公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2008年10月26日 08:31 |
![]() |
0 | 4 | 2008年9月7日 22:16 |
![]() |
2 | 4 | 2008年8月30日 08:13 |
![]() |
2 | 1 | 2008年8月19日 23:23 |
![]() |
0 | 4 | 2008年8月22日 16:16 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月30日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2008/11/7 ケータイアップデートみたいです。
54SAが最大75分と他の機種より多いことから、54SA独自の不具合にも対応してくれてそうで期待できます。
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20081024.html
3点

こうたろう2さん
最大75分というのは一回目からのUDをしてない場合の所要時間ですので、毎回UDしてる場合は5〜10分位で済むと思います。
さらに、
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001079/SortID=8548192/
という結果が出たので多少は期待してもいいかもしれませんね。但しもし期待はずれになっても私は保証はしませんがw
書込番号:8548702
2点

いや、パド02さん
他機種よりも、UD日時が遅いことを考えると、やはり、内容を盛り込んでいる可能性は高いと思います。
書込番号:8551761
1点

アップデートに期待はしたいのですが・・・過去に6回もアップデートしてたいした効果もないので難しいと個人的には思っています(^_^;)
来週、いよいよ2008年の秋冬モデル発表ですね!アップデートの結果と秋冬モデルの魅力次第では機種変更を考えてます(^_^;)
今回の秋冬モデルとアップデートの結果次第ではキャリア変更を考え、保険としてソフトバンクの株ケータイをスパボ一括で¥0で2台購入しました。
さて どうなる事やら・・・
書込番号:8551928
0点

皆様、書き込みありがとうございます。
僕の場合はアップデート毎にマシになっているので今回も期待しております。
もうアップデートないかもと思っていただけに嬉しい限りです。
パド02さんのリンクで先に他機種のアップデート情報を拝見すると
良くなったとの感想があったのでW54SAも体感できるような効果を期待したいです。
新モデル出る前にアップデート入りほっとしてます。
自分にはまだシバリがあるので今までのように気軽に機種変できないのが辛いです。
でも新モデル楽しみです。
書込番号:8552746
0点

こうたろう2さん、私はauのサポセンとの約束で秋冬モデルの機種変更の時は、2年間の解約料は免除にしてもう事になってます! 27日の発表を楽しみにしております(^^♪ そろそろ画像等がネットで流出していますから出る機種がある程度わかっていますが・・・画像を見る限り期待は出来そうです!!
11/7のアップデートで不具合の解消が出来ると一番いいのですが・・・(^_^;)
書込番号:8554003
0点



待ちうけ画面に3ヶ月カレンダーを表示しています。
毎月、月が替わるとき(月初の数日)カレンダーの表示がおかしいのですが
今月は解消されているでしょうか?
具体的には先月分と今月分の2ヶ月分が重複して表示されるので日が全く分かりません。
過去のクチコミに無かったのであまり皆さん気にしていないのでしょうか?
(それとも私だけ?)
0点

たまになりますね。
電源のオンオフで直りますので、ほっといてます。
今となっては、不具合については麻痺状態です。
書込番号:8289894
0点

電話帳にアドレスを新規登録したあと、Cメールの受信箱の一覧で見たら過去に受信した送信者の名前すべてが先に新規登録した名前で表示されていた。
もちろん、一覧から選択し開くと正しく送信者名が表示されるのだが、やはり一覧に戻ると同じくおかしな表示になる。
しかたがないので、そのアドレスを一旦削除したら直りました。
バグだと思うのですが、なんともお粗末なバグです。
アップデートしても普通に使える携帯になるまでまだ遠い道のりですな。
書込番号:8292985
0点

FRIEND415さん
初めまして。
待ち受けカレンダーが重複する不具合、私の山吹でもなりますよ〜
最初は「なんだこれ?」と思っていたのですが、電源の入り切りで治るし、それほど深刻な不具合でも無いような気がしたので気にしないようにしていました。
ところが先日、通話中にこちらの声が相手に聞こえないという不具合がおこり
これは放っておけないので修理に出しました。
その時にカレンダーの件も併せて伝えたので治るかどうか気になるところです。
ちゃんと治って戻ってくるか、回収されて別の機器を薦められるか。
またご報告したいと思います。
書込番号:8299519
0点

ミサキーヌさん、auの携帯(電波)ではたまにありますよ(^_^;)相手の声はよく聞こえるのですが、こちらの声が聞こえない現象は・・・私もたまに有るので再度かけなおしをします。
機種の不具合ではないと思います!
書込番号:8315761
0点



8/29にケータイアップデートが予定されているようですが
今回の対応機種はなんと31機種。
W54SAでは
EZweb等利用中に電源のリセットやキー操作を受付けない状態になる場合の
改善みたいですが・・・改善されるのですかね?
ちなみに対象機種は
「W62CA」「W62H」「W43K」「W44K」「W44K II」「W44K IIカメラなし」「W51K」「W53K」「W61K」「W62K」「W63K」「W64K」「W43SA」「W51SA」「W52SA」「W64SA」「W53SA」「W62SA」「W63SA」「W54SA」「W61SA」「W62SH」「re」「W54S」「W61S」「W56T」「W61T」「W62T」「Sportio」「INFOBAR2」「MEDIA SKIN」だそうです。
機種によってアップデート開始日が違います。
2点

今朝バス停でアップデートしました。
今の所改善されたのか良く分かりません。
書込番号:8269950
0点

機能設定の画面で若干レスポンスよくなったように思うけど、気のせいかもレベル。
あとはまだ試してないけど、アップデートの所要時間が短かったことから共通の不具合汎用パッチみたいなものかも。
W54SAに特化した強力で最終兵器みたいなアップデートほしいわ。
書込番号:8270351
0点

