではないですか。
他にもいいところはあるけど、人によってはこれだけでも買うに値するのではないだろうか。
0点

EZweb上の文字をコピーできる機能です。
掲示板とかで他の人の書き込みを引用するために文章をコピーしたいと思ったことはないですか?
書込番号:7512882
0点

これってKCP+による新機能なんでしょうか?それとも前からあった機能(?_?)どなたか知っている方いませんか?
書込番号:7513226
0点

今までの機種は対応していませんでした。KCP+で対応したんじゃないでしょうか。
書込番号:7513826
0点

テキストコピーなんてブラウザに有って当たり前の機能なのに、今まで無かったのがおかしいんだって。
画像なんかの「データフォルダへ保存」より、テキストコピーの方が100倍使うね。
jigブラウザWEBでこの価格.comサイトの文章コピーをしようとしたら、「入力できない文字があります〜」ってでて殆ど使えないけど、EZwebブラウザのテキストコピーは問題なく使えますか?
書込番号:7515093
0点

所々コピーしてみたけど、コピーできないところはないようだけど。
具体的にどういうのがコピーできないのか教えて貰わないと・・・。
WEBのコピーはドコモも今は出来ないんじゃないかな? 昔使っていたD503iは出来たけど。
ソフトバンクは知らないけど、J-PHONE時代はコピー出来たね。
書込番号:7515239
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)