W54SA のクチコミ掲示板

W54SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 7日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:318万画素 重量:144g W54SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W54SA のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信24

お気に入りに追加

標準

発見

2008/01/19 02:15(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

返信する
WWW9640さん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/19 16:35(1年以上前)

これどこで見つけたんですか?これを見る限り春モデルのほうが良さそうに見えるんですがやはり春モデルを待ったほうがいいのでしょうか W61CAやW61SAなんかが良さそう

書込番号:7266381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/01/19 17:10(1年以上前)

私は確実に春モデル待ち、ですね。
というよりも
54SAの発売遅れてくれてありがとう〜☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
ぐらいの気持ちかも。

書込番号:7266496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/01/19 17:37(1年以上前)

GOOD JOB !!

書込番号:7266589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:19件

2008/01/19 17:55(1年以上前)

まだまだ噂の域ですが、春モデルの情報あります。
つめをきるさんの情報画像もこちらと同様のカタログの画像みたいです。

http://auwatch.blog11.fc2.com/blog-entry-1424.html

少し気になるのはSAの春モデルにもスライド型があることです。
多分こちらはハイスペックというよりは音楽などに振ったモデルのように思いますが。
PCドキュメントビューワなどが省かれてそう。
でも地震速報など最新機種ならではの機能もついているので春モデルに心揺るぎます。

書込番号:7266656

ナイスクチコミ!0


ネコ神さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:2件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4

2008/01/19 23:09(1年以上前)

すごい情報ですね。
つめをきるさん の情報でW54SAの購入を見送ろうかな。

書込番号:7268063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/01/19 23:56(1年以上前)

w54SAがサンヨーの最後の機種というわけではないんですね…
なんだか、見た目がソフトバンクの913SHに似てますよね。
モックですが、触った感じはかなりよかったので、まだw54SA山吹を購入しようかと考えています。
それに、流れからすると、春モデルが梅雨モデルや夏モデルになりそうなので…
さすがに更に半年は待てませんねぇ-_-;

書込番号:7268353

ナイスクチコミ!0


xiongmaoさん
クチコミ投稿数:21件

2008/01/21 22:46(1年以上前)

発売遅れるし
三洋最後の機種でもなさそうなので
春のソニーサイバーショットに鞍替えしようかな・・・

http://auwatch.blog11.fc2.com/blog-entry-1461.html

書込番号:7276792

ナイスクチコミ!0


vlasxさん
クチコミ投稿数:183件

2008/01/22 15:44(1年以上前)

春モデルよりも確実に54saの方がいい機種となります。
一番スペックがよくなるかなと思うw61sは実機を触れば分かると思うんですが、とても分厚くてカッコ悪い機種となります。
(機能的にはカメラの画素数が上がる程度で、54sa以上にはなりません)
そちらの機種を持って出歩くだけでも恥ずかしいようなものです。
それと比べて、54saはデザインも機能も最強です。
au側も、春モデルが54saを超えられないために、54saの発売も春モデル以降にすることになっているはずです。
春モデルには期待してはいけません。

書込番号:7279041

ナイスクチコミ!0


WWW9640さん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/22 17:08(1年以上前)

僕はもう機能とかではなくここまで発売を引っ張ったあげく、春モデルの方が発売が早いとなると僕は100%春モデルのほうに行きますね サンヨーにはがっかりです(T_T)

書込番号:7279258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/01/22 17:23(1年以上前)

サンヨーにがっかりではなくてKCP+搭載の遅れからですからauにがっかりが正しいでしょうね。
サンヨー自体も早く出したいはずです。

書込番号:7279299

ナイスクチコミ!0


WWW9640さん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/22 17:47(1年以上前)

そうでしたかサンヨーさん失礼しました それにしてもKCP+ってそんなに良いものなんですか?自分は今KCP+の有無でW61SかW61CAで迷ってるんでアドバイスよろしくお願いします

書込番号:7279361

ナイスクチコミ!0


vlasxさん
クチコミ投稿数:183件

2008/01/22 18:31(1年以上前)

そうですか??
W61CA
http://www.abc-k.jp/p/61ca-2.jpg
カメラは515万画素あって良いように思えますが、
2.7インチしかなく、WQVGAと言うことで写りは悪いです。
実際は劣っていると言ってもいいかも・・・

W61S
http://www.abc-k.jp/p/61s-4.jpg
こちらも2.8インチしかありません。
カメラ機能重視なのでその他もいろいろ削られてます。
両方とも54saには勝てませんよ。
売れ行きも54saほどではないと思います。
2年も使わないといけないことを考えるとあきれたとかで選んでたら確実に失敗します。
サンヨーはアメリカでは車でいうとベンツの扱いですよ。
ま〜、でもこの2つがどうしてもというのならw61sですね。
まだ、機能は使える方です。
KCP+はこれから重要になります。
基本的にKCP+搭載の機種はRev.A対応になっていて、通信速度がとても速いです。
ちなみに下記のエリアに入っていない場合は対応してても無意味です。
http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html