同感ですね。
W54SAとしては1項目しか修正がないようですから・・・
アップデート時間も早いと思ってバスを待つ間にバス停で
試してみました。
書込番号:8273183
0点

W54SAはHPでは所要時間60分になっていましたが数分で終了しました。
書込番号:8273702
0点



連休最終日の日曜(17日)朝、充電を済ませてバッグに54SAを入れて外出。
帰宅して携帯をバッグから取り出すと、電源落ちしてました。
電池パックを入れなおしても良かったのですが、点検も兼ねてauにそのままの状態で修理依頼しました。
代替え機として白雪を受取り帰宅しました。
同機種の他機に触れる機会もあまり無いので、自分の山吹との比較の興味もあって使ってみましたが、EZwebに繋いで口コミにアクセスすると、まさにサクサクと繋がり、私の山吹とはかなりレスポンスの差を感じました。
私の山吹も購入以来(3月購入)普通に使用出来ていましたが(あくまでも快適ではなく普通)、EZwebの速さは白雪ほどではなく、本来正常な54SAはこんなにEzwebがサクサク動くのかと感心してる矢先にフリーズしてしまいました。
口コミ3P目を表示したままフリーズ。スクロール、次ページ、戻る、どれもボタンが効かないので電源ボタン押して再度口コミへ。
相変わらずサクサクでこれなら良いなと思う間もなく、またまたフリーズ。
私の山吹では未だ起こっていない不具合のフリーズでした。
結局3度目も試しましたがフリーズしました。
堪らずauに電話して代替え機の不具合を言うと、代替え機の代替えを用意するとの事(結果的に)
白雪の代替え機に62SAを受け取りました。
54SAの不具合修理に出して、代替え機の54SAが不具合って、ある意味見え見えのパターンに、シャレにもならんって気がします。
修理から戻った54SAが不具合発生ってパターンは避けたいのですが、こればっかりはユーザー側ではどうする事も出来ないのが辛いところですね。
2点

私がauショップに解析修理に出した時には、代替え機種がなく私のW52Hを利用。
代替え機種が不良品って(-_-;)
ある意味、貴重な経験をされたのではないでしょうか?(^_^;)
書込番号:8228311
0点



7月のアップデートからか、端末固有の故障なのか分からないのですが
とりあえず、アップデート前まではこんな事はありませんでした。
【以前】
Bluetoothのレシーバがペアリングされた状態で、
接続待ち開始(灰色アイコン)にしておくと、以前はレシーバ側の電源がONになった時点で
自動的にレシーバに接続(青色アイコンに変化)されていた。
ただ、何回かに一度レシーバの電源を入れても自動で接続されない場合があり、
その際は54SA自体の電源を入れ直さなければならなかった。
【最近】
接続待ち開始の状態でレシーバの電源をONにしても接続待ちのまま変化無し。
54SAの電源の入れ直しを行っても変化無し。
その状態で、Bluetoothのワイヤレス機器から出力する機器を選択し直すと
ようやく接続された状態になる。
これだと毎度毎度ワイヤレス機器を選択しなければならず、
煩わしさもたまったもんじゃないです・・・
他の方も同様の動作になっていますでしょうか?
0点

私はイヤホンジャックに差し込みするのが嫌でbluetooth付き携帯が欲しくこの機種を購入しました。残念ながら、使用する度にパスコードまで入力しなければならない状態。
こんなことならコード付きイヤホンマイクのがハッキリ言って楽です。
問題ないと言われるのは、どこのレシーバー(イヤホンマイク?)か教えてください。
書込番号:8208467
0点

私の使用しているレシーバーは
SONY DR-BT22です。
一発でLismo起動できます。
パスコードの入力は最初の登録時だけです。
その他操作も何も問題ありません。
書込番号:8209587
0点

僕はauの01TSQRA(東芝製)オークションで格安で購入。
単4型電池が使用でき、外出先での電池切れでも対応でき便利。
でもバッテリーの持ちはよくない。作りも安っぽいく、デザインもシンプルすぎる。音量は最大でも控えめな出力だ。
前置き長くなりましが、アップデート後も不具合なし。さすがau端末筆頭メーカーだけに安定しているように思う。
ボタン押しでリスモ起動します。回答にならなくてごめんなさい。参考まで。
書込番号:8238185
0点



私の54SAは購入当初からブラックアウト・通信不良(メール・webが使えない)など色々な不具合を抱えていました。
三度の修理に出しましたが改善されず(毎回原因不明、基板交換で返ってきました)、
今回は大丈夫かなと様子を見ていたら今度は通話さえも出来なったため、堪りかねて再度ショップへ。
直接お客様サポートに連絡を取ったこともありましたが、
「交換はしない、機種変でも解約料がかかる(フルサポで購入したため)、修理で対応していく、アップロードはしたか」
と毎回同じ返答しか得られなかったので今回はショップの店員さんに直接サポートに繋いでもらうことにしました。
すると「W54SAは不具合の問い合わせが多いので」と、サクサクと無償交換の話に。
今までのは本当になんだったのかと・・・。
同時期に発売された機種ならどれでもいいという事だったのでその場でW61CAに交換。
ただW54SAと同じKCP+を採用している機種は不具合報告が多いということですすめられませんでした。
交換によりフルサポの契約期間がリセットされ、今日から日数カウントが始まると言うことです。
また、使っていた機種は回収されました。
データは移してもらえるのですがメールはそうも行かないので、SDカードなどにコピーしておくといいかもしれません。
auもかなり混乱しているようで、対応にムラがあるのは問題ですね。
他の不具合に悩んでる皆さんも諦めず頑張ってみてください。
(無償交換はショップ単独では出来ないようです。サポートと電話でやり取りをしながらの手続きでした)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)