書込番号:7279513

ナイスクチコミ!1


WWW9640さん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/22 19:50(1年以上前)

W54SAはいつごろ発売なんでしょうか?せめて2月中かそうじゃないかぐらいわかりませんかね 僕は物事を待てないタイプなのでそれによって変わってくるかも

書込番号:7279806

ナイスクチコミ!0


vlasxさん
クチコミ投稿数:183件

2008/01/22 20:57(1年以上前)

はい。
え〜と。この掲示板で言っていいのかは知りませんが、2月2日には発売している予定です。
噂では今月の25日(または28日)になんらかの発表(発売日?)があるらしいです。
あと1週間もすれば・・・
そんなに先の話ではありません。
もう社内ではいつでも販売できる予定です。
(いくつかのauショップにはもう電源のはいる実機があります。後悔はNGですが・・・)

書込番号:7280100

ナイスクチコミ!0


vlasxさん
クチコミ投稿数:183件

2008/01/22 21:00(1年以上前)

漢字変換間違い。
すみません。
「後悔」は「公開」です。

書込番号:7280124

ナイスクチコミ!0


WWW9640さん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/22 22:38(1年以上前)

ありがとうございます 参考になりました 突然ですが、機種変更は一年未満だと値段が高くなるのでしょうか[

書込番号:7280686

ナイスクチコミ!0


xiongmaoさん
クチコミ投稿数:21件

2008/01/23 13:12(1年以上前)

61sは画面が小さいのか・・・
そこは痛いですよね。

しかし54saは2/4やら2/8発売になりそうですね。
61saは同じく3インチですが画素数がなぜに199万????

ただ東海地方に住んでるだけあって
地震速報対応機種はかなりひかれますね〜

やはり画面の小ささに目をつぶって61sになるか難しいところです。
春モデルで発売早いものに飛びつきそうですが(笑)

書込番号:7282740

ナイスクチコミ!0


vlasxさん
クチコミ投稿数:183件

2008/01/23 15:47(1年以上前)

WWW9640さん。
11月12日に「買い方セレクト」が始まり、機種の購入が二つの方法になりました。
購入する場合は方法が2つ、シンプルコースとフルサポートコースです。
・フルサポートコースは機種を購入する場合に21000円値引きをしてもらうかわりに2年間続けてその機種を利用することを約束させられます。
2年以内に機種変更する場合は解除料金が発生します。
(2年間使用は必ずではなく、2年以内の場合は料金が発生するという意味です。)
2年以内に機種変更する場合の料金は下記。
 電話機利用期間〜12ヶ月目 18,900円税込
 電話機利用期間〜18ヶ月目 12,600円税込
 電話機利用期間〜24ヶ月目 6,300円税込
(解除料金にもauポイントが使えます。)
また、フルサポートの場合にはauポイントが利用料金により付与されます。
auポイントの付与率が以下になりました。

月の利用額(税抜) 100円〜4,999円 100円税抜ごとに4ポイント(現行から2倍)
月の利用額(税抜) 5,000円〜9,999円 100円税抜ごとに5ポイント(現行から2.5倍)
月の利用額(税抜) 10,000円以上 100円税抜ごとに7ポイント(現行から3.5倍)
フルサポートは実質今までより高いわけではありません。
今までより自由で安くなったと考えてください。
フルサポートコースを利用した場合、すぐに機種変更しても最低2100円はお得と言うことになります。

・シンプルプランは携帯本体をそのままの値段で購入することを言います。
(最低でも5万円くらいはかかる。)
2年間使用の契約も無く自由のように思えます。
ただ、こちらはauポイントが付与されません。
実際はフルサポートのほうが自由でお得です。

54saをフルサポートで購入の場合は2万5千円〜2万9千円の間と思ってください。

書込番号:7283106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/01/23 16:57(1年以上前)

vlasxさんw54saの話本当ですか
だったらうれしいですね。僕は張るモデルを見てスライド形はあまりいいのがなかったので
やっぱりw54saにしようかなと思います。
w54saのもっといい情報ありませんか

書込番号:7283294

ナイスクチコミ!0


vlasxさん
クチコミ投稿数:183件

2008/01/23 17:09(1年以上前)

サンアンドレアスさん。
今のところ54saのハッキリした情報はau社員でもほとんど分かっていない状態です。
この情報が今のところ有力ということなだけです。
あくまでも予定なので変更もありえます。
個人的には2月入って1週間目は確実かな?90%ぐらいの確立で発売が開始されそうです。
(地域によって内容は全然変わってきます。)

w54saは生産台数が少ないので手に入れるのが難しくなるかも知れません。
もしかすると、(あくまでももしかすると、)レアものになるかも知れませんね。
三洋側も発売を惜しく思ってるくらいですし・・・

書込番号:7283327

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W54SA
三洋電機

W54SA

発売日:2008年 2月 7日

W54SAをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